アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年01月31日

旭川冬まつり 2016 ゲストは...

今年も冬まつりの時期がやってきた。


asahikawa_fuyumaturi.png


例年2月の第2週あたりに開催されるこのイベントでは、メイン会場となる旭橋付近の河川敷に大雪像を作ったり、氷彫刻世界大会などで期間中は駅前〜買い物公園〜常磐公園にかけて盛り上がる。

asahikawa_fuyumaturi3.png


今年も市民対象の雪像コンテストが同時開催され、優勝チームには賞金も。もちろん寒い会場で暖まれるよう、ホットな食事コーナー設けられる。

asahikawa_fuyumaturi4.png


今年は旭川市出身の芸人がブレークしたこともあり、大雪像のステージで行われるゲストのメインは「とにかくあかるい安村」。旭川の観光大使にも任命され、2月6日の土曜日には大使委嘱式とお笑いライブが予定されている。そして次の日のゲストは同じくお笑い芸人のどぶろっくのステージが予定されているが、個人的にはその次のイベントがホットじゃないかと思う。なんと旭川市を舞台にしたアニメ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」に出演された主演3人の声優(九条櫻子役:伊藤静さん、館脇 正太郎役:榎木淳弥さん、鴻上 百合子役:今村彩夏さん)と加藤誠監督をゲストに迎えトークショーをおこなうというのだ。

asahikawa_fuyumaturi2.png

アニメ自体は2015年の秋にスタートし、12月に全12話・1クールの放送を終えたばかり。今回の冬まつりでの企画はこれにからんでのようで、トークショー当日は櫻子さんのラッピングバスによる聖地巡礼ツアーも計画されている。

聖地巡礼ツアーではアニメに登場した場所を専属のガイド(地元に詳しいスタッフ)と共にバスで巡り、当日2回予定されているトークショーのマルカツビル会場では最前列で見れる他、演者集合記念撮影もできる内容だ。ちょっと料金が大人8000円と高いような気がするが、本州からの旅行者で櫻子さんの聖地巡りとしてはじめて旭川に訪れる人にとっては手軽で良いのかもしれない。

同時期には札幌でも(毎年同じように)札幌雪まつりが開催されるが、今年の旭川冬まつりでは「とにかくあかるい安村」と「櫻子さん」がビッグイベントとなりそうである。

2015年12月19日

カムイスキーリンクスで外国人向けスキー教室

道新にタイトルにもあるようにカムイスキーリンクスという旭川市神居町のスキー場で外国人向けのスキー教室を行うとの記事があった。

nac_kamui.png

手掛けるのはニセコアドベンチャーセンター(NAC)という倶知安町のアウトドアガイド会社。スキー教室のほか夏季のアウトドア(ラフティング)などニセコに冬以外の通年型リゾートを実現させたところで、実績のある会社だ。

管理人は北海道で外国人に人気なスキー場というとニセコのイメージがあった。良質なパウダースノーを求めオーストラリア人から始まったブームは世界に飛び火し、ニセコはいまや世界の「NISEKO」となっているのだが、どうやらニセコと同レベル(道内で1位か2位)のパウダースノーがカムイスキーリンクスでも味わえるらしい。これが口コミでニセコ周辺にスキー目的で訪れる外国人たちに広まり、これをターゲットとしているようだ。この他にも富良野でもパウダースノーが味わえるらしく、数年前から外国人スキー客を受け入れ観光事業に力を入れている。地理的にニセコと同じように"内陸"というのがキーワードで、カムイスキーリンクスがある旭川市も富良野市もすべて北海道の内陸に位置している。



参考までにニセコの地図。



カムイスキーリンクスの地図。両者とも内陸であることがわかる。ただしニセコよりも以北なので最低気温は低い。

調べて分かったが、カムイスキーリンクスの素晴らしい点はリフト券が安いこと。例えばニセコアンヌプリ国際スキー場のリフト1日券がオンシーズンで5000円なのに対し、カムイスキーリンクスでは3100円とかなりリーズナブル。さらにゴンドラリフトを完備しコースも良好とのこと。

6.jpg


パウダースノーにリーズナブルなリフト利用料金。帰りは旭川市内のホテルに宿泊し周辺で美味しい食べ物を...などアピール次第では第2のニセコとしての潜在価値があると感じた。しいては旭川動物園以外の冬季観光の資源にもなりそうで(ただし長期目線)、市内のホテルなど観光客向け事業者にはホットな話題となるかも?

2015年12月10日

南部経済回廊にみる東南アジアの発展と観光客の増加

今週の未来世紀ジパングで「南部経済回廊」の特集があった。

南部経済回廊とはまもなく発足するACE(ASEAN経済共同体)の大動脈になると見られている注目の街道のこと。番組ではこの街道900kmを突き進み、その周辺にある国、ミャンマー、ベトナム、カンボジア、タイの(経済発展の)様子を紹介していた。

管理人が東南アジアのことを学校で習った時は「発展途上国」として教わり、中国が世界の工場として機能していた。これが今や時代は急速に進み、中国が人件費高騰などで世界の工場として機能せず、代わりに東南アジアにシフトしてきている。さらに人口規模でACEはEU(ヨーロッパ連合)に匹敵する6億人をほこり、平均年齢も20代と若いことからこれからどんどん人口が増えることが予想され伸びしろは大きいとのことだった。

この経済発展に絡んでか、特に急速に発展しているタイでは現在、北海道ブームが巻き起こっている。もともと日本好きのタイ。これに対して「大好き北海道」という北海道特集の番組を2014年10月からタイの衛星放送でスタートさせアピール活動を行なってきたそうだ。

daisuki_hokkaido.png



番組政策にはタイ進出の企業などが中心に札幌市の映像制作助成金で作成。タイでも口コミが主流なことから実際に北海道へ行った人からSNSなどで広まりブームとなっていったようだ。特に函館市では市レベルで積極的な誘致活動を行いタイ人の観光客増加を狙っている。



今までの常識が通用しないほど東南アジアが急速に発展してきており、今後豊かになった人が観光として日本を訪れることが予想される。特にその玄関口となる北海道の新千歳空港では過去最高の外国人観光客を記録する一方、人数が多すぎて混雑時は空港が手狭になってしまっている。これのからみで新千歳空港以外の地方空港でも(直行便で)観光客が訪れるようになり、前回記事にした「旭川空港拡張工事」もこの一連に流れに関係していたのかもしれない。

そしてここからが自転車に関することだが、実はタイでもひそかに自転車がブームになりつつある。ここによれば背景としては渋滞解消の国策としての「CAR FREE DAY」、並行するように健康ブーム、エコブームもあいまっているという。また海外の流行を取り入れるインフルエンサーたちが国内に取り込み、ここでもまたSNSで拡散していったようだ。北海道を観光地として売り込み、さらにブームになりつつある"サイクリング"を提供すればサイクリング層に「北海道・タイ人の観光サイクリング」みたいな企画ができそうだ。

北海道経済は札幌とその周辺以外元気の無いところが多いが、これからは有数の観光地として新たな資源となりうるかもしれない。

2015年12月06日

旭川空港が国際線ターミナルの拡張工事 増える訪日外国人 

数日前の道新の記事に旭川空港の拡張工事を予定しているとの記事があった。


参照元:北海道新聞
---------------------------------------------------------------
【旭川、東神楽】旭川空港の旅客ビルを管理する旭川市の第三セクター、旭川空港ビル(上川管内東神楽町、社長・西川将人旭川市長)は4日、国際線の利用者急増に対応するため、新たに専用ターミナルビルを建設する方針を固めた。2020年の東京五輪で国際線の需要が高まることを見据え、16年度に設計に着手し、17年度に着工。19年1月の供用開始を目指す。

 計画案によると、3階建ての現在のビル(延べ約1万3500平方メートル)南側の観光バス駐車場を移転し、2階建て延べ5500平方メートルの新ビルを建設。1階に手荷物受取場やチェックインカウンター、2階に出入国検査場や搭乗者待合室などを設ける。事業費約45億円を見込み、株主でもある金融機関から借り入れる。

 現在のビルは1982年築で、2000年に約45億円かけて増築した。その後、同市などの誘致活動で国際線のチャーター便が増え、06年には旭川―ソウル(仁川)間の定期便が就航。市などの補助を受けて5億円超を投じ、税関・出入国審査・検疫(CIQ)を整備した。ただ、ビル建設時は国際線定期便の乗り入れを想定していなかったため専用施設はなく、CIQを通った国際線の搭乗客と国内線の客は、シャッターで区切っただけの同じ待合室内に入る構造だ。

 また、国際線は団体客が多いため、300席程度の中型機の搭乗手続きの際は長蛇の列ができ、国内線の搭乗客の通行の妨げになっており、混雑緩和が急務となっている。旭川市は本年度、将来の需要予測を調査。航空各社に乗り入れの意向を聞いており、年明けにも建設を正式決定する。
---------------------------------------------------------------

ここ数年で日本を訪れる外国人が増え、道内でもちらほら聞くようになったが実際のところはよくわからなかった。そこでこれに関連したニュースを探してみると興味深いものを発見。


参照元:BLOGOS
---------------------------------------------------------------
年間500万人突破か!? 中国人“訪日リピーター”の人気高まる観光地 - 「爆買い中国人」は何を買っているか【前編】

(中略、真ん中あたりから)

北海道への需要はこの1〜2年で爆発

北海道の空の玄関口、新千歳空港では昨年、台湾から22.7万人、香港から7〜9万人、そして中国本土からは7.3万人が入国した。このうち中国本土からの入国者は前年比2.4倍にもなった。現在では中国から週10便の定期便が飛んでいる。

この勢いは道内のほかの地域にも広がっている。なかでも前年比484倍超を記録したのが旭川空港だ。中国本土との定期便が就航した影響で、13年に33人だった中国人入国者が、14年には1万5990人にまで増えた。路線を開けば、その分だけ訪日中国人が増えるという状況なのだ。

旭川空港の運営会社の社長を務める西川将人旭川市長は「国際線ターミナルの新規建設も考えている」と話す。

「いまは空港の一部に仕切りを設けて対応していますが、余裕はありません。国際線の搭乗待合室は約200席しかなく、いまは1機分だけで満席になってしまう。中国本土への誘致は5年ほど前から進めていましたが、この1〜2年で需要が急激に高まっています」

旭川空港を利用する訪日中国人は、美瑛や富良野の自然を楽しむほか、日本人にも人気のある「旭山動物園」を訪ねるのが定番だという。同園は動物の自然な動きが観察できる「行動展示」の先駆け。自然や動物には言語を超えた魅力もある。中田健裕副園長は「中国人に特に人気なのはホッキョクグマとペンギン」だと話す。

「日本人よりも関心の強さがはっきりしている印象があります。現状では外国人の来場者は1割程度。語学が堪能な職員も数人いますが、マイクアナウンスや手書きの解説パネルは日本語だけです。中国人ガイドに案内をお願いしているのが現状ですね」

空港の利用客が増えれば、地元にも波及する。出国する空港の近くで土産品を「爆買い」するからだ。旭川市の中心市街地では、今年6月、地元の百貨店・西武旭川店に「免税手続き一括カウンター」を設置。商店街の11店舗では、個々の店での事務手続きが不要になり、カウンターで一括処理できる。今年4月に国が整えた制度で、旭川は岡山に続き全国2例目。取り組みの早さは、期待の高さからだろう。

日本政府観光局の発表によると、14年の訪日外国人旅行者数は1341万人で、前年比で300万人以上増えた。なかでも訪日中国人は131万人から241万人と最も伸び幅が大きかった。去年の段階では国籍別で第3位だが、今年は年間500万人を超え、国籍別で1位になると見込まれる。

彼らの消費行動が「爆買い」と呼ばれるのは、金額の大きさに加えて、その売れ筋が偏っているからでもある。
---------------------------------------------------------------

と、このように旭川空港では訪日外国人、特に直行便のある訪日中国人が急増し前年比484倍増らしい。具体的は13年が33人に対し14年は1万5990人まで急増。たしかにそれならターミナルが手狭になるのはうなずける。

そういえば9月に免税店のラオックスが旭川駅前に出来たり、駅前の免税店がかなり増えたと感じたのはこの要因だったようだ。

北海道は政令指定都市の"札幌市"とその周辺以外は景気が良くなく仕事もない地域が多い。北海道第2の人口規模である旭川市もその例外ではなく、学校を卒業したら大きな札幌市や本州へと出て行く若者が多い。観光客が増えればそれに関連するお店が栄えることから、市の雇用環境にも影響をあたえるはずだ。中国人客が多いとなると中国語もしくは英語など外国語が必要になってくるが、市の経済状況に活気が出るのなら歓迎できる現象である。

2015年11月14日

「健康、生きがい、友情」の自転車新文化

愛媛県では数年前から「しまなみ街道」を使った自転車政策を行っているが、その根本となるのが"自転車新文化"というものである。


jitensya_sin_bunka.png


自転車新文化とは「サイクリングは健康・生きがい・友情を与えてくれる!」をテーマに交流人口拡大による観光振興や地域活性化に向けた施策を行うものである(動画内より)。

はじめての言葉だったので少し調べてみたが、事の発端は愛媛県の中村知事。台湾本社へ飛び込みでお会いしたジャイアントの会長からの言葉がヒントだったようで、会長から教わった「自転車は健康・生きがい・友情を生む」という言葉から自転車の新しい新文化ができるのではないかと考えたようだ。

実際それまでの日本での自転車といえばちょっと近くの駅までのちょい乗りとか、買い物用とか通勤・通学などママチャリやシティサイクルを中心とした使い方だった。これをサイクリングをメインとした実用以外の使い方を提供することで新しい文化を作ろうとするものだ。

自転車イベントなどを通して仲間に出会い、自転車を通して健康になり、友情を生みさらにはサイクリングが生きがいになるようにとこれまで限定的だった自転車の使い方を広げるというわけだ。

ここ最近ではマラソンブームが定着し、ブームを越えて文化になりつつあるがマラソンの場合は同じ体力運動量でも足に負荷がかかり、取り組んでみた人ならわかると思うがはじめてだと挫折しやすい。その一方で自転車であれば誰しもが乗ったことのある乗り物で、体への負荷が少なく同じ体力でもより遠くに行けるメリットがある。マラソンよりも敷居が低くポテンシャルが高いと考えたようだ。さらにマラソンよりもスピード感があり風を切って遠くまで行けるのは自転車ならではの良さである。

さらに愛媛県を訪れるサイクリストが増えれば、観光需要が生まれるだけでなくしいては地域活性化にもつながる。また自転車を利用する人が増えれば自転車用グッズ(ヘルメット等)にも需要が生まれる。サイクリング文化の創出は新たなビジネスにもつながるのである。

2015年4月からは愛媛県庁に「自転車新文化推進室」が新設された。行政の側から自転車新文化が広まるようサポートする狙いで、県内のイベントの企画の他、海外への売り込みも行う。愛媛県の知事主体となった自転車政策は本気なのである。

2015年10月24日

ツールドキタヒロ という自転車観光ツアー

ここ数年、全国的に自転車のイベントが増えてきている。自転車のイベントは大きく分けて2つあり、スピードを競うレース的なものと観光や親睦を含めたサイクリング的なイベントの2つに分類される。

ここ北海道でも(去年も記事にしているが)まちおこしを兼ねて自転車イベントを行う自治体が増えてきている。レース系のイベントだと参会者がかなり絞られるため、初心者や中級者も参加しやすいサイクリングイベントを企画するのがセオリーのようだ。特に地域特産のスイーツや銘品をアピールしようと「グルメフォンド」というエイドステーションで特産品を食べて休憩しながら進むというグルメとグランフォンド(=自転車で長距離を走るという意味)が合体したイベントを組む自体もちらほら出てきており、観光協会や町おこし協力隊などが力を入れている。

kitahiro.png


今回紹介する動画はサイクリングイベント系のもので、場所は札幌に近い北広島市。イベントの名前は「ツールドキタヒロ 2015 〜キタヒロ・マオイの自転車旅〜」となっており、2013年に初開催して今年で3年目。2015年は初心者&中級者向けに7月にもイベントを開催しているが、10月はルートを変更&距離も少し増やしての開催となった。定員は70名のところ120名も応募があり、その人気ぶりがうかがえる。ひとつには安い参加費(4000円)があるのだろうか。富良野や美瑛のサイクリングイベントは高いもので1万円にもなるので、それと比較するとかなり参加しやすいだろう。さらにこれにエイドステーションでの補給食が4000円に含まれているので良心的だと思う。



動画は6分程度で、全体の内容がよくわかる編集だ。ぱっとみ中年層〜年配の方多めだが、一部若い参加者もいて着ていたジャージ(総北高校、箱根学園)からも推察できるように「弱虫ペダル」がここでも影響を与えていることがわかる。

参加者のインタビューを見る限りかなり充実した内容のようで、来年も口コミやブログなど個人発信経由で参加者が増えそうな感じだ。

このように自転車のイベントといってもガチガチ系ではなく、サイクリングをメインとしたイベントも存在し、エイドステーションで特産品を出すことによって、アピール効果も期待できるものだ。さらには市内以外の参加者は前日入りすることが多いので、宿需要が発生しホテルなど宿泊施設に好影響を与えることができる。参加者は中年層以上が多い感じがしたが、秋に公開した新作オリジナル劇場版、さらに第3シーズンの発表とまだまだ人気は衰えるどころか盛り上がる「弱虫ペダル」効果によって若年層の参加者も期待できることからまちおこしとしての自転車イベントは魅力あるものだと思う。

残念ながら当方の旭川市ではこのようなイベントが無いのが非常に残念である。よく整備された河川敷はイベントに使えそうだし、市内のスイーツは札幌や函館、帯広と同じように美味しいものが多いので、スイーツフォンドなど企画すると面白いと思うのだが、はたして...

2015年10月06日

旭川を舞台にしたアニメ「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」が10月スタート

ちょっと自転車とは全く関係ないが気になったので記事にしておこう。

いつもチェックしている地方ローカル新聞のWEB版、「道新WEB」で旭川関連のニュースがあった。なんとタイトルの通り旭川を舞台にしたアニメがスタートするというものである。

sakurakosan_2.png


記憶が正しければ旭川舞台にした映画やドラマは過去にはあったものの、全国放送のアニメは史上初ではないだろうか。元々は角川文庫の小説で、現在までに8作出版されシリーズ合計100万部売れた作品とのこと。さっそく気になったので公式ホームページをチェックしてみた。すると予告動画があったので見てみると...


sakurakosan.jpg


予告PV動画の13秒あたりでどこかで見たような校舎が。よーく見ると「明聖高等学校」の文字が確認でき、これは旭川明成高等学校をもじったものだとわかった。なるほど確かに旭川を舞台にしている。

タイトルからしてかなり異質な感じがしたが、ジャンル的は「ミステリー系」らしく、骨好きの法医学に詳しい令嬢「九条櫻子」が高校生の館脇正太郎とさまざまな事件を解決していくというストーリだそうだ。

さらに出演者のコメントを読む限り、毎回旭川に関するローカルネタや特産品もちょいちょい入るそうで、見た後に旭川に行きたくなるような内容とのこと。実際、アニメ化に際し監督やスタッフが旭川にロケハンにもいっているそうで、そういったローカルなシーンを見つけるのも面白そうだ。

そしてここ数年、アニメに興味を持ったファンが現地を訪れる「聖地巡礼」という行動が旭川でもおこれば、町興しのひとつにも使えるかもしれないと思うニュースであった(旭川コンベンション協会&旭川市経済観光部観光課さん、チャンスですよ)。

最後にPV動画を

最新記事
(05/17)【重要】ブログ移転のお知らせ
(04/10)【一時閉店】ラーメン山岡家 旭川永山店 リニューアル後は6月14日オープン予定
(04/06)【開店】「Alpen Outdoors ESSENTIAL STORE(アルペンアウトドアーズ エッセンシャルストア)」がスポーツデポ旭川永山店内にオープン
(04/03)【今年は焼肉と抽選会も復活】第6回・キトウシサイクリングが開催決定(2023年)
(03/31)【労働基準法改正】2023年4月から旭川市の中小企業でも残業代が割増に 適切な労働管理が迫られる
(03/28)【人手不足】旭川の道北バスが土日祝ダイヤでの運行継続〜苦しいバス業界
(03/25)【開店・店舗レビュー】業務スーパー 旭川緑町店
(03/23)【開店】イオンモール旭川駅前にミスドが出店〜「ミスタードーナツイオン旭川駅前ショップ」
(03/20)【開店】なんでもリサイクルビッグバン 工具館&釣具館 旭川末広店がブックネットワン跡地に出店
(03/19)【開店】「白い恋人」の石屋製菓が旭川に再進出〜「ISHIYA イオンモール旭川駅前店」が誕生
(03/16)【法改正】2023(令和5)年4月から自転車利用者全員のヘルメット着用が義務化
(03/14)【開店・小樽名物ぱんじゅう】桑田屋・イオン旭川駅前店
(03/13)【開店】MID Cars(旧北海道ブブ)が旭川の春光地区(すずらん交通跡地)に進出
(03/09)【新生活・通勤や通学に2023年度版】ホーマック(DCM)の自転車はどうなの?チラシからレビュー
(03/08)【閉店】手作りパン工房 バゲットボヌール永山店
(03/06)【開店日が決定】旭川の郊外型・無印良品 旭川花咲店が正式オープン
(03/06)【4年ぶり】旭川市議会議員選挙は4/23投票 4/13告示日
(03/02)【閉店・閉館】北彩湯処 御料乃湯 旭川市でまたスーパー銭湯が消滅
(02/28)【閉店】トーアマート旭川店(TOAmart旭川店)
(02/20)【開店・老舗手芸専門店】カナリヤ イオンモール旭川駅前店

地域情報ランキング

サイクリングランキング

道北ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
検索
カテゴリアーカイブ
写真ギャラリー


〜こんな記事が読まれています〜
【1位】【簡易レビュー】街乗り用にジャイアントのマウンテンバイク、「タロン3 2020」を購入
001.jpg
【2位】ドン・キホーテのファットバイク
002.jpg
【3位】ホームセンターの自転車 2020年度版
003.jpg
【4位】ミシュラン ダイナミックスポーツの耐久性(寿命)
003.jpg
【5位】2020年のドン・キホーテ ファットバイク
003.jpg
最新コメント
プロフィール
さすらいのクラ吹きさんの画像
さすらいのクラ吹き
自転車好きの元SE。
プロフィール
QRコード
RSS取得
リンク集
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
2023年05月(1)
2023年04月(3)
2023年03月(14)
2023年02月(4)
2023年01月(8)
2022年12月(2)
2022年11月(3)
2022年08月(3)
2022年07月(7)
2022年06月(6)
2022年05月(8)
2022年04月(9)
2022年03月(5)
2022年02月(4)
2022年01月(9)
2021年12月(20)
2021年11月(16)
2021年10月(17)
2021年09月(14)
2021年08月(6)
2021年07月(9)
2021年06月(3)
2021年05月(6)
2021年04月(3)
2021年03月(6)
2021年02月(4)
2021年01月(5)
2020年12月(8)
2020年11月(12)
2020年10月(4)
2020年09月(3)
2020年08月(4)
2020年07月(3)
2020年06月(1)
2020年05月(7)
2020年04月(1)
2020年03月(6)
2020年02月(10)
2020年01月(8)
2019年12月(5)
2019年11月(10)
2019年10月(2)
2019年09月(5)
2019年08月(2)
2019年07月(2)
2019年06月(5)
2019年05月(5)
2019年04月(7)
2019年02月(6)
2019年01月(1)
2018年12月(2)
2018年11月(4)
2018年10月(7)
2018年09月(4)
2018年08月(5)
2018年07月(6)
2018年06月(7)
2018年05月(8)
2018年04月(2)
2018年03月(3)
2018年02月(1)
2018年01月(2)
2017年12月(3)
2017年11月(1)
2017年10月(4)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(3)
2017年05月(3)
2017年04月(3)
2017年03月(4)
2017年02月(2)
2017年01月(3)
2016年12月(2)
2016年11月(3)
2016年10月(3)
2016年09月(7)
2016年08月(4)
2016年07月(7)
2016年06月(3)
2016年05月(5)
2016年04月(8)
2016年03月(7)
2016年02月(8)
2016年01月(8)
2015年12月(5)
2015年11月(8)
2015年10月(7)
2015年09月(8)
2015年08月(9)
2015年07月(11)
2015年06月(8)
2015年05月(7)
2015年04月(8)
2015年03月(9)
2015年02月(10)
2015年01月(7)
2014年12月(6)
2014年11月(11)
タグクラウド
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。