アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリー
プロフィール
jintottyさんの画像
jintotty
長寿大国日本において今何が求められているのか? 真の健康を手にし、心から幸せであると感じられるために! 大好きな「食べること」を中心に、様々な角度から 美と健康を追求します(^ ^)/
プロフィール
ファン
タグ
リンク集
手(グー)手(チョキ)手(パー)ぴかぴか(新しい)いい気分(温泉)ムードひらめき
検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年03月13日

生命の源「アボカド」は10年後の健康に効く凄い栄養食品☆



皆さんは日頃から健康に気をつけた食生活を送っていますか?
若いうちから健康管理をしっかりしておくことが、10年後、
20年後のあなたの体調を左右します!

暴飲暴食...
脂肪・カロリー過多...
やっていませんかー?!

(^∇^)



今日は
アボガドについて
有益な情報をお伝えしますね!




images-6.jpeg








☆ 一価不飽和脂肪酸を豊富に含むアボカド ☆


特に、コレステロールを下げる効果が優れています!
コレステロール値が高めで気になる方は是非アボガドを毎日食べましょう!
(ただし、注意点があります)



images.jpeg



アボカドは1個で約200キロカロリーもあるため、今までのどおりの
食生活にアボカドを加えれば、当然カロリーオーバーになってしまいます!!!
1日の摂取カロリーをきちんと考えて、上手にアボガドを摂取しないといけません。



世界一栄養価の高い果物としてギネスブックにも記録されているアボカド!

「森のバター」「生命の源」「食べる美容液」などとも呼ばれ、
美容効果にも大変優れています!



images-1.jpeg









《アボカドの主な効能》

利尿作用、高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、
がん予防、老化防止、抗酸化作用、肌荒れ防止、便秘改善
など...



すごいですねっ!


一日一個であればカロリーの摂りすぎにはならないようですよ(^ ^)/










《おすすめのレシピ》

世の中にはたくさんのアボカド・レシピがありますが、
私は "簡単" が大好きなので、以下のレシピをオススメします(^ ^)



1. アボカド&トマト&豆腐のサラダ

アボカド、お豆腐、ミニトマトをオリーブオイルとお醤油で和えた
シンプルサラダです。和食にも洋食にも合いますよっ!
ポイントは、お豆腐の水切りをしっかりしておくこと。
パパッと作れるおしゃれなサラダです♡



2. アボカド&豆腐ディップ

カリっとした野菜スティックに、アボカド&豆腐で作ったディップをつけて
お洒落に召し上がれっ!レモンやマヨネーズを足してもいいですし、ポテチ
やクッキー、クラッカーなどに付けて食べても美味しいですよ!




※ 淡白な魚介類 (マグロ・たこなど) との相性も抜群です♡











《最後に》



アボカドは犬、猫、その他多くの動物たちに危険とされている食材です。
犬や猫などのペットを飼っていらっしゃる方は十分注意してくださいね!
摂取量によっては死亡例の報告もあり、本当に危険なんです。

アボカドに含まれるペルジンは犬・猫には毒になる...ということを
しっかり覚えておきましょう。 ペルジンは果実だけではなく、
葉、種子、樹皮にも含まれていますからね。



もし、あなたの大切なペットがアボカドを食べてしまったら...




症状: 嘔吐、下痢を含む胃腸の炎症、死亡の恐れ






これらの症状は、多量に摂取したときに発症するとされています。
フェレット、ウサギ、鳥類、げっ歯類など、小動物にとっては少量でも危険です。

人間にとっては素晴らしい食材であるアボカドですが、
ペットたちにとっては毒となります。
間違っても食べさせないようにしてくださいね!






2016年07月31日

記憶力アップ術!効果的な一石◯鳥の方法とは...





歳を重ねていくにつれ、記憶力が低下してきていると実感する今日この頃...

皆さんはいかがですか?


...ですが実は、

私は今年に入ってあるトレーニングを始めました。

その「記憶力を高めるトレーニング」のおかげで、
何とか自尊心を保てているのです  (^-^)


あなたならどんなことをしますか?

学生時代を思い出して、

・就寝前に暗記する

・暗記の際、目・手・口も動かす

・他の事柄と関連付けて暗記する


・・・
まあ、そんな方法も全く効果がないとは言いませんが、実際しんどいですよね?
今更そんなことはできません!

ここでは、そうした昔ながらの、10代の頃よくやっていた
付け焼き刃の暗記法ではなく、今からでも「記憶力を高められる」
方法を5つ、紹介していきたいと思います(^-^)


1. 有酸素運動

「え〜〜〜、いきなりしんどいじゃないですか〜〜」と嘆きの声が聞こえてきそうですが(笑)

記憶力を高めるのに最適な方法の1つとして、有酸素運動が挙げられます例えば散歩やジョギング などですね。

有酸素運動は脳の活性化を促し、脳を若く保ちます!

そして何より、継続すればするほどその効果はてきめんに現れてくるんです(^-^)


2. 抗酸化食品を摂る

抗酸化物質って例えばどんなものだと思いますか?

(チッチッチッチッチッチッチッチッチッチ〜ン)

はい、タイムオーバーです(^-^)


抗酸化物質は、例えばβカロテンとか、ルテイン・リコピン・ポリフェノール・ビタミンなどです。

記憶力が低下する最も大きな原因は、脳の酸化(=老化)だと言われています。

抗酸化物質は、この脳の老化を防いでくれるのです!


アンチエイジングやダイエット、エステなど、目に見える若さには関心が高い皆さんも、「脳の老い」を見過ごしていいわけありませんよね(^-^)

...というわけで、

明日からは、にんにく・大豆・キャベツ・ほうれん草・人参・トマト・バナナ などを積極的に食べてくださいね!


AA33F839-3828-41AC-9BE5-1931F73DBBED.jpg

3. 丁寧な歯磨き

「歯が命!」なのは何も芸能人だけじゃありませんよっ( ´ ▽ ` )ノ

近年の研究によりますと、歯肉炎・歯周病などを患った人はアルツハイマー病の発症リスクが 高まるそうです。

...のみならず、「歯磨き」と「脳活性」には密接な関係があるのです!

歯磨きする際は、脳のリハビリだと思って丁寧に丁寧に、綺麗に磨き上げてくださいね(^-^)


4. 生活習慣病予防を心掛ける

運動・食事・歯磨きと、1〜3までのことなのですが、他にも、コレステロール値を気をつけたり、暴飲暴食を控えたり、禁煙したりと、総合的に生活習慣病を意識して、規則正しい生活を送っていただきたいと思います(^-^)


5. 新しいことで脳に刺激を与える

皆さんは、最近新たに何か始めたことありますか?何でもいいんですよ。

ヨガ教室に通い始めたり、資格の取得を目指していたり、家庭菜園を始めたり...

とにかく、何か刺激のある生活を送ることが大事なんですね!単調な毎日にならないよう気をつけてください(^-^)

知らず知らずのうちに脳が衰えていく...

考えただけで怖いですよね!


いかがでしたか?


気をつけて実行していそうで、全てを完璧にやっている人
はなかなかいませんよね。昨年までの私もそうでした。

運動をしていること以外は、何もできていませんでした(^_^;)

しかし目覚めたのです!悟ったとでも言いましょうか(笑)


・健康長寿

・刺激ある生活

・感性を高める

・超人になる

( ´ ▽ ` )ノ



そんな子供みたいな夢を胸に、今年の1月1日から今日まで、何とか続けています。

結構楽しいですし、何とも言えない充実感があります。


皆さんも是非、5つ全部とは言いませんので
どれか一つだけでも、明日から始めてみませんか(^-^)




2016年07月21日

老化を招く飲み物!その原因とリスクを徹底検証!


プシュッと開けてグビグビッと飲む飲み物といえば...ビールですねっ

でも、今日はビールの話ではありませんよ〜!清涼飲料水のお話です!



例えば、私の周りには「炭酸飲料」を好んで飲む人たちが少からずいるのですが、
実際、近年は「炭酸飲料」を含む清涼飲料水が増産されているそうです。大気汚染
が進み、喉をスッキリさせたい人が増えたのかもしれませんね〜(^-^)...
ただ、この清涼飲料水...飲み過ぎると細胞の老化原因になるんですよ!



そこで今回は、飲み過ぎ要注意の飲み物について話していきたいと思います。




 
CDED41E5-8448-487F-9309-1DA723350CE8.jpg
※ コーラなどの加糖炭酸飲料は骨を溶かします!






なぜ清涼飲料水を飲み過ぎると良くないか...と言いますと、



■1:砂糖が細胞を老化させる

一口に清涼飲料と言っても様々な種類のものがありますが、
老化の原因となる飲料は...砂糖入りのもの...



そもそも細胞とは、人間の体そのものです。人の体は
およそ60兆個の細胞によって形成されています。
これらの細胞は、分裂を繰り返して死んでいく“寿命”
というものがあります。1日で死んでしまう細胞もあれば、
神経細胞や心筋細胞のように100年以上生き続ける細胞もあります。



「60兆個もあるなら、砂糖で多少死んでも構わないよっ」...
と安易に考えてはいけません!

アンチ...アンチ・エイジングとなってしまいます(^_^;)

 
74594FEE-05CA-4653-BE7C-44EE6B443D42.jpg


■2:タバコ並の老化作用が!

なんと!砂糖入り炭酸飲料500mlペットボトルを毎日1本飲み続けるだけで...
4.6年分も細胞の寿命が短くなってしまうとか。。


この悪影響は喫煙レベル!

「え〜〜〜、老けたくないよ〜」

そう思った甘〜い炭酸飲料好きなあなた!
老けたくなければ即、コーヒーや緑茶などに切り替えましょう(^-^)v

 

■3:細胞寿命のメカ二ズム

前述の通り、細胞は分裂を繰り返しながら寿命をむかえます。「ご苦労様!」
この細胞分裂に関わる物質に“テロメア”というものがあります。


普段はこけしのような、遺伝子がギュ〜〜〜ッと詰まった染色体...
この染色体の両端に被さっているニット帽のような存在がテロメアです。

細胞分裂の度に短くなっていくテロメアは、一定サイズを下回ってしまうと、
その染色体は「もう分裂できないよ〜」...と死んでしまいます。。。



そして、

大量の砂糖(炭酸水)を日々摂取することにより、このテロメアは短くなってしまうのです!

 
「あ〜〜〜、愛しのテロメア...もう、加糖炭酸は飲まないからね!」




FEA4518E-9C89-4EBC-95D0-DFA8BA61E64A.jpg

こんな結果まで...(^_^;)




いかがでしたか? 


現在は、消費者の健康を考えてくれている炭酸飲料製品も多く出回っています。
何も「炭酸飲料は絶対に飲まない!」...と断・炭酸飲料にする必要はありませんよ!
炭酸には、腸の働きを活発にするという素晴らしい効果もあるわけですから(^-^)/

新陳代謝を促進し、細胞の再生能力を高め、老化のスピードを緩やかにし、
免疫力をアップさせる...など、様々な嬉しい効果も期待できます。
他にも、疲労回復、食べ過ぎ防止、便秘解消などなど。



要は加糖かどうかの問題です!



386D935B-6606-44FC-9480-A24C3DE90D3A.jpg



しかし、気をつけるべきは炭酸飲料だけではありません!
清涼飲料水にも注目してくださ〜い!!!



■4:清涼飲料水の「糖分」も...

清涼飲料水に含まれる糖分だって、取り過ぎると体に悪く体重も増えちゃいます!

でも、ラベルで探してもどこにも「糖分」らしきものが見当たりませんね〜。
エネルギーやタンパク質、脂質などはきちんと書かれてあるのに、糖質がない。

「糖分」は入っていないの???

いやいや、こんなに甘くて美味しいので、絶対に入っているはず・・・




実は、

◇砂糖とは違う別の糖!

が入っているのです!


砂糖よりもコストが安くて、タレやドレッシングなどいろいろな
食品に使われている
「異性化糖」というものです。




さて、この「清涼飲料水」に含まれる「異性化糖」を砂糖に換算すると、、、

たとえば、500mlの炭酸飲料には
コップに半分(60g)、スティックシュガー20本に相当します!


驚きの量ですねっ!





もちろん、これだけの糖液が使われていたら甘すぎて飲めないのですが、
食品添加物の酸味料・クエン酸1gが加わるだけでゴクゴク飲めてしまいます。

危険です!



ペットボトルのラベルを見ても、
砂糖や糖分の手がかりはありません!


気をつけるべきは「炭水化物」の量!
炭水化物の成分は、「糖質」と「食物繊維」の2つですが、
清涼飲料水には食物繊維がほとんど含まれていません。


なので、炭水化物の量がそのまま糖分の量となります。




そして忘れちゃいけないのは、清涼飲料水の栄養成分表示のラベルには
(100ml当り)とありますので、500mlなら「5倍」して計算しなければなりません!


例えば、栄養成分表示(100ml当り)エネルギー◯◯kcal、タンパク質◯◯g
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「炭水化物12g」と記載されていれば、



12g×5=「60g」(糖分の量)


EAC1DE15-4AA4-42E7-859A-54DFC34BBF69.jpg


ちなみに、


■5:砂糖と糖分の違いとは...

清涼飲料水やお菓子、お惣菜など、身近にある食べ物や
飲み物には「砂糖ではない糖分」が使われています。


ラベルを見ると砂糖の表示はなく、ブドウ糖果糖液糖や
コーンシロップ果糖ブドウ糖液糖などの表示がほとんどです。

これらの糖分は、トウモロコシやジャガイモなどのデンプンから
人工的に作られるものです。「異性化糖」などとも呼ばれますが、
砂糖よりもこれら糖分の方が体には悪いことが分かっています。


「異性化糖」は、すぐに体内に吸収され血糖値が急騰します!




そのあと、

上がりすぎた血糖値を下げるため大量の「インスリン」
が分泌され、今度は血糖値が急降下します!


このように、血糖値の急激な変化は砂糖のそれを上回り、
心身に様々な悪影響を及ぼす
と考えられているのです。





■5:結論

清涼飲料水などの、糖分が大量に含まれた飲み物には大量の糖分と酸味料
などの添加物が入っており、味覚が麻痺して「美味しい」とゴクゴク飲めてしまいます。


「スッキリした飲み口」

「ほどよい甘さ」



などのフレーズは言葉だけで、実際は超高濃度の甘さなのです。

飲料メーカーの方々すみません。しかし私は声を大にして言いたいっ!

「清涼飲料水は飲むべからず!」...と
(ただし加糖のもの)


EFAFDE6A-975B-48A5-AD52-2AED7193E1EA.jpg






炭酸のシュワ〜とした喉ごしが大好きなあなた!


糖分のデメリットと炭酸のメリットを考えると、美味しくはない単なる
「炭酸水」を飲むしかないかもしれませんね〜 
(^_^;)





追伸:  



銘柄によって違いますが、通常のビールにも「糖分」は含まれています
(100ml当たり3gとか)。中には「ゼロ」のものもあります。なので私は
今日から、「ゼロ」のものだけを飲むようにしま〜す 
( ´ ▽ ` )ノ

皆さんも、生活習慣病やダイエット、そしてアンチ・エイジングのために、
「糖質」には気をつけてくださいね(^-^)









2016年05月02日

錆びる老化「抗糖化」による恐ろしい疾病とその予防法







抗酸化については各種メディアを通じて皆さん既にご存知のことと思いますが、今、新たに注目されてきているのが「抗糖化」です。世界中のセレブたちが最も気にしている話題が「抗糖化」と言っても過言ではないでしょう。日本でも、一部消費者の健康&美容意識の高まりを背景に糖化対策の重要性が認識され始めています。つまり、糖質・炭水化物を避けるというアンチエイジング法です。

近年では抗糖化をテーマにした化粧品の登場を皮切りに、健康食品やサプリメント、健康飲料に至る幅広い商品で抗糖化が進んでおり、今後も業界注目のテーマといえそうです。美白や美肌、健康面の観点からのみならず、「老化を防ぐ」「生活習慣病のリスクを下げる」ことに繋がるとして、「抗糖化」の検証がなされてきています。

「抗糖化」が実現されれば医療費の削減や健康寿命延伸にも繋がっていくのかもしれません。機能性表示制度の利用を目指す企業も出てきており、今後消費者の関心はますます高まりそうですね。




【糖化って何?】

糖化とは、血液中に長く糖分が残っていることで、私たちの体をどんどん老化させます。糖尿病患者の方が発症するじん臓病や失明、四肢の神経障害などの合併症はこの糖化によるものです。もちろん、糖尿病の方だけでなく、健康や美を目指す方にとっても糖化は大敵です!

「酸化」が錆びる老化と言われるのに対し「糖化」は焦げる老化とも言われています。
「糖化」は酸化より老化のスピードが速いとされています。




【糖化がもたらす害】

糖化による影響は

・糖尿病
・動脈硬化
・白内障
・抜け毛・脱毛・キューティクルのくすみ
・アルツハイマー
・シワ・シミ・たるみ・代謝異常
・骨粗鬆症・骨量減少
・性機能障害

など多岐に渡ります。




そこで今回は糖化によって引き起こされる疾病の中で骨粗鬆症について紹介していきますね。



【骨粗鬆症】

日本でも既に1300万人いるとされる骨粗鬆症患者は、今後さらに増加するとされ予防が急務と言われています。骨粗鬆症からの骨折は、一度起こると繰り返し骨折を起こしかねず、最終的には要介護者となってしまう非常に危険なものなのです。その引き金の一つでもある糖化について我々は真剣に考えていくべきなのです。

骨がもろくなる病である骨粗鬆症。その患者の60%以上は生活習慣病を合併するという事実。
そして日本人は、極めて骨粗しょう症になりやすい人種とされています。これらの事実、知っていましたか?怖いですねー。骨粗鬆症は「沈黙の病」とも言われ、最初は症状がありません。そのため、何かの拍子でわかることが多く、わかった段階では既に密度がかなり低くなっているのです。そして骨粗鬆症による骨折からQOL(生活の質)を損ない、最終的には要介護状態に...




【じゃあカルシウムを摂れば大丈夫?】

「骨粗しょう症になったらカルシュウムをいっぱい食べるよ」という声も・・・。しかし一度下がってしまった骨密度はそう簡単には戻りません。カルシュウムの摂取だけだと吸収されませんし、ビタミンDやビタミンKなどを同時に摂取することが必要なのです。



images.png



骨粗鬆症がいかに厄介かを知ってもらうためには治療費を見てもらうのがてっとり早いかもしれません。

【かかる治療費】

・頸椎椎体骨折患者に必要な治療費 80万
・神経麻痺合併症 350万
・手術を要する場合 500万

...

しかも、大腿骨近位部骨折から1年後の身体機能をみると、あまり芳しくないのです。
寝たきりに向かっていくしかない...

なので、病にならないようにするためにも「抗糖化」は大事なんです!




【糖化を防ぐポイント】

では、日常生活でどのようにしたら抗糖化できるのでしょうか。糖の多く入っている糖質・炭水化物を避けることだと思われるかもしれませんね。しかしそれには弊害も多く、パンやごはんは大切なエネルギー源でもあり、完全に排除してしまうと偏りが生じるんですよ。

血糖値の急上昇を抑えるには

1.適度な運動
2.脱・甘いもの
3.砂糖・小麦粉・白米を控えた食生活
4.ハーブティーを飲む


そして

・起床時、朝食前にまずは一杯のお茶を飲む
・植物繊維の多い野菜を最初に食べる
・ヨーグルトを食事前に食べる




【まとめ】

健康でないと老後を楽しく過ごせません。ましてや、将来的には医療費が増え、まともな治療を受けられない、なんてことも考えておかなければなりません。そうならないためにも、自分の身体は自分で責任を持ち、早い段階から病気の知識、予防の知識を知ることが大切になると思うのです。

せっかくなので、このブログをご覧いただいた皆さんは
インナー美男子(美女)をキープするために、今日から早速
「抗酸化」「抗糖化」を実践していきましょうね(^ ^)v





2016年03月24日

老けて見える芸能人!シワ顔とコラーゲンの関係








「同世代と比べて自分はなんて老けて見えるんだろう?」

このような悩みを抱えている方多いのではないでしょうか。
そう見えてしまうのは「コラーゲン」の減少が 関係していると言われています。
コラーゲンはスキンケアをはじめ多くの化粧品に配合されており、
「コラーゲン」=「綺麗になれる」と考えていませんか?


じゃあ、この人たちはコラーゲン不足なのかしら?



《老けて見える芸能人》

大塚愛・・・「昔は可愛かったのに。久しぶりに見たらおばさんに」

加護亜依・・・「まるで40代のおはざんが若づくりしているように見える」

長澤まさみ・・・「劣化というか、変わったよね。おばちゃんみたい」

益若つばさ・・・「顔面崩壊で検索すると出てくるし、まさか整形の後遺症?」

松井珠理奈・・・「制服姿が熟女に見える。30代?いや大人っぽいんだ」

吉川ひなの・・・「シワだらけのおばちゃんになってる。なぜ?」


などなど...

彼女たちはコラーゲン不足なのでしょうか?
そうとは限らないですよね。
いくらコラーゲンといえども
老け顔に万能に効くわけではありません。



《そもそもコラーゲンとは?》

タンパク質の1種です。 人体の20%はタンパク質でできており
その3分の1がなんと「コラーゲン」なんです。
つまり、コラーゲンは「美容に良い」だけでなく
様々な身体の悩みにも関係している優れものなんですねー(^-^)


しかし


《コラーゲンが年齢とともに減少すると‥》

身体トラブルが起こりやすくなるだけでなく美容面でも多くの悩みが発生します。
コラーゲン量と見た目年齢はほぼ比例すると言っても過言ではありません!


コラーゲンはお肌をピーンッとはってくれ、潤いを与えてくれます。
モチモチ赤ちゃん肌の源!ということは、このコラーゲンの減少を補うことさえ出来れば
「若々しさを 取り戻せるかもしれない」ということなのです!


辻ちゃんから加護ちゃんに教えてあげて〜



image.jpeg



《コラーゲンを上手に摂取するには?》

コラーゲンを摂取するには

@食べ物から摂る
A健康食品などから摂る
の2つしかありません。

ちなみに
コラーゲンを多く含んでいる食品は以下の通りです。

手羽先(1,550mg)
鶏軟骨(4,000mg)
牛すじ(4,980mg)
豚白モツ(3,080mg)
フカヒレ(9,920mg)
※()内は100g中のコラーゲン量

などです。


でも...
食べ物から摂るコラーゲンは効率的に吸収できないのだとか...

なので
コラーゲンを効率よく摂取するには「コラーゲンドリンク」や
「コラーゲンサプリメント」から摂る必要があるのです。



《種類が豊富なコラーゲンドリンク&サプリ》

手軽に買うことができるようになったものの、どれを選んだらいいのかわからない!
まあ、 いろいろ試してみて、自分に合うものを見つけるのがいいかもしれませんね。

例えば、お菓子メーカーで有名な「森永製菓」が開発した 「おいしいコラーゲンドリンク」
などがあります。 当初販売されていたコラーゲンドリンクは「臭み」や「苦み」が
ありました。でも近頃の商品は癖なく飲みやすくとても美味しいです。



《まとめ》

美貌は1日にしてならず!

美男子も1日にしてならず!


10代老け顔の人は中高年で若返る!

美容整形は怖い...かも!






×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。