2016年05月28日
五寸ニンジンの種まき
一昨日、梅雨前線が通過していき、久しぶりの雨が降りました。このタイミングで用意していた畑Bの畝に、五寸ニンジンを蒔きました。
これで、昨シーズンの9月蒔き→年末〜3月収穫、11月蒔き→4月〜現在収穫、3月蒔き→これから6,7月収穫予定、今回の5月末蒔き→秋のはじめに収穫予定・・・とずっと、品種を変えながらにんじんを栽培しています。
何とか、種まきの際の発芽のコツをつかめかけたような気がしています。
・雨のタイミング
・種まきまでに畝を仕上げておく
・種を蒔いたら腐葉土をかけて、しっかり抑える
・必要に応じて覆いをする
・発芽まで腐葉土が乾かないように維持する
乾かないように維持するのは、土の表面が乾かないようにするだけなので、雨のタイミングが合えばよく、昨シーズン〜今シーズンは、運よく、雨が降りましたので、みずやりの手間は、ほとんど割いていません。
さて、今回はどうでしょうか。どうも雨は望めないようですが・・・。
これで、昨シーズンの9月蒔き→年末〜3月収穫、11月蒔き→4月〜現在収穫、3月蒔き→これから6,7月収穫予定、今回の5月末蒔き→秋のはじめに収穫予定・・・とずっと、品種を変えながらにんじんを栽培しています。
何とか、種まきの際の発芽のコツをつかめかけたような気がしています。
・雨のタイミング
・種まきまでに畝を仕上げておく
・種を蒔いたら腐葉土をかけて、しっかり抑える
・必要に応じて覆いをする
・発芽まで腐葉土が乾かないように維持する
乾かないように維持するのは、土の表面が乾かないようにするだけなので、雨のタイミングが合えばよく、昨シーズン〜今シーズンは、運よく、雨が降りましたので、みずやりの手間は、ほとんど割いていません。
さて、今回はどうでしょうか。どうも雨は望めないようですが・・・。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5100618
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック