アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
草爺さんの画像
草爺
ケセラセラで生きたい
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年12月18日

ハオルチア 暖太郎 経過報告2 2020

 どうも・・・ 暖太郎です。

2020,12,18 暖太郎経過報告2−01.jpg



 暖太郎の経過報告です。


 10日 給油

 11日 内 8.5度  外 5.5度  差 3.0度

 12日 内 9.7度  外 5.5度  差 4.2度

 13日 内 7.0度  外 ボタン押し忘れて記録なし(-_-;)

 14日 内 5.2度  外 1.5度  差 3.7度

 15日 内 3.6度  外 1.0度  差 2.6度   給油

 16日 内 2.8度  外 0.4度  差 2.4度

 17日 内 2.9度  外 0.3度  差 2.6度

 18日 内 4.1度  外 1.2度  差 2.9度


 大体、2度から3度くらい内張りの中を暖めている感じなんです・・・

 まぁ、今年のミッションは休眠をしっかり取ってもらって丈夫な子に育てるですから(笑

 ですが・・・

 なにやらまだ休眠してないのか?

2020,12,18 暖太郎経過報告2−02.jpg

 貰ったオブツーサが徒長気味にΣ(・□・;)

 確かに暖太郎の説明書きには・・・

 「暖太郎の燃焼によって炭酸ガスが適量発生します。(0.1999kg/時)その為、光合成がより促進し成長を助けます」

 いや、あらぬ方向に行ってないかい(笑

 まぁ、最近、天気が悪くてほぼほぼ日が照る事はなくても休眠してたら徒長は・・・

 オブツーサは強いね(・_・;)


 と、まぁ、すべてがすべて動いてるわけではなさそうなので品種や育ってきた環境によって寒さに強いやつもいるだろうからなんともはや・・・

 まぁ、暖太郎に関しては今の所、100点あげれるくらいいい仕事しています。









ハオルチア NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO (NHK出版新書)

新品価格
¥1,540から
(2020/12/18 17:38時点)






2020年12月10日

ハオルチア 暖太郎 経過報告 2020 12月

 朝起きて・・・ 「さむっ・・・」

 「こりゃ・・・やばい寒さだ・・・」は、正解でした(笑

2020,12,10 暖太郎経過報告04.jpg

 明るくなってから撮ったんですが、「霜が綺麗・・・」なくらい寒かった(笑

 薄い氷も・・・

2020,12,10 暖太郎経過報告05.jpg

 まぁ、14の夜から15日はもっと寒いとか予報では (-_-;)

 とりあえず本題に入りますが「暖太郎経過報告」です。

 4日の朝から10日の朝までなんですが、4〜9日までは最低気温が測れる温度計が1つしか無く、9日に増設した温度計にて冬季スペース内と外の差が分かるようになりました。

 それと、温度計が同じの無くて違うの使ってるのですが、どうであれ参考程度と思っていただければ幸いです。

 とりあえず、今日の最低気温なんですが、1枚目 冬季スペース内 次がスペース外です。

2020,12,10 暖太郎経過報告02.jpg

 ニトリで購入・・・ 用途とは関係ない表示がありますが、安かった(笑

2020,12,10 暖太郎経過報告03.jpg

 最初に購入したやつですが、200円くらい高かった・・・( ;∀;)

 園芸とか資材とかに頭が行きがちですが、もっと柔軟に調べれば200円くらい浮いたのに・・・

 もっと安い物をネットで注文、即、お届けなんて地域が羨ましくなる瞬間ですね・・・

 

 まぁ、それはさておき、4日からの記録を

 4日 午前7時    スペース内 7.8度   外 3.4度   差 4.4度

 5日 午前7時45分 スペース内 3.7度   外 0.1度   差 3.6度

 6日 午前8時    スペース内 6.2度   外 7.2度   差 1.0度

 7日 午前7時    スペース内 6.2度   外 5.2度   差 1.0度

 8日 午前7時50分 スペース内 9.9度   外 5.2度   差 4.7度

 9日 午前7時20分 スペース内 6.4度   外 1.2度   差 5.2度

10日 午前7時20分 スペース内 2.1度   外 −2.0度  差 4.1度


 時間も載せましたがその時間のスペース内の温度計と外にある温度計の記録を載せてる為で、中の温度計の最低気温表示を載せたものではありません。

 これからは2つあるので時間は関係なく内と外の最低気温だけを記録し差を載せていこうと思います。

 まだ、数日ですが、大体、差は4度前後てっ感じでしょうか・・・

 感想としては、説明書通り、温めるといったものではなく空気の流れを作って凍害や霜害を防ぐと言ったものなのかなと、まぁ、10坪に1つなんて暖まらんと思います(笑

 私の使用環境のように面積や体積によっては外気より暖かい環境を作り出すことが出来るかもですので自己責任で色々と試してみるのにはいいかなと思います。

 まぁ、今回は「凍らせない・休眠して頂いて構わない・逆に徒長が怖いから休眠してちょうだい」って管理を目指しているので購入して良かったと現状は思えています。

 「北風〜 小僧〜 の暖太郎〜♪」なんて口ずさむようでは歳がばれますねぇ・・・(≧▽≦)

2020,12,10 暖太郎経過報告01.jpg

 あ、今日使う分くらい、まだ灯油は残っていたようですが給油しました、燃費は説明書より今の所、良いようです。









多肉植物 ハオルチア オブツーサ トゥルンカータ MBB386 7.5cmポット A1

新品価格
¥660から
(2020/12/10 17:45時点)






2020年12月03日

ハオルチア 暖太郎 2020,12月 設置

 さてさて、暖太郎の件でございます・・・

 とりあえず、暖太郎に辿り着くまでの経緯から(笑

 とりあえず電源のある部屋管理はパネルヒーターを使っているし、玄関管理は冬の間は凍らないくらいの気温のもとで管理となってまして・・・

 じゃあ、小屋は・・・ なんですが、とりあえず電源は無いと言う事で灯油ストーブをと考えていたんですが熱量をかんがえるとキャパオーバー気味になるんじゃないかと「あーだ、こーだ」と(笑

 そこで「温度上昇を目的としたものではなく・・・」と書いてあった「暖太郎」と出会う訳です。

 「10坪に1つが目安」

 某メーカーの10坪のビニールハウスが 3.6m×9.1m×2.5m なんで81.9立方メートル

 小屋の中に作ったスペースが 3m×6mで18平方メートル  3m×6m×2mで36立方メートル

 ならば温度上昇は目的としてないくらいの火力なら外気より2,3度、欲をいえば5度くらいで管理できるのではと購入を決断(〃艸〃)ムフッ

 最安値で召喚・・・ 送料、振り込み手数料込みで 8,600くらい・・・細かい数字は(汗

2020,12,03 暖太郎設置01.jpg

 余りにも軽くて・・・ ん?って(笑

 早速、説明書を熟読・・・ 熟読なんてレベルの物じゃないんですがね

 で、小屋に持っていってまずは灯油を注入!  写真を取り忘れたんで写真無( ;∀;)

 注意点としては、説明書には「メモリを見ながらFの所にいったら・・・」なんて書いてありますが平らな所で注入しないと「Fにまだいかないなぁ〜」なんてやってると溢れます!

 経験談・・・ 溢れはしなかったけど危なかった(汗   注ぎ口も見て見て(笑

 で、無事、灯油を入れたんですが・・・ ここでも注意!

 少しでも乱暴な感じになると、灯油のメーターから灯油がでます( ;∀;)

2020,12,03 暖太郎設置03.jpg

 分かり辛いとは思いますが、出てます・・・ 気を付けて!

 で、設置・・・ なんだかやってくれそうな雰囲気はあります(笑

2020,12,03 暖太郎設置02.jpg

 多分、ストーブと同じだと思うので灯油注入から20分くらいして芯に灯油をなじませてから着火

 着火は16時18分頃・・・ 冬季スペース内の気温11度

2020,12,03 暖太郎設置04.jpg

 機器、上部からは熱を放出! ほんと、やってくれそうな雰囲気(〃艸〃)ムフッ

 15〜20分くらいして機器があったまったらのぞき窓から見える炎の形を見て説明書通りならOK

 ほんと、暖房用ではないと書かれていますが暖まりそう・・・ 故に「暖太郎」なんじゃ・・・

 あたりも暗くなってこれまた・・・


2020,12,03 暖太郎設置05.jpg

2020,12,03 暖太郎設置06.jpg

 と、戸締り(ん?)をして帰宅の途に・・・

 「1つしかない温度計じゃ違いがわからん」と嘆きながらも何日かデータを取りたいんで最高、最低温度が表示される温度計を買わなきゃ・・・と、「また出費かよ」と思いつつも楽しい時を過ごせている草爺でした。






多肉植物 ハオルチア オブツーサ トゥルンカータ MBB386 7.5cmポット A1

新品価格
¥660から
(2020/12/3 18:16時点)






2020年12月02日

ハオルチア 小屋DIY計画 2020 冬支度

 日々、温度計とのにらめっこ(-_-;)

 最低気温が気になる今日この頃って・・・もう12月じゃないですか(゚д゚)!ってなる前に小屋を何とかしようとDIYの日々でした。

 まず、以前からちょいちょい載せてる小屋ですが、隙間風やらなんやら小屋としての役割としては雨風、これからは雪がしのげるくらいのもので、小屋のの気温は外気温と同じレベル;つД`)

 なもんで、壁やら屋根やら・・・ 改修する箇所は多々ありますがお金がない( ;∀;)

 で、最低限、必要な状況を作ろうと無い頭 full 回転で・・・小屋の中にビニールハウス計画

 速効、頓挫・・・ パイプって高いのな(-_-;)

 で、木材使ってやってみました。

 図面は頭の中ッス!


2020,10,27 小屋いじり(DIY)01.jpg

 とりあえず、3m×6mで作ろうかとセンターを元に板を並べて・・・

2020,10,27 小屋いじり(DIY)02.jpg

2020,10,27 小屋いじり(DIY)03.jpg

 1人での作業なんで時間がかかるかかる(汗

2020,10,27 小屋いじり(DIY)04.jpg

 センターの2本の柱が基準

2020,10,28 小屋いじり(DIY)01.jpg

2020,10,28 小屋いじり(DIY)02.jpg

 下の地面が平らじゃないので少しずつ調整しながらやってみたんですが、微妙に・・・

 ですが、枠をなんとか完成させてビニールハウスで使うビニールシートをかけていきます。

2020,11,03 小屋いじり(DIY)02.jpg

2020,11,03 小屋いじり(DIY)03.jpg

2020,11,03 小屋いじり(DIY)04.jpg

 とりあえず屋根になる部分を・・・

 で、次に横をふさぐ作業

2020,12,02 小屋いじり(DIY)04.jpg

2020,12,02 小屋いじり(DIY)05.jpg

 横をふさぐと・・・ いい感じに(〃艸〃)ムフッ

2020,12,02 小屋いじり(DIY)06.jpg

2020,12,02 小屋いじり(DIY)01.jpg

2020,12,02 小屋いじり(DIY)02.jpg

 と、まぁ、あっという間にやり遂げているように見えるでしょうが・・・結構かかりました。

 今の所、外気温とは2℃くらい違うようです。

 で、何とかならないかと祖父の使っていたダルマストーブ?でいいのか?を試しに使ってみましたが薪を多めに入れてどれくらい持つのかやってみましたが・・・

 2時間くらいしか持たず( ;∀;)

2020,12,02 小屋いじり(DIY)07.jpg

 温まるには雰囲気あるしいい感じなんですがねぇ・・・

 で、どうしようか悩んだ挙句に「暖太郎」なる物を購入しました。

 まだ、使ってないので報告は近日中にでもと・・・





多肉植物:ハオルチア 紫オブツーサの実生選抜*

新品価格
¥990から
(2020/12/2 17:32時点)






2020年09月17日

ハオルチア ねずみ騒動からの

 ねずみ騒動から気付けば1ヶ月が過ぎていたなんて・・・なかなか傷が癒えなかった( ;∀;)

 荒らしたねずみ(だと思う)は駆除したわけだし、あれからねずみは居ないと分かっていても外せないネットを見る度にため息が・・・「はぁ〜」


2020,09,17 ねずみ対策01.jpg

2020,09,17 ねずみ対策02.jpg

 ねずみの駆除方法とかは結構グロイ感じなんですが・・・

 でも、簡単に・・・か、どうかは・・・

 罠は粘着のじゃなくて格子の餌を触ると扉がしまるやつ

 ↓

 誘き寄せるエサは「茹でたトウモロコシひとかけら」

 ↓

 罠にかかったら処分(殺処分)水に沈める

 ↓

 確実にくらいの時間経過ご新聞紙等にくるんで燃えるゴミに

 注意、生きてる時も死んでる時も素手で触らない事!! 素手でまず触ろうと思いませんが(汗

 それと、色々な所に消毒・殺菌の為にスプレーとか用意

 経験者のアドバイス通りで即捕まえて処分までしましたが殺生に抵抗がある人は違う方法を検討してください。
 
 棚の方は傍から見たらお粗末な対策と言われそうな100均の防風ネットを張っただけなんですが、安心感はかなりあります。

 こじ開けてまで侵入しようとはしないだろうとの判断ですが鉢回しやらで触りたい時には一苦労しております。

 手間暇かけるほど愛着が増す分、傷を見ると憎きねずみに腹が立ちます(怒

 私の管理の甘さも一つの要因なんですが・・・

 そろりと、冬を迎えるにあたって小屋管理の冬越え対策を考えております。

 小苗やらが増えた分、室内には持ち込む余裕がほぼ無いし、避けて通りたい道なんですがいつかわやらなきゃいけない事なんで早めに始めて小さなことからコツコツととがいいかなと思っています。

 あ、今週末、サボテン倶楽部ともう一つ別件のイベントがあるようなので良い出会いがれば報告します。





ハオルチア (NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO)

新品価格
¥4,467から
(2020/9/17 17:14時点)






2020年07月27日

ハオルチア カキコ

 とりあえず「カキコ」・・・

 梅雨がどうたらとか、小屋管理なんで気温さえ気にならなければと後回しにしてたんですが(汗

 とりあえず、見た目が・・・ってな苗からポキポキポロポロと(汗

 まだ放置OKそうなのは後回しでとりあえず作業

2020,07,27 カキ仔01.jpg

2020,07,27 カキ仔02.jpg

 とりあえず、今日の分の作業を終えて思った事は素直に「これ冬どうしよう・・・」(笑

 ヤフオクは購入だけで出品はしてないし(笑

 出品始めてみるにしたって、まだまだ育ちが足らんだろうし、と、まぁ、やったはいいけどどうしたもんかと(・_・;)

 小屋管理とは言ったものの後片付けしただけで雨がしのげる程度の小屋、冬を越すためには小屋をしっかりと直さないといけない訳で(=゚ω゚)ノ

 材料費がかさまなければすぐにでもやりたいDIYなんだけど・・・

 「カキコ苗で修繕費を稼げないか?」って、私も考えたけど、今年の冬の・・・なんで無理(笑

 まぁ、しっかり独り立ちできるくらいまではしっかりと育てないと( *´艸`)









ハオルチア (NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO)

新品価格
¥1,650から
(2020/7/27 18:09時点)






2020年07月14日

ハオルチア 玉扇 お引越し

 以前にニョキニョキとしちゃった「玉扇」を載せましたが、とりあえず室内からお引越し・・・

 これもまた以前に軽くふった小屋への引っ越しだったんですが梅雨と言う事もあって晴れた時の光量が測れないのでどうしようかと悩みましたが「ニョキニョキよりは良いか・・・」とせっせっと輸送(汗

 運んだのはいいんだけど晴れ間にタイミングが合わずが続いてどうにもなりません(汗

 小屋の放置苗もこの梅雨の合間に焼けた葉が緑色に少しずつ戻っている事を考えると・・・

 うっすら曇ってさえいれば4000〜5000ルクスくらいあるんですが雨の日は全然上がらない

 室内から移動したのにニョキニョキ度アップは止めて欲しい(・_・;)

 現状はこんな感じですが・・・

2020,07,14 玉扇01.jpg


 とりあえず、引っ越す際に「おふっ」て事があったんで( ̄ー ̄)ニヤリ


2020,07,14 玉扇02.jpg

 家に来て3年経つかな?

 銘付の玉扇が買えず、それでも玉扇が欲しくて買ったんですがその時は葉に「おふっ」なんて模様はなく、無いからこそ安かったんですが(笑

 年を追うごとになかなかどうして・・・

 これから楽しみな感じになってきています。

 ですが、横から見ると(汗

2020,07,14 玉扇03.jpg

 (´;ω;`)ウゥゥ

 これだから、玉扇はまだ手に負えないんですよ・・・

 「面倒が見れないんだったら連れてきちゃダメ!」ってやつですねぇ(涙

 と、まぁ、早く外葉を取って整えるのが良いのか問題の解決は少し先になりそうです。














はじめての多肉植物 育て方&楽しみ方 (基礎の基礎からよくわかる)

新品価格
¥1,430から
(2020/7/14 13:02時点)






2020年06月02日

ハオルチア 土、用土、鉢、今までの感想

 とりあえず、世の中がゆるゆるなのが少し怖い草爺です。

 と、まぁ、色々とありますがの合間に今までの感想と言うかを(笑


 以前にも「土・用土」なんて「何がいいんだい?」なんて右も左もわからない頃にせっせと検索して辿り着いたのを載せてた気がするんですが・・・

 あれから幾年月・・・

 あくまでも、個人的な感想と言うか経験談と言うかを今回は・・・

 ぶっちゃけ・・・ ハオルチアを集め始めた当初は、先輩方のブレンド表?割合が書いてあってそれを作ろうとホムセン行ったら「多肉植物用の土」で・・・みたいな流れだったような(汗

 で、現在、辿り着いた「用土」は・・・

 「赤玉土」ほぼメイン

2020,06,02 今までのまとめ01.jpg

 中間にホムセンの「アロエ・サンスベリア培養土」

2020,06,02 今までのまとめ02.jpg

 「アロエ・サンスベリア培養土」の中身は

2020,06,02 今までのまとめ03.jpg


 で、鉢の中は・・・

 「鉢底石」→「赤玉土(小粒)」→「アロエ・サンスベリア培養土」→「赤玉土(小粒)」

 これで、十分、トラブルもさほどなく育ちます。

 で、「アロエ・サンスベリア培養土」の次の「赤玉土」の代わりに化粧石?砂?を入れても問題はないようですが植え替えの時に面倒なので止めました(汗

 私の周りでは「赤玉土」ではなく「日向土」を使ってる方もいます。

 「ハオルシア協会」、御大、實方〇雄さんは「ベラボン」を推しているようです。

 「ベラボン」を使う場合は底の方にLサイズ、中間にMサイズ、上の方にSサイズで使い分けるようです。

 まぁ、私も「ベラボン」を試してみたいのですが(汗


FUJICK(フジック) 培養土 あくぬきベラボン 4L Mサイズ

新品価格
¥438から
(2020/6/2 12:02時点)




 近くに売ってない・・・ 参考までに↑

 で、「用土」に関してですが、とりあえず排水せいの良い物ならばってな感じでしょうか

 あとは、肥料が入っているかいないかとかになるんですが、ぶっちゃけ・・・入ってないのを使って後で緩効性肥料や液肥をなんてやってた時は「苗が動かん」ってのが感想です。

 なので、私は肥料の入った物「アロエ・サンスベリア培養土」を使いさらには「マグアンプK」まで入れてます。

 書き忘れてますが「マグアンプK」は先程「ハオルシア協会」推しの「ベラボン」植えでMサイズのエリアに入れるようです。

 栄養は大事だよ・・・ ですが、キュッと締めて育てたいなら栄養は少な目の方が良いのかな?

2020,06,02 今までのまとめ06.jpg

 あー、あとは「虫」対策で入れてるのが「オルトランDX」

2020,06,02 今までのまとめ07.jpg

 「線虫予防」だとか別件で色々とありますが今日は省略(汗


 とりあえず「用土」に関しては「排水」の良さげな感じでお好きなように・・・

 あとは phを気にしてあげればってところですか・・・

 で、最近、試してるのが「カキコ」と「葉挿しからの仔」を植える時に使う用土

2020,06,02 今までのまとめ04.jpg
2020,06,02 今までのまとめ05.jpg

 とりあえず、根を育てたいので「どうかな?」って使ってます。


 現状の感想で言えば「用土」に関しては、難しく考える必要はあまりないかと・・・

 困ったら、ホムセンにも専門的なお店にも出来合いの物が売っている訳ですし、それが手っ取り早いかと思いますので「ウエルカム・ハオルチア・ワールド」ですです(笑

 あ、「鉢」ね・・・

 「鉢」に関しては、苗に合わせてとありますが無いなら多少、大きくてもなんとかなります。
 注、あくまでも個人的感想ですが(笑

 苗が小さい頃は深鉢じゃなくてもいいみたいですし、大きくなっても「ごぼうのような・・・」までの根にならないのもあるようですし(汗

 私が育て方が下手なのもあるのでしょうが・・・・

 私がメインで使ってる「鉢」

2020,06,02 今までのまとめ09.jpg

 上からな感じなんで深さが分かりずらいと思います(汗

 縦12cmぐらいだったと思う・・・

 これに納まりきれなかったり、小さかったりで鉢のサイズを変えますが、小さいのは根がしっかりしていれば、この鉢に植えることもあります。

 深さがあって3号、4号って鉢は中々に近くのホムセン、又は園芸店に売ってないんですよ(涙

 鉢に関しては、とりあえず、根詰まり、根腐れさせないように管理すればどんな鉢にでもOKのようです。

 ただ、細かな管理が面倒な人には管理しやすい鉢が良いかと思います。









ハオルチア (NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO)

新品価格
¥1,650から
(2020/6/2 13:14時点)






2020年05月18日

ハオルチア 2020 惨状、その後

 ゆっくりと、新しい生活習慣やらで世の中が動き始めているようですが・・・

 緩みきってしまいそうな草爺でございます( ゚Д゚)


 あっと言う間の1週間・・・ 1週間はとりあえず放置と決め込んでいたので様子を見に(;゚д゚)ゴクリ…

 「放置」からの「灌水」だけで「放置」の荒業・・・

 焼けた葉も何も、ただただジョロジョロと・・・ の結果!

2020,05,18 惨状、その後01.jpg


 結構、葉焼けが凄いから成長点からの復帰かなと思っていたら以外にも緑に復活!


2020,05,18 惨状、その後02.jpg


 葉が黒々とした色合いか茶色を通り越して赤いようなのは無理そう・・・

 ピリフェラやブルーレンズは赤い葉の内側が復活(笑

 シンビフォルミスは前回、親の方が元気だったけど、今回、親の方が見た目、弱ってきたかな?



2020,05,18 惨状、その後03.jpg


 玉扇は成長点の方から徐々に緑が復活・・・


2020,05,18 惨状、その後04.jpg
2020,05,18 惨状、その後05.jpg

 大苗はやはり丈夫なようで・・・ 当たり前のように耐えて、仔まで元気そう(笑


 全部が全部、復活しそうな中でそれでもダメそうなのは動きが鈍い(汗

2020,05,18 惨状、その後07.jpg


 この苗もそれなりにサイズは大きいのに・・・

 どこにダメージを受けたとか蓄積したかでも違うんだろう・・・


 で、小さいのはやはり厳しかったのか(涙

2020,05,18 惨状、その後08.jpg


 とりあえず・・・ こんな感じで・・・

 あと、今回の事で竜鱗は「すげー」って(笑

2020,05,18 惨状その後06.jpg


 結構、黒々と乾いてたのにここまで復活!

 「枯れちゃったかな・・・」と、諦める前に「灌水」のすすめ・・・

 今日また水あげて放置しようと思ってますが・・・

 まぁ、こんな風になる前にしっかり管理しときなよって話なんですがね(汗







ハオルチア (NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO)

新品価格
¥1,650から
(2020/5/18 12:21時点)






2020年05月11日

ハオルチア 惨状・・・そしてどうなるのか?

 正直な話、「もうダメだ」と、思って放置していて、今日は掃除の為に小屋に・・・

 コロナだなんだって数ヶ月、お世話してなかったんですから、そりゃ、もう・・・ 

 暑い・・・ 小屋の中は特に暑い・・・ 今日は風が強くて吹き込む風が空気を循環させてくれてます。

 「ごめんよ」と、寒冷紗を剥ぐってみたら「おや、びっくり」な、展開からの・・・

 冬にダメージを喰らったハオルチアの現状と、これがどうなるのか?って流れです(汗

 前に少し触っただけでどうしたらいいか途方に暮れて放置していた苗が・・・

2020,05,11 ハオルチア復活作業01.jpg
2020,05,11 ハオルチア復活作業02.jpg

 遠目からっ、てか、レンズ通してだとカラッカラな感じが少し和みますが肉眼で見ると・・・惨状(涙

 こんなん、放置した私も悪いが手の施しようが・・・と、つい・・・

 それでも、尚、耐え忍び頑張っているような苗を見て反省・・・

2020,05,11 ハオルチア復活作業03.jpg

 「コレクタ」まだ、緑、干乾びているようで見た目は何とかなりそう・・・


2020,05,11 ハオルチア復活作業05.jpg

 「ジュピター」徒長した葉の中心、成長点はまだなんとか・・・


2020,05,11 ハオルチア復活作業04.jpg

 緑色のはシンビフォルミス、この子は生命力抜群・・・

 その隣の「ダルマムチカ」も何とかなりそうかな・・・

 周りの「ブルーレンズ」とかも・・・

 小さい苗は微妙、玉扇とかは何とかなりそうな感じだけど・・・

 それこそ数ヶ月、水を断っていた状態にしては回復できそう(涙

 とりあえず、遮光して水くれてと汗ダラダラで作業終了、どういった感じで動いていくのか要観察です。













×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。