『俺はヤマダ電機でLUMIX DMC-GX1の修理依頼をしていたと思ったらいつのまにかSTYLUS XZ-10を買っていた』
な…何を言ってるのかわからねーと思うが俺も何をされたのか分からなかった…。」
9/4(水)の記事の通りLUMIX DMC-GX1のシャッターが逝ったのでヤマダ電機へ修理依頼に行った。修理受付カウンターで8/14(水)と同じ説明を再度聞いて現象を説明する。今度は100%再現するので即パナソニック行きとなった。デジタル一眼カメラの修理取次料は1,500円前払いだ。
このまままっすぐ帰ればよかったのについつい店員さんにOLYMPUS PEN Lite E-PL5の値段を尋ねてしまった。ボディのみで43,100円、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6URレンズキットが48,800円と5,000円強で標準ズームレンズが1本手に入ることになる。修理依頼前に少し触ってみたが、メニューのフォントは綺麗なもののレスポンスがちょっと悪いのが気になった。
型落ちモデルながら性能は高くコストパフォーマンスの良さを理解しているが、チルト可動式モニターなので見た目のサイズより厚く感じることと、軍艦部リアが斜めにカットされているデザインが私の好みではなく買う気にはなれなかった。またGX7発売やオリンパスのフラッグシップ最新機種発表もあるのだから今はその情報を待つ時期だろう。
STYLUS XZ-10も試写してみたが2/2(土)のCP+2013のレポート通り、相変わらず使い易くW102.4xH61.1xD34.3 mm 重さ221gというコンパクトサイズが嬉しい。1/1.8型CCD 1040万画素のPowerShot G7 がW106.4xH71.9xD42.5mm 重さ約320g(本体のみ)は毎日持ち歩く気にならなかったがXZ-10ならビジネスバックの中に入れておいても邪魔にならないだろう。
値札は28,800円だったので幾らになるのか尋ねたところ「安心価格保証」でコジマネット価格の24,350円に出来ると言う。在庫を尋ねたところブラックのみ品切れとのこと。丁度「THE安心会員 年間商品割引券 9/10月」500円分も使えるし、私が欲しいと思っていたブラウンを持ち帰ることが出来るのならばと思わず購入してしまった。(笑)
XZ-10の魅力はF1.8〜F2.7と明るいi.ZUIKO DIGITALレンズ、26mm〜130mmの光学5倍、タッチAF機能、ISO100〜6400の高感度性能が挙げられる。ボタン配置はキヤノンやパナソニックに類似しており操作性に癖が無くなったのも安心材料だ。(笑)
コスト削減の為充電はUSB ACアダプタ経由でカメラ本体にて行うのは不便だと思ったが、スマホをカメラと思えば毎日やっていることだった。(苦笑)
【追記 2013年9月7日(土)】 写真を追加しました。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image