アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
豆まめケアマネさんの画像
豆まめケアマネ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年06月21日

力を信じる

プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術 / 古宮昇 【本】

価格:1,540円
(2021/6/21 20:49時点)
感想(0件)






「Aさんが、すごく困ってます。寝られないそうです!」
「Bさん、娘さんと上手くいっていないみたいです。」

 現場からの情報に助けられている

デイも訪問も、何かあればすぐにに言わなきゃと思っているので
情報入手のスピードは速い
最近は担当者から個別に連絡が入ることもよくあるので
間髪置かずに報告してくるヘルパーさんもいる


入ってきた情報の優先順位を考えながら
すぐに連絡を入れたり、観察を他職種に依頼するか
訪問の約束を早めたりもする

聞いていた内容と、当人の温度差に驚くこともよくあるので
一旦、情報を咀嚼してから動くようにしている

それは、
報告が純粋な報告ではなく
担当者の思いが混ぜこぜで伝わることもあるということ

「緊急です」と言われて訪問すると
なんとか早く解決してあげて欲しい担当者の気持ちが緊急だったり
「すごく困っているみたいです」と聞いていくと
本人は、あまり気にしていないこともある

報連相の難しさでもある



解決して欲しいのではなく
ただ聞いて欲しいだけの時もある

自分でなんとかしようと思っているけれど、
今も気持ちを聞いて欲しいだけ

話しても解決しないけど
今のモヤモヤした気持ちを知って欲しい、とか

そんな思いの時も、実は多い


利用者さんの「聞いて欲しいだけ」情報を
「なんとかしてあげなくちゃ」と思う心理は
実は相手が弱い存在で
助けがないと生きていけないと思い込んでいる構図がある

思い込み
そして、実は相手をみくびっている

「あなたには力がないでしょ、だから話したんでしょ?
力がないから、助けてあげるわ」
という、とんでもなく失礼な行動である

それは、人として対等に見ていない
自分の偏見である事を自覚しないといけない

とはいえ

私もよく失敗する
本当に必要なのかそうでないのかは
動いてみてわかることも多い

本当に望んでいることは何なのか
今動くべきなのか、
もう少し、信じて待つべきなのか

本当に難しい

今日もまた、考えながら
走ったり話したりして動いていく

今日もしっかり
聴こうと思う


25E04C91-F54D-4C25-AA6D-5930A8FFFA5E.jpeg

2021年06月20日

自分探し

ソニー Cyber-shot DSC-WX350 W ホワイト

価格:24,774円
(2021/6/20 23:37時点)
感想(72件)




好きな事を仕事にしたら幸せになれるのか
そもそも、好きなことってなんだろう

若い時の仕事の選択は、好きとか嫌いではなく
条件を当てはめて、なんとなく条件が揃う仕事に着いた

性格がオタク気質なので、やり始めると面白くなり
「これが天職?」と言う気になって続いてきた

他人より秀でる才能も無いとわかっていたので
まあまあ、こんなところかなあと

今まで生きてきた中で
「絶対これじゃ無いとダメ」と意見を通したり
自分の思いにこだわってきたことは
あまりなかった
親の顔色を見て自分の行動を決めてきたし
兄弟が心配をかけたら、
「私はあんなことしてはダメ」とブレーキをかけた

結婚してからは、相手が夫に変わった
夫が機嫌よくいられるように
自分が好みがないから、合わせやすかった

本も読むし、勉強もする
仕事もやるし、家事もする

でも

自分が本当に好きだと言える何かは
未だ見つかっていない
側にいる人に喜んで貰えばうれしい
身近な人が幸せそうなら、自分も幸せ
軸がそれなので
自分軸ではなく他人軸
自己評価ではなく他者評価
それでいいと思って生きてきた

ここで浮上する「人生短い」問題
もし今死んだら、何を後悔するか
「好きな事をやってきた」と言えない事

外から見れば贅沢な悩みでも
自分の好きと言えるものを得られていないし
これが好きと言い切れないから
不完全燃焼である

今の仕事は好きか
どのくらい好きか
何が好きなのか

仕事しなくていいなら、何をしたいか
どこに住みたいか

人生の折り返し地点はもう過ぎた



本当の自分の願い、自分の思い
自分の望み
第四反抗期か
自分が見えない
自分探しをしているなんて
きっと他の人にはわからない

ならば、じっくり探していこう
まだまだ生きる予定だし
きっと自分が見つけられると思う

3598F4C0-D247-4D0E-9C6B-A4CC0B651F67.jpeg


2021年06月19日

終わる仕事、始まる仕事、これからの仕事

女と男の品格。 [ 伊集院 静 ]

価格:1,018円
(2021/6/19 20:22時点)
感想(1件)




二人の利用者さんの支援を終了した


お一人は長く支援させていただいた方で特養に入所し
もう一人は、10日ほどの在宅期間の支援のみ、
頻回な吸引が必要な状態になっており
今後、施設を探すことになる

お二人とも、家族は在宅生活を強く望んでいる

けれど、ヘルパーに手をあげてしまう利用者さんを支援してくれる事業所は、どこにもなく
1、2時間おきの吸引に対応できる事業所も
この在宅現場にはない

主治医からの「在宅は無理」の言葉通りとなった
家族が十分な介護力を持っているのであれば
変わるのかもしれない
けれど
娘は遠方だったり、介護者が高齢であったり
叶わない条件である
「なんとか、家で看取ってやりたかった」と言う妻の声、娘の思い

本当に、やるせない

一方で
介護保険が何でもしてくれるとか
ケアマネに言ったら探してくれるとか
大きな誤解を持つ人も多い

昨日は、母親の新型コロナワクチンの件で
離れて暮らす娘が担当に電話をかけてきた
利用しているデイケアではワクチンを手配してくれない
ケアマネが何とかしろと
担当以外のケアマネが電話を受けたが
担当には繋がず、処理していた

「ご家族が電話で予約できる方はお手伝いしていません」
「でも、電話は繋がらないって言うじゃない」と相手
「最近はすぐに繋がりますよ。昨日は1回でつながりました」
「娘さんが 予約してくださいね」と

実際の同行が難しい場合はヘルパーの手配はできる
けれど、
予約電話から移動手段の確保までをケアマネに頼ろうとする
いい歳した大人
何もかも人に頼ろうとしたり
役割や責任までも人に預けようとするのは
いったい何がそうさせてきたのだろう

自分のことを誰かに助けてもらうことはある
けれど
自分のことは自分でしようと言う気持ちは持ち続けて欲しい

面倒なことは人に頼んでしてもらおうと言う気持ちと
戦い続ける姿勢にこそ
その人の品格が現れてくると思う

どんなに頑張っても在宅での生活を続けられなかったお二人と
その家族の思いを知っているからこその
やるせなさである

利用者さんへの支援は終わり、始まり、続いていく

これからの仕事は
利用者さんと家族さんへのカスタマー教育や
自立認識の教育なのかもしれない



支援終了した二人のこれからの生活が
どうか安らかで
楽しいものでありますように

89641468-4082-4152-B74D-E2593F7BC8E3.jpeg




2021年06月18日

監査が入ります!






併設する施設の実地指導(監査)の連絡が来た

早いやん!と言う声もあるが、定期的に来るものなので仕方がない
ただ管理者や施設長の変更が相次いでいたので、代表はかなりピリピリしている

監査日まで10日余り。
準備していく担当者も、施設長、管理者もあたふたとした状況である

役所の監査は、
後暗いことがなくても気が滅入るものである
うちの代表は、役所嫌いなので
最初から「私は出ないからね」と言っている

結果

新人施設長と計画作成者(ケアマネ)
そして私が立ち会うことになる

昨日重い作業も、いかに楽しく進めていくか

ファイルを新しくする
カラーで描いた工程表を作る
嫌なことを新規のプロジェクトとしてチーム力アップの研修として利用する
自分が得意とすることを生かす場とする
できていないことを教えてもらう場にする

結果、できていないところを指摘され
指導受けることもあるだろう

もしかしたらお金を返す羽目になるかもしれない

それでも
今回の経験が、次回には生かされると信じて

次の日検査のときには、「よくできています」と
言われることを目指して

そのための場であるとみんなで頑張っていきたいと思う

ピンチはチャンス

みんなが試されている
自分が
試されている

69F6A9D2-EE58-4D33-9685-5C6803445965.jpeg

2021年06月17日

新型コロナワクチン接種

パルスオキシメーター 送料無料 あす楽 日本製 同規格 メーカー保証2年 医療機器認証 家庭用 医療用 精密 VC-100 C2(標準サイズ) 血中酸素濃度計 血中濃度計 酸素濃度測定 酸素濃度計 脈拍計 心拍計 SpO2 酸素飽和度 脈拍数 灌流指標 測定 在宅医療 健康管理 呼吸

価格:13,200円
(2021/6/17 23:25時点)
感想(10件)





新型コロナワクチン接種

そこで、なつかしい先生と再会した

以前、在宅チームでお世話になっていた先生


大人数の中なので、どのタイミングで挨拶をしようかと思っていたが

すぐに、見つけて声をかけてくださり

ご一緒していた頃の話に花が咲いた



外来は少し楽をさせてもらっていたこと(子育て中)

コロナの影響で集団接種に行くため、とんでもなく忙しくなったこと

最近、名前を目にしたので近くにいるんだなあと思っていたと

昔と変わらぬ笑顔で話してくださった


当時は、先生も総合病院勤務で

私は系列の事業所のケアマネだった

難病や介護度の高い重度の人を担当するケアマネだった私は

先生の笑顔にいつも助けられた



こちらが挨拶する前に、

先にお礼を言ってくださる先生だった

訪問診療に立ち会った時も、病状に困って病院に相談する時も

いつも笑顔で気さくに話し、

「いつもありがとうございます」と言ってくださるお医者さんである


先生のチームで多くの方の役に立ち、最後の支援を行ってきた

そしてまた、再会できた


チームで一緒に働いたことのあるメンバーは

構成が変わっても、また強いチームになれる

コアメンバーがいればなおさらである


本当に望んだ地域での暮らしやゆとり

その実現のためのチームが

また生まれ、強くなっていく


人が変わり、場所が変わる

これが、地域の底力

包括ケアの基本

人が自分らしく生き続けられるために

チームの輪を重ね、広げ、つながっていこう

F409C6FE-B84E-4C1C-8AFC-D7D351C7DA96.jpeg

2021年06月16日

言葉にすることの意味

眠りながら成功する第2版 自己暗示と潜在意識の活用 [ ジョーゼフ・マーフィ ]

価格:1,650円
(2021/6/16 20:05時点)
感想(3件)




自分のしたいことを書き出したり、声に出して言うことが
実現に近づくと言われている

声に出すことで自分に一番近いところから耳に届き
その信号が、意思や行動を司る脳に到着するので
自然と行動が実現に近づくのも理解できる

仕事のアンテナの話も同じ仕組みだと思うが
声に出すから実現するのか
実現しそうだから声に出してみたくなるのか
いったいどちらが本当なのだろう

ニワトリと卵みたいだけど、やっぱり気になる

同僚が「そういえば、Aさんってどうしてるんだろう」と呟くと
「ダメ!」と周囲は叱り出す
この同僚がこういう事を言い出すと、
数日後にAさんの関係者とか、たとえば妻とかが利用者として
相談に来たりするのである

何かサインのような電気信号のようなものがあって
それが受信されて言葉にしているんじゃないかと
本当に信じてしまう

ここ数ヶ月、フリーランスに憧れ色々な試行錯誤を重ねてきたが
昨日の午前中、ひとりつぶやいていた
「自由さえ確保できれば、雇われ人生も良し」
「サラリーマンバンザイ」と

そして夕方、代表から呼ばれ、統括就任を打診された
自由に動ける理想のポジション
即答で快諾していた

いったいどちらが先なんだろうか

そして世界は繋がっている
悪いことがあったとしても、まわりまわって
いつかは良いことへとたどり着く
良い事ばかりは続かないけれど
悪い事ばかり続くわけじゃない

大事な自分には良い言葉を聞かせてあげたい
出来るだけ良い言葉で、心地よい気持ちで
穏やかにすごせる音楽のように
心に優しい音にかこまれて暮らしたい

言葉は自分へのご褒美でプレゼント
何度も取り出して眺めて味わう
綺麗で可愛くて温かくて気持ちいい

そんな言葉と暮らしていきたい



0F730DEC-E2E9-4D10-A755-68BFE079BE05.jpeg

2021年06月15日

仕事と記録の効率化








記録類の音声入力を再開した

以前から、スマホのメモに音声入力をし、メールで送って貼り付けると言う作業をしていた

最近、Googleカレンダーのメモ欄に音声入力し、そのまま貼り付けると言うやり方に切り替えた

かなり省力化、である


音声入力で記録をするためには、
移動中の車中で音声を入力することになるので、

よそめには、車の中で何もしないに近い状態の時間を確保することになる

これは私の記録兼休憩時間
ゆとりの時間とも言えるのである

一石二鳥?

お気に入りの公園で車を止め
気に入った音楽を聴きながらできる作業

認められたサボり時間である

こんな生活をしていると、私は本当に自由時間が
必要なんだと思える

自由時間がなければ私は壊れてしまうだろうし、壊れないまでもかなりはた迷惑な存在になるのは、火を見るより明らかである


私の平和、周りの平和のために
この時間はなんとしてでも死守せねばならない

サラリーマンにも自由な時間が必要なのである

ストレス高い雇われ人だからこそ、自分の裁量でできる仕事や行動思考が確保されていくこと

これからの企業人生には
必ず必要になってくるのではないだろうか

フリーランスや自営にも憧れる

でも、そうできない大多数の人たちにとって
ほんの少しの隙間時間はとても大きな意味を持つ


もっと上手に使って欲しい
私はもっと役に立てる
若い時は、いつもそう思っていたし
それが出来ない上司が無能だと

私の取り扱い方法を知ってもらえれば、
思いのほか使えるやつなのに


マネジメント、
スーパービジョン
モチベーションの維持

きっとその効果を
最大限に生かす力が
自由時間にはある

サボる
休む
自分の時間を持つ
自分の頭で考える
そうすることで、もっと人を上手に生かしていかねばならない

急がば回れ

人はもっと強くなれる

だから
遠回りしよう

サラリーマン万歳

05C82698-8EF7-4368-9E4B-206D1F7D29DA.jpeg

2021年06月14日

たすけて‥という力

高齢者・障害者施設での金銭管理Q&A 弁護士グループが具体的ケースでわかりやすく記す (高齢者・障害者の権利擁護実務シリーズ) [ 日本弁護士連合会 ]

価格:1,980円
(2021/6/14 22:02時点)
感想(1件)




社会福祉協議会の金銭管理につなぐため毎週訪問している利用者さん

今日もいろいろやってくれました


ずっと言い続けている「買い物レシートを取っておく」はバツ1

自宅に集金にくる領収書は、机の上に放置で○

他人とお金の貸し借りはしない、は今のところ○

でも、知らない間に庭木が剪定されているのでバツ1

そして

先週はなかったハガキ

「催促状」発見、これはバツ1   



差出人は遠方の法律事務所

債権回収業務を担当しているとの表記



同行した社協職員も頭を抱えているし

本人に聞いても、「買った覚えはないから、放っておいた」

「何も買ってない」と言い切る



怒らないから、正直に言って〜と思いつつ、

忘れている可能性もあるし

とりあえず、電話で確認‥‥‥の前に

先に消費生活センターに電話する


何度もお世話になっている公的な窓口で

経過と、催促はがきの差出人を告げる


「よく聞く名前の事務所です」と言われながら待つこと数分

実在する法律事務所であることを確認してもらった


ようやく、法律事務所に電話

代理であることを告げ、商品が何であることもわからない上、

本人も覚えていない請求であることを告げる


「よくあるケースです」と言われながら

債権請求先である販売者の連絡先を聞く

「多分、サプリか美容液の会社ですね」と教えてもらい

「請求金額から見て、継続購入は中止になっていると思います。
相手には、中止になっているかどうかの確認ですと聞いた方がいいですよ、下手に話すと、反対に再開されることもあるので」

とまで教えてもらう。

法律事務所の人に「ケアマネさんも大変ですね」と同情されつつ

購入先に電話

キャンセルになっていることを確認している時、



本人が「これ?」と見せてきた

未開封の美容液



いやいやいやいや

あるやん

買ってるやん

買ってないって言ってたけど

まあ、あるかと思ってたけど



ため息をつく私に

「思ってたのと違うから、ことわった」と言う


そうだね

次の購入はキャンセルできてたよ

でも、受け取ってたら、払わないといけないでしょ?

何も買ってないって、思ってるのは自分だけでしょ?

これは、支払い踏み倒しだよ?



社協の契約は間に合わないため支払い委託はできない

司法書士さんの代行を相談するが、

本人は「また、そのうちに」と言い、受け入れない



「ケアマネさん、お願いします」と何度も手を合わせてくる



いやいやいやいや

出来ないって言ってるし

お金のことは、ヘルパーもケアマネもできないって

何度も何度も説明してるよ?

対応できる社協や任意後見を断っているのは自分だよ?



担当包括に状況を説明するが、手立てがない



結局、自分で支払いに行くのを、ヘルパーが同行で見守ることで

手を打つことになった


早急にヘルパー事業所と契約を締結

明日の朝一に動いてもらうことになる



「ヘルパーはついて行くだけだよ、自分でしてね」

「はい」

「バスに乗るから、バスの料金は2人分いるからね」

「はい」

「‥‥‥‥。」

「‥ほんまに良かったね、ケアマネさん!」

「!?」


どこまで判断力があるのかないのかわからないし

見た目以上に理解できていない様子だが

「お願いして」「助けてもらう」ことについては

誰よりも上手い

こんな調子で、今まで来たのね



在宅生活が続けて来られたのは

周囲の人に頼みまくって生活してきたからだとわかる

それがこの人の力であり、強みなのだろう



振り回されるし、がっくりするけど

これが現状

これが力

本人の歩みに合わせて、ゆっくり、

支援できることを増やして行こう


EF15BBB2-82B0-424C-9179-1342DB076440.jpeg

2021年06月13日

iPad と先輩と

B5AB9A4C-DC07-42B3-AFB7-ED069A1558E1.jpeg



久しぶりに出会った先輩方とApple製品の話になった

先日パソコンが故障し、夫のお古のSonyを使っている身なので

どこのがいいだろうと言う話から

3人とも、最近Apple製品に傾倒し出していることが判明した



先輩二人は揃ってiPad Proを使用しており

普段の仕事にも使っている充実ぶりである



私自身も、iPhoneの音声入力で支援経過を入れているが

さらに上をいく記録管理で、効率化を実現していた


やり方を教わり、便利なアプリを教えてもらう

「好き」の極めかたが、まだまだ初心者と思い知る



知っていても使いこなさないと意味はないし

そもそも使えなければ、ないのと一緒

大人の学びと同じである



知らない機能もたくさんあるし

もっと早く知りたかったとも思う

そこにあっても使えていなかった便利機能

豚に真珠、宝のもち腐れ、猫に小判である



先輩からは、MacBookを勧められたので

Apple Watchの便利さをプレゼンしてきた

別の先輩からはiPods の性能が良いのでと

オーディオブックのおすすめ本を教えてもらった


いずれも超多忙の方々で

忙しい人だからこそ、隙間時間で勉強をし

時間管理のために、機能を十分活用しているようである



仕事は、忙しい人に頼め!と言う言葉がある

忙しい人は、時間管理を行い、仕事を後回しにせず

処理が早い

後に回すと、より解決に時間がかかることを知っているので

きた仕事はその場で処理する

だから、仕事が早いのである



何年経っても、教えてもらえる先輩がいる

その仕事ぶりが尊敬できる

これも、しっかり感謝して

数歩あとから、ついて行きたいと思う

APPLE iPAD(Wi-Fiモデル) iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル MYLC2J/A [ゴールド]【多少のシュリンク破れ、箱のへこみがある場合があります】

価格:41,580円
(2021/6/13 21:56時点)
感想(1件)















2021年06月12日

低賃金?ますます大変!





愛読しているブログ情報で、日本の賃金の低さが指摘されていた
確かに日本は経済成長も滞り、危ういと感じてはいたが
他の国との比較でも低いと言うのは、衝撃だった

介護業界では、日本人の業界離れを補う形で
すでに外国人労働を主力に考え始めている
そのための整備は、今後ますます進めていく予定でもあり
多分に漏れず、うちの事業所もそうである

自国では優秀な人材が日本に来ているのではないかと思えるほど
介護の技能実習生は、概ね優しく、優秀な人が多い
女性の短時間就労の強化と併せて
介護技能実習生は事業所にとっては大切な存在である

それが、日本よりも他の国を選ぶ人が増えるのであれば
ますます介護の未来は危うい
技能実習生の問題は、さまざまなマスコミでも取り上げられているし
議論にもなっているが
うちの事業所とは関係がないと思っていた

甘かった

先日、実習生の寮が完成し、今まで古い部屋に住んでいたスタッフが
無事引っ越した
通勤時間が数分増しになるが、内装も家具も建物ごと新しくなった
私はと言うと、古い寮の大掃除で今日の半日が終わった
出来るだけ良い環境で、気持ち良く、長く働いてもらうことを目指す

なのに、低賃金

かなり、やばい

理想や理念だけでは乗り切れないところまで来ているという
現場は、危うさの中で働き続け
漫然と続けていくことを制度は許していく
ここに、ビジョンはあるのだろうか
若者に大丈夫だから一緒に頑張ろうと言って良いのか

経営者たちは既に保険制度を見限り、別の事業に取り組み始めた
雇用と経済を守る為シフトチェンジである
信じて学び、泣いて笑ってきたこの仕事を
手放したくはないけれど
いつの日か見限る時が来るかもしれない

そんな不安を抱きつつ
今日も仕事に向かう

介護は現場で支えられている

3153F262-8430-4B69-9A2E-BBA51B8CF2EB.jpeg





×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。