アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリー
プロフィール
jintottyさんの画像
jintotty
長寿大国日本において今何が求められているのか? 真の健康を手にし、心から幸せであると感じられるために! 大好きな「食べること」を中心に、様々な角度から 美と健康を追求します(^ ^)/
プロフィール
ファン
タグ
リンク集
手(グー)手(チョキ)手(パー)ぴかぴか(新しい)いい気分(温泉)ムードひらめき
検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月29日

「大根」で夏のデトックス!死亡率1位の癌を吹っ飛ばせ!






飲水摂取量が少なかったり、、、
運動不足だったりすると、、、

そうすると「大腸ガン」のリスクが高まるかもしれませんよ(; ̄ェ ̄)

なんせ、腸の内側にたまる老廃物が正常に排出されにくくなりますから(-_-)b

(ちなみに、日本人女性がかかるガンの死亡率第1位は「大腸ガン」です)



であるならば、日頃から美容と健康のためにもお通じを良くしておく必要がありますね!


そこで登場するのが「大根」です。


【大根】

(昨年は、世間で「大根おろしアート」なんてものが流行っていましたが)

大根は基本、冬の食べ物だと思っていませんか?

確かに、我が家の家庭菜園でも大根の収穫時期は12~2月ですし、おでんやブリ大根などで冬の食卓に出てくることが多いですよね(^-^)

しかしながら、、、

大根は出来れば一年中食べていただきたいのです!

「食べ続けて~~~」



なぜならば、大根は水分の宝庫(成分の約95%は水)であり、低カロリーであり、

さらに、美白の味方ビタミンC食物繊維を豊富に含んでいるのですから( ´ ▽ ` )ノ



さらにさらに、

ジアスターゼなどの消化酵素は食べ過ぎた時の胃もたれを改善して腸の働きを整えてくれますし、おろした大根は二日酔いを緩和してくれる効果もあるなど、デトックス(大掃除)効果がとても高いのです。



D331EAD4-4154-4499-A02D-A7AEE790D7C7.jpg


デトックスのポイント

・梅干し入りのあたたかい煮汁をたくさん飲む!

・煮大根をたくさん食べる!



これをやって、お腹のマッサージをやったりすると、すぐトイレに行きたくなっちゃいます(^-^)

「デトックス!デトックス~~~!」


空腹時に、たっぷりの量でやると効果覿面です(^-^)/


 私はこの方法で、大根を食べ始めた時くらいに効果を感じました(笑)

ブリブリッダッシュ



大根は生でも加熱しても利尿効果が大きく、いくら食べても当たらない(お腹を壊さない)ところから、下手な役者さんを大根役者(当たらない役者)と言うようになったそうなにこにこ



それほどに、大根は消化が良く他の食べ物の消化も助けるんですね~

生の大根おろしは揚げ物や焼き魚に欠かせませんし、

切り干し大根は身体を冷やさずに、解毒作用はそのまま手(パー)

大根は現代人にとってなくてはならないお野菜なんですよね~にこにこ



そんな大根の力を借りてデトックス!

(とにかくトイレが近くなるので休日にやるのがいいですね~)



...というわけで、冬だけじゃない!

夏にも是非、大根を飲んで食べて
デトックス効果を実感してみてくださいね

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ






2015年06月27日

「うつを克服したナイナイ岡村さん」精神障害に対する運動の効用!






近頃は生活習慣病だけでなく、認知症うつ病など様々な疾患や障害の予防・治療に「運動が良い」と周知されてきました。

最近になってようやく、「なぜ運動がうつ病予防・改善に繋がるのか?」メカニズムが解明されてきたのです!

それは、「海馬」の中の神経が運動によって再生しやすくなるから!


今まで私たちは、体の中でも脳細胞だけは特殊で、脳の神経細胞には再生能力がなく、「新しく生まれてくることはない」と信じてきましたが、どうやらそれは間違いらしいのです。


日常的に運動やスポーツを行う
身体に負荷を与える
自律神経を活発に働かせる
代謝機能の向上&ストレス軽減



運動することで、男性ホルモンであるテストステロンが分泌されやすくなります。

(テストステロンにはうつ・ストレスへの抵抗力があることがわかっています)

運動することで、神経に栄養を送り届けるBDNFが作られます。



【精神障害者への競技のススメ】

対人交流が苦手な精神障害者でも、競技を通じて仲間と交流し、様々な感情を共有することができます。

このことが病状を大きく改善させてくれるのです。

ただし...うつ病患者の家族の皆さん!

本人が自然にそういう気持ちになるまで焦らずゆっくり見守りましょう


【運動での治療がオススメな理由】

・副作用が無い
・再発率が低い

【まずは散歩から】

早朝の空気がきれいなときに散歩をしたらとっても気持ちが良いですよね!

日光には体内機能を正常化する効果がありますし、
まさに自然の治療法です!

(日照時間の少ない地域の人たちにはうつの傾向が高いようです)


【散歩の次のステップ】

散歩が習慣化してきたら、次は1時間程度の有酸素運動を行いましょう。

薬が効きにくい「難治性」のうつ病に対する治療の効果も確認されているそうです。


少しハード気味のほうが良いですよ。





運動の効果は本当にすごいんです!



【ロビン・ウィリアムズさん】


うつ病はまじめな人ほどかかりやすく、症状が起こってもそれを認めなかったり、治療を拒否したりする傾向があります。


しかし近年では、芸能人や有名人の方々でも「うつ病」をカミングアウトし始めています。


ただ残念ながら、米国の俳優、ロビン・ウィリアムズさんはうつ病が原因で自殺をしてしまいました...


本当に悲しいことです。


やはり、うつ病患者にとって、世間にカミングアウトすることはまだまだ難しいことなのです。


「病気になってしまった自分が恥ずかしい」

「うつ病になってしまった自分は心が弱いのではないか?」


そんなことを考えてしまい、病気を告白できずにいるのです。



しかし、考えを改めてください!




『なんだかやる気が出ないな」くらいで済めばいいのですが、最悪、ロビン・ウィリアムズさんのように命に関わってしまうのですから!



正しく症状を認知し、つきあっていくことが大切なのです。



うつ病に対する認識不足


「うつ病」とは心の病ですが、心とはつまり、脳です。
うつ病とは、脳の働きが通常の状態よりも乱れ、正常な思考ができにくくなっている状態です。
ですから、努力でどうにかなるような問題ではありません。
必要なのは、休養と治療であり、むしろ、体と心を休ませることが大切なのです。





DE431988-C5BF-4806-B36C-D0F423AF00C5.jpg

【ナイナイ岡村さんのケース】


ナインティナインの岡村隆史さんは心の病で芸能活動を一時休養していました。


その間、テレビでバラエティー番組を視聴することは禁止!


まじめな岡村さんがもしバラエティー番組を見てしまうと


「どうして俺はあそこにいないんだろう」


「休んでいる自分は駄目だなぁ」


と思い悩んでしまっていたかもしれません




今では元気になった岡村さんをテレビで観ることができますよね(^-^)


もちろん、「うつ病は完治するとは限らない病気」なのですが、それでも、「治った」という経験を手にした岡村さんは自信を持っているはずです。





うつ病とは、自分ひとりで治すことは非常に困難な病気なのです。



身近に「何でも相談できる人」

            「運動に付き合ってくれる人」

            「栄養管理してくれる人」


この3人を見つけることから始めてみませんか。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



 (海外ニュース) 
 http://ameblo.jp/gdaymate777
(結婚・恋愛ニュース) 
(芸能・社会問題) 
http://celebritynews.hatenablog.com/
(高齢者向けギフト)
http://shop.moshimo.com/gift3hobby3/
(マッサージ用品)
(父さん母さんへのプレゼント)
(絵本・映画・英語) 
(田舎暮らしから世界に生きる)
http://blog.goo.ne.jp/gdaymate72
posted by jintotty at 22:09 | TrackBack(0) | 心の健康

2015年06月18日

整理整頓がもたらす最高のプレゼント(心身への媚薬効果)






皆さん、突然ですが整理整頓は大好きですか~?掃除を毎週毎日やっていますか??

整理整頓は
要らないものを整理して捨てたり寄付したり、溜まっている書類をわかりやすくファイルしたり、着ない服を友人にあげたり、棚をキレイにして収納をスッキリさせたり…

例を挙げるとキリがないくらい、いろいろとやることがありますよね(^-^)



しかし、思い切ってやってみるとなかなかどうして...とってもいい気分転換になりますよね(^-^)

(えっ、面倒くさい?)

...確かに、漬物石のように重くなってしまっている(あなたの)腰を上げるまでは(^-^)



「あ~面倒だなぁ……時間もないしなぁ」と、ついつい後回しにしてしまうことが多い整理整頓ですが...



でも思い出してください!

整理整頓や大掃除をした時のことを!



”気分スッキリ”( ´ ▽ ` )ノ
何とも言えない充実感を感じることができましたよね。

そこで今回は、
あなたのモチベーションを上げるため、

そして整理整頓がもたらす人生への良い影響について少しだけ紹介していきたいと思います(^-^)



2E11B92F-91E8-411B-A221-2330DF093A9A.jpg

■1:うつが改善する
「あ~しんどいなぁ」「はぁぁぁぁ...」

散らかったままの家(部屋)にいるとストレスが溜まり、気分が落ち込み、何もする気にならず、、、家の中がさらに散らかっていく...という悪循環に陥ってしまいます。

でも、そんなときでも少しずつ片付けをしていけばストレスは解消され、うつが改善することが(ある研究で)わかっています。

とはいっても、本当に気分が沈み込んでしまっていて「何もしたくない...」
そんなときは無理をしなくて結構です。

くれぐれも、無理はしないように!

そして、たまに訪れる身体が動くときにでも片付けをしてみてください。

散らかっていたお部屋が少しきれいになり、模様替えまで行うことができれば、気持ち良い爽快感を感じることができるはずです(^-^)

シンクに溜まった洗い物や、洗濯物の片付け、本の整理などを少しずつ進めていきましょう。

よしっ、小さな達成感をGet!( ´ ▽ ` )ノ




■2:ダイエットできるかも(^-^)
整理整頓を定期的にするということは、すなわち、それだけ運動をするということ。

整理整頓に目標を持って部屋をキレイに保つ人は、なんと!

食生活も健康的になり、他の形でもきちんと運動をするようになるそうです!

・・・ということはつまり、
部屋はきれいになり
ダイエットができて
素敵な恋人もできて
健康な身体を手に入れることができる...

一石◯鳥ですね~ ( ´ ▽ ` )ノ



■3:人間関係がよくなる
家が散らかっていると…家庭内の不和をもたらします。
とにかく、物理的にも雰囲気も、
空気が悪すぎます。

そして、部屋が散らかっている上にストレスが溜まりますよね...(^_^;)


大事な物が見つからなくて「怒鳴り合いになった!」なんてこともあるかもしれません。

きちんと整理整頓を行うことで、家庭内はもちろんのこと職場でも、人間関係が改善するのではないでしょうか(^-^)/


7B523AA4-2B0B-4E73-B449-4AEF63ED36DD.jpg



以上、いかがでしたか?

整理整頓をすることで多くのメリットを得られるんです。

確かに、毎日忙しくてなかなか手が回らないこともあるでしょう。

でも、溜まれば溜まるほど、どんどんやりたくなくなります(^_^;)

思い切って、整理整頓Dayを意図的に作ってみませんか?

例えば私の場合は、
月に1度は豪華な食事に出かけるようにしています。
この素敵なイベントに整理整頓を絡め
「整理整頓のご褒美に豪華ディナーができるんだ!」という図式を作ってしまいました(^-^)

そうすれば、
あなたもあなたのパートナーも、
整理整頓をすることも
豪華ディナーができることも

全てが輝かしいサイクルで関連付けられるでしょっ( ´ ▽ ` )ノ



やってしまえばカンタンですし、是非、みんなで協力して定期的にお片づけをしてみてくださいね!





posted by jintotty at 15:52 | TrackBack(0) | 心の健康

2015年06月08日

三大死因の予防に薬のような「緑黄色野菜」を自家栽培しませんか(セレブのスムージー)





緑黄色野菜の代表格であるブロッコリーは、ビタミンC・カロテン・鉄分・カルシウムなどを多く含む非常に健康に良い食べ物です。

特に、花蕾(からい)に含まれるビタミンCはレモンよりも多く、 柔らかい茎には、花蕾よりもビタミンA、Cが豊富です。

 そして、最近の研究で少しずつ明らかになってきているスルフォラファンという成分の存在...

これは、脂肪肝(肝機能低下)や悪酔い緩和、ガン予防、心筋梗塞、脳梗塞などの対策に非常に効果が高いことがわかってきています!

「なんだか疲れが取れないなぁ」
「いつもだるいよ~」

という方は是非、積極的にブロッコリーを食べてくださいね( ´ ▽ ` )ノ


6F68C3F3-4046-4B06-BE4C-613C7D4CF63B.gif


【簡単に摂取する方法】

生のブロッコリー若しくは、新芽のブロッコリースプラウトをよく噛んで食べること


茹でたブロッコリーは、かいわれ大根や大根おろしと一緒に食べると効率よくスルフォラファンを摂取できますよ(^-^)



【料理】

「健康に良いのは知っているけれど、茹でてサラダとして食べる以外食べ方を知らないしなぁ...」

確かにそうですよね~
私も以前はそうでした(^_^;)

でも、実はいろんな食べ方ができるんですよ!

例えば、

ブロッコリーの天婦羅
(切り方は一口大にして)

油に入れて40秒ほどでOK!
    塩をつけていただきます

ブロッコリーの卵とじ

    一口大に切ったブロッコリーをだしで茹
     でます(強火で2分)
     溶き卵を混ぜ、蓋をして余熱で温めて
     完成!


※ 茎の部分も柔らかく美味しいので、アスパラガスのように利用しましょう。


茎のきんぴら

    作り方は普通のきんぴらと同じです          
     (5mm幅に切って)


浅漬け

    めんつゆ、とうがらしをお好みの量入れて数時間で出来上がり!


※ パスタに入れても美味しいですよ!
    (この場合は8分ほど茹でる)

※ ベーコンやオリーブ油などと一緒に茹で  
    たり炒めたりしても美味しく、苦手な人 
   でも食べやすくなります

※ お米の研ぎ汁で茹でるとおやゆびサイン



【保存方法】

チルド室(0~2℃)にラッピングして保存するのが一番良いです(^-^)/


***


さあ、栄養価が高いのはわかったし、料理も何種類かは出来そうだっ(^-^)
簡単に作れたら栽培してみようかなぁ...

そんな方には
ブロッコリースプラウトがオススメです!

D1817684-8DC1-4452-9359-951D115C6C70.jpg

【スプラウト栽培】

用意するものは、
種、脱脂綿、霧吹き、アルミホイル、箱(豆腐のパックでもよい)

箱に脱脂綿を敷き、水を含ませて種を置き、アルミホイルで暗所を作ってあげるだけ!後は1日2回、霧吹きで水分を補給してあげましょう。

1週間後には食べられますよっ(^-^)

5FFCC961-415E-4169-8928-AEBC34C36070.jpg



地中海生まれのブロッコリーには栄養分満載なのですが...

プリン体が含まれていますので、人によっては食べ過ぎないように注意が必要です。


「よしっ、スプラウトも良いけれど、ブロッコリーも自分で育ててスムージーにして摂取していこう」
「これで健康間違いなしだっ」

という方は、以下の栽培方法をご覧くださいね(^-^)


252E360E-D19B-4C78-90B1-7705EAB9BD6B.jpg

【ブロッコリーの品種選び】

ブロッコリーはアブラナ科のキャベツの仲間で、日本へは明治初めに導入されました。(普及したのは第二次世界大戦後から)

 生育適温は20℃前後と、冷涼な気候を好みます。苗の段階では高温に強いのですが、蕾が肥大し始めるころには暑さに弱くなるため、真夏を除いた春、および秋が栽培適期です。

ブロッコリーは、苗の植えつけ後50日余りで収穫できる、極早生種の‘シャスター'‘エルデ'‘すばる'などが初心者にはオススメの品種です。

また、‘ハイツ' ‘緑嶺'は、植えつけ後65日で収穫でき、たくさん収穫できる多収品種で、くせがなく美味しいので、家庭菜園にオススメです。

他にもいろんな品種がありますので、お好みのものを選んでみてくださいね(^-^)


また、最近登場した茎ブロッコリーの‘スティックセニョール'や‘グリーンボイス'は耐暑性に富み、夏季でも安定した収穫が期待できますよ(^-^)


【育て方のコツ】

できるだけ外葉を大きく育てるために、まず土作りが大切です。完熟堆肥などの有機物をたっぷり施すように心がけましょう。

培養土を入れた9cmポットにタネを5~6粒まき、発芽したら3本に間引きます。本葉2枚で2本に、本葉3~4枚の時に1本立ちにし、本葉5~6枚になったら、植えつけます。

※ 苗を園芸店で購入する場合には、春なら3月下旬頃から、秋なら8月中旬頃からです。タイミングを逃さず、本葉5~6枚の苗を入手しましょう。

以前にアブラナ科植物を植えた場所を避け、(植えつけの2週間前に1m2当たり100gの苦土石灰を散布し)よく耕しておきます。

(1週間前に、1m2当たり堆肥2kgと粒状肥料を1m2当たり200g散布し、よく土に混ぜ込みます)

幅60~70cmの平畝を作り、株間を40~45cm空け、植え穴を掘って水をたっぷり注ぎます。

水が引いたら苗を植えつけ、株元をしっかり押さえて土と根鉢を密着させましょう。


7AD614C1-0A86-4266-9199-D33C38A06FF2.jpg

【種蒔きと収穫の時期】

春まき(2月中旬~3月中旬)

6月に収穫

夏まき(7月中下旬)

10月下旬に収穫


【追肥・土寄せ】


植えつけ後、本葉が10枚程度になったら株元に軽く土寄せし肥料を与えます。

その後は適宜、2週間に1回を目安に土寄せと肥料やりを繰り返します。


【害虫】

アオムシコナガ、ヨトウムシを発見したらすかさず殺虫剤&消毒なのですが、

せっかくご家庭でヘルシー野菜を栽培するわけですから、できるだけ薬物は使用せず、見つけて随時退治していきましょう(^-^)

(面倒ですけどねっ)


また、定植したばかりの幼苗が倒れたら、土の中に潜むネキリムシを疑いましょう。

(殺虫剤「サンケイダイアジノン粒剤3」を土に混ぜ込んで防除します)


新芽にアブラムシがついたら、殺虫剤を散布して防除します。

根に大小のコブができ、生育が不良となる根こぶ病には堆肥を多めに施します。


***

いかがでしたか?

私の場合は、ブロッコリーは朝採り市場で新鮮なものを安く購入し、スプラウトのみ栽培するようにしています(^-^)


くれぐれも、プリン体の摂取過剰には気をつけて、健康的な毎日を過ごしてくださいね ( ´ ▽ ` )ノ






プリン体が気になる方に【恵葉プレミアム】


関連記事はこちら
https://fanblogs.jp/love8love8maya/daily/201502/22
posted by jintotty at 11:32 | TrackBack(0) | 家庭菜園

2015年06月03日

コレステロール値を下げるために今すぐ始めるべき食習慣とサプリの活用!





どんなに健康に気をつけていても、
現代社会においてはどうしてもコレステロール値
高くなってしまいがちですね。

日頃から、食事をする際にコレステロールを多く含む食品を
摂らないようにすることはもちろんですが、

運動習慣を見直した上で、
コレステロールを下げる食事を摂るよう心掛けていきましょう!


《野菜不足になりがちな食生活》

コレステロール値が高くなる原因は、
遺伝・加齢・食生活の乱れ・不規則な生活などがありますが...

脂っこいものや甘いものが大好きなあなた
40代以降の女性の皆さん

特に注意が必要ですよっつ手(パー)

厚労省が示している1日の目標野菜摂取量は350g...
これに対して、平均摂取量は277g...
全く足りていませんね~もうやだ~(悲しい顔)


「でも、お肉は大好きで毎日食べたいし...」
「野菜ジュース飲んでいるんだけどな~」
「これ以上、野菜は食べられないよっ」


IMG_5331.JPG


そんなみなさんのために、
効率よくコレステロールを下げる食品を
いくつか紹介していきますねっわーい(嬉しい顔)手(チョキ)


1.明日葉(あしたば)

明日葉には、現代人に不足しがちな食物繊維やβカロチン、カリウムなど
の栄養素が含まれています。

私も家庭菜園で育てていますが、
早朝採りたて明日葉を、
お味噌汁に入れて毎日食べていますよっわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

2.えごま

えごまはシソ科の植物で、この種子から採れるえごま油(シソ油)は、
必須脂肪酸であるα-リノレン酸を非常に多く含んでいます。

このα-リノレン酸は、コレステロールを下げるのに
非常に効果的で、悪玉コレステロールを減らし、
善玉コレステロールを増やしてくれます手(チョキ)

(えごま油は、加熱により酸化しやすいので、なるべくそのまま摂取しましょう)

3.カキ

カキは「海のミルク」とも呼ばれており、
人が必要とするほとんどの栄養素を含んでいます。

中でも、カキに含まれるタウリンは
血中コレステロール値を下げる効果があります手(チョキ)

同時に、中性脂肪も減らしてくれるので、
血液サラサラになっちゃいますよっわーい(嬉しい顔)

4.イワシ

イワシに含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)は、
血液の流れを良くし、コレステロールを溶かし、悪玉コレステロールを
減らしてくれます手(チョキ)

5.しいたけ

きのこ類は、低カロリーで中性脂肪やコレステロールを減らしてくれます。
特にしいたけは、豊富な繊維質やナイアシンを含むので、
コレステロール値を下げるのに最適な食材です手(チョキ)

コレステロール値が下がると、
血液サラサラになり、高脂血症状や動脈硬化などの
生活習慣病防止にも役立ちます手(チョキ)

6.納豆

納豆にはナットウキナーゼという成分が含まれており、
これが血液をサラサラにし、血栓系疾患に効果的と言われています。



いかがでしたかっ(^ ^)/

以前、テレビ番組「ミヤネ屋」で
「血中のコレステロール値は食事では大きく変わらない」
と紹介されていました。

つまり、
「卵・うなぎ・チーズ・いくら」など
美味しいけれどコレステロール値が気になって
なかなか食べられなかったという食材が、

実はそんなに制限しなくても良いということになります。

「え~!じゃあ、今までメタボや動脈硬化など、
生活習慣病対策で食べてこなかった努力は無駄だったの?」
と嘆く方も出てくるでしょうね手(パー)

まあ、とはいえ摂りすぎは良くないのですが、
適量を普通に食べる分には全く問題なさそうですわーい(嬉しい顔)

美味しい卵かけご飯も、
"健康の悪"どころか、せっかく栄養価の高い食材ですので
普通に食べていきましょうね!


その上で、
健康のためコレステロール値を高めないように
日頃から気をつけていってくださいわーい(嬉しい顔)手(パー)

何と言っても健康が一番ですからねっぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

モンドセレクション金賞受賞!中性脂肪&コレステロールを減らすサプリメント【極上クリル】

posted by jintotty at 13:34 | TrackBack(0) | 飲食で健康
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。