アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年12月08日

紅茶で風邪引かないの?

寒くなって風邪が気になりますね。引いたらどうしよう!って考えちゃいます!

わたしも風邪あんまり強くないから、でも引いても休めないし。

なのでとにかく風邪ひかないための方法をやりまくっているわけ。

その中ですごく強い確信で風邪対策を語っているツイッター発見!

そのツイッターのソースはこちら→日本紅茶協会

風邪の親分たるインフルエンザが紅茶の持つポリフェノールで無害化しちゃうらしい。

これは薬事法大丈夫なのかは大きなお世話として、

なんだかこの確信、強い安心感が出ちゃった!今年インフルエンザ大丈夫じゃない?!なんて。

ダンナなんかこの話したら毎日会社に紅茶作って持ってってる。

あれから2か月ほどたったけど、ダンナ超元気。風邪ひいていない!いつも年に数度熱出して、体もあんまり強くないあいつが、ぴんぴんしてる!

ひょっとしたら3月までいや、しばらくあいつ風邪ひかないかも?!

そうあってほしい。わたしもその願いを込めて自分と子供、ダンナにせっせと紅茶入れています!

posted by piyo at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 風邪

2016年07月23日

熱中症になったら

とうとう熱中症で点滴を打ってきました。

自分が熱中症?なんてなかなか当事者意識が持てなくてヘタしたら手遅れになってたかもしれない。

まず熱中症になったら、疑らないこと。素直に認める!

『やばい熱中症じゃん!』涼しい木陰でたっぷり水分を補給すること!これやることって何にもリスクがないから速やかにやりましょう。これを怠ったわたしは・・・

  • 大量の汗をかきました
  • ひどい頭痛
  • 吐き気


に見まわれ意識がもうろうとしてきました。

吐き気が止まらずなんとか車で病院へ行きました。細かいコト言うとこれはNG。

吐き気や頭痛のある状態で車の運転はしてはいけません。タクシーがベターかな。本来なら救急車なのでしょうが、意識レベルが問題ないならタクシー利用が望ましいでしょう。重症の人が救急車の優先順位で一番ですので。

本当に重症でヤバイと感じたらもちろん救急車を呼ぶべきですけどね。

熱中症になったら当然水分補給が近々に必要です。何を飲むと良いのでしょうか。

お茶などは極力控えたほうが良いです。その理由は、お茶やコーヒーはカフェインが入っているため利尿作業が大きいです。そうなるとせっかく体内に入れた水分がどんどん利尿作用で奪われます。

よく言われていることですが浸透圧が体内に調整されているスポドリがいいでしょう。

熱中症が進むと


うちの旦那が熱中症が進んで運転中に意識レベルが低下して自分で救急車を呼びましたが、その時の状況をお伝えしますね。

なんでもサービスエンジニアの仕事で外回りの最中に(真夏)車の燃費を向上させるんだ!なんてわけのわからん事を言ってエアコンを付けないで車に乗っていたそうです。

汗は滴り落ち、喉はカラカラ。スポドリも持っていたのですが、あまりに頻繁に買いすぎて、貧乏根性で買わなかったそうです。そうすると汗が止まり、喉がカラカラとなり、終いには体のしびれが現れ、呼吸が大きくなり強烈なめまいを起こしてしまい、ヤバイレベルの意識低下となったそうです。

過換気症候群


深呼吸をしすぎて酸素レベルのバランスが崩れること(血中二酸化炭素が排出される)で意識が薄くなる症候群です。

救急の隊員がすぐに分かったそうで、袋をもらったそうです。その袋の中の空気をするように指示されたそうです。

その理由は血中からなくなった二酸化炭素を入れるためというのです。袋の空気はいずれ吐息で二酸化炭素が多くなります。それを吸うと、二酸化炭素が体内の血中に戻されて意識レベルも戻り、しびれも改善されました。

みるみるうちに意識が戻ってきましたが、熱中症で意識がもうろうとしたら

あまり深い呼吸、細かな強い呼吸は控えたほうが良いです。過換気症候群ということを覚えておくといいでしょう。

これを知っていたため、呼吸が乱れる前に病院へ行き、点滴を打ってもらい問題なく退院してきました。

あと、これはみなさん知っていることだと思うため補足程度にしますが、

体を扇風機やクーラーの効いた涼しい部屋でお腹を緩めて横になることが大事ですね。

体温が上がっているため、脇の下、喉、首を冷たい濡れたタオルを使って冷やしましょう。

水分はスポドリをこまめに飲んでください。

まだ大丈夫だよ、わたしが熱中症になんかなるわけないよ・・・

これ慢心ですので止めましょう。うちの旦那のように救急車呼んで人に迷惑掛けたら逆にかっこわるいですよ。


posted by piyo at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 風邪

2016年03月20日

熱を下げる方法

旦那がおそらくインフルエンザになって高熱が続いている。下の息子がインフルエンザA型にかかり、その直後に旦那が発熱したのでおそらくあいつもインフルだろう。

ざまーみろ!しかも会社休めないらしい。土曜日も出張で休日出勤してた。会社には言わずに何気ない顔で日帰り出張も行ってしまった。いいのかな・・・

まあ診断されたわけじゃないのでグレーゾーンでしょう。診断されて会社行ったら完全にアウトですが。

まあとりあえずムカつくけど旦那の妻なんで、仕事行くと聞いちゃなんとかしない訳にはいかないね。高いドリンク剤を買ってきてあげた。

1本1200円!

さらに最近市販されるようになった医薬品であるロギソニン。この2点を薬局で買い、飲ませた。

38度3分もあった熱が翌朝には37度3部まで下がり、なんとか仕事に行った。帰宅後は案の定38度まで逆戻り。

明日は休みなんでロギソニンはあげずに、市販の風邪薬を休みの間はしっかり飲ませるようにする。

ロギソニンを飲まなかったが、熱が37度3分まで下がった。さすがに5日間も熱があるんでそろそろ治るんだろうね。

決して無理しては行けないし後で長引く懸念があるため、リスキーであるというのが前提で、

熱を1日で下げる方法


ロギソニン系の頓服薬を利用する

これがダントツで効きます。これ以外あるのかな?

他にも熱を下げる方法は有るのですが、1日で下げるというのは他にはありません。

お風呂はどうなの


熱を下げる方法としてお風呂に入るというのがあります。

  • お風呂に入ることで清潔になります。
  • 蒸気で喉や鼻の粘膜をうるおいさせます。
  • 血行が良くなります。


あまり体温が高いと体力が無いため基本的におすすめしません。体がひどい倦怠感が有るほどの熱でしたらお風呂は入らないほうがいいです。ある程度体力が残っているなら良いという話です。これは内科の医師からの指導です。

一般的に発熱時はお風呂に入らないほうがいいと言われています。頭を濡らしたりすることで熱を悪化させてしまう可能性があるからです。

とくにお風呂に入る前と上がった後に体を冷やしては悪化させてしまいます。脱衣所と浴室を温めることが出来るのならお風呂は入ってもよいです。

あと、確実に頭はドライヤーで乾かしましょう。

長風呂は禁物です。のぼせるとすごいめまいもしますし、体力が奪われます。

体を温めた状態で上がったらすぐに温かい布団で休みましょう。水分をしっかり摂りましょう。
posted by piyo at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 風邪

2016年02月01日

カンジタとヘルペスにかかった旦那

旦那が数日前から口内炎が出来て見せてもらったらなんと、

100コとかできていた。ありえない。喉の奥にも無数の口内炎が。しかも白い膿みたいなのがついてる。

写真なんて撮らなかった。気持ち悪いし。

病院へ送り込みましたよ。

内科から口腔外科、皮膚科とたらい回しにされて出た結果が

カンジタウイルスとヘルペスということらしい。

しかし程度がすごい悪いらしくて、内臓系の疾患が有るかもしれないということで血液検査を実施。

性病を疑られた。淋病、梅毒、エイズの問診を受けて、

一切の潔白を告げたところ

まあ思い当たるフシがない場合でもどこかからウイルスが飛んで来る可能性もあるので検査しましょう。性病出ないなら血液の病気かも知れない。いちおう白血病も検査しましょうとのこと。

大げさだよね。

でも心配は心配。

血液検査で白血球数に異常があった時には精密検査らしい。

とりあえず1万円かかった。

治療費が5000円。薬代が5000円ほど。高すぎる。

イソジンうがい薬が大量、抗生物質が5日分、フロリードゲルというカンジタを治す薬が15本も!

大袋に薬貰ったの初めてよ。

血液検査結果が2日後だからちょっと手につかないな。

ヘルペスって子どもの病気かと思ったけど大人でもなるんだね。しかし性病を疑るとはね。あいつまったく女にモテないからありえないけど。

ヘルペスはエンテロウイルスにより感染し、口腔内に無数の口内炎や炎症を起こす。

カンジタは粘膜部にカビが発生する病気。
posted by piyo at 18:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 風邪

2016年01月26日

熱が下がらないけど・・・

小学1年の息子だけど、もう3日間熱が下がらない。土曜日からイキナリ嘔吐が止まらず、発熱し、今日月曜日も熱が下がらないで学校休み。明日も無理だね。

性格にはずっと下がらないわけじゃなくて、昼間は元気で夕方から熱が上がりだす。

昼間の元気を見ると学校行けそうに思うんだけど、なぜだか夕方から発熱って一体どういうこと?

単純に考えると、朝から日中って夜中ぐっすり寝ていますよね。それで体力回復しているんです。しかし、元気になったからといって油断して遊んでいると、疲労が夕方ころから蓄積されてもともと弱っている体が悲鳴を上げる・・・この繰り返しでいずれ治るってパターンが一般ですよ。

昨日胃腸炎で病院へ行ったんですけど、子どもに多いんですよって。夜に熱を出すのを繰り返すのは。

あまり高熱で1週間続くようなら血液検査が必要だと言われました。

3年ほど前にももっと深刻な状態になりました。熱は1週間夕方から上がりだし、40度付近まで行きました。目が赤くなり舌が赤くなり、全身にうっすら赤い斑点が。

「3日ほど様子を見てダメなら川崎病の治療を始めましょう」と言われました。

川崎病


おいおいマジか?!

と、とにかく親に連絡し、入院の手配をして、右往左往して居ました。即日入院で、まずは点滴。抗生物質。

入院2日で目が元通りになり、肌も綺麗になってきて舌も通常通り。

結果川崎病の心配なし。アデノウイルスも、インフルエンザも、陰性。

結局「急性扁桃炎」で熱も下がり、退院しました。

結果は良かったんですが、川崎病の勉強を病院でやりましたよ。

皮膚粘膜リンパ節症候群という別名で、ヘタすると心臓に深刻な後遺症を残す可能性があるらしく、しっかり治療しないと将来が怖いということです。もちろん治療しないでも勝手に治るらしいのですが、心臓に後遺症を残さないために特別な治療をするそうなんです。これをやると後遺症が出ないらしいのです。

参考サイト

ガンマグロブリンという点滴とアスピリン内服薬を飲んでドンドン血液を流す治療らしいです。

ちゃんと治療するなら将来も不安は無いらしいです。俺のいとこは川崎病になったけど(確か4歳くらい)今38歳で元気。子どもも産んでいます。

まとめ
・高熱が続くなら必ず病院へ行くこと
・目が赤い、舌が赤い、と言った症状なら川崎病の心配も(我が子は大したこと無いけど、本当に川崎病の子は真っ赤になるらしい。もちろん個人差はあり)

posted by piyo at 00:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 風邪

2016年01月24日

子どもの風邪で吐き気とお腹が痛い時の対策

昨日から小学一年の息子がぐったりしてる。今週は土曜日も学校で、その他諸々あったし雪も降ったしで、まあ暴れすぎたのでしょう。

昨日は病院はやっていたけどね、なんだか病院行くほどじゃないんだろうと思ってたんだけど、今朝ちょっとかわいそうなんで緊急外来を調べて、病院行ってきました。結構混んでるけどまあ何とか終わりました。

熱は38度ちょっと。吐き気については1日4から5回ほど。お腹がギューっと痛くてたまに泣いちゃっている状態。下痢も1度だけトイレでした程度。

「急性胃腸炎だね。風邪のウイルスが胃腸にはいってしまったんだね」とのこと。

この程度の熱ならあえて熱冷ましも出さないし、ただ、吐き気があまり強いようなら使ってくれと「ナウゼリン」という座薬を処方。

帰宅後しばらく寝ていたけどまた吐いたんでナウゼリンを使用。劇的に収まり「お腹すいた」とガツガツコーンフレークを食べる有様。

まずいな・・・

吐き気が完全に収まるまで基本上げない


先生は調子が良いからといって普通に食べさせないことと指導したが、破ってしまった。あくまで強制的に座薬で麻痺させているだけであって本当は体は吐きたいのだ。ウイルスを排除するために胃が防御反応をしているのに、薬を使って吐き気を止めるのは本来は良くない。

しかしここが大事。ガンガン吐いてしまうとどういったことになるのでしょうか?

吐き気止めは使うべき?使わないべき?


ハイ。胃酸って強酸性なので食道に戻らないように噴門という弁があるのですが、それを逆流させてまで吐くというのは、食道や喉を痛めてしまうことになるんです。なので、本来は出してしまいたいウイルスを、座薬で止めるのは食道や喉の粘膜を守るためなんです。

1日数度程度の嘔吐ならいいのですが、あまり頻繁ですと体力も消耗しますし、何しろ本人が辛いですよ。

なので1日の使用限度を守って使うのなら全然大丈夫、むしろ使ったほうがいいんですね。

吐き気の対策で一番大事なこと

0-07.png
自然に吐き気が収まるのが一番です。そのためには

「食べ物を胃に入れない」

これを努めてください。もうわたしは鬼になって子どもに水すら与えていません。(性格にはほんの少しだけ上げてるけど)

どういうことかというと、
食べ物で胃が反応して吐こうとするのです。なので食べ物を食べない。これだけの理論です。胃が過剰になっているんです。口内炎ができてると多少の水が触れただけども飛び上がるほど痛いですよね。同じように胃が過敏担っていると排除する働きをしてしまうんです。

だったら炎症が収まるまで何にも食べない。座薬で収まっていても上げない。

これで1日経つとケロッと治りますよ。もう息子はほぼ完治?!でしょうかね。10時間吐いていないし薬も切れているので一安心だろうけど。

飲まず食わずで大丈夫?


これは夏場は心配ですが冬場は気にしないで大丈夫です。そもそも1日程度でしょ。1日飲まず食わずで命の問題ありましょうか?確かに真夏に水分取らないのは絶対ダメですが、冬場ならそこまで過敏にならないでいいでしょう。

水分の与え方


しかし喉が渇いたと言って無視するのはあまりに可愛そうです。そこで水分の与え方は

あくまでも水かスポドリでお願いします。お茶はカテキンで殺菌作用が有るのですが、胃を荒らしてしまう可能性があります。

水をスプーン1杯程度を上げて様子見ましょう。吐かないならもう一杯。こんな感じで与えましょう。少量なら胃は刺激を受けません。

点滴は一度に200CCを入れることはありません。水を飲むって一度に200CCとかを胃袋に入れることになります。スプーン1杯程度は点滴レベルなので十分です。もちろんこれは今回の息子の症状から医師が判断した指導なのですからあくまでも個人差はありますよ。

下痢やお腹の痛み


これはビオフェルミンを処方してくれました。効きますね。今息子快調ですよ。一安心




タグ:胃腸炎
posted by piyo at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 風邪

2015年12月30日

咳が止まらない

息子が全然咳が止まりません。21歳社会人ですが。
自分で病院への行ってくれず仕方なく連れて行きました。もちろんお金は彼が自分で出させますが。

で結果は風邪が長引いているということ。

正月休みも挟み、なかなか通院できないのでたくさんの薬をもらいました。

アレグラ、テオドールを28日分。

アレグラはアレルギー物質をブロックする対症療法の薬で、テオドールは気管支を広げ呼吸をラクにする薬。喘息の治療にも使われている薬。

どれも副作用はきわめて弱いそうなのですが、アレルギーが原因ですと一生もので付き合わないといけません。これってどうなの?

そういえば数ヶ月も咳が止まっていないので心配。風邪を引いてはいたけど、数ヶ月も風邪ってことはないし、咳が単体で止まらないのはなんなのでしょう。病院へ行って薬をもらって、これでいいの?!

咳が止まらない病気


病院に行ったので心配することも無いのでしょうけど、セカンドオピニオンというのがあるし、自衛策としていろいろ調べました。単なる薬2種類で本当に大丈夫か心配なんだよね。

取り越し苦労友思えるのですが、先生の診察結果ですと、

風邪で気管支が傷んでいて、咳が出るんです。咳自体はウイルスを体外に出すための防御反応であり、必要ですが、ウイルスが抜けたにも関わらず咳が止まらないのは気管支を含め喉自体を痛めているんです。なので咳が出やすいんです。というのです。

粘膜ですから痛むと響くんでしょうね。口内炎だってすごく痛いですし、胃潰瘍もわたしなりましたが、胃が痛い痛い。そんな炎症が気管支にできていたら咳だって止まらないですよね。そもそも咳をし続けるなら炎症が収まるどころか常に炎症が起きてどんどんひどくなってしまう。だからそれを強制的に止める、そして治るのを待つしか無いんでしょう。

薬も飲まずに放おっておいたら咳も止まらない、その結果ドンドン炎症が広がり、へたをすると何年も咳が止まらないなんてことになって終いには喉にポリープが出来るかもしれせん。病院の先生が言っていました。放っておくとポリープ化。怖いですね。

咳が続く人は気をつけてください!

薬を飲んでさらに咳も極力出さないように我慢をする。出来るなら極力しゃべらない。喉を使わないようにしましょう。



posted by piyo at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 風邪

2015年12月26日

風邪の引き始め対策

風邪が引き始めは初動が絶対肝心!

なるがままに放っておくと悪化して1週間ぐらいツライです。で、とにかくたくさんの対策を実施しましょう!

わたしのオススメは3つ!

  • ビタミンC
  • 喉にカイロをはる
  • 体を温める食べ物を率先して食べる


まずビタミンCをたくさんとります。どんどん流れてしまう栄養素で「水溶性であるため」ある程度はとらないと風邪の引き始めに対抗できません。ドリンクでもC1000と言ったものもたくさんあるためたくさん摂ってもいいんです。

とある博士はビタミンCを18グラムも風邪の引き始めにはとるそうです。ビタミンCは天然のものでも合成のものでも簡単な組織であるため差異がなく、合成の「アスコルビン酸」で良いそうです。わたしもたくさんたくさんとってますよ!おかげさまで高熱で寝込むことが極めて稀となっております。

c.jpg

副作用とかも気にしないでいいですよ、だって風邪の引き始め限定でたくさん飲んで、普段は少量を飲んでいればいいんです。
で、どんな博士が言っているのかというと、

単独でノーベル賞を2度受賞した数少ない人物の一人である。後年、大量のビタミンCや他の栄養素を摂取する健康法を提唱し、更にこの着想を一般化
出典 ライナス・ポーリング博士


ノーベル賞を2度も取った博士の言うことなのでかなり期待して良い風邪対策でしょう。

風邪を引き始めるとウイルスと体の抗体が戦うため、その死骸が出ます。白血球も戦うためどんどん死骸が血中に増えてしまいます。それらを片付けるのもビタミンCの仕事です。死骸と言ってもそれは活性酸素のことで、活性酸素が血中に増えると体調も優れず、風邪も長引いてしまいます。ですからビタミンCで洗い流しましょう。抗酸化剤としてビタミンCが用いられていることからも作用がわかりますね。

喉と首後ろにカイロを貼る


これは喉自体がウイルスとはじめにである場所であり、喉が炎症を起こすことで発熱や風邪の症状が起きてきます。喉の痛みはまさにそれで、ウイルスに喉の粘膜がやられてしまってます。ウイルスは低温が好きで体を冷やすことでどんどんウイルスが活性化してしまいます。風邪を引くと枕やおでこを冷やしますが、実は喉は冷やしちゃダメなんです。

喉が痛いということはウイルスと戦っている証拠であり、それを援護射撃する上で喉をカイロで温めるのです。

喉や後ろ首をカイロで温めるとすごいです。風邪をひいて微熱が出たり、鼻水がひどかったり喉が痛くなったら真っ先やることとしてうがいはもちろんですが、寝るときにカイロを2枚ほど用意して喉と首の後ろにあるちょうど肩甲骨の間あたりに貼って寝てください。低温やけどに気をつけるのはもちろんですので、手ぬぐいやバンダナなどの薄い布でくるんで適温にして装着します。後ろに貼る場合は下着の上に直接貼るカイロをつけるか、パジャマの上に貼ればよいですし、首にカイロを貼る場合は手ぬぐいのような長い布にくるんで首に巻いておきます。

初期段階なら翌朝かなり改善しているのがわかるはずです。



体を温めるもの


生姜を含んだうどんなどを食べて体を温めましょう。さらに風邪の引き始めは葛根湯がオススメ。かなり体がぽかぽかしてきて、

ビタミンCとカイロと葛根湯のトリプルコラボレーション!ぜひお試しください。

【第2類医薬品】ツムラ漢方 葛根湯エキス顆粒A(64包)【ツムラ漢方】【送料無料】

価格:3,730円
(2015/12/26 11:04時点)
感想(0件)




64袋なので1回58円程度、1日173円。3日で520円ほどなので、まとめて買っておくと便利です。家族みんなで風邪の初期に使えますね。


posted by piyo at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 風邪
カテゴリーアーカイブ
最新記事
ファン
ブログ運営者情報
検索
お友達リンク集
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。