アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2015年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
ファン

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年07月08日

インターネット用語 [ もA ] [ や ]


みなさん、こんにちは!


今回は、「 インターネット用語のも その2 」 と
「 インターネット用語のや 」 です。



■ も その2
・モバイル
net_word_mo_2.png

携帯電話や小型のコンピュータなど持ち歩ける通信機器を使って、インターネットにアクセスすることです。

モバイルとは、「携帯する、移動する」の意味で、ノート型コンピュータなどで外出先からインターネットにアクセスしてホームページの閲覧やメールの送受信を行うことを場所を選ばないということからモバイルといわれるようになり、「モバイルデータ通信」といったり、単に「モバイル」といったりします。


■ や
・焼く
net_word_me_2-1.png

CD-R/RWやDVD-R/RWなどにデータを書き込むことを言います。

データをディスクに書き込む際に、レーザーを照射して色素を加熱して変色させることからこのように言われるようになりました。



次回は、「 ゆ その1 」 です。

お楽しみに!




2015年07月07日

インターネット用語 [ も@ ]


みなさん、こんにちは!


今回は、「 インターネット用語のも その1 」 です。



■ も その1
・文字コード
コンピュータで表示される文字の一つ一つに割り当てられた固有の番号、又はそれらをまとめた対応表のことです。

コンピュータは数字しかあつかえないので、文字をあつかう場合も番号に直して処理しているのです。



・文字化け
net_word_mo_1-1.png

インターネットを経由してテキストファイルを送受信した際に、何らかの原因で文字情報が間違った文字やアルファベットや記号などで表示されてしまう現象のことです。

文字化けの原因として考えられることは、まず送り側と受け取り側の文字コードの設定が違うために、正しく変換されない場合です。

ホームページの作成やメールの作成の際のデータの文字コードの設定ミスなどによって起こるので、作成の際は設定の確認が必要です。

受け取り側に必要なフォントがインストールされていない場合も文字化けします。
この場合はフォントをインストールすれば解決されます。



・モデム
net_modem.png

アナログの電話回線を使用してインターネットに接続する際に必要な装置のことです。

送信側のコンピュータで送り出したデジタル信号をアナログ信号に変換して電話回線に送り、受信側でまたアナログ信号からデジタル信号に変換して受け取る仕組みになっています。

インターネットに必要な機器」の回もご覧ください。



・モニタ
monitor.png
コンピュータのデータを画面に映し出す(出力する)ための、テレビのような形をした装置のことで、「ディスプレイ」ともいいます。

当初、モニタの主流はブラウン管型(CRT)でしたが、ブラウン管モニタは機器の奥行きが大きく、経年劣化の度合いも大きかったため、最近では液晶(LCD)が主流となっています。

モニターの種類」の回もご覧ください。



次回は、「 も その2 」 と 「 や 」 です。

お楽しみに!





2015年07月06日

インターネット用語 [ めA ]


みなさん、こんにちは!


今回は、「 インターネット用語のめ その2 」 です。



■ め その2
・迷惑メール
不特定多数のユーザに対して送信される広告や詐欺的内容を主とするメールのことで、「スパムメール」、「ジャンクメール」とも呼ばれます。

郵便等によるダイレクトメールと違って、電子メールで送信される「迷惑メール」は、発信者が負担するコストが1通でも1万通でもほとんど変わらないため、大量に送信される傾向があります。

インターネット全体のメール通信量の大部分が「迷惑メール」であり、全体では地球温暖化につながるほどの電力を消費しているという推計もあります。



・迷惑メールフィルタ
コンピュータウイルス付きメールや不特定多数に送信しているスパムメールなど、ユーザにとって不要な迷惑メールを選別する機能のことです。

「迷惑メールフィルタ」は、送られてきたメールの内容や添付ファイル中身をユーザが見る前にチェックします。

ブラックリストにのっている送り主でないか、特定のキーワードが含まれていないか、また添付ファイルにウイルスが含まれていないかなどをチェックし、迷惑メールに該当するかを選別します。



・メガバイト(MB)
「MB」と表記され、一般的にパソコンのハードディスクやメモリの容量を表します。

さらに大きな単位として、GB(ギガバイト)、TB(テラバイト)などがあります。

比較すると以下のようになります。
1024B(バイト) = 1KB(キロバイト)
1024KB(キロバイト) = 1MB(メガバイト)
1024MB(メガバイト) = 1GB(ギガバイト)
1024GB(ギガバイト) = 1TB(テラバイト)




・メディア
net_word_me_2-1.png

一般的には新聞や雑誌、テレビなどのことをメディアといいますが、インターネットやコンピュータの分野で「メディア」という場合には、フロッピーディスクやMO、CD-ROM、DVD-ROMなど、データを記録するための外部記録媒体のことをさします。




次回は、「 も その1 」 です。

お楽しみに!




2015年07月04日

インターネット用語 [ め@ ]


みなさん、こんにちは!


今回は、「 インターネット用語のめ その1 」 です。



■ め その1
・メールアドレス
郵便で手紙を送るときの宛名や住所のようなもので、インターネットで電子メールを送信するための宛先のことを言います。

英数字と記号で、「ユーザ名@ドメイン名」という形式となっていて、このユーザ名とドメイン名によって形成されるメールアドレスは、全世界で一つしかない固有のものです。



・メールソフト
net_word_me_1-1.png

電子メールの作成や受信、送信、保存、アドレス管理などを行うソフトウェアのことで、「メーラー」とも言います。

メールソフトの多くは、単にメールの送受信ができるだけでなく、メールアドレスやタイトルなどによって自動的にメールボックスに振り分けたりする機能や、複数の宛先への同時送信機能、迷惑メールを排除する機能や、メールアドレスを管理するアドレス帳の機能などが備わっています。

代表的なものにマイクロソフト社の「Outlook Express」、Mozilla社の「Thunderbird」、Apple社のMac Mailなどがあります。



・メールマガジン
電子メールを利用して定期的、あるいは不定期に発信される情報のことで、略して「メルマガ」とも呼ばれます。

文字通りメールで配信される雑誌のようなものですが、一回で送られる情報はせいぜいWebページ1ページ程度です。

大抵の場合、発行者のホームページにアクセスして自分のメールアドレスを登録するだけで、送られてくるという仕組みをとっています。




次回は、「 め その2 」 です。

お楽しみに!




2015年07月03日

インターネット用語 [ む ]


みなさん、こんにちは!


今回は、「 インターネット用語のむ 」 です。



■ む
・無線
通信にケーブルやコードを使わずに電波、赤外線、光や音波など使用した無線通信のことです。

身近なものでは、家電製品のリモコン、携帯電話、無線LAN、Bluetoothなどがあります。

電波や赤外線が受信機に届く範囲であれば、設置の自由度があり、ケーブル・コードの混線や断線のストレスがなくなります。



・無線LAN
net_word_mu_1-1.png

有線ケーブルを使わず、無線通信でデータの送受信をするコンピュータネットワークLANのことです。

無線LANは、ネットワークを結ぶケーブルの敷設が必要ないため、オフィスでは配置換えを行う際もケーブルの再敷設といった手間が省けます。

また、ケーブルの敷設が困難な家庭内においてもネットワークの構築が簡単であることから、個人利用でも主流になってきています。



・無線LANアクセスポイント
net_word_mu_1-2.png

無線LANにおいて、パソコンやスマートフォン、タブレットやゲーム機などの無線対応端末を接続するために、電波を中継するモデムや無線LANアダプターなどの機器のことを言います。

「ワイヤレスアクセスポイント」ともいいます。




次回は、「 め その1 」 です。

お楽しみに!




2015年07月02日

インターネット用語 [ み ]


みなさん、こんにちは!


今回は、「 インターネット用語のみ 」 です。



■ み
・ミニブログ
net_word_mi_1-1.png

1件あたりの記事が小さい「ブログ」のことです。

投稿はテキストのみ、投稿は多くても200文字程度のブログサービスですが、「いまテレビで面白い番組をやってる」「おなかが減った」といった日常のささいな一言を肩肘張らずに綴り、より日常的なコミュニケーションを行うことができます。

ツイッターやフェイスブックもミニブログの一種と言えるでしょう。



・右クリック
click_right.png

マウスの右ボタンをクリックすることです。

例えば、ファイルを指し示して右クリックすると、「開く」「コピー」「削除」「切り取り」「名前の変更」など、そのファイルに対して行える操作の一覧が表示され、その中から望みの操作を選択することができるようになっています。




次回は、「 」 です。

お楽しみに!




2015年07月01日

インターネット用語 [ ま ]


みなさん、こんにちは!


今回は、「 インターネット用語のま 」 です。



■ ま
・マルウェア
net_word_ma_1-1.png

「コンピュータウイルス」、「ワーム」、「スパイウェア」などの「悪意のこもった」ソフトウェアの総称です。

「マル(mal)」という接頭辞には「悪の」という意味があり、これとソフトウェアを組み合わせた造語です。

よく「ウイルス対策」「アンチウイルスソフト」などと言いますが、この「ウイルス」も「マルウェア」に含まれるということですね。



・マルチタスク
net_word_ma_1-2.png

コンピュータ内で複数のアプリケーションの作業を同時に起動し、実行できるOSの機能のことです。

例えば、音楽再生ソフトで音楽を聞きながらワードで文章を作成したり、Webブラウザでインターネット上の記事を読みながら、エクセルのデータをプリントアウトするなど、こういった作業が可能なのは、「マルチタスク」という機能があるからです。

ちなみに、スマートフォンやタブレットにも同じように「マルチタスク」機能があります。



・マルチメディア
文字情報だけでなく、静止画、動画、音声などの情報を複合的に同時に提供することです。

近年、コンピュータや地上デジタル放送対応のテレビの普及により、家庭でマルチメディアに触れる機会が多く、今後、さらに技術の向上が進んでいくでしょう。



・マルチユーザ
1台のコンピュータやソフトウェアなどを複数のユーザで共有できる仕組みのことです。

Windowsでは1台のパソコンをIDとパスワードで制御し、複数のユーザが使用環境を個人ごとに設定して利用することを可能にしています。

また、大人数で同時に楽しめるゲームソフトなどもマルチユーザの代表的例です。



次回は、「 」 です。

お楽しみに!




プロフィール
ふれんず・はぴねすさんの画像
ふれんず・はぴねす
パソコンやスマホ、インターネットなど、興味あるけど難しそうでよくわからない… そんな方にわかりやすく説明します!
ブログ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。