2018年01月17日
広島温泉旅(宮島弥山)
広島温泉旅では、広島市内と宮島について
次の3つにわけて、ご案内しています。
・広島温泉旅(稲生祭)
もののけ(化け物)にまつわる寺社巡りと
広島お好み焼きに温泉銭湯(音戸温泉)
・広島温泉旅(宮島弥山)
宮島の最高峰である霊山弥山の寺社巡り
宮島口(本州側)にある宮浜温泉の紹介
・広島温泉旅(厳島神社)
世界遺産である厳島神社と宮島温泉
宮島三大グルメ(牡蠣・穴子・もみじ饅頭)
<弥山>
弥山(みせん)は、厳島神社がある宮島の最高峰で
標高は535mあり、山頂から瀬戸内海を見渡せます。
初代内閣総理大臣の伊藤博文(いとうひろぶみ)が
「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」という
感嘆をもらしたと伝えられています。
古代より霊山として信仰されていて、1200年程前の
平安時代に弘法大師空海が開基したとのことです。
弘法大師が修行をしたのが山頂近くの弥山本堂で
その向いには、弘法大師が灯してから一度も消えず
燃え続ける「消えずの火」がある霊火堂があります。
広島平和記念公園「平和の灯」の元火の一つに
なっているものです。
また、霊火堂には霊水を沸かしている大茶釜があり、
飲むと「万病に効果がある」といわれています。
ちなみに弥山本堂の中には、とってもキュートな
「猫みくじ」があります。
霊火堂の右手を登ったところに三鬼堂があります。
日本では珍しい鬼神を祀る堂で、三鬼大権現という
追帳鬼神(ついちょうきしん)という福徳を司る鬼神と
時眉鬼神(じびきしん)という知恵を司る鬼神に、
魔羅鬼神(まらきしん)という降伏の徳を司る鬼神が
信仰対象となっています。
そこから山頂まで登っていくと、その途中に巨石が
重なっている「くぐり岩」というのがあります。
そこからは岩肌を上がっていき、しばらく行くと
山頂に到達します。そこには巨岩奇岩が集まっており
神が鎮座するといわれる磐座石などがあり、弥山が
山岳信仰の対象となったと感じられる神秘的な情景が
広がっています。
また、360度見渡せる展望台もあり、瀬戸内海に浮かぶ
多く島々を眺めることができ、心が洗われるようです。
弥山に登る際には、ロープウェイを利用できます。
山頂駅は「獅子岩」といい、ここにも展望台があり、
また駅内には「誓いの火」という左右にあるボタンを
二人で同時に押すと火が灯るモニュメントもあります。
ロープウェイは乗継ぐ形ですが、下層ロープウェイは
1分間隔で運行される8人乗りのちっちゃな筐体なので、
ちょっとスリルがあります。
山麓駅は「紅葉谷」で、ここから無料の送迎バスが
厳島神社裏手の紅葉谷公園入口まで運行しています。
弥山のお参りは、ロープウェイを利用したとしても
けっこう体力を消耗し、ハイキングというよりは
軽目の山登りといった感じです。
足腰に溜まった疲労を回復させるには、温泉が一番
ではないでしょうか。
宮島の島内と、対岸の宮島口に温泉が湧いています。
宮島口側の温泉として、宮浜温泉があります。
宮浜温泉は1964年に開湯した単純放射能泉であり
宮島を望む浜辺にあることから名付けられました。
<宮浜温泉:安芸グランドホテル>
安芸グランドホテルは、宮島口に一番近い処に建ち
厳島神社の大鳥居を目視することができます。
そしてちょうど真向いには、弥山を臨めます。
このホテルは、泉温25℃の単純弱放射能温泉である
宮浜温泉を使用しています。
源泉温度が低いため加温しており、大型ホテルで
大人数に対応するため循環ろ過をしています。
温泉浴場として、「雅」と「楽」と名付けられた
男女交替制の大浴場「平安の湯」と貸切風呂の
「望厳の湯」があり、他にも「楓」「桜」という
男女別の大浴場が用意されています。
「望厳の湯」には「弥山」と「紅葉谷」という
2つの湯部屋があり、一度に2組が借りられます。
〜じゃらん〜
[安芸グランドホテル]の宿泊プランは、こちらをどうぞ!
にほんブログ村
温泉 ブログランキングへ
次の3つにわけて、ご案内しています。
・広島温泉旅(稲生祭)
もののけ(化け物)にまつわる寺社巡りと
広島お好み焼きに温泉銭湯(音戸温泉)
・広島温泉旅(宮島弥山)
宮島の最高峰である霊山弥山の寺社巡り
宮島口(本州側)にある宮浜温泉の紹介
・広島温泉旅(厳島神社)
世界遺産である厳島神社と宮島温泉
宮島三大グルメ(牡蠣・穴子・もみじ饅頭)
<弥山>
弥山(みせん)は、厳島神社がある宮島の最高峰で
標高は535mあり、山頂から瀬戸内海を見渡せます。
初代内閣総理大臣の伊藤博文(いとうひろぶみ)が
「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」という
感嘆をもらしたと伝えられています。
古代より霊山として信仰されていて、1200年程前の
平安時代に弘法大師空海が開基したとのことです。
弘法大師が修行をしたのが山頂近くの弥山本堂で
その向いには、弘法大師が灯してから一度も消えず
燃え続ける「消えずの火」がある霊火堂があります。
広島平和記念公園「平和の灯」の元火の一つに
なっているものです。
また、霊火堂には霊水を沸かしている大茶釜があり、
飲むと「万病に効果がある」といわれています。
ちなみに弥山本堂の中には、とってもキュートな
「猫みくじ」があります。
霊火堂の右手を登ったところに三鬼堂があります。
日本では珍しい鬼神を祀る堂で、三鬼大権現という
追帳鬼神(ついちょうきしん)という福徳を司る鬼神と
時眉鬼神(じびきしん)という知恵を司る鬼神に、
魔羅鬼神(まらきしん)という降伏の徳を司る鬼神が
信仰対象となっています。
そこから山頂まで登っていくと、その途中に巨石が
重なっている「くぐり岩」というのがあります。
そこからは岩肌を上がっていき、しばらく行くと
山頂に到達します。そこには巨岩奇岩が集まっており
神が鎮座するといわれる磐座石などがあり、弥山が
山岳信仰の対象となったと感じられる神秘的な情景が
広がっています。
また、360度見渡せる展望台もあり、瀬戸内海に浮かぶ
多く島々を眺めることができ、心が洗われるようです。
弥山に登る際には、ロープウェイを利用できます。
山頂駅は「獅子岩」といい、ここにも展望台があり、
また駅内には「誓いの火」という左右にあるボタンを
二人で同時に押すと火が灯るモニュメントもあります。
ロープウェイは乗継ぐ形ですが、下層ロープウェイは
1分間隔で運行される8人乗りのちっちゃな筐体なので、
ちょっとスリルがあります。
山麓駅は「紅葉谷」で、ここから無料の送迎バスが
厳島神社裏手の紅葉谷公園入口まで運行しています。
弥山のお参りは、ロープウェイを利用したとしても
けっこう体力を消耗し、ハイキングというよりは
軽目の山登りといった感じです。
足腰に溜まった疲労を回復させるには、温泉が一番
ではないでしょうか。
宮島の島内と、対岸の宮島口に温泉が湧いています。
宮島口側の温泉として、宮浜温泉があります。
宮浜温泉は1964年に開湯した単純放射能泉であり
宮島を望む浜辺にあることから名付けられました。
<宮浜温泉:安芸グランドホテル>
安芸グランドホテルは、宮島口に一番近い処に建ち
厳島神社の大鳥居を目視することができます。
そしてちょうど真向いには、弥山を臨めます。
このホテルは、泉温25℃の単純弱放射能温泉である
宮浜温泉を使用しています。
源泉温度が低いため加温しており、大型ホテルで
大人数に対応するため循環ろ過をしています。
温泉浴場として、「雅」と「楽」と名付けられた
男女交替制の大浴場「平安の湯」と貸切風呂の
「望厳の湯」があり、他にも「楓」「桜」という
男女別の大浴場が用意されています。
「望厳の湯」には「弥山」と「紅葉谷」という
2つの湯部屋があり、一度に2組が借りられます。
〜じゃらん〜
[安芸グランドホテル]の宿泊プランは、こちらをどうぞ!
にほんブログ村
温泉 ブログランキングへ