新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年04月18日
50年代超常現象ドラマ「世にも不思議な物語」
新品価格 |
1950年代から60年代にかけてアメリカテレビ界では、超常現象や怪奇を扱った「ミステリーゾーン」
や「アウターリミッツ」が製作され日本でも人気を読んだがその走りとも言うべきミステリーテレビドラマが
1959年から61年にかけて放映された「世にも不思議な物語」である。
監督はジョンニューランドで脚本とドラマの司会も担当していて毎回ドラマの冒頭と最後に登場して
ドラマの解説を行うというものである。
世にも不思議な物語 2 ( DVD10枚組 ) BCP-059 新品価格 |
テーマは、科学では説明のつかない超常現象、不可思議なエピソードを紹介していてそのどれもが、現実に
あったことを元にしている。
怪物も妖怪も出てこないが、ほんとにあったことだけに不気味で見終わったあとに悪寒が走るような
恐怖を伴う。
ときにゲストとしてその超常現象を体験した本人が出演して司会者と語り合うコーナーがありこのことが
よりリアリティを出している。
全部で97話あり、アトランダムに題名を並べてみると、「超常現象」「怨零の謎」「死をよぶボクサー」
「惨事の前兆」「悲しきピエロ」「運命の日」「時空を超えた再会」「6番目の感覚」「良心の呵責」
「永遠の死刑囚」等 聞いただけで不思議好きの人間は見たくなる。
どのエピソードも面白いが、個人的には好きなのは死刑執行から
二度も生還した男の話や、偶然の出合いで津波を回避した主婦の話、初めて訪れた土地で男のことを
住民がその男のことを知っていて最後に恐ろしい現実を知る話、タイタニック沈没を予言しながらタイタニッ
クの乗船客になる女性の話などどれも人間とこの世界の恐ろしいほどの不気味さに満ちた物語で構成されてい
るのである。
どの話も一話完結でシンプルであり、いささか今の時代からすれば古さはあるが、しかしそれでも充分に
楽しめるだろう。若き日のブロンソンやウオーレンビューティーも出ていてそれも面白い。
またハリールビンのテーマ曲が恐怖を一層煽りドラマを盛り上げている。
DVDが、10枚組20話収録が3巻60話まで出ていてこれで1000円ちょっとで楽しめるのでコスパはいいと
思うのである。
世にも不思議な物語 3 ( DVD10枚組 ) BCP-066 [DVD] 新品価格 |
One Step Beyond - Original Soundtrack 新品価格 |
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年04月14日
ジョンカーペンターの黙示録「パラダイム」
する人間の戦いを描いた黙示録的問題作だ。
舞台はロサンゼルスのある教会を訪れたひとりの司祭(ドナルドプレゼンス)が緑色の不気味な液体の入った
容器を発見する。司祭は不吉なものを感じサイキックを研究するハワードバイラック(ヴィクターウオン)教授に相談する。
教授の分析ではどうやらこの液体は悪魔サタンらしいことがわかった。
新品価格 |
教授はさらに詳細な分析のため学生たちを集め教会に泊まり込みデータを集め始めた。
何も知らされていない学生たちは戸惑うが教会の周辺に突如ホームレスが集まり始め学生たちに異様な視線を
向けている。
研究は進みこの液体は700万年前に封印された悪魔であることがわかった。
だが、さっそくひとりの学生がホームレスに襲撃され殺害された。しかも外には気味悪い虫の群れが集まってくる。
学生たちはただならぬ事態に怯えるがこれは始まりに過ぎなかった。
ひとりの女子学生が深夜、
緑の液体を見つめていると液体は突如放射し学生の口の中に入った。
咳き込む学生だったがしばらくすると覚醒したかのような異様な目つきとなった。
悪魔がとりついたのであった。そして悪魔は女子学生の身体を借りて次々に殺人をおかしてゆく。
悪魔と人間の最後の戦いが始まったのだった・・・
映画のはじめは論理学や物理学の説明があったり小難しくストーリーもわかりにくいが悪魔が復活したあたりから
テンポよく進んでゆく。
カーペンターはじわじわ怖がらせるが得意で観客を少しずつ物語に引きずり込んでゆく。
虫が苦手な人は見るのがつらいだろうが、要所要所で見せ場があるので観客を飽きさせない。
東洋人の俳優がたくさん出ているのはどうしてだろうか。
ゾンビ映画やスプラッターの要素も含まれている娯楽作品である。ラストの衝撃は唖然とさせるが、逃げ回っていた
司祭が自分の手柄のようにいうのは鼻白んだ。
悪魔に乗り移られた女子の異様なメイクも目を背けたくなるほど不気味だ。
好みがはっきり分かれる映画だろう。物語を盛り上げる音楽もカーペンターが担当している。
原題はPrince of Darknessでパラダイムという題名は?という気にもなるが。
中古価格 |
Prince Of Darkness - Soundtrack 新品価格 |
2015年04月10日
B級スパイ映画の金字塔「殺しの免許証(ライセンス)」
1966年の「殺しのライセンス(免許証)である。
ストーリーは、リグラブという重力の方向を変える装置をめぐってその開発者の科学者を争奪しようと
東西のスパイが死闘を繰り広げるものである。
主演は、トムアダムズで主人公の凄腕諜報部員チャールズバインに扮している。
価格:12,200円 |
映画の最初は、ひとりの初老の男が公園を散歩している、そこを乳母車に幼児をのせた若い母親が通り過ぎる
女は微笑みを浮かべるがすれちがいざまに乳母車からステンサブマシンガンを取り出し乱射する。
殺されたのはリグラブの開発者のひとり物理学者オーグストであった。
英国政府諜報部は、もうひとりの開発者ヘンリックを東側の暗殺から守るため凄腕の護衛をつけた。
チャールズバイン(トムアダムズ)である。
英国についたヘンリックの護衛をさっそくまかされたバインだったがいきなり大勢の敵にかこまれるが、
愛用のモーゼルミリタリー拳銃で敵を粉砕する・・・
ストーリーはたいしたことないが、銃の取り扱いと射撃がなかなかこっているのである。
バインはホルスターは背中につけていて、背広こしに敵を倒したり、寝転んだ姿勢で仰向けで射撃したり
とアイデアが冴えているのである。
弾倉の交換もリアリティがあり、ディティールにこだわっていることがわかる。
また敵の軍団との射撃戦では相手側の持っている銃がウエブリーリボルバーとあまり映画に出てこないマニアックな
銃だったりする。
バインと殺し屋との射撃戦もおたがいのかけひきが面白く緊張感のあるものとなっている。
女装した謎の東洋人殺し屋との殴り合いやバインがモーゼルでヘリを撃ち落としたりと首をかしげたくなる
シーンもあるがそれも許容範囲ということで何回も見たくなる娯楽作品である。
ベンチャーズ?風味のテーマ曲も味わい深い。監督はリンゼイションテフ。
残念ながらDVD化されていない。VHSは出ています。まあしかしこの映画を見るとモーゼルがほしくなるねえ。
中古価格 |
マルシン工業 金属モデルガン モーゼルM712 徳國製 【Chinese inscription Mauser M712 完成品】 中古価格 |
2015年03月31日
仲代達矢ダリオアルジェント「野獣暁に死す」
主演は、アメリカから招かれたモンゴメリーフォードことブレットハルゼイで「蝿男の逆襲」にも出ている。
監督のトニーノチェルビは、ミケランジェロアントニオーニの「赤い砂漠」の製作を担当した。
監督は、仲代達矢のファンで「用心棒」を見ていたという。この作品は黒沢明に対するオマージュとして
つくられた作品でもある。
マカロニウェスタン「野獣暁に死す」映画ポスターB2 主演 仲代達矢 新品価格 |
オープニングは、留置所の独房で木製のリボルバーでひとり早撃ちの練習を繰り返すひげズラの男のシーンで
始まる。男の名はビルカイオワ(モンゴメリーフォード)。ビルは4年の刑期を終えて釈放されるが、男の頭の中にはある人間に対する復讐のこ
としかなかった。
この練習はそのためであったのだ。
男は出所すると友人のもとに預けていた巨額のドル札を受け取り、報酬と引き換えに腕の立つ仲間を集めた。
最初に声をかけたのは大男のオバニオン(バッドスペンサー)だった。オバニオンは巨額の報酬目当てにさっそくビルの
誘いに応じ
仲間になる。次の今は保安官をしている賞金稼ぎと仲間が増えてゆく。この保安官が立ち去るとき留置所の
犯罪者に次の保安官になるよう命じるシーンは思わず笑った。
ビルが単独ではなく腕の立つ仲間を募ったのは復讐の相手フェーゴ(仲代達矢)が今は強盗団の首領になっており
その残忍さは群を抜いていたからだ。
ビルはその昔友人だったフェーゴにカイオワ族出身の妻を殺され濡れ衣を着せられて獄につながれたのである。
フェーゴは八つ裂きにしても足りない相手だった。
ビルはフェーゴの仲間を殺害し追い詰めたかに見えたが奸計にはまりオバニオンともどもとらわれの身になる。
ビルは再びフェーゴの罠にはまり身体極まったかに見えたが・・・
新品価格 |
マカロニとしては異色作で、仲間集めは「七人の侍」から来ているようだし、仲代が手に持つ青龍刀のような
変な刀はいかにも恐ろしげである。
この刀が出てくるとき東洋的な効果音が出てくるのも妙だ。仲代はメキシコ人との混血という設定で最初から
最後まで目が異様にぎらついている。だが他の白人俳優と並んでも違和感なく見劣りしないのはさすがだ。
脚本は、無名時代のダリオアルジェント。
最後のフェーゴとの対決シーンはマカロニによく出てくる砂漠ではなく白樺の林というのも欧州的である。
マカロニにでお馴染みのバッドスペンサーもいい。フランチェスコラヴァニーノの音楽も軽快で楽しい。
2015年03月30日
ジャンクロードヴァンダム、ボロヤング「ブラッドスポーツ」
ブルースリー亡き後、多くの格闘スターが生まれたが中でも、80年代後半から90年代にかけて活躍した
ジャンクロードヴァンダムははずせないだろう。
ヴァンダムは小柄ながら、端正な容姿と華麗な技でスクリーン映えするスターである。
ヴァンダムは、空手出身でキックボクシングもやっていた本物の格闘家である。
チャックノリスの作品にも出ていて、1988年の「ブラッドスポーツ」が初主演作品である。
内容は、日系人に空手を習った海兵隊員のフランク(ヴァンダム)が香港で行われる地下格闘大会組手に参加
し激闘を行うシンプルなストーリーである。
新品価格 |
オープニングは、香港の雑踏の風景で「燃えよドラゴン」を彷彿させる。
フランクが日系人の空手の訓練を受けるシーンでは、水槽のなかの魚を素手で掴んだり、目隠ししたまま
配膳の用意をしたりあるいは木に両足をしばりつけて股裂の状態で開脚したりと次々とユニークな
場面が展開される。
ヴァンダムの身体の柔らかさは驚異的で股割りを軽々とやってのけるのはバレーの経験があるからだろうか。
師匠の教えを受け香港に渡ったフランクだったが、地下大会組手に参加するのには腕を示すテストがあった。
フランクは、見事にレンガを素手でくだいて実力を見せつける。
しかし、それを見ていた優勝候補の空手家チョンリー(ボロヤング)にいちゃもんをつけられる。「レンガは反撃しない」
と一言いうのだがこのセリフは「燃えよドラゴン」でブルースリーが「板は打ち返さない」のパクリではないか。
おそらくリーに対するオマージュでこのセリフを加えたのだろう。
そうしているうち大会は進みムエタイ、プロレスラー、相撲とあらゆる格闘家が現れ姿を消してゆく。
フランクの最初の相手は口だけ達者だが簡単に敗れフランクは勝ち進んでゆく。
しかしライバルのチョンリーは強くフランクの親友ジャクソンは大怪我をさせられてリタイアとなる。
そしてついに決勝でフランクはチョンリーと対戦する。
フランクのスピードある蹴りがヒットし戦いは優位に進んだと思えたがチョンリーは卑怯にも粉末を取り出して
フランクの目をつぶす。絶対絶命のピンチに陥ったフランクだったが・・・
ヴァンダムの肉体は鍛え抜かれていて美しい。技の切れも何度も見せる開脚のすごさも見栄えがする
俳優である。ボロヤングのチョンリーは太極旗のハチマキをしていることから韓国人という設定だろう。
燃えよドラゴンのころより身体は引き締まっている。
脇役に無名のころのフォレストウイテカーが出演している。
映画の前半は「ベストキッド」中盤以降は「燃えよドラゴン」といったところか。
B級ながら楽しめる作品である。
DVDは現在入手困難である。
2015年03月29日
中井貴一高村薫、崔洋一「マークスの山」
高村薫が、直木賞を受賞したサスペンス小説「マークスの山」は、傑作と評判だが、この原作を崔洋一が映画化した
1995年作品は、のっけから恐縮だが駄作としかいいようがない。
暗く陰険で何の救いもない映画である。テーマが心にトラウマのある男の連続殺人であるから暗いのはしかた
ないととしても映画の出来も悪い。
東京目黒で暴力団の男が殺される。死体にはピッケルを打ち込んだような穴があいていた。
続いて法務省刑事課長松井が殺害されるが暴力団の男と同じようなきずがあった。
警視庁捜査一課七係りの合田雄一郎(中井貴一)はさっそく捜査を開始する。一見何の関係もない二人であったが
共通の知人で林原弁護士(小林稔侍)が浮かび上がった。しかも林原と松井は修学院大学時代山岳部の
同期であった。
中古価格 |
事件の背景には極左集団の内ゲバがあった。だが林原は何者かに脅されていたことを捜査中、合田は知る。
そのころ暴力団によって高木真知子(名取裕子)という看護師が銃弾に倒れた。彼女の受け持ちに精神疾患を患って
いた水沢裕之(萩原聖人)という男がいて今は愛人関係らしい
事件に不気味なものを感じながら合田は犯人を追い詰めてゆく。
とあらすじだけ述べてみると面白そうだが、実際映画を見てみるとストーリーがわかりにくく、犯人のマークスが
なぜ
連続殺人を犯すのかの必然性もない。
新品価格 |
ピッケルで歯をくだいたり、鉄パイプで林原が水沢の頭部を叩きまくったり血まみれの死体がでてきたり
やたら残酷でグロいシーンも多い。
名取裕子の大胆なヌードも出てくるが唐突で特に映画の流れとも関係ない。
盛り上がりにかけ、ラスト近くこれからクライマックスかと思っていたらあれ〜な終わり方で最後まで期待を
裏切る作品である。
敷いて褒めるなら合田の臨場シーンと帳場の設定に少しリアリティがあるぐらいか。
まだ売り出す前の若き日の西島秀俊が合田の部下を演じている。合田の同僚にこれまたくせのある
古尾谷雅人やVシネでお馴染みの遠藤憲一が出演している。
俳優もよく原作も評価が高いだけに残念な作品である。
DVD化されていないのも作品の質が低いからであろう。VHSは出ています。
なお原作は2010年上川隆也主演でテレビドラマ化された。
マークスの山 [レンタル落ち] (全3巻) [マーケットプレイス DVDセット商品] 中古価格 |
2015年03月26日
宇津井健藤巻潤「ザ・ガードマン東京用心棒」
宇津井健と言えばどんな作品を思い出すだろうか。特撮ファンなら「スーパージャイアンツ」のもっこり、昭和のファンなら
山口百恵の「赤いシリーズ」、比較的最近のファンなら「ごくせん」の昔気質のやくざ等、たくさんの映画、テレビドラマに
出演しているので日本でもっとも知名度の高い俳優である。
だが、やはりこの人の代表作は、TBSのテレビドラマ「ザ・ガードマン」だろう。1965年に「東京警備指令ザ・ガードマン」
としてスタートしたこの番組は、350回も続いた長寿番組でその独特のテーマ曲とともに高度成長期に最も日本人に
親しまれた番組だろう。
夜9時半に始まることから小学生だった私はなかなか親に最後まで見せてもらえなかったが・・・
中古価格
¥999から
(2015/3/26 14:03時点)
テーマは、まだ始まったばかりの警備業をテーマに高倉隊長(宇津井健)率いる警備会社東京パトロールのガードマンたちが
様々な難事件を解決するといったもので頑丈な体格と生真面目な風貌の宇津井にこの役はぴったりはまっていた。
また、それ以上に宇津井以外のチームメンバーが個性的で独特のキャラを持っていてこれが又このドラマの魅力
のひとつである。
メンバーは、藤巻潤、川津祐介、倉石功、稲葉義男、中条静夫、神山繁と当時の若手からベテランまで揃えており
今では考えられないラインナップである。
そしてこのドラマは大映によって映画化されていてその中の1本に「ザガードマン東京用心棒」がある。
ストーリーは、香港から東京にきた貿易商ネルソンを高倉(宇津井健)率いる東京パトロールが護衛を引き受けたが謎
の組織によって誘拐される。
高倉の部下清水(藤巻潤)はさっそくネルソンの宿泊していたホテルに張り込みコールガールゆきこ(渚まゆみ)を見つ
け問い詰める。
清水はネルソンの部屋でダイヤを仕込んだゴルフボールを発見しネルソンが密貿易に手を染める裏の顔をもつ
ことを知る。
高倉は、ネルソンが飛行機で香港からの移動中にネルソンにひつこく言い寄られていた美しい女性を助けた。
女性(久保菜穂子)は東京の大きなクラブのママであったが、実は闇の組織のメンバーでもあったのだ・・・
映画には、指向性マイクやタバコの箱に仕込んだ発信機など小道具が出てきてスパイ映画のようでもある。
だが、高倉が拳銃で敵を倒したりする場面などは日本では警察やGメン、自衛官以外銃を所持できないので
しらけるが当時はわりとそのあたりの考証はいいかげんだったので仕方ないだろう。
DVD化はされていないがVHSは出ています。テレビドラマの方は、DVDBOX化されています。
当時を知る方がには懐かしい作品です。
中古価格 |
2015年03月24日
溝口健二市川雷蔵「新平家物語」
完璧主義で知られる溝口健二監督が、市川雷蔵を平清盛役で撮ったのが、吉川英治原作の「新平家物語」である。
溝口といえば芸術映画のイメージがあるが、この作品は小難しいところはなく、若き日の清盛の苦闘を焦点に時代の移り変わり
と武家の台頭を描いている。
平安時代末期、栄華を極めた藤原一族にも陰りが見え始めて、武家の力を借りなければ権勢を維持するのが
難しくなっていた。
そのころ平忠盛は、西国の海賊征伐より凱旋していたが、藤原家からは何の恩賞もなかった。
忠盛の子、清盛(市川雷蔵)は、公家のために命をかけ自ら血を流した武士たちがなんら報いられることのないことに不満で
爆発しそうであった。
新品価格 |
そんな藤原家にあっても藤原時信(石黒達也)だけは、なにかと忠信をかばったが恩賞のことで藤原家と対立し隠居させられた。
時信を心配して父忠盛の命で屋敷を訪れた清盛は娘の時子(久我美子)に心を惹かれた。
しかし、街の噂で清盛は自分のほんとうの父は白川上皇で母は白拍子であったと聞き驚愕し
思い悩んだ。
一方、忠盛は延暦寺と朝廷の争いを解決し殿上人として遇されることになった。
だが身分の低い武士の昇格に公家たちはこころよく思わず昇殿したときに忠盛を亡きもののしようと
闇討ちを計画、しかしことを知った清盛は事前に待ち伏せして公家の野望を阻止した。
公家の計画は失敗したが報復に時信は藤原一族を追放される。
しかし、清盛は時子を嫁に迎え時信一家は平氏となる。穏やかな日々が続くと思われたとき、義弟の時忠が
神社の境内で叡山の荒法師ともみ合いここに叡山と平氏の前面激突が始まった・・・
この映画を見ると日本史において、鎌倉、室町、安土桃山、江戸と日本の支配者であった武士もこのころは身分が低く、
公家や寺社から奴隷のように扱われていたことがよくわかる。
なかでも公家の武家に対する差別意識は凄まじい。又、仏に使えるべき僧たちが武装化し、政治に容喙し
無法の限りをつくしていたことも描かれている。
後に信長に焼き討ちされたのもやむを得なかったのではないか。
主演の雷蔵は映画に転向して間もないころであり初々しい演技が見られる。ゲジゲジのつけ眉毛が違和感が
ありすぎだが。
時子を演じる久我美子もいかにも貴族らしい気品がある。
美術やセットも溝口らしい凝り方で絢爛豪華であり、モブシーンも今では撮れない迫力で、長回しのカメラワークが
抜きん出ている。
作品は大映のシリーズもので三部作であるが、DVD化されているのはこの作品だけである。
2015年03月22日
梶芽衣子石井輝男「怪談昇り竜」
日活が、映画の斜陽で、大映と配給元を統合しダイニチ映配として出発したころに作った映画のひとつに
梶芽衣子主演、石井輝男監督の「怪談昇り龍」がある。このあとしばらくして日活はロマンポルノ路線に走る。
梶が、「野良猫ロックシリーズ」で日活で売り出し中の作品で、まだ「さそり」とは出会っていない。
題名に、怪談とついているが、実際は、女任侠映画で石井監督のアングラテイストのあふれる作品である。
日活100周年邦画クラシックス GREATシリーズ 怪談昇り竜 HDリマスター版 [DVD] 新品価格 |
関東立花一家二代目総長立花明美に梶が扮し、最初のシーンは対立する剛田組との抗争斬り合いで始まる。
明美が剛田を斬ったとき、その妹が割って入ったため誤って妹の目を明美は斬ってしまう。
そのとき妹の可愛がっていた黒猫が明美に飛びかかってきた。
明美の子分たちは背中に龍の刺青を入れていたが、猫のたたりか次々と龍のいれずみをした子分たちは
刺青を剥ぎ取られて殺されていった。
そのころ、立花一家の庭場を極悪の土橋組が狙っていた。
しかし、明美の筋を通すやり方に共感し一匹狼の谷(佐藤允)が味方になった。
だが、土橋のもとに盲目の女剣士(ホキ徳田)が訪ねてきて自分を用心棒として雇えというのだ。
女の腕は確かで土橋はこの女を雇うことにした。
作品は、いかにも石井ワールド全開で、血しぶき、生首、見世物小屋、土方巽のせむし男とカルト趣味
丸出しである。
悪役にも、安倍徹、大辻四郎、内田良平と曲者ぞろいで梶の忠実な.子分に当時よく活躍していた
砂塚秀夫が扮している。
さそりと又違う味を梶が出しているが、ホキ徳田の女剣士もよかった。
古き良き昭和のかおりが漂う作品である。
2015年03月21日
イタリア製サンダル映画セルジオレオーネ「ロード島の要塞」
1961年のイタリアで作られた「ロード島の要塞」は、紀元前のロドス島の巨像をモチーフにしたいわゆる
サンダル映画で史劇アクションである。私の初見はテレビの日曜洋画劇場だったと思う。
監督は、マカロニウエスタンで売り出す前のセルジオレオーネで主演にアメリカよりロリーカルホーンを
迎え、B級ながらそこそこ面白い作品となっている。
新品価格 |
舞台は、紀元前3世紀のエーゲ海にうかぶ平和な島ロード島、この地に休息のため訪れていたアテネの戦士
ダリオ(ロリーカルホーン)が、島を侵略しようと野望を燃やすフェニキア人とその手先の売国奴と戦う物語である。
前半は、テンポも遅くあまり見せ場もないためだるいが、中盤からレオーネは俄然器量を発揮してくる。
剣によるアクションは見ごたえがあるし、奴隷を鐘に中に入れて鉄棒で叩く拷問シーンは見るだけでつらい。
奴隷をライオンのいる穴ぐらに落とそうと処刑人が矢を放つが逆に穴に落とされたり、ベンハーに出てくるような
チャリオットも登場し飽きさせない。
レオーネは、このとき既に、アメリカ映画「ベンハー」でサブ監督をつとめていて史劇はお手の物だったわけだ。
ロード島につれてこられた奴隷が実は奴隷に扮したフェニキア人の兵隊だったエピソードは、トロイの木馬を
思い出すエピソードである。
まだまだ未完成で脚本も甘く、構成もよくないがレオーネの後の活躍の萌芽は見られる。カルホーンは正統派の
役者だが、この作品では演技はいまいちという気がする。
しかし無数に作られたイタリア製史劇のなかではいいほうではないだろうか。