2016年10月14日
旬の枝豆
晩生のフクユタカの実が膨らんできました。フクユタカは豆乳や豆腐などに用いる九州ではもっともよく作られている品種です。したがって、10月にちょうど枝豆の状態になります。本来は枝豆の旬はこの頃なんだそうです。
ところが、ちょうど花が咲く時期に今年の暑さと乾燥で、実のふとりが悪かったです。それが畑Cだけは鳥よけのネットでずっと覆っていました。ここだけは大豆がふとり始めたのです。
最初はなぜだろうとわかりませんでしたが、元肥はいずれも入れておらず、違いといえばこの防鳥ネットだけです。おそらくこれだけでも直射日光を少しだけ避けることができたのではないでしょうか。それでわずかな違いかもしれませんが、実がふとる方に向かったのではないかと思います。
本当に微妙な差のようですが、夏の間ずっと毎日となると、大きな差になるのかもしれません。
来年もそのようにして大豆を育てて差が出るか試験してみようと思います。
さて、そのネットをかけていた大豆ですが、試しに2株抜いて実を取りゆでて食べてみました。とてもやさしい味がしました。飽きの来ない味です。大豆までにしようか、それとも枝豆で食べてしまおうか迷うところです。
ところが、ちょうど花が咲く時期に今年の暑さと乾燥で、実のふとりが悪かったです。それが畑Cだけは鳥よけのネットでずっと覆っていました。ここだけは大豆がふとり始めたのです。
最初はなぜだろうとわかりませんでしたが、元肥はいずれも入れておらず、違いといえばこの防鳥ネットだけです。おそらくこれだけでも直射日光を少しだけ避けることができたのではないでしょうか。それでわずかな違いかもしれませんが、実がふとる方に向かったのではないかと思います。
本当に微妙な差のようですが、夏の間ずっと毎日となると、大きな差になるのかもしれません。
来年もそのようにして大豆を育てて差が出るか試験してみようと思います。
さて、そのネットをかけていた大豆ですが、試しに2株抜いて実を取りゆでて食べてみました。とてもやさしい味がしました。飽きの来ない味です。大豆までにしようか、それとも枝豆で食べてしまおうか迷うところです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5533615
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック