アフィリエイト広告を利用しています

2013年06月30日

【詳細版】大商談会「YAMAHA RX-A3030は映像世界に没入させる音場を形成する!」

8回予定の「aVACホームシアター大商談会2013サマー」詳細レポートの第1回目は「6/29(土) 10:25〜11:20 ROOM9-2:YAMAHA RX-A3030 麻倉怜士氏」だ。記憶とメモを頼りに私が見聞きした内容を書き起こしているので間違いがあったらその時は勘弁して頂きたい。(敬称略)

構成はAVアンプRX-A3030+プリメインアンプA-S2000+BDプレーヤーOPPO BDP-105+プロジェクター(不明)+スクリーン(不明)+ELAC 400LINEによる11.2chだ。

試聴&視聴ソフトは次の10枚だ。
 1)SACD「J.S.バッハ : カンタータ全集 Vol. 52」より1.第140番「目覚めよとわれらに呼ばわる物見らの声」
 2)BD-M「Corigliano/Beethoven/Part Credo」より「ベートーヴェンピアノ・ソナタ テンペスト」
 3)SACD「ロッシーニ:序曲集」より「5. 序曲どろぼうかささぎ」

 4)BSプレミアム6/10(月)放送「アンドレア・ボチェッリ 〜ポルトフィーノから愛を込めて〜」より「身も心も」
 5)「Neil Young Journeys」より「2曲目:Peaceful Valley Blvd」
 6)「ジーザス・クライスト=スーパースター スペシャルBOX(初回生産限定)」アリーナ・ツアーより「Jesus Christ Superstar」
 7)「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」より「Ch28:飛び魚の襲来」
 8)「ダークナイト」より「Ch20:護送車襲撃」
 9)BS hi「バイエルン放送響&内田光子」より「ピアノコンチェルト」
 10)「レ・ミゼラブル」より「ワン・デイ・モア」から「民衆の歌」まで

麻倉氏からヤマハはAVENTAGE(アベンタージュ)というブランドを成功させた。今年の3モデルはモデルごとに音の傾向が違う。A3030はシャーシが堅牢な作りで音の重心が低いと評していた。

麻倉氏はニールヤングのライヴは低音が充実していて迫力があると紹介したが、なるほどソロの映像から想像するとこの低音は予想外だ。「ライフ・オブ・パイ」は3D映像が楽しいシーンが多い、「ダークナイト」はサラウンドのリファレンスソフトと紹介していた。

最後の視聴盤は『レ・ミゼラブル』でメーカーの話ではBD盤の売れ行きが好調で最終的には40万枚を越えそうだと話してくれた。プリレコーディングされた歌は演技との相乗効果で感情が乗っていて、それをA3030はしっかり表現してくれると語った。

HiViで『女子大生とレ・ミゼラブルを語る』という企画記事があり、どのシーンで泣くかというのが話題になったそうだ。早い人だと”ファンテーヌの死”で、中には”銀の燭台を渡される”シーンで涙する人もいたと言う。ラストシーンでは誰もがハンカチが必要になるとのことだ。

10:20頃ROOM9-2へ行ったら既に待ち行列が出来ており最後尾に着いた。早めに開場し満席となったことで10:25から公演開始となった。改めて麻倉氏の人気を認識した次第だ。

その為端の席しか取れずA3030の音質に関してはESS 32bit DACの効果をしっかり確認出来なかった。もっとも「ジーザス・クライスト=スーパースター」や「レ・ミゼラブル」の歌のシーンではその熱い想いに思わず高揚してしまうほど充実した音を聴かせてくれたことは確かだ。


posted by バンブーヤン at 23:49| 大商談会

2013年06月29日

【速報版】6/29(土)アバックホームシアター大商談会サマーでイベント8つをハシゴしてみた

今日6/29(土)「アバックホームシアター大商談会サマー」が東京池袋で開催されているので見学に行った。「イベントタイムテーブル」を見て可能な限り講演を詰め込んでみた。途中10分間の休憩を入れて7時間半の連続マラソン視聴会となった。イベントを観ているとあっという間の7時間半だったがしっかりお尻は痛くなっており心地良い疲れが残った。(笑)

今日は速報版として各社の内容を短くまとめてみたい。

1. 10:30〜11:20 ROOM9-2:YAMAHA RX-A3030 麻倉怜士氏
 A3030はシャーシが堅牢な作りで音の重心が低いと評していた。最後の視聴盤は『レ・ミゼラブル』で、HiVi記事の『女子大生とレ・ミゼラブルを語る』という企画があり、どのシーンで泣くかというのが話題になったそうだ。BD盤40万枚を越えそうな売れゆきと言っていた。

2. 11:30〜12:20 ROOM6:ハイレゾ・DSD 麻倉怜士氏
 ラックスマンDA06とプレイバックデザインMPD3の比較試聴を行った。MPD3の方が音は濃く感じられた。実は、再生に使っていたパソコンが敷いていたボードを抜いたら音が固くなり情報量が減ったのが一番の音質の差だったりする。

3. 12:30〜13:20 ROOM1:Nuforce AVP18
 シンプル設計で切れの良いクリアな音を目指したAVプリアンプとのこと。内部構造の写真を見せてくれたが基盤2枚のシンプルさだ。Nuforce初のAVプリかと思ったら実は海外ではAVP16,17と販売されていたそうだ。フォーマットの変化が一段落したので3年ぶりの新製品と語った。

AVプリとして必要十分な機能と端子数、音質重視のコンセプトには共感してしまう。オクターブの真空管パワーアンプを使用と言う贅沢さで音質は国内高級AVアンプの良いライバルとなっていた。

4. 13:30〜14:20 ROOM6:11.2chイベント 堀切日出晴氏
 遅れて入ったら通路側まで人が溢れる人気だった。堀切氏はサラウンドチャンネル増加の歴史から現在映画館で導入が始まったドルビーアトモスの話をしてくれて大変面白い。そして家庭には4Kと同時に15.2chサラウンドフォーマットが導入されるという話を聞かされ驚いてしまった。これが次世代HDMI発表遅れの原因なのか?

5. 14:30〜15:20 ROOM7:PIONEER SC-LX57
 SABRE32 Ultra DAC搭載でLX56に比べてどう音質が向上したのか興味深く聴いた。相変わらず鮮度が高くスピード感のある音で、LX56に比べて音の情感が豊かになったようだ。

6. 15:30〜16:20 ROOM2:marantz NA-11S1
 USB-DACとしての試聴を行った。ハイエンドクラスの音を聴かせてくれてPM-11S3と803 Diaに最適なUSB-DACと感じた。メーカーの話では3年前にNA7004を発売した時にネットワークプレーヤーと認識されUSB-DAC機能に注目してもらえなかった反省から「USB-DAC/ネットワークオーディオプレーヤー」としてプロモーションしているそうだ。

7. 16:30〜17:10 ROOM3:DENON AVR-4520
 パワートランジスターに「Denon High Current Transistor(DHCT)」とブランディングしようと考えていた時にヤマハさんが先に「高速熱帰還型パワートランジスター」と名称を付けられてしまい悔しい思いをしたと言う裏話を聞かせてくれた。DALI EPICON 8の低歪スピーカーユニット開発には3年掛かったそうだ。

8. 17:10〜17:50 ROOM2:marantz AV8801
 AVアンプは静寂感を出すのが難しい、それを11.2chモノラル・コンストラクション等の回路で達成したそうだ。パワーアンプはPM-11S3とPM-13S2のパワー部を使い『キングダム・オブ・ヘブン』冒頭の環境音を見事に聴かせてくれた。

同じAVプリでもAVP18とAV8801ではサイズと価格が大きく違い、その設計思想の差が興味深い。音質的にはAVP18で大満足だがパワーアンプにより評価は上下しそうだ。

久しぶりに大画面&大音量を楽しんだ。忙しくて時間が取れず家では全然スクリーンで映画を観ていないことを思い出した1日だった。


posted by バンブーヤン at 23:42| 大商談会

2013年06月28日

6/29(土)開催アバックホームシアター大商談会サマーの予定を立ててみた

6/15(土)で話題にした「アバックホームシアター大商談会サマー」がいよいよ明日6/29(土)開催される。ホームページには「イベントタイムテーブル」が掲載されているので予定を立てようとiPhoneの「カレンダー」に視聴&試聴したいイベントを入力していった。

 1. 10:30〜11:20 ROOM9-2:YAMAHA RX-A3030 麻倉怜士氏
 2. 11:30〜12:20 ROOM6:ハイレゾ・DSD 麻倉怜士氏
 3. 12:30〜13:20 ROOM1:Nuforce AVP18
 4. 13:30〜14:20 ROOM6:11.2chイベント 堀切日出晴氏
 5. 14:30〜15:20 ROOM7:PIONEER SC-LX57
 6. 15:30〜16:20 ROOM2:marantz NA-11S1
 7. 16:30〜17:10 ROOM3:DENON AVR-4520
 8. 17:10〜17:50 ROOM2:marantz AV8801

こう動けば話題の新製品は一通り視聴出来るはずだ。もっとも可能な限り詰め込んでも1日では全イベントが見られないのだから残念だ。4Kネイティブは是非観たいがNA-11S1 も是非聴きたいし・・・。(苦笑)

今回は16時以降のイベントが40分と短縮され、その分40分間のフリー視聴を設けて商談が進み易い時間配分になっているのが特徴だ。さて早寝してしっかり目と耳を休ませることにしよう。

posted by バンブーヤン at 23:59| 大商談会

2013年06月27日

【詳細版】クリーニング講座「レンズとカメラの保管は、人間と同じように風通しの良い快適な場所に」

6/23(日)に行われた『オリンパス/パナソニックコラボ企画「無料カメラクリーニングサービス」の【詳細版】レポートをお届けしたい。撮影録画録音をしなかったので、記憶を頼りに私が見聞きした内容を記録していく。記憶をもとに書き起こしているので間違いがあったらその時は勘弁して頂きたい。

11:30〜12:20「カメラクリーニング講座(講師:OLYMPUS社員後藤氏)」

 「デジキャパ !」2012年 02月号の特集「初めてのカメラメンテナンス」で取材を受けた後藤氏の解説による撮影後のカメラとレンズのお手入れ講座だ。

まずブロアーやエアガンを使いカメラやレンズに着いた埃を飛ばしましょう。

カメラとレンズの保管には防湿庫をお勧めしますが、ない場合は風通しの良い、自分が快適と思える所に置きましょう。

毛羽の出ないシルボン紙にクリーニング液を湿らせ汚れやすいグリップを拭きます。ただし防塵防滴用のパッキンに液を使うとゴムを痛めるので使わないで下さい。

カード蓋はブラシで埃を掃います。ブロアーを使うと逆にスロットの奥に異物を入れてしまいトラブルの原因になります。端子は乾いた綿棒で拭いて下さい。

カメラ内部へのエアガン使用はシャッター幕にダメージを与えるので使ってはいけません。撮像素子の掃除は勧めていません。サービスステーションにお持ち下さい。

レンズの鏡胴は傷の原因にならないように柔らかいブラシを使って埃を掃って下さい。フード取り付け部分に汚れが溜まりやすいので念入りに。埃が移らないように鏡胴袋、フード、キャップの掃除もお忘れなく。

端子はクリーニング液を付けた綿棒で拭いて下さい。レンズは前玉を上にして置きます。レンズは中央からエッジに向けて渦を巻くように吹きましょう。



テーブルのある12席はクリーニングキットが貸し出されて参加者がお手入れを体験出来るようになっていた。開始直前にやっと残りの1席が埋まった。私は無料クリーニングをお願いするつもりだったので、勿論ただ聴講していた。窓口ではキットの販売も行っているそうだ。

話を聞いていてカメラ本体の端子は乾式で、レンズの端子は湿式でと違いがあることが不思議だ。「やってはいけないこと」を知っておけば自分が故障の原因にならずに済むので有益な情報だ。私は防湿庫を持っていないのでJVCパワードサブウーハーSX-DW75の上に置いているが悪くない場所の様だ。(笑)

クリーニングも掃除機の柔らかめのブラシで埃を吸引しているので多分問題は無いのだろう。レンズはプロテクターを付けっぱなしなので玉の掃除は必要ないし楽をしている。

クリップマイクが口元から遠く、講師の話が聞こえないこともあった。この点において佐々木先生はさすが喋りのプロだと納得した。講座終了前から午後の「無料カメラクリーニングサービス」受付に人が並び始めたので終わると同時に私も列に並んだ。


posted by バンブーヤン at 23:55| デジカメ

2013年06月26日

【詳細版】レンズ講座「標準レンズの使いこなし」はまずシャッターを3回切ること!

6/23(日)に行われた『オリンパス/パナソニックコラボ企画「無料カメラクリーニングサービス」の【詳細版】レポートをお届けしたい。撮影録画録音をしなかったので、記憶を頼りに私が見聞きした内容を記録していく。記憶をもとに書き起こしているので間違いがあったらその時は勘弁して頂きたい。

10:30〜11:30「レンズの使いこなし(標準・広角レンズ編)」講座

オリンパスの「デジタルカレッジ講師」の佐々木啓太です。今日は初めてのコラボレーションということで両社のレンズを取り上げます。30分しかないので少し駆け足でお話しします。

スナップ撮影のマナーには気を付けましょう。私は 1)撮られる側の気持ちを思いやる 2)少人数で行動する 3)素早くさりげなく撮る ことを心掛けています。ショーウインドウを撮影して店員から咎められたら「趣味で写真を撮っています」と答えましょう。住民の皆さんと目が合ったら笑顔で手を振ります。決してカメラを隠してはいけません。

私は単焦点レンズが好きでズームレンズを使う時でも標準画角に固定して使います。画角を知る為にズームしてはいけません。M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8は高価だが良いレンズで好きです。オリンパスのレンズが好きですが、パナソニックのLUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8も良いです。

カメラのレビュー時にはアートフィルターを積極的に使います。標準域の写真のポイントは変化です。M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8であれば被写体と背景の距離を考え、抜けを探してボケを生かします。あえてバランスを崩したりアウトフォーカスにしたり傾けたりします。カメラを向けたらとにかく3回はシャッターを切ってみましょう。自分の写真の基本となるお気に入りのレンズを1本決めておくと良いです。


佐々木啓太先生のことは知らなかったが、私が抱いているプロカメラマンという印象はなく若く美男子でユーモアのある話術は女性ファンを集めそうだ。マイクの電源を入れ忘れたまま25分間喋っていたがしっかり通る大きな声で話してくれたのでまったく困らなかった。(笑)

「啓太のテレビショッピング」と笑わせながら自著の『フォトグラファーが教える オリンパス「OM-D E-M5」撮影スタイルBOOK』を紹介して講座終了後には受付でサイン即売会を行う商売の上手さも嫌味にならず、さらりと何回かCMしていた。

冒頭で持ち時間30分と言っていてホームページの60分と異なるのを不思議に思って聞いていたら案の定終わらせようとした先生をオリンパスの社員が慌てて止めていた。先生はここで同じ話をしても退屈でしょうからと2回目に話す「広角・マクロ・魚眼レンズ編」の内容を簡単に語ってくれた。

広角レンズは自分の映り込みに注意しましょう。超望遠レンズは圧縮効果を生かします。5分で光は変わりので、気になったら被写体があったらまずシャッターを押しましょう。変化を付けるには画面の一部に動きのある物を入れると良いです。マクロ撮影にはE-P5のスーパースポットAFが便利です。

ミスもちゃっかり笑いのネタにしてしまう逞しさや、ピンボケ写真はアウトフォーカスで撮りましたと言うとか、プロカメラマンでありながら自分も「趣味で写真を撮っています」と答えると言う軽さを見たらまるでお笑いタレントのようだ。(笑)

パナのレンズの作例はLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4とLUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8の2本しかなかったがこのキャラクターでは笑って納得させられてしまう。スナップ写真の話だけだったが楽しい60分間だった。
posted by バンブーヤン at 23:59| M43

2013年06月25日

日経パソコン2013.6.10号「突然の リンゴ値上げで 中古売れ」

日経パソコン最新号が届いたので慌てて手元の1冊を読み終えたので取り上げることにする。2013.6.10号の特集は『最新タブレット「目利き」の購入術』だ。私の興味を引いた記事は以下の通り。

P030:速報スマートフォン夏モデル
 半数がフルHD液晶搭載で電池が2〜3日持つというのだからAndroidスマホの進化はiPhoneより早く魅力的だ。ドコモのツートップ戦略でGAKAXY S4とXperia Aの実質価格がiPhone5並みになるというのが話題だが、他モデルのメーカーは販売数が減少し大変なことだけは確かだ。

P042:最新タブレット「目利き」の購入術
 購入前のチェックポイント7点を説明し、7型、10型前後、分離/変形型ごとに各モデルの総合評価を付けている。Nexus 10はスペックと価格で魅力的だがデザインが物欲をそそらないのが惜しい。(苦笑)

分離/変形型は液晶とキーボード部分をどう扱い、パソコン、時にタブレットとして使うか各社の知恵比べが面白い。分離してしまうと外出先でキーボードが使えないのが不便とか各自の使い方で選ぶしかなさそうだ。

P076:パーソナルコンピューティングの30年 【2005年】
 2005年YouTubeサービス開始、そして1年後にニコニコ動画運営開始とある。当時は映像データを共有してよくサーバーが負荷に耐えられるものだと感心した記憶がある。

他に2005年ではオリンパスと松下電器のデジカメ提携やソニーがコニカミノルタ提携と現在のデジタル一眼の勢力図が固まった年でもある。ヨドバシカメラ マルチメディアAkibaがオープンしたのはこの年の9月だった。

P095:お答えします
 グーグルやマイクロソフトが導入した「2段階認証」の方法について教えてくれている。ワンタイムパスワード発行を専用トークンではなくメールを使うと言うのは導入し易い。

P103:博士の異常な愛情
 液晶テレビの文字ブレの原因とその解決方法を説明している。発光方式がインパルス表示だからブラウン管ではくっきり見えるとのことだ。その分昔のテレビはチラつきを感じる人もいたようだが。

タブレットと言えば、アップル製品値上げ後、秋葉原のソフマップへ行ったらRetinaディスプレイiPadとiPad miniの中古が絶滅していた。iPhone4Sを買った時には結構な在庫があっただけにその時買っておけばと少し後悔すると同時に、10月にはきっと魅力的な新製品が発表されると自分を慰めたのだった。(笑)


2013年06月24日

PTD2013年6月号「表紙は『モーレツ宇宙海賊』加藤茉莉香役の小松未可子さん」

先週は火曜日から突然ドタバタと仕事が忙しくなり帰りも遅く6/20(木)がカメラ雑誌発売日ということも忘れていた。(汗)

6/22(土)休日出勤帰りにやっと本屋に立ち寄り7月号の特集記事をチェックすることが出来た。

『アサヒカメラ』の「ヌード特集!」はモデルに壇蜜もいたけど私の好みのタイプではなかったので、
『デジタルカメラマガジン』の「パナソニックのLUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.レビュー」だけ読めれば満足だったので、
『キャパ !』の「カメラ、レンズ、用品究極のベスト・バイ」は先月号のデジキャパの特集に被っていたので、
『デジキャパ !』の「極めのレンズ道」はMFTレンズもしっかり取り上げられていて非常に気になったものの、
『カメラマン』の「間違いなしのレンズ選び!!」はオリンパス M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8、M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro、パナソニック LUMIX G 20mm F1.7、LUMIX G VARIO 7-14mm F4の4本が取り上げられていたが、今はレンズを買う予定がないので、
『日本カメラ』の「最新カメラのここが○!ここが×!」はGX1がお買い得感最高と書いてあったものの、
パスという独断的な評価になった。(笑)

結局巻頭グラビアに釣られて『フォトテクニックデジタル2013年7月号』を買った。(笑) パズドラ「【緊急】メタドラ大発生!」ダンジョンは20時に2回潜り終ったので落ち着いて通勤電車内で読んだ。興味深かった記事は以下の通り。

P008:巻頭グラビア:小松未可子
 表紙を見た瞬間見覚えがある顔なので声優さんだと思いプロフィールを確認したら案の定そうだった。この6ページの為に買った様なものだがインタビューを読んでもまったくカメラに関する話は出てこない。(笑)

7月放送開始の『神さまのいない日曜日』にはウッラ・エウレウス・ヘクマティカ役で、『戦姫絶唱シンフォギアG』では安藤 創世役で出演するそうだ。

P032:露出の方程式
 テスト形式で露出の考え方が学べる特集だ。仕事で疲れた頭と目では真面目に考える気力が湧かないのが情けない。(汗)

露出補正は「クロマイシロップ」という公式はなるほど覚えやすい語呂合わせで役に立ちそうだ。

P096:TEST REPORT
 オリンパス PEN Lite E-PL6を取り上げている。ISO Low(100相当)を使うとダイナミックレンジが狭くなり白飛びした画質になるそうだ。低感度追加を期待していた人にとってはガッカリな結果だ。

P104:写真の仕事人
 コスプレ写真家 満 茶 さんが同人誌即売会「コスホリック」の主催者の一人として関わる様になった経緯やコスプレ写真の撮り方が語られている。彼の作品が掲載されているが、オリジナルに忠実よりアレンジ重視とのことでセクシー表現が新鮮だ。どんなイベントなのか覗いてみたくなった。(笑)


実際のところ『アサヒカメラ』の「パナソニック開発トップに聞く」や「ニューフェース診断室[665]パナソニックLUMIX GH3+LUMIX G X VARIO 12〜35ミリF2.8」の記事が一番面白かった。

特に開発トップが一眼レフのフォーサーズではニコン&キヤノンシェア8割の壁に阻まれてビジネスとして厳しかったこと、一眼レフ購入に躊躇っている消費者の声からミラーレスを開発したところ販売的に成功だったことなど赤裸々に語っていて大変興味深い。GH3も取り上げられているし買って損は無い気がするもののグラビアが・・・。(苦笑)


posted by バンブーヤン at 23:59| カメラ雑誌

2013年06月23日

【速報版】『オリンパス/パナソニックコラボ企画「無料カメラクリーニングサービス」と講座に参加してみた

6/16(日)に掲載した『オリンパス/パナソニックコラボ企画「無料カメラクリーニングサービス」へ行って来た。今日は【速報版】として今日1日の出来事をお届けしたい。

オープン10時前に到着するつもりだったが結局着いたのは10時半前。既に午前中の「無料カメラクリーニングサービス」の受け付けは終了。午後受付開始が13時からと言っていた。

昨夜寝る前のパズドラのスタミナ調整で「土日ダンジョン」に一潜りしたら丁度ランクアップし、スタミナがフル回復してしまったので、その消費に続けて2回潜ったのがいけなかった。まあその分今日行きの電車の中でゆっくり9時からの「サファドラを追え!」をクリア出来たのだが。(苦笑)

待つ間のんびり講座を聴いていた。

10:30〜11:30「レンズの使いこなし(標準・広角レンズ編)」
 佐々木啓太先生が持ち時間を30分間と勘違いしていたりマイクの電源がオフのまま話していたりとトラブルがあったものの、本人曰く「啓太のテレビショッピング」の通り自著の『フォトグラファーが教える オリンパス「OM-D E-M5」撮影スタイルBOOK』のCMを折り込みつつ単焦点標準レンズを使ったスナップ写真を撮る心構えを語った。

うっかり30分で標準レンズの話を終わらせてしまったので、残り30分は2回目に予定していた「広角・マクロ・魚眼レンズ編」の概要を語ってくれた。(笑)

11:30〜12:20「カメラクリーニング講座(講師:OLYMPUS社員後藤氏)」
 「デジキャパ !」2012年 02月号の特集「初めてのカメラメンテナンス」で取材を受けた後藤氏の解説による撮影後のお手入れ講座だ。やってはいけないこととして、1)センサー掃除 2)カメラ内部へのエアガン使用 3)防滴パッキンへのクリーニング液使用 4)カード蓋へのエアブローの使用 といったことが語られた。

講座終了前から午後の受付に人が並び始めたので私も並ぶことにした。パナソニックボディの人が多く、ボディはオリンパスだがレンズはパナという人もいて予想外のユーザー比率だった。待っている間『クリスタル・ディフェンダーズ Plus』をプレイしていたがクリア出来ず何度も最初から配置し直す羽目となり何時の間にか40分が経過していた。(笑)

13時になり「受付シート」が渡されここで初めて預けるカメラとレンズの型番と製造番号を書く必要があると知った。LUMIX DMC-GX1-Sは底の三脚穴上に銀色下地に黒文字なので読み易い。LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8は接続面の黒地に白文字だから読める。ところがLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8は黒地に黒文字なので読めない。

寝不足な上さっきまでゲームやっていて目が疲れていてまったく認識出来ず係の人に読んでもらい何とか書き上げた。今照明器具の下だと反射させて読むことが出来る。受付が暗いのも一因だったようだ。(苦笑)

初めてのコラボ企画ということで並ばせ方や受付シートの記入タイミング等手際の悪さが参加者から不評だったが、私は「安かろう悪かろう」と思っていたので、主催側は頑張っているなあと思って見ていた。これに懲りず今後も続けて行って欲しい企画だ。2Fでカメラを預けて1Fに戻ったら既に30分経過していた。

13:00〜14:00「レンズの使いこなし(望遠レンズ編)」
 後半しか聴けなかったが、M.ZUIKO DIGITAL 45mmは「望遠入門レンズとしておススメ」、F1.8M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8は「諧調豊かで解像度の高い描写力」とべた褒めだった。LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S.も「良い」と言っていた。

15:00〜16:10「レンズの使いこなし(標準広角レンズ編)」
 2回目は「超広角・マクロ・魚眼レンズ編」となる。「講座を聴いても写真撮影は上手くならない」「上手く撮ろうと考えるよりまずシャッターを押す」「画角を体で覚える」と笑わせながらスナップ写真撮影の心構えを語ってくれた。

16時過ぎの時点でオリンパスは受付110番台まで終了、パナソニックは70番台まで終了との掲示があったので取りに行ったら何故か私の物だけ時間が掛かり15分後と言われてしまった。そんなに汚したつもりはないのでちょっと不安になる。(汗)

待つ間「OLYMPUS PEN E-P5」先行展示を見ていたが、先進的なハード構成ながらE-P3と似たデザインにサイズと重さで新鮮さに欠けるのが残念だ。奥行37.2mmとGX1の39.4mmより薄い筈なのに逆に厚く感じるし、重さは420gとGX1の318gより102gも重いのも物欲を感じさせない。

16時半にカメラとレンズを受け取ったが、見違えるほど綺麗になったと言う気はしないもののメンテ後の安心感はある。折角だからカメラとレンズに「チェック項目に異常なし」といった健康診断書の様な用紙を付けてくれれば良い記念になったと思う。

この時間でもクリーニングの受け付けは行っていた。オリンパスは予定の100人を超えているように思えるのだが無駄足を取らせないための粋な計らいなのだろう。こうして16時半過ぎに帰路に就いた。


posted by バンブーヤン at 23:49| M43

2013年06月22日

パズドラ:「CDコラボ第4弾」終了。さてこの3日間の成果は?

6/21(金)23:59をもって「CDコラボ第4弾」が終了した。

ゲリラダンジョンは6/19(水)は「超○ドラ降臨」との組合せ、20(木)の「ゴルドラを追え!」は1回しかなくスタミナに余裕があり「No.153:ドラゴンプラント」を集めては次々とペンドラを進化させてBOXの空きを作っていった。

しかし6/21(金)は3色ドラが3回あったので1日の回復量144を有効活用しても「CDコラボ(ノーマル)」中級を3回、上級を1回潜ることしか出来なかった。

「No.474:レインボークリスタル」の「スキル:恨みの一撃」、「No.465:ドンペリ」の「スキル:包丁」、「No.467:バハムート」の「メガフレア」が使えるとのことで、この3匹のドロップを狙って3日間で計6回潜ったがその成果は・・・。

「No.474:レインボークリスタル」は1体、「No.465:ドンペリ」は8体、「No.467:バハムート」は6/21(金)23:50の中級ラスト1回でLv.3がドロップした。5☆金の卵が産まれてくれるとこれは嬉しい!

あと6/16(日)に続きクリスタル狙いで「友情ガチャ」を11回廻してみた。「No.181:キングゴールドドラゴン」「No.176:メタルドラゴン」と攻撃+卵2個がアタリで残り7体は売却処分だ。クリスタルが1個も入っていないとは売り切れだったのだろうか。(涙)

バハムートの進化合成素材クリスタルは何とか揃っているが進化させてしまうとレインボークリスタルの在庫0になってしまうので悩むところだ。一方「No.125海王神・ネプチューン」は攻撃(+3)のLv.66になった。

またBOXが圧迫されてきたので「スキルレベルアップ発生確率2倍!!」効果を期待してドンペリを5体と2体で2回パワーアップ合成したところ2回ともスキルレベルアップしてくれた。

先日3体いて邪魔だった「No.41:デカモリりん」を合成したらLv.upしたのが初めての成功だった。この時は続いて本命の「No.205:常夜の魔女・リリス」に「No.186:ゴーストリング」2体を喰わせたのに上がらずガッカリしただけに、今回はラッキーだ。

なおレアガチャは結局1回も引かなかった、というか引けなかった。(苦笑)

今日現在私の「パズル&ドラゴンズ」はランク:84、スタミナ:58、総コスト:94、フレンド枠:50、モンスターBOX:355となった。

2013年06月21日

6/18(火)WBS:日経MJ2013年上期ヒット商品番付発表!その関脇は?

6/18(火)放送のワールドビジネスサテライトは23:29頃から「日経MJ2013年上期ヒット商品番付」の発表報道があった。私個人的に興味深かったのは東西関脇のヒット商品だった。

東西関脇に「PUZZLE&DRAGONS」と「LINE」が入った

初めてのファンイベントを開催したパズドラは6月に1500万ダウンロードを達成した。毎月のように他社のキャラクターとコラボを行っている。今月末には初めて海外の人気ゲームClash of Clansとコラボを行い本格的な海外展開を考えている。

山本大介プロデューサーは「神運営をやろう。無課金プレーヤーにも1日でも長く遊んでもらえるようにしよう」と話した。進藤隆富フィールドキャスターは「私も遊んでいますがレベル上げに時間が掛かります」とこぼした。

ラインは全世界1億5000万ユーザーに利用されている。その売り上げの約半分はゲームだ。マーケティングの矢嶋 聡氏は「世界へ展開してスマホユーザー全員にLINEを使って欲しい」と目標を語った。


またパズドラのニュースなので取り上げてみた。あれ?LINEは2012年の番付に入っていなかったのかという感じだ。(笑)

個人的にはパズドラ紹介映像のチーム編成が気になった。Lアポロン、エキドナ、マリンゴブリン、オーロラドラゴン、もう1匹とFLは何だったのか。液晶画面が傾いていて右端が見辛く分からない。アポロンとエキドナは羨ましいが、チーム構成は単なる多属性みたいだ。しっかりエヴァコラボのレアガチャも廻しているし、もしかして進藤キャスターのスマホだったのだろうか?(笑)

「No.446:チョコボ」が欲しくてiOS版「クリスタル・ディフェンダーズ Plus』をインストールして遊んでみた。パズドラプレーヤー達のレビューが辛口だったので期待せずプレイしたが意外と面白いと感じた。敵襲来中盤辺りでゲームオーバーとなってしまったが、FFをプレイしてぞのジョブを知っていればより楽しめる感じだ。

1プレイは長いし敵の数は多いし、プレイ開始直後のライトユーザーには厳しい難易度だ。「期間:6/19(水) 〜6/末頃」までにクリア出来るのだろうか。(汗)

一方コラボダンジョン「モーグリの贈り物」と「CDコラボ(ノーマル)中級・上級」はクリアして魔法石を2個確保した。「クリスタル・ディフェンダーズガチャ」は「No.459 シーフ」「No.453 ソルジャー」「No.457 時魔道士」「No.528 からくり士」といった魅力的なスキルを持ったジョブが出るので引きたい誘惑にかられるものの石は8個しかないので1回しか廻せない。(苦笑)

【関連リンク】

『ヒット商品にもアベノミクス効果 上期MJ番付』
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF18043_Y3A610C1000000/?dg=1
posted by バンブーヤン at 00:18| パズドラ
プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2013年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
月別アーカイブ
2024年04月(27)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(29)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(31)