アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
プロフィール
草爺さんの画像
草爺
ケセラセラで生きたい
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年12月18日

ハオルチア 暖太郎 経過報告2 2020

 どうも・・・ 暖太郎です。

2020,12,18 暖太郎経過報告2−01.jpg



 暖太郎の経過報告です。


 10日 給油

 11日 内 8.5度  外 5.5度  差 3.0度

 12日 内 9.7度  外 5.5度  差 4.2度

 13日 内 7.0度  外 ボタン押し忘れて記録なし(-_-;)

 14日 内 5.2度  外 1.5度  差 3.7度

 15日 内 3.6度  外 1.0度  差 2.6度   給油

 16日 内 2.8度  外 0.4度  差 2.4度

 17日 内 2.9度  外 0.3度  差 2.6度

 18日 内 4.1度  外 1.2度  差 2.9度


 大体、2度から3度くらい内張りの中を暖めている感じなんです・・・

 まぁ、今年のミッションは休眠をしっかり取ってもらって丈夫な子に育てるですから(笑

 ですが・・・

 なにやらまだ休眠してないのか?

2020,12,18 暖太郎経過報告2−02.jpg

 貰ったオブツーサが徒長気味にΣ(・□・;)

 確かに暖太郎の説明書きには・・・

 「暖太郎の燃焼によって炭酸ガスが適量発生します。(0.1999kg/時)その為、光合成がより促進し成長を助けます」

 いや、あらぬ方向に行ってないかい(笑

 まぁ、最近、天気が悪くてほぼほぼ日が照る事はなくても休眠してたら徒長は・・・

 オブツーサは強いね(・_・;)


 と、まぁ、すべてがすべて動いてるわけではなさそうなので品種や育ってきた環境によって寒さに強いやつもいるだろうからなんともはや・・・

 まぁ、暖太郎に関しては今の所、100点あげれるくらいいい仕事しています。









ハオルチア NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビNEO (NHK出版新書)

新品価格
¥1,540から
(2020/12/18 17:38時点)






×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。