2018年06月12日
南下野温泉旅(思川温泉)
かつて「小山ゆうえんち」という遊園地が
ありました。秘密戦隊ゴレンジャーや
宇宙刑事ギャバンの撮影でも使われる
関東地方では割と有名な遊園地でしたが、
2005年に閉園しています。
<小山温泉 思川>
![omoigawa_0.png](/hideue/file/omoigawa_0-thumbnail2.png)
この遊園地内では温泉が採掘されており、
日帰り入浴施設「小山温泉 思川」として
2002年8月にオープンしました。
2004年3月にはログハウス風の宿泊施設も
増築されています。
この温泉施設は遊園地閉園後も営業を続け
現在でも宿泊可能となっています。
![omoigawa_4.png](/hideue/file/omoigawa_4-thumbnail2.png)
思川というのは、足尾山の地蔵岳を水源に
渡良瀬遊水地へと流れ込む一級河川です。
小山市にある延喜式内社である胸形神社の
主祭神の「田心の媛」にちなみ付けられた
田心川が思川となったとのことです。
「小山温泉 思川」は日帰り入浴施設ですが
宿泊ができるログハウス風の部屋が6室あり
半露天の温泉浴槽が付いています。
![omoigawa_1.png](/hideue/file/omoigawa_1-thumbnail2.png)
![omoigawa_2.png](/hideue/file/omoigawa_2-thumbnail2.png)
源泉温度28.4度のナトリウム塩化物温泉で
加温されて注がれています。
部屋には半露天の浴槽が一つだけなので、
日帰り入浴施設にも入れるスタイルです。
大露天風呂と壺風呂に檜風呂があるほか、
源泉風呂というのもありますが、浴槽内は
加温されており、そこに源泉が注がれると
いう形です。
![omoigawa_3.png](/hideue/file/omoigawa_3-thumbnail2.png)
基本的な宿泊プランは一泊朝食付きです。
二食付やバーベキュープランもありますが
日帰り入浴施設にはお食事処も併設なので
夕食は自由に摂る方が楽かもしれません。
また、隣接して大型ショッピングパークの
「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」
というのがあり、そちらでグルメを楽しむ
ということもできます。
〜じゃらん〜
[小山温泉 思川]の情報は、こちらをどうぞ!![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=201KEV+AJ954I+14CS+BW8O2)
<おやまゆうえんハーヴェストウォーク>
「小山ゆうえんち」跡地に建設され2007年に
開業したショッピングパークです。
映画館を含めて、70もの専門店があります。
ファッション系として、ユニクロ・GUや
AOKI・Right-On・西松屋など、
他に、K'sデンキ・ダイソー・JINS・
ABC-MART・DHC・無印良品など
多彩なお店が連なっています。
グルメ系は、スターバックス・デニーズ・
サイゼリア・サーティワンアイスクリーム・
大戸屋・マクドナルドなどの個別店のほか
ペッパーランチ・リンガーハットといった
店舗が集まったフードコートがあります。
![harvest_1.png](/hideue/file/harvest_1-thumbnail2.png)
あと、「小山ゆうえんち」の思い出として
メリーゴーランドが残っています。
実はこのメリーゴーラウンドは、1976年に
横浜ドリームランドに設置されたという
フランス製の2層式になっている、とても
珍しいメリーゴーランドです。
今でも問題なく動いており、土日祝以外の
平日限定、無料で乗ることができます。
![harvest_2.png](/hideue/file/harvest_2-thumbnail2.png)
南下野には、宝くじがよくあたるというパワースポットがあります。
[南下野温泉旅(大前恵比寿神社)]を、ご覧ください。
厄除のご加護を受けることができるパワースポットもあります。
[南下野温泉旅(佐野厄除大師)]を、ご確認ください。
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
温泉 ブログランキングへ
ありました。秘密戦隊ゴレンジャーや
宇宙刑事ギャバンの撮影でも使われる
関東地方では割と有名な遊園地でしたが、
2005年に閉園しています。
<小山温泉 思川>
![omoigawa_0.png](/hideue/file/omoigawa_0-thumbnail2.png)
この遊園地内では温泉が採掘されており、
日帰り入浴施設「小山温泉 思川」として
2002年8月にオープンしました。
2004年3月にはログハウス風の宿泊施設も
増築されています。
この温泉施設は遊園地閉園後も営業を続け
現在でも宿泊可能となっています。
![omoigawa_4.png](/hideue/file/omoigawa_4-thumbnail2.png)
思川というのは、足尾山の地蔵岳を水源に
渡良瀬遊水地へと流れ込む一級河川です。
小山市にある延喜式内社である胸形神社の
主祭神の「田心の媛」にちなみ付けられた
田心川が思川となったとのことです。
「小山温泉 思川」は日帰り入浴施設ですが
宿泊ができるログハウス風の部屋が6室あり
半露天の温泉浴槽が付いています。
![omoigawa_1.png](/hideue/file/omoigawa_1-thumbnail2.png)
![omoigawa_2.png](/hideue/file/omoigawa_2-thumbnail2.png)
源泉温度28.4度のナトリウム塩化物温泉で
加温されて注がれています。
部屋には半露天の浴槽が一つだけなので、
日帰り入浴施設にも入れるスタイルです。
大露天風呂と壺風呂に檜風呂があるほか、
源泉風呂というのもありますが、浴槽内は
加温されており、そこに源泉が注がれると
いう形です。
![omoigawa_3.png](/hideue/file/omoigawa_3-thumbnail2.png)
基本的な宿泊プランは一泊朝食付きです。
二食付やバーベキュープランもありますが
日帰り入浴施設にはお食事処も併設なので
夕食は自由に摂る方が楽かもしれません。
また、隣接して大型ショッピングパークの
「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」
というのがあり、そちらでグルメを楽しむ
ということもできます。
〜じゃらん〜
[小山温泉 思川]の情報は、こちらをどうぞ!
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=201KEV+AJ954I+14CS+BW8O2)
<おやまゆうえんハーヴェストウォーク>
「小山ゆうえんち」跡地に建設され2007年に
開業したショッピングパークです。
映画館を含めて、70もの専門店があります。
ファッション系として、ユニクロ・GUや
AOKI・Right-On・西松屋など、
他に、K'sデンキ・ダイソー・JINS・
ABC-MART・DHC・無印良品など
多彩なお店が連なっています。
グルメ系は、スターバックス・デニーズ・
サイゼリア・サーティワンアイスクリーム・
大戸屋・マクドナルドなどの個別店のほか
ペッパーランチ・リンガーハットといった
店舗が集まったフードコートがあります。
![harvest_1.png](/hideue/file/harvest_1-thumbnail2.png)
あと、「小山ゆうえんち」の思い出として
メリーゴーランドが残っています。
実はこのメリーゴーラウンドは、1976年に
横浜ドリームランドに設置されたという
フランス製の2層式になっている、とても
珍しいメリーゴーランドです。
今でも問題なく動いており、土日祝以外の
平日限定、無料で乗ることができます。
![harvest_2.png](/hideue/file/harvest_2-thumbnail2.png)
南下野には、宝くじがよくあたるというパワースポットがあります。
[南下野温泉旅(大前恵比寿神社)]を、ご覧ください。
厄除のご加護を受けることができるパワースポットもあります。
[南下野温泉旅(佐野厄除大師)]を、ご確認ください。
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1319_1.gif)
温泉 ブログランキングへ
スポンサードリンク
この記事へのコメント