今夜12/25(火)東武スカイツリーライン・伊勢崎線急行に乗っていたらせんげん台駅を出た時点で止まってしまった。21:20頃のことだ。特急車両内の清掃を行う為東武動物公園駅に停車している為とのアナウンスがあった。ノロウイルス流行中なので清掃最優先なのだろう。この後も徐行運転が続き電車は10分以上遅れた。
東武野田線も「20:19頃六実駅構内で発生した人身事故の影響」で止まっていた様だが21:40には運転再開していた。予定外にまた読書時間が増えてしまった。(苦笑) 私的に読んで興味深かった記事は以下の通り。
P007:Stereo視聴室 話題の新製品を聴く
パイオニアPD-70,A-70、デノンDCD-1650RE、PMA-2000RE、フォステクスGX250MG等が取り上げられている。価格コムを見るとA-70の最安値は12万円ほどだからUSB-DACを買う際の比較対象になりうるハイCPモデルではないかと考えている。
P033:年間最優秀コンポ2012
マランツのSA-11S3の評価が高い。SA-7S1を越える高音質だそうだ。デノンDCD-1650REにDenon Link HDを搭載してSACDマルチチャンネル再生にも対応してくれたらマルチチャンネル派も喜んだのにと思う。
クォードESL2912の評価が高く「2012東京インターナショナルオーディオショウ」で試聴しなかったことを後悔してしまう。ネットワークオーディオプレーヤーを推すのは山之内正氏のみ、AVアンプを推すのは貝山知弘氏のみというのは個性が出ていて興味深い。
P087:年間最”愛用”アクセサリー2012
超低周波発生装置アコースティックリヴァイブRR-777を貝山知弘氏と鈴木裕氏が選んでいると言うことは本当に効果があるようだ。(笑)
個人的にはサラウンド用スピーカーケーブルとしてゾノトーンAVSP-1200Q Meisterやナノテック・システムズSP#79 SpecialとSP#79SRに興味を持った。AVSP-1200Qは1本で、SP#79は2本セットでバイワイヤリング接続に使えるのが良い。
P145:LXU-OT2フル活用マニュアル
ウィンドウズメディアプレーヤーとアイチューンズを使った再生方法が書かれているが、『第530回:「Windowsオーディオエンジンで音質劣化」検証その2』記事を読むとiTunesの音質改善方法が書かれているので参考にしたい。
USBケーブル交換は既に雑誌付録で4本も揃っているので試聴は困らない。(笑) 付属の1メートルUSBケーブルもラックスマン オリジナルということで音質的に考慮されているとのことだ。
P178:使い方を知るオーディオの新常識
こちらもLXU-OT2使いこなしガイド記事となっている
P182:2月号付録は生録の極み
2月号[01/19(土)発売]の特別付録は『究極のオーディオチェックCD2013』で定価1,350円となる。60分を超える生録満載で臨場感と音場の広がりの再現を試す内容とのことだ。こちらの予約も忘れずにしておこうと思う。
【関連リンク】
『第530回:「Windowsオーディオエンジンで音質劣化」検証その2』
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121126_575257.html
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image