2013.5.13号の特集は『USBの基本と活用』だ。私の興味を引いた記事は以下の通り。
P008:広がる月額980円のスマホ回線
仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供する個人向けと複数枚SIMカードセットのサービスを表にまとめて紹介している。こうして比較してみると「BIGLOBE LTE・3G」の契約期間2年というのは他社に比べて長く嫌われそうだ。私は2年我慢するつもりだが、その間に料金改定なり通信料制限の緩和と言った競争力向上を行うのではと期待している。
P028:USBの基本と活用
USB規格にUSB BC、USB PD、USB OTGが策定されたという記事は以前日パソで読んだ記憶があるが、USB Power Deliveryは普及すれば机の周りの電源ケーブルが減り便利になりそうだ。普及した2.0に対しこれだけ種類が増えるとケーブルやハブの相性で色々トラブルが発生するだろう。事実USB2.0の機器を3.0端子に繋ぐと認識されにくいという経験があるだけに面倒だ。
USB機器ではソニーRC-S380を使えばICカードやおサイフケータイを紐付けすればでWindowsにログオン出来るようになるというのはセキュリティ向上に便利だ。バッファローBSSN02BK指紋認証機器もWindowsログインに使えるとのことなので注目だ。
ビジコムのバーコードリーダーBC-BR900Lと無料Webサービス「メディアマーカー」を使うと本やCD管理が簡単に出来ると言う。これは便利そうだ。iPhone等のスマホアプリが欲しい。
P056:Office365入門
月額1250円のSmall Business Premium(プランP2)でデスクトップ版オフィスからメール、予定表、オンラインストレージがつかえるのだから意外とお得な気がする。記事では”同じバージョンを3年8カ月”より長く使えばパッケージの方が安くなると試算している。さすがに3年経てば次のバージョンが出ていると思うので新しい物好きには365が良さそうだ。(笑)
P074:パーソナルコンピューティングの30年 【2003年】
Mac OS X移行を取り上げている。今から10年前の出来事を見ると、「NEC PC-9800シリーズ受注打ち切り」「キヤノンEOS Kiss Degital発売」「米国でiTunes Music Store販売開始」と時代の節目を感じさせる内容だ。
Mac OS Xは触ったことがないので知らなかったが、ハードは計画に切り捨てているアップルが実はユーザーインタフェースに関してはSystem 1.0から基本的に変化していないそうだ。それだけジョブズは完成度に自信があったのだろう。
一方MSFTはユーザーの使用状況を見て大きく変更していく。Win8ではスタートボタンを無くしてしまい不評だ。そこで一句パソコン川柳を捻ってみた。
「Win8 UI変わり タコ仕様」 まあ”8”だけに仕方ないよね!(爆)
【関連リンク】
『メディアマーカー』
http://mediamarker.net/
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image