2016年04月10日
【ママチ川のドライフライ」動画を投稿
pan style="font-size:large;">
data-ad-slot="2867931466"-size:large;">
data-ad-format="auto">
熊の出没に注意が必要
札幌近郊の湧水河川として、真冬の一時期を除いて1年中アングラーが押し寄せる千歳・ママチ川は、フライフィッシャーにも人気を集める。苫小牧まで足を延ばせば、いくつもの湧水河川が流れ、冬でもドライフライフィッシングを楽しむことができる。
その中でママチ川は、札幌から距離が近いだけではなく、ルアーやフライの初心者からベテランまで、蛇行を繰り返す流れに魅入られる。

前回更新したブログの関連として、「2016 早春のママチ川でドライフライ」をyoutubeに投稿した。撮影場所は、イケジリママチ川とママチ川が合流する真々地橋付近。
ママチ川の上流部に向かう地点から、ママチ川を遡行した。途中から出現するいくつかの暗渠で築かれた淵には、ブランやヤマメが棲息しているが、型は小さい。また、現地は熊の相次ぐ出没で知られている。
上流に向かうほど熊の糞が多くなり、熊鈴など警戒音を出しながらの釣りが鉄則。
尚、ヤマメは6月解禁なので、釣れた場合はリリースを。
写真は、イケジリママチ川とママチ川の合流する真々地橋下で撮影、下は今回youtubeに投稿した動画

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

トラウトフィッシング ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4945426
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック