アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2022年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
豆まめケアマネさんの画像
豆まめケアマネ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年11月01日

みーつけた!





毎日続けているインタビュー

はじめは軽い気持ちで始めたものの
この奥深さにすっかり虜になってしまった

仮説の立証のために始めたことだったが
立証のためだけでは済まなくなってきた

楽しくて、面白くて仕方ない

当初の予定では2週間で切り上げて、まとめていく予定だったが
終わるのが惜しくなってしまった

結果を求めて始めたことだが
結果を出すことよりも、この過程が大切なのだと思い始めた

話を聞いているうちに、思いや情熱に触れ、胸が熱くなる
目標を持って生きる人の姿は
心から応援したくなる

決して派手ではないけれど
この仕事が好きで、頑張り続ける仲間たちの姿を
自分なりの方法で、残していきたいと強く思った

この仕事で生きてきた

そして、これから

この仕事を伝えるために生きていこう



2022年06月19日

普通の暮らしに

【ふるさと納税】【2022年7月中旬以降発送】≪味・日持ち好評≫川中島白桃〔秀品〕 6〜9玉入り|もも はくとう 果物 くだもの フルーツ 冷蔵配送 産地直送

価格:10,000円
(2022/6/19 21:14時点)
感想(41件)




新しい利用者さんの契約を終えて
ご家族を案内をしていると
「実は、知り合いがお世話になっていまして‥」と切り出された

聞けば、お向かいの方がこちらを利用されていて、と。

そのAさん、在宅で暮らしていた時にはご主人の担当ケアマネでも
あったので、ご近所の方々にはかなりお世話になっていた
Aさんの認知症の進行も、ご近所から息子さんに連絡が入ったりと
ご近所力のある地域だった

「覚えておられるかしら」と不安そうな様子だったが
Aさんはすぐに「あら、お久しぶり!」と
笑顔で迎えてくださった

認知症で、時折、帰宅願望がでるAさんだが、
お世話になった近所の方のことはよく覚えていて
家族の話に花が咲いていた

目指しているのは、普通の暮らし

サービス付き高齢者住宅に入っても
在宅でのつながりは、いつも継続していく

近くで暮らしているからこそ、時々自治会のお知らせを持ってきたり
交流がある暮らし

コロナ禍で、少し途切れてしまったけれど
また、再び
復活していけそうな気配である

目指しているのは、いつも

あたりまえの

普通の暮らし

【ふるさと納税】【2022年7月中旬以降発送】≪味・日持ち好評≫川中島白桃〔秀品〕 6〜9玉入り|もも はくとう 果物 くだもの フルーツ 冷蔵配送 産地直送

価格:10,000円
(2022/6/19 21:14時点)
感想(41件)


2022年05月18日

うちの愛娘

【ふるさと納税】ふるさと果実のピュアドライフルーツ詰め合わせ10袋

価格:10,000円
(2022/5/18 21:32時点)
感想(3件)




【ふるさと納税】FS21-083 【定期便3回】山形夏のフルーツセット

価格:30,000円
(2022/5/18 21:33時点)
感想(0件)




うちで一番若い介護職は、ミャンマー人の実習生で
利用者からも職員からも可愛がられている

社内で理念研修をしたときも
漢字もスラスラと読む優秀さに、日本人スタッフが驚いたほど

その後にやってきた後輩たちも
「あの人は特別優秀な人です」と言わせていた

コミュニケーションだけでなく、介護の一つ一つが
的確で丁寧、安心して利用者さんを任せられるほどである

今日は、彼女が介護技術のテストを受ける日だった

試験監督が来て、お題を出されてそれを行うと言う実技方式で
状況や判断についての説明をすることも含まれている

結果は後日だが、立ち会った職員は
「ちょっと聞いて!」と腹をたてていた

日本人でも難しい言葉を使った、
試験官の態度が横柄だった、等々

日本に来てからコロナや他のことで、
辛い中、頑張ってきた彼女のことを
スタッフ全員が、自分の娘や妹のように想っている

甘やかしているわけではないと思うが
みんなが間違いなく、彼女のことを大切にしている

難しい言葉は試験では使うだろうし、
試験だからこそ試験官も評価するため厳しいだろうけれど
その様子をスタッフ数人でプリプリ怒っている様子が
皆の深い愛情を感じて、笑える

テストの前にも、仕事の合間にスタッフが一緒に勉強していた
なんとか合格させたい、と思っていたに違いない

怒っているスタッフには
「もう少し勉強したら、介護福祉士も合格できる」と宥めて治める

贔屓目抜きで、
数年後には国家資格をとっているであろう彼女のこれから

どうなっていくのか、心配も残るが
どこに居ても、素敵な笑顔と真摯な態度で皆に愛され
キャリアを重ねて言ってくれるだろう

うちで過ごせるのはあと数ヶ月

その後は親戚のいる都会に出ていくであろう愛娘だが
その日までしっかり
大切に育てていこうと話している


6C3BABBC-39DC-4B60-A8BE-A5BFA7587A46.jpeg

2022年05月14日

家に帰れない人

【365日出荷】美陽堂 BIYOUDO ミネラルウォーター 水 500ml×42本 送料 無料 九州 熊本産 シリカウォーター 放射性物質検査済み 阿蘇山由来 シリカ水 軟水 保存料なし (500ミリ/備蓄/日本製/国内/保存水/ミネラルウォーター/500ml×48本入りではございません/送料無料)

価格:2,060円
(2022/5/14 20:41時点)
感想(16175件)




至急、相談したいと連絡が入ったのが一昨日
昨日の昼時間にオンラインで退院前カンファレンスを行い
今日の午後、病院へ迎えに行き、8日間の泊まりサービスを利用する

家族のコロナ感染で自宅に帰れない認知症高齢者である

今まで全くサービスの利用歴がなくケアマネジャーもいない状況で
病院からひきつづきのサービス利用となった

主介護者の夫も別居の娘もコロナ感染しているため
介護保険利用の手続きもできない状況だが
保険者に事情を説明し、事後届出の了承をもらい
開始した

不安を軽減するために、移動中に夫と電話で話してもらい
好きなことや好きなもの、落ち着くものを教えてもらって
しばらく、小規模多機能で過ごしてもらう

驚いたのは、内服の量の多さ

一包化されていないたくさんの薬
内服情報と袋記載の内容の確認も必要で
病院に問い合わせるが、入院前に処方されている薬もあり
全てセットするのに1時間近くかかった

この状況で、高齢で
持病があって、子供が遠方で
今までどうしていたのだろうと考える

潜在的にいるたくさんの介護難民

目の前にあることから一つ一つ考えていくしかないけれど
せめて、目の前にいる人だけには
温かく迎えて、笑っていてほしいと思う


【365日出荷】美陽堂 BIYOUDO ミネラルウォーター 水 500ml×42本 送料 無料 九州 熊本産 シリカウォーター 放射性物質検査済み 阿蘇山由来 シリカ水 軟水 保存料なし (500ミリ/備蓄/日本製/国内/保存水/ミネラルウォーター/500ml×48本入りではございません/送料無料)

価格:2,060円
(2022/5/14 20:41時点)
感想(16175件)






2022年05月13日

きれいな瞳

お楽しみ福袋5000円コース ☆送料無料☆ お任せフルーツ1〜5種類(旬の果物をお入れ致します。) トロピカルフルーツ (フルーツセット 沖縄果物 マンゴー パパイヤ) 【国産 沖縄県産 フルーツ お取り寄せ セット 詰め合わせ 盛り合わせ ギフト

価格:5,000円
(2022/5/13 22:10時点)
感想(39件)




久しぶりに介護の技能実習生が来て
スクールで介護技術を教えている

普段はケアマネジャー対象の講義が多く、
時間も内容もタイトに介護慣れした相手に慣れているのだが
こちらは母国で日本語と介護を学習してきた人たちで娘世代

真っ直ぐな瞳で一生懸命話を聞く姿に感動する

彼女たちは、1年間の学びを終えた後に来日しているのだが
その日本語力は目を見張る
聞き取る力も話す力も普通に生活できる状態だし
ワークをしても、きちんと日本語で記述する

驚いたことに、標準語で話し忘れても通じている

聞くと、日本語学校の先生が関西出身だったとかで、
バリバリの関西弁も聞き取れているのは驚いた

明るい笑顔で、時にホームシックになりながらも
気持ちよい挨拶と弾ける笑顔に
元気と希望をもらっている

あと数週間すると、彼女たちは各施設へと分かれて3年間の技能実習に入る

施設現場を思うと、時に心が痛いこともある

とにかく自分を一番大切にすること
この3年間で得られるものをしっかり掴むこと
その先にある自分の未来をしっかり考えて行動することを
何度も何度も、繰り返し伝える

できることなら、みんなうちの事業所で引き取りたいくらい
娘のように可愛い、大切な生徒たち

どうかこの子たちのいく施設が
大切に育ててくれるところでありますように

この子たちが日本の国を好きでいられますように
未来が幸せであるように
心から祈ります
C674F46C-A031-42CA-B195-4B9CCC62A613.jpeg

2022年05月04日

失敗と苦手に学ぶ

【あす楽対応 送料無料】ギフト袋付!アンパンマンといつも一緒★「アンパンマンぬいぐるみとお菓子詰め合わせ16点セット」【大量 お菓子 詰め合わせ 送料無料 キャラクター プレゼント 個包装 子供 駄菓子屋】【販促品 こどもの日 景品 お菓子 駄菓子】

価格:3,500円
(2022/5/4 21:43時点)
感想(5件)




母の日 プレゼント ギフト スイーツ 和菓子 2022『春季限定 四季の十二撰 ひとくち上生菓子詰合せ(風呂敷包み) 送料無料(北海道・沖縄を除く)』

価格:2,980円
(2022/5/4 21:44時点)
感想(2018件)




できることなら失敗したくないし
得意なことで勝負したいと思う

出来ないことを実感すると自分の無力さを思い知らされるし
気持ちも落ち込むから、できれば避けたい

それでも失敗したり、出来ないことに取り組むことは
自分の可能性を広げることになるし
いやいやながらでも、機会があればやってみたい

やらないで、苦手、と決めつけるよりも
やってみて失敗して、どこがまずかったのか考えることで
次の失敗を避けることができる

苦手と思うことや嫌なことから学ぶことは多い

なぜ、そう思うのかと振り返ることで自分の傾向も見えてくるし
自分を俯瞰することで、客観的に見ることを学ぶ

苦手も嫌なことも、全て自分に必要なのだと思える

そんなふうに思ってもらえたら良いなと考えながら
積極的に取り組もうとしないスタッフに機会を持たせたり
研修や役割をすすめている

今、楽しみながらやっている仕事は
元々は上司から「向いているから、やってみて」と半ば強引にすすめられたものである
確かにやってみると、人よりもほんの少しだけ
負担に思わずにできる仕事だった

苦手も失敗も
自分を知るために必要なこと

できないかもと思うようなことも
実は意外と簡単にできることだったりする

本当に苦手でできないことでも
手立ては2つある
苦手と思わなくなるまでやれば、失敗ではないし
やるだけやってできないことなら、
自分の力をきちんと見切って、他の人に助けを求めれば良し

必ず、道はある

苦手も失敗も
自分の力を試す機会

どんなことでも、やってみよう

5B8DF5BC-A73E-493C-9284-8A9CE22854C1.jpeg

2022年05月03日

育てること

野菜の種 実咲野菜0104 ミニトマトアイコ サカタのタネ

価格:600円
(2022/5/3 21:23時点)
感想(0件)




母の日ギフト 宮崎県より産地直送 JA宮崎中央 完熟マンゴー 太陽のタマゴ 2L×2玉 (350gから459g×2玉) 送料無料 母の日プレゼント 宮崎マンゴー 太陽のたまご

価格:6,800円
(2022/5/3 21:24時点)
感想(178件)




人材育成と地域つくり

この二つが主任ケアマネである自分の役割だと
長年学んできた

職場内では人材育成を重点的に行い
地域では「おばちゃん、ちょっと専門職」でやってきたわけだが
今ここに至って、はたと自分の役割を見つめ直している

とにかく、現場のスタッフはあまり勉強したがらない
自分で探して研修にでたり
何か、次のステップを目指そうという人が、本当に少ない

利用者の自立支援やケアマネ育成では
「通りすがりのケアマネ」の位置付けが
程よい距離感で自立を支援すると信じていたし
入り込まない姿勢が、功を奏したこともある

けれど、今度は小規模多機能という違う環境なので
現場上がりであることや、一緒に動いてしまうことが弊害になっている

お願いします!と頼まれたら動いてしまうし
処理できたら次も見えるので、やってしまう悪循環

これでは現場が育たない

ということで
しばらく現場と距離をとっていこうと決意した

幸いなことに、小規模以外にも管轄する部署はたくさんあり
しばらくは事務処理にかこつけて
朝一以外は現場から離れることにする

今日は月初の事務処理がたくさんあったので
比較的ざわつかず、穏やかに見守ることができた

さて、明日は、明後日は
手を出さずにみていることができるかどうか

敢えて現場を離れることを伝えていたので
電話の回数は少なくなった

問題の対応をチームで考えることができるようになるかどうか

できない体験を通して、自分の力や限界を感じ
研修に参加したり学びの場を探し
自ら学ぼうという気になっていけるかどうか

新しい取り組みは始まったばかり

がんばれ現場
がんばれ、わたし
5E9AD0CB-0F9A-47F9-9F87-64B0A5F2B3A5.jpeg

2022年03月19日

自立するチームを作る

だから僕たちは、組織を変えていける [ 斉藤 徹 ]

価格:2,068円
(2022/3/19 21:43時点)
感想(2件)




最近、どうも仕事が捗らない

やっと、その原因が判明した
ポジショニングを間違っていたのである

「こんなに頑張っているのに」と不満をぶつけ
違う方向へ向かっている人には
頑張る方向が違うよ〜と言っていたが

そもそも、自分が間違えている事に気づかなかった

エレベーターで屋上に行くつもりが、降りるボタンを押していた
そんな感じに近い

なんでうまくいかないんだろう、は
うまく行く方法を一人だけで考えて作ろうとしていたから

何回言っても理解してもらえない、のは
共通言語で話していないから

システムがうまく機能しないのは
システム自体が形骸化しているか、現状に合っていないから

伝わらないのは伝え方が不十分だから


全ては自分の実践の結果
だから自分でちゃんと片付ける


得意の他力本願と
繋げることが得意なケアマネ技術を活用して

わからないことも不安な内容も
全部まとめてやっていこう

やり方はシンプルに

みんなで考えて、課題を出し合って(ホワイトボード)
考えていることを共有して(LINE Works)
進捗を確認しながらやっていく

変化があれば都度修正して
チームが機能すればフェイドアウト
時々戻ってきてモニタリング

全てはケアマネジメントサイクルと同じ流れ

利用者さんの笑顔のためにやるマネジメントと
スタッフのためにやるマネジメント

どちらも大切な人達と
ここに住む自分の暮らしを守るため

自分がいなくなっても働き続けるシステムを作ろう

そう
それが、ここにいるミッションだった



9B0DAC6C-B10F-4EA2-94B8-C53A52D92DD1.jpeg






2022年03月07日

助けてもらえる喜び

防犯カメラ ペット カメラ 楽天1位 留守番 ペットカメラ 見守りカメラ ベビーモニター 留守 WiFi ワイヤレス 家庭用 監視カメラ 小型 SDカード録画 遠隔 スマホ 無線 自動追跡 ネットワーク LAN 防犯 子供 赤ちゃん 犬猫 送料無料 LA53 LC53

価格:4,999円
(2022/3/7 22:37時点)
感想(17286件)




ケアの仕事の始まりは
誰かの役に立ちたい、という気持ちが大きかったと思う

ちっぽけな自分でも、誰かの役に立てたら、と

この発想
実は、自分を小さく見積っているようで
本当のところは、自分をかなり高く評価している高慢思想だとも言える

実際、現場に出たらできないことの方が多いし
ずっと勉強し続けないといけない現場でもある

現場に出たての頃はみんなの足を引っ張り
利用者さんに迷惑をかける
こんなはずじゃなかったのに、ため息をつく

少し慣れて、要領よくできるようになっても
ケアの現場は個別性がある為、経験だけに頼れない

だから
「してあげる」的な思考や、
自分がなんとかする方式では
限界があるのである

今日は、難題が一気に重なり
どう考えても自分では対応できないと少々パニクった

パタパタあがきながらも
考えて、助けを求めて、待つ

すると

収まるところに収まるのである


そしてそこにはいつも
助けてくれる「誰か」が必ず現れるのである

じっと我慢して
待っていると
必ず光は差してくる


昨日の夜は、ある利用者さんの点眼介助をしていると
別の認知症の女性が、自室からひょっこり出てきて
「あら〜、もうちょっと早く来て、してあげたらよかったわね、ごめんね〜」と
近寄ってくる
彼女は婦長まで勤め上げた元看護師

できるできない以前に、
そう思ってくれることが、本当にうれしい

自分の非力を知り
誰かに助けられている現実を知る

助けてもらえていることに
感謝を忘れず

謙虚に、生きていきたい

3C42B53B-1061-4F91-B506-4A18EAE03D76.jpeg

2022年03月02日

さあ、学ぼう





よくわからない事はわかる人にお願いする

これが自分スタイル

サクッと概要は見るけど、得意な人がいるなら、その人に頼む方が効率的だからそうする

今までは、これで良かったけれど
どうやらそればかりでは居られなくなってきた


なぜなら

人がいない、から


今まで3人で分担出来ていた仕事を
これからは2人ですすめて行く事になる

この2人も、負担が増している状態なので、
負担を減らす工夫を考えないといけない

その上で、最悪の事態に備え
2人が立ち行かなくなった事も想定して
代案を決めておくか、代わりになる人を育てておく事が必要になる

いつまでも続くことは、何もなく
変化を受け入れて、形を変えて行く勇気がないと
生き残る事は出来ない

理念は揺るがない
思いは大切に守る

その上で

大切な人たちを守り、生きていく為に
自分の考えや枠組を調整していかないといけない

だから

勉強しよう
学ぼう
本を読もう

人に会い
新しいことを学び
自分の頭で考えよう

変えなければならない時に
勇気を持って選べるように


さあ

学ぼう


D35C8806-F09F-45B8-A94A-457F3E9B4B97.jpeg
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。