2019年10月05日
「尻別川支流の虹鱒釣り」動画を投稿
pan style="font-size:large;">
data-ad-slot="2867931466"-size:large;">
data-ad-format="auto">
台風崩れの大雨で2、3日は難しい釣行
本来ならばこの時期は、紅葉も進み秋一色に染まっているはず。
連続した真夏日や歴史的な少雨の7月、8月、そして9月も平均気温がいつもの年を上回るなど、気象変動が大きかった。こうした環境の変化が釣りに影響を与えない訳がない。
渓流釣りファンにとっては、シーズンが長くなるために喜ぶべきなのか。
さて、ヤマメを求めて4日に余市川支流に釣行する予定が、台風崩れの大雨で中止した。この様子では、河川の増水や濁流は2、3日解消できないと思われる。次の釣行は早くて7日ぐらいか。その間に雨が降らなければの話だが。
仕方ないので、こんな時にしか出来ないyoutubeへの投稿動画を制作することにした。
ところが、最近の釣行で満足のいく釣果が得られたものは一つもない。ならば、一番新しい釣行先の模様を投稿する方が分かりやすいと思い、前回ブログに掲載した「尻別川支流の虹鱒釣り」を編集、昨日youtubeで公開した。
今回取り上げた尻別川支流は、数ある支流の中でも極めて小さな渓流。源流は山岳の谷合から流れ出るのではなく、湧水ではないかと考えている。言い換えれば里川に近い渓流だ。
過去の釣果では岩魚やヤマメの方が多かったのに、今回は虹鱒だけ。ある程度上流に上ってもこの傾向は変わらない。いつの間にか、この川は虹鱒に占領されたのかもしれない。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

トラウトフィッシング ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9270856
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック