2016年05月29日
うどんこ病と重曹
ちょうど2日前に、かぼちゃにうどんこ病が出たので、重曹水を噴霧した話を書きました。
かぼちゃの葉の裏を中心に、まんべんなく重曹を霧吹きで噴霧しました。それについで、葉の表側にも同じように。
白い小さな点が見られるところには、重点的に噴霧して洗い落とすようにしました。
すると…今日の朝早く見てみると、大部分9割以上の斑点はみられなくなっていました。葉のほうには重曹の影響は見た目はみられないようです。
ある程度効果がみられたようです。かぼちゃの種類によってはうどんこ病に対する抵抗性にちがいがあるようです。
たとえば、去年は、えびすかぼちゃと島かぼちゃを隣どうしで栽培しました。この際も島かぼちゃにはほとんどうどんこ病はみられなかったのですが、えびすかぼちゃには重曹を時期をあけて、2回重曹を噴霧しました。
重曹水はある程度効果があるようです。ほぼ400倍程度に水で溶かして使っています。次の株に噴霧するときは、手からうどん粉が移る可能性がありますから、手袋をした手にも噴霧しています。
どうしても葉を持ち上げながらしっかり霧吹きで噴霧しておきたいからです。農薬の噴霧器を使うとノズルが長いので、かえってやりにくい作業です。
かぼちゃの葉の裏を中心に、まんべんなく重曹を霧吹きで噴霧しました。それについで、葉の表側にも同じように。
白い小さな点が見られるところには、重点的に噴霧して洗い落とすようにしました。
すると…今日の朝早く見てみると、大部分9割以上の斑点はみられなくなっていました。葉のほうには重曹の影響は見た目はみられないようです。
ある程度効果がみられたようです。かぼちゃの種類によってはうどんこ病に対する抵抗性にちがいがあるようです。
たとえば、去年は、えびすかぼちゃと島かぼちゃを隣どうしで栽培しました。この際も島かぼちゃにはほとんどうどんこ病はみられなかったのですが、えびすかぼちゃには重曹を時期をあけて、2回重曹を噴霧しました。
重曹水はある程度効果があるようです。ほぼ400倍程度に水で溶かして使っています。次の株に噴霧するときは、手からうどん粉が移る可能性がありますから、手袋をした手にも噴霧しています。
どうしても葉を持ち上げながらしっかり霧吹きで噴霧しておきたいからです。農薬の噴霧器を使うとノズルが長いので、かえってやりにくい作業です。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5103563
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック