2016年11月10日
大豆を乾燥
今日畑Cの大豆がかなり枯れてきてかさかさと音がするほどになってきていました。すでに殻から実がはじけて出ているものがありました。昼過ぎから雨の予報でしたので、収穫を急いだほうがよさそうです。
いったん家にもどり一輪車と剪定はさみを携えてもう一度畑Cに戻りました。まだ青い実をつけているものもわずかにありましたが、大部分はかさかさと音をたてるほどです。雨が降るとまた2,3日このままの状態で置かねばなりませんし、そのあと乾燥させる時間がとれるかどうかわかりません。来週は本業の方が忙しくなりそうだからです。
それならば今日のうちに収穫しようと、ほぼ9割ほどを根元で切りました。根ごと抜いてもよいのですが、せっかく根粒がついていますから、そのまま畑に根粒菌を置いておくことにしました。
そして一輪車でもって帰り、倉庫の軒下に吊しておくことにしました。ここで7,8本ずつ結んで逆さにして、物干しざおにひっかけて、もう一本のさおで挟み込むようにして固定しました。これで多少の風でも大丈夫なはずです。
問題はここは軒下ではありますが、カラスやハトなどが来る恐れがあります。乾燥するまでは様子を見る必要がありそうです。
いったん家にもどり一輪車と剪定はさみを携えてもう一度畑Cに戻りました。まだ青い実をつけているものもわずかにありましたが、大部分はかさかさと音をたてるほどです。雨が降るとまた2,3日このままの状態で置かねばなりませんし、そのあと乾燥させる時間がとれるかどうかわかりません。来週は本業の方が忙しくなりそうだからです。
それならば今日のうちに収穫しようと、ほぼ9割ほどを根元で切りました。根ごと抜いてもよいのですが、せっかく根粒がついていますから、そのまま畑に根粒菌を置いておくことにしました。
そして一輪車でもって帰り、倉庫の軒下に吊しておくことにしました。ここで7,8本ずつ結んで逆さにして、物干しざおにひっかけて、もう一本のさおで挟み込むようにして固定しました。これで多少の風でも大丈夫なはずです。
問題はここは軒下ではありますが、カラスやハトなどが来る恐れがあります。乾燥するまでは様子を見る必要がありそうです。
タグ:大豆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5607838
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック