アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
プロフィール
ペンギンの欲しい物リストを作成しました。ご支援をお願いいたします! https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/NSVA3HUHFFEF?ref_=wl_share
カテゴリーアーカイブ

2024年03月08日

防衛省日鉄呉工場跡取得と毒まんじゅうの不安!

『跡地利用はいいけど毒まんじゅうになるかも?』
\PR!/

防衛省が広島県呉市にある、日本製鉄呉工場跡地について用地取得の検討に入ったと報道があります。

かつて呉海軍工廠製鋼部があった場所であり、戦艦大和の鋼鉄を供給した場所です。

図1 戦艦大和
図1 戦艦大和.jpg
引用wiki

防衛複合施設として広大な土地は魅力的ですが、下手をすると毒まんじゅう(不良債権)になりかねません。

軍転法と土壌汚染で、施設完成にはかなりの時間がかかるかも?
(前回記事):『靖国参拝って毎年やってるやつやんけ!【海上自衛隊】
\こちらもご参考にPR!/
(1)軍転法と毒まんじゅう

海自呉基地のすぐそばに広がる、日本製鉄呉工場跡地は施設として魅力的です。

図2 呉工場跡地
図2 日鉄呉工場.jpg
引用URL:https://stat.ameba.jp/user_images/20230904/13/poruporu2/81/cf/p/o0838076815333859751.png?caw=800

ただ軍転法の対象地域なので、すんなり取得できるか不安が残ります。

1.1 軍転法とは?

イメージとして、呉工場跡地を防衛省がすぐに取得して複合防衛施設建築が始まると思うかもしれません。

現実には、軍転法(旧軍港市転換法)により厄介な手続きが必要になります。

図3 海軍工廠跡地の呉製鉄所
図3 呉製鉄所.jpg
引用URL:https://www.hiroshimapeacemedia.jp/blog/wp-content/uploads/2021/09/22f19d4ba73a12aa36d9e483140da422.jpg

軍転法は1950年(昭和25年)に制定されたもので、
(目的)
第一条 この法律は、旧軍港市(横須賀市、呉市、佐世保市及び舞鶴市をいう。以下同じ。)を平和産業港湾都市に転換することにより、平和日本実現の理想達成に寄与することを目的とする。

となっています。

現在でも有効な法律であり、旧海軍関連施設買収に立ちはだかる大きな障壁です。

1.2 財務省・県知事・市長の許可が必要!

日鉄呉工場跡地は民間施設ではありますが、この土地を防衛省に売る場合は軍転法による審議会で許可が求められます。

図4 佐世保新バース
図4 佐世保新バース.png
引用:https://lfb.mof.go.jp/kantou/content/list/20210412.pdf

水陸機動団の隣りに建設することが決まった、佐世保基地の新しい岸壁も軍転法審議会を受けて防衛省が使用できるようになりました。

いったん国有地(財務省理財局)管轄となり、知事や市町村長の許可を受けるというかなり厄介な手続きがあります。

呉工場の場合は政府と県が積極的なので早期に土地供与が出来るかもしれませんが、10年単位で時間が経過してしまう可能性もあります。

1.3 問題は毒まんじゅう込みになる可能性も!

呉工場跡地利用については、情勢緊迫化と公共インフラ強化のため早期に進むかもしれません。

問題は、毒まんじゅう(土地に瑕疵があるという比喩)が存在しても取得に動くかどうかです。

図5 工場解体
図5 工場解体.jpg
引用URL:https://jmd.ismcdn.jp/mwimgs/4/4/-/img_44fee3c1ae22447c8cbaf51179958b47154206.jpg

2023年に呉工場が閉鎖となり、すでに日本製鉄は解体工事に着手しています。

日本製鉄の計画では、10年をかけて解体する予定となっています。

解体途中でも、土地の早期取得・国が代理で解体工事を早急に実施するのが適切なのか?

土地の土壌汚染が見つかっても、日鉄側に損害請求せずに工事を行う覚悟があるかな?
\海運工廠の記録!PR/

呉海軍工廠の形成 [ 千田武志 ]

価格:11000円
(2024/3/8 14:10時点)
感想(0件)


\PR!/

(2)海軍工廠の重金属汚染が出たら?

問題は呉工場跡地を取得した後に、海軍工廠時代の土壌汚染が判明した場合の対応です。

図6 土壌汚染
図6 土壌汚染.JPG
引用wiki

海軍工廠跡地は、土壌汚染されている前提で対策をする必要があります。

2.1 1895年(明治28年)からの操業

呉海軍工廠は、1889年(明治22年)に造船部が出来て1895年には海軍工廠として操業を開始しています。

図7 工廠内部写真
図7 工廠内部.jpg
引用wiki

環境対策なんて考えていない時代から鋼鉄の製造を行っているため、どんな土壌汚染が起きているか分かりません。

製鉄所では加工工程にて、いろんな有毒物質が発生したり精錬のために使用をしています。

排液処理はかつて、海に垂れ流すのが当たり前でした。

2.2 地中から重金属が出たら最悪だぞ〜!

クロムなどの重金属は、製鉄工程にて重要な役割を果たしますが地中に漏れると大変です。
図8 クロム鉱石
図8 クロム鉱石.jpg
引用wiki

ましてや海軍工廠跡地なら、何が埋まっていても不思議ではありません。

2.3 土壌改良で5年遅延なんて珍しくない!

現代では環境アセスメントで評価されるため、重金属などの汚染が有ったら汚染除去が求められます。

図9 豊洲市場土壌改善工事
図9 土地改良.jpg
引用URL:https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/toyosu/images/inquiry/images/img01.jpg

東京豊洲市場での、土壌汚染と改良工事でかなりの時間と苦労があったことが知られています。

最悪の場合は、呉工場跡地全部の土壌を地中深くまで総入れ替えすることにもなるでしょう。

工期が5年〜10年延長されて、工事費だけかかるお荷物敷地になる可能性もあります。
\PR!/
(3)どこまで急ぐか?取得をあきらめるか?


日鉄呉工場跡地は広大な土地であり、防衛省にとっては夢の土地です。

しかしかなりのリスクを承知の上で、取得すべきか検討すべきでしょう。

3.1 有事に間に合うか?

2030年代までに予測される有事に間に合わせるため、一刻も早く防衛移設建築をしたいところです。

しかし土壌汚染などで、間に合わない場合も考慮しなくていけません。

防衛予算は無限ではないため、どこかで見切りをつける必要があります。

3.2 護衛艦ひゅうが流転の悲劇を繰り返すな!

海上自衛隊横須賀基地には、2010年(平成22年)に逸見岸壁が新設されました。

図10 逸見岸壁
引用wiki

本来ならば2009年(平成21年)の、護衛艦「ひゅうが」就役と同時に運用開始する予定でした。

しかし海底地形改良や土壌汚染改善で工期が伸び、護衛艦「ひゅうが」は1年ほど米軍基地に間借りする羽目になってしまいました。

アノ時の悲劇を繰り返してはいけないでしょう。

日鉄呉工場跡地取得に、十分な考慮が求められます!

\PR!/

菓子と関連情報紹介!ロゴ.png
防衛・軍事ランキング
↑ブログ主の更新意欲維持の為↑バナーをクリック↑
↑していただければブログ主が↑頑張ります
posted by sstd7628 at 14:01| Comment(8) | TrackBack(0) | 防衛省
この記事へのコメント
樺太さま、コメントありがとうございます。

旧海軍敷地はホントに何が埋まっているか分からないので、呉工場跡地を取得した後に土壌汚染が判明しても日鉄責任なのか海軍責任(国の責任)なのか切り分けが難しいと考えます。

実体験として、横須賀開発隊群新庁舎建設の時に土壌汚染で大揉めになり土壌改良工事で完成が3年遅れになったことがあります。

かつて海軍横須賀工廠電池実験部があった場所は、戦後栄光学園という学校法人に売却されその後1970年代に再度海自が土地取得をした経緯があります。
建物が古くなり、1998年から新庁舎建設を始めた途端にクロムや硫酸タンクなど海軍時代の土壌汚染が地中から発見され大混乱になりました。
5年で建築する予定が、結局完成までに10年かかる結果となっています。
なかなか、土地取得と土壌汚染の問題はかなり厄介ですね〜。
Posted by 管理人 at 2024年03月19日 11:28
工場跡地の売買に関わった際に土壌汚染対策法について少しだけ触れましたが法施行後に当該土地を初めて売却する所有者に土地の過去に遡った土壌汚染の責任が行くという仕組みがなかなか負担が重そうな印象でした
今回のように日本製鉄という巨大企業が健在な中での売却であれば対応可能ですが、昔の工場の跡地を現在所有しているだけの個人地主等に土壌汚染対策の負担を求められたら担い切れない気がします

お話頂きました旧軍港市転換法の話しは自分も気になっておりました。呉製鉄所跡地程の広大な敷地を国防用途の為に再取得するのであれば、また、旧軍港都市の衰退が加速している令和の今日においては立法趣旨からみて法律自体の妥当性を国会で審議するのが本筋ではあると思います。防衛省や海上自衛隊側からは言えない話ですので悩ましいですね
何れにしても恙無く用地取得と土壌汚染対策、防衛施設整備が早期に実現することを祈ります

Posted by 樺太 at 2024年03月19日 07:04
サイサリスさま、コメントありがとうございます。

確かに呉基地の岸壁不足は深刻ですので、原材料や製品出荷に使っていた岸壁の先行利用が一番現実的でしょうね。

岸壁が使用できるだけでも、艦船運用や輸送艦・DDHの沖留が少なくなり乗員負担も軽減されます。
Posted by 管理人 at 2024年03月13日 14:20
とりあえずDDH&LST(できればYOTと陸自)専用係留バースだけでも急いで作ってもらえるとありがたいですねぇ…
Posted by サイサリス at 2024年03月12日 21:44
通りすがりさま、コメントありがとうございます。

そのとおりで、迫りくる有事には間に合わないけど「その次」の有事を目標に着々と準備することが重要ですね。
Posted by 管理人 at 2024年03月10日 14:00
土壌汚染は負の遺産であり、結局誰かが金と時間をかけて処理する必要がある。喫緊の脅威に間に合わないかもしれないが、次のシナリオに備える事は必要でしょう。
Posted by 通りすがり at 2024年03月10日 06:43
ゆうゆうさま、コメントありがとうございます。

軍転法はホントにニッチな法律なので、少しでも興味を持っていただけると幸いです。

陸自や空自には影響が無いのに、海自にだけ課せられた制約の理不尽さがよくわかりますよ〜!
Posted by 管理人 at 2024年03月09日 12:06
管理人様、お疲れ様です。軍転法に興味を持ったので調べてみますね。一部の法律系資格試験なんかでも択一でニッチな制度として取り上げられます。企業を誘致したいニーズもありますし、有事に備えた拠点整備のニーズの両方があって悩ましいです。各自衛隊基地のゾーニング等や馬毛島の整備もあってなんかいろいろ工事が大変なことになりそうだなと思いました。
Posted by ゆうゆう at 2024年03月08日 17:23
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12461197
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
最新コメント
検索
記事ランキング
  1. 1. いわゆる任務艦の話に関するエトセトラ!
  2. 2. 艦補処自衛艦隊司令部後方幕僚に派遣!(その1)
  3. 3. 海自幹部候補生になったペンギンのお話その1(カナヅチ編)
  4. 4. 海自幹部候補生になったお話その7(卒業編)
  5. 5. 艦発隊での特別警備隊(SBU)に関係する研究について
  6. 6. 韓国レーダー照射を技術的視点から首謀者の推測へ!
  7. 7. 空母より強襲揚陸艦が欲しいのが海自の本音!
  8. 8. 海上自衛隊ネットのコピペで出現!結婚式での大和逸話!!
  9. 9. ロシアSLBM最高機密の写真が流失?!
  10. 10. 海上自衛隊船務士だって仕事してるもん!なんにもせんむ士じゃない!
  11. 11. 海上自衛隊アニメコラボで大騒動!
  12. 12. 海上自衛隊から防衛省に出向したら世界が変わった(笑)
タグクラウド