アフィリエイト広告を利用しています
UA-216231171-1

広告

posted by fanblog

2017年09月24日

レタスの定植など

畑Bの畔を草刈りして入り口の草を刈っておきました。草に花や実がつく前ですと、枯れ草を畑に入れることができます。そのままその場所に放置しておいて枯れた頃にマルチに利用します。どうもこれがいちばん良いようです。

今年の夏は暑かったですが、透明ビニールマルチで功を奏したのはズッキーニとかぼちゃぐらいです。そのかぼちゃにしても広がり始めると雑草マルチをそのつるの下に敷きました。そのかわりにトマトは最初から刈草のマルチでした。こちらはトマトには良かったようです。例年よりもよくなりました。雨除けカバーなしで5段はきちんと収穫できました。雨が多かったのですが、実がなってからも気にならず草マルチのおかげかもしれません。

さて本日はこの草刈りのあと、雨の合間を見てレタスの定植を畑Bに行いました。先日蒔いたレタスの苗が本葉を2枚ほど出し始めたので、定植することにしました。畝の真ん中に溝を切り元肥を入れて、畝をもとどおりにした後、ポットからレタス苗を取り出し、そのまま植え付けました。その作業空に雨がぽつぽつしはじめました。

植穴に水やりはしませんでした。その代わり、先日刈った草(すでに枯れたもの)を苗の周囲にマルチがわりに置いておきました。そうこうしているうちに雨が少し強くなりはじめましたので、帰ることにしました。

家に戻りますと、昨日から種まきなどをしています。ちょうどホームセンターで、プラスチックの育苗ポットが安かったので、これを使ってみることにしました。

さらに家で娘が育てているサボテンが増殖して脇芽がつきはじめたので、この脇芽をとりはずし、さし芽にしました。培養土は高いので、細粒の赤玉土に手作りの腐葉土をごく少量だけ混ぜて、作った土に植え付けました。こちらは1号のビニールポットに植え付けです。これだけで24個さし芽ができました。なぜこれほど増殖させているかというと、例の販売所での苗ものづくりのためです。

販売所の参加に関しては3週間目です。最初の1か月の結果がでてからこのブログで報告しようと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6735900
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
sponsored link
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
検索
<< 2021年05月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。