アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

南下野温泉旅(佐野厄除大師)

佐野は、栃木県南西部にあり、東京からは
70kmほどのところに位置しています。
東北自動車道の佐野藤岡ICがあるため、
自動車によるアクセスがとても良いです。
鉄道では、JR両毛線と東武佐野線が走り
両方ともに佐野駅があり接続しています。
JRでは東京から東北新幹線を利用して
小山駅で乗り換え1時間20分弱で到着し、
東武鉄道の浅草駅からは館林駅で乗り換え
1時間20分強となります。




佐野厄除大師
佐野厄除大師は「関東の三大師」の一つで
初詣を含め一年を通して参拝者がとても多く
たいへんなにぎわいをみせています。
sano_1.png
ところで、一般的に大師というと弘法大師
ですが、「関東の三大師(さんだいし)」は
厄除け大師と呼ばれる元三大師(良源)を祀る
天台宗の寺院で、こちらの佐野厄除大師
前橋の青柳大師(青柳山 談義堂院 龍蔵寺)
川越の川越大師(星野山 無量寿寺 喜多院)
を指します。

弘法大師を祀る真言宗の寺院に対しては
関東三大師(関東厄除け三大師)」があり
東京の西新井大師(五智山 遍照院 總持寺)
川崎の川崎大師(金剛山 金乗院 平間寺)
千葉県香取の観福寺(妙光山 蓮華院 観福寺)
とされています。

sano_2.png
佐野厄除大師は通称で、正式名としては
「春日岡山 転法輪院 惣宗官寺」です。
開基は藤原秀郷で、平将門降伏誓願として
天慶7年(944年)に春日明神の社殿とともに
奈良の僧である宥尊(ゆうそん)上人により
創建されています。
その後、鎌倉時代に比叡山の僧である俊海
再興して天台宗となります。
本尊の元三大師(がんざんだいし)は、良源
いう天台宗の僧侶で第18代天台座主となり
比叡山延暦寺中興の祖として知られています。
諡号は慈恵(じえ)ですが、命日が正月3日で
あったため元三大師として親しまれています。
ちなみに、良源は「おみくじ」の創始者と
言われています。
sano_5.png

[厄除法要]
厄除は、厄年に災厄を祓うための祈願祈祷で
厄祓いや厄落としともいわれます。
厄年は男女別に次のようになっています。
【 男 性 】
 前厄 本厄 後厄
 24歳 25歳 26歳
 41歳 42歳 43歳
 60歳 61歳 62歳
【 女 性 】
 前厄 本厄 後厄
 18歳 19歳 20歳
 32歳 33歳 34歳
 36歳 37歳 38歳
本厄が厄年で、その前年(前厄)と翌年(後厄)の
計3年間を厄除けにあてることとされています。
また、男性の42歳と女性の33歳は大厄と呼ばれ
61歳の還暦は男女共通の厄年ともいわれます。

年齢は「数え年」といって、新年を迎えると
一つ年を取るという数え方をします。
寺社によって新年を一月一日からとする方法と
立春からとする方法の二種類があるのですが、
佐野厄除大師は立春からとしています。

sano_3.png

[方位災難除法要]
厄除だけでなく方位災難除というのもあります。
陰陽五行説に基づいて九星によって定められる
一人一人の星廻りが凶方位にあるという場合に
その災難を除けるための祈願です。
凶方位とは、八方塞がりとみなされる中央と
鬼門とされる北東、裏鬼門の南西、
そして北の4つになります。

令和2年(2020年)の方位災難除
七赤金星:中央(八方塞)
一白水星:北東(鬼門)
四緑木星:南西(裏鬼門)
三碧木星:北

平成31年(2019年)の方位災難除
八白土星:中央(八方塞)
二黒土星:北東(鬼門)
五黄土星:南西(裏鬼門)
四緑木星:北

sano_4.png

立春をもって新しい年となるという考えですので
厄除や方位災難除の法要は、立春が過ぎた後に
行なうようにしましょう。

佐野厄除け大使祈願済 厄除け正月飾り 家内安全 商売繁盛 【SH-35】



佐野やすらぎの湯
佐野厄除大師から車で北の方向に10分ほど行くと
佐野やすらぎの湯というスーパー銭湯があります。
入浴料は大人だと平日500円・休日600円ですが、
お食事・貸タオル・館内着がセットになっている
やすらぎセットが平日1000円・休日1100円があり
わりあいリーズナブルに利用することができます。
sano_yasurginoyu.png
露天風呂は温泉ですが、那須馬頭温泉郷にある
南平台温泉からの運び湯となっています。
源泉の泉質は無色透明のアルカリ性単純温泉で、
ph値9.68のぬるっすべっとした感じのものですが、
運搬しているうえ、循環もしていることもあり、
別に高濃度炭酸泉の湯船も設けられています。

ちなみに、小山やすらぎの湯という同じ系列の
スーパー銭湯もあり、同じように南平台温泉から
運び湯をしています。


馬頭温泉郷の南平台温泉には、南平台温泉ホテル
という宿泊施設と観音湯という日帰り入浴施設が
あり、こちらでは飲泉をすることができます。
また、山形県から取り寄せた成分をもとにした
泥パックも用意されています。



佐野厄除大師だけでなく、佐野アウトレットパーク
あるので、お祓いやお買い物などして疲れた体を
大きなお風呂で癒し、食事もしっかり摂ってから
おうちへ帰るようにしてくださいね!

sano_outlet.png

南下野には、宝くじがよくあたるというパワースポットがあります。
[南下野温泉旅(大前恵比寿神社)]で、詳しい情報をご確認ください。

露天風呂付客室にリーズナブルな料金で宿泊できる施設があります。
[南下野温泉旅(思川温泉)]を、ご覧ください。
★混んでしまうので、あまりお知らせしたくはないのですが・・・

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村

温泉 ブログランキングへ

スポンサードリンク


この記事へのコメント

   
プロフィール

うえちゃん
最新記事

秘湯ロマン傑作選 美しい日本の秘湯 DVD-BOX

テレビ朝日系で放映の「秘湯ロマン」の3枚組DVD-BOX。
温泉(湯船や浴室)の映像を編集しなおし、計120ヵ所の名湯や秘湯を紹介しています。
リンク集

スポンサードリンク

ファンブログのおすすめサイト

Powered by ファンブログ

カテゴリアーカイブ
{温泉ナビ}
' ┣┳ 北海道
' ┃┗━ さっぽろ弥生温泉
' ┣┳ 宮城
' ┃┗━ 仙台:青葉の湯
' ┣┳ 長野
' ┃┣━ 初谷温泉
' ┃┣━ あさしな温泉
' ┃┗━ 鹿塩温泉
' ┣┳ 群馬
' ┃┣━ 下仁田温泉
' ┃┣━ 尻焼温泉
' ┃┣━ 京塚温泉
' ┃┣┳ 川原湯温泉
' ┃┃┣━ 王湯
' ┃┃┗━ 笹の湯
' ┃┣┳ 四万温泉
' ┃┃┣━ 温泉口
' ┃┃┣━ 新湯
' ┃┃┣━ 上の湯
' ┃┃┣━ 山口川音の足湯
' ┃┃┣━ 山口露天風呂
' ┃┃┗━ 湯の泉
' ┃┣━ 大塚温泉
' ┃┣━ 根古屋温泉
' ┃┣━ 伊香保温泉
' ┃┣━ 桜山温泉
' ┃┗━ 八塩温泉
' ┣┳ 栃木
' ┃┣━ 那須;高雄温泉
' ┃┣━ 塩原:須巻温泉
' ┃┣━ 塩原:もみじの湯
' ┃┣━ 湯西川:薬研の湯
' ┃┣━ 川治温泉:岩の湯
' ┃┗━ 小山:思川温泉
' ┣┳ 埼玉
' ┃┗━ 神流川温泉
' ┣┳ 東京
' ┃┗━ 西新井:大師の湯
' ┣┳ 神奈川
' ┃┣━ 稲村ヶ崎温泉
' ┃┣━ 江の島温泉
' ┃┣┳ 箱根:底倉温泉
' ┃┃┣━ てのゆ
' ┃┃┗━ 函嶺
' ┃┣━ 箱根:宮ノ下温泉
' ┃┣━ 箱根:元箱根温泉
' ┃┗━ 箱根:蛸川温泉
' ┣┳ 静岡
' ┃┣━ 伊豆:赤沢温泉
' ┃┣━ 伊豆:北川温泉
' ┃┣━ 伊豆:河津浜温泉
' ┃┗━ 伊豆:堂ヶ島温泉
' ┣┳ 愛知
' ┃┣━ 名古屋:丸の内温泉
' ┃┗━ 名古屋:三蔵温泉
' ┣┳ 石川
' ┃┗━ 金沢:加賀の湧泉
' ┗┳ 広島
'   ┣━ 音戸温泉
'   ┣━ 宮島温泉
'   ┗━ 宮浜温泉
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
月別アーカイブ
FX機能の一覧
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。