アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
豆まめケアマネさんの画像
豆まめケアマネ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2021年08月31日

オンオフストック勤務のすすめ

7E138780-6FA6-438E-BDF1-32629C2AE60D.jpeg



サラリーマンをしている


会社に所属しているし、拘束時間は9時から18時まで

休憩を入れて8時間勤務することがルールである

では、この時間内にきっちり仕事が終えられるかと言うと

なかなかそうはいかない



なので



時間を有効に使うため、オンオフストックで仕事をしている




オンオフストックは、造語である

中抜けや時間内での管理を自分で行い

その日の予定を自分のペースで片付ける働き方を指す



フレックス制とか時間休があるような職場なら

必要はないのかもしれないが

それがないうちの会社では、30分で済む用事のために

今まではみんな、有休半日を取っていた



もったいない

無駄使いである



時間は誰にとっても24時間しかないし有限である

後回しにできることは今する必要はないし

今しかできない事は、勤務時間内でも至急、優先事項なのである




今日1日を見てみよう

朝7時30分にタイムカードを押し、急ぎの書類を仕上げて調整面接、

8時40分には一旦仕事を終了、かかりつけ歯科医で定期検診を受ける

10時過ぎに仕事に戻り、直行で役所や施設、利用者モニタリング

昼食休憩後、プラン作成、デスクワーク。

14時30分からケア会議出席。

15時20分には利用者宅でケアプラン原案作成面接。

16時30分には、事務所に戻り記録入力と資料集め

17時には所内ミーティングをして、おしゃべり休憩タイムを取る

18時半まで事務所で作業をした後、併設施設へ出向き

ケア内容の点検と明日からの打ち合わせをして

19時半には終了する



内容だけ見ると、勤務時間が長くなっているだけじゃないかと

思われる節もあるだろうけど

実際には、朝、昼、夕に休憩をとりながら働き、

合間に自分の予定を済ませている



予定を全て犠牲にして勤務しても、通常これくらい働く

ならば、

ストレスを溜めず、自分の生活に必要な事を遠慮なく入れて

並行してやっていくほうが精神衛生上良いことに気づいたのである



親の介護とか、どうしても昼間でないと片付かない予定がある

一方で、デスクワークであれば、早朝でも日曜日でも可能なわけで

早朝や休日の方が電話が鳴らなくてはかどるメリットもある



デスクワークを日曜日に数時間行いストックしておいて

その時間分を平日の用事に当てる

こうする仕事時間管理ができると、心に余裕が生まれ、幸せになる



介護でも、業務が特殊なケアマネジャーだからこそ

できる働き方だとは思うが

この働き方のほうが緊急時の対応も可能で

自分と相手都合にも組み込める



柔軟に管理した方が、仕事の効率も上がるし

プライベートも充実する



うちの職場の優先事項は「辞めずに続けられる環境を作る」こと



そのためには、小さなストレスでも不満になるまで積み上げない事

お互いを気遣いながら仕事をする事



チームを効果的に機能させるためにも、休憩やお休みは

優先事項である



「休むことも、大切な仕事です」



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。