アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月26日

旧約聖書「ソドムとゴモラ」1962年版ロバートアルドリッチ・セルジオレオーネ

ソドムとゴモラ HDリマスター版 ブルーレイ [Blu-ray]

新品価格
¥4,224から
(2024/3/26 22:04時点)




 1962年製作のイタリア・アメリカ合作の「ソドムとゴモラ」は、旧約聖書の「創世記」

に題材をとり、ソドムとゴモラの街の滅亡を描いた映画である。


  ソドムとゴモラは、富に恵まれ豊かな都市であったが、次第に傲慢になり悪徳の象徴

として、現代まで伝えられている。

 ホモセクシュアル、同性愛などをソドミーと呼ぶのはこのソドムの故事からきている。

ヘブライ人のリーダーのロト(スチュアートグレンジャー)は、約束の地を求めて仲間を率いて

砂漠をさまよっていた。

 そして長い苦難の旅の末にヨルダン川のほとりに、土地をみつけこの場所に自分たちが住む

家を建てようと計画した。

 しかしこの土地は不毛の地で、作物も育たない土地で人が住むには過酷すぎた。そのうえ

ここソドムとゴモラの女王ベラ(アヌーク・エーメ)が支配していた。

 ロトはしかしベラと話しあい、収穫物を何年にもわたってベラに献上するということで

話をつけ、砂漠の地を仲間とともに開墾することにしたのである。

 しかしベラの弟のアストロフ(スタンリー・ベイカー)はそのことに反対で、ロトについて

快く思っていなかった。

 だがベラは奴隷女のイルディス(ピア・アンジェリ)をロトに与えたので、ロトはこの土地に

骨を埋めるつもりで開拓した。

 あるとき、ソドムの街から奴隷がロトのもとへ保護を求めて逃げ込んできたが、アストロフ

が追ってきたが逆に捕まってしまう。

 怪我をしたアストロフの看病をロトの娘シュア(ロッサナポデスタ)が看病するが、シュアは

スキをみて奴隷を奪いかえして逃亡する。

 アストロフはベラはロトを殺すように懇願するが、ベラは弟の野望を知っていたので信用

しておらず、逆にロトと手を組むことにした。

 そしてロトとイルディスの結婚式が行われていた日にアストロフは、裏で同盟を結んでいたヘラム族

に式場を襲撃させ、大混乱となる。ロトはさっそく女子供をソドムに避難させ、ヘラム族と戦う

ことにする。

 ロトはヘラム族を倒すのに、おびき出して石油を使って炎の壁で敵を焼き尽くした。しかし

裏切者のせいで石油作戦は失敗し、やむを得ず苦労して作ったダムを決壊させてヘラム族を

全滅させた。

 勝利に沸くロトたちは、ソドムの街へと意気揚々と凱旋する、しかし恵まれたソドムでの暮らしは

ヘブライ人たちを堕落させ、やがて神の怒りをかうことになる。


 ソドムとゴモラの滅亡はあまりに有名で映画化されていたことは知っていたが、DVD化されて

おらず見る機会もなかった。しかし2021年に日本でもやっとDVD化されたので見ることができた。

 特撮で火の壁を表現したり、硫黄や地震でソドムとゴモラが粉みじんに破壊されたりと、当時

の技術としてはかなりの迫力のある映像になっている。

 俳優陣も重厚な演技を見せるスチュアートグレンジャー、悪の女王のアヌークエーメ、

コケティッシュなロッサナパデスタなどどの役者も魅力的である。

 監督は「攻撃」のロバートアルドリッチ、第二班監督を「荒野の用心棒」のセルジオレオーネ

が担当している。

 音楽は「ベンハー」のミクロスローザとカルロサヴィーナである。しかしこのようにずった

見たかった映画がDVD化されるのは、ほんとに喜ばしいことである。


ソドムとゴモラ HDリマスター版 [DVD]

新品価格
¥2,511から
(2024/3/26 22:05時点)





にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
posted by ハヤテ at 21:13| 歴史映画

2024年03月16日

ピーター・オトゥール・デヴィッド・リーン「アラビアのロレンス」

アラビアのロレンス [Blu-ray]

新品価格
¥1,528から
(2024/3/16 22:10時点)




ピーター・オトゥール主演、デヴィッド・リーン監督作品でイギリスの軍人トマス・

エドワード・ロレンスの生涯を描いた「アラビアのロレンス」はいまだに色褪せない名作

である。

 映画の背景は第一次世界大戦で、日本は本格的に参戦していないので日本人にはあまり

馴染みがない。


 物語はイギリス陸軍の将校であるTEロレンス中尉が、情報収集のために中東へ派遣される

ところから始まる。


 当時英仏露を中心とした連合国は、ドイツ、オーストリア、トルコなどの枢軸国と

戦っていた。


 ロレンス中尉は変わり者だったが、アラビア語に堪能で中東の地理にも詳しいことから

派遣が決まったのである。

 といっても軍も中尉に成果を期待していたわけではなく、厄介払いのために変人ロレンス

を砂漠へ追放したというのが正しいかもしれない。

 もともとロレンスは生粋の軍人ではなく、考古学者であり戦略戦術のプロというわけではない。

軍としてもロレンスが何か有力な情報をつかめたら儲けものという感じだったのだ。

 見渡す限り何もない砂漠に派遣されたロレンスは、ベドウインのガイドを雇い、二人で不毛の

砂漠を延々と移動していく。その間にわずかな友情も芽生え始めていたが、ガイドが砂漠

でやっと見つけた井戸から水を汲んでいると、遠くに土煙が上がるのが見えた。

 男は勝手に井戸の水を盗んだとして怒り、ベドウィンの頭をライフルで打ち抜いた。

男の正体はハリド族のアリ(オマーシャリフ)であった。ロレンス(ピーター・オトゥール)

は道案内役のベドウィンを殺したアリを責めるが、砂漠の民にとって井戸は命より大事なもので

それを盗んだものは、制裁したという理屈である。

 ロレンスはベドウィンを殺されて仕方なくアリに案内役を頼む。ロレンスはこのアラブの砂漠の

王であるファイサル(アレックギネス)に会おうというのである。

 ファイサルはロレンスと初めて会ったときから、この男が他のイギリス人とは違うものを

感じていた。

 イギリス人の大半は自国の利益のためにアラブを利用することしか考えないが、ロレンスはそう

ではなくアラブ開放のために命をかけようという情熱を感じたのだ。

 当時のアラブ中東は、オスマン帝国の支配を受けておりアラブ人は帝国の圧政に苦しんでいた。

その状況をファイサルはなんとか脱しようと考え、ロレンスの力を借りることにしたのだ。

 ロレンスはアラブ人の中から勇者50人を選んで、ネフド砂漠を横断してオスマン帝国の

要塞のあるアカバを攻撃することを計画した。

 しかしその話を聞いてアリは猛反対する。ネフド砂漠は東西約290 km、南北約230 kmの

人跡未踏の大砂漠であり、いかなる人も寄せ付けない不毛の地だったからだ。

 しかしアカバの大砲は海岸を向いていて方向転換はできない。だから砂漠の背後から

つけば簡単に攻略できるとのロレンスの作戦だった。

 結局のところロレンスはアリの反対に関わらず作戦を強行する・・・


「アラビアのロレンス」は私の大好きな映画のひとつで、そのスケールといい、雄大さ、映像

の美しさ、音楽のすばらしさ、各国の俳優たちの頭抜けいた演技力などどれをとっても1級の

作品である。

 うぬぼれの強いロレンスが、トルコ軍に捕まって拷問を受けたことで急に弱気になったり

自分が助けた男を処刑しなければならなくなり苦悩したりなど、人間的な弱さを見せるところ

も人間臭くて共感できる。

 ロレンスはアラブを愛しながら、決してアラブ人になることはできず、祖国イギリスとの

間で板挟みになり、挫折して砂漠を去ることになるが、ロレンスの内面を見事に表現した

ピーター・オトゥールの演技力はやはりすごいと言える。

 またオーバーチュアからテーマ、インターミッション、エンドタイトルまで全編に流れる

モーリスジャールの美しく豪快なサントラも素晴らしい。

 砂漠の果ての地平線から太陽が昇っていくシーンを見るだけでも心が震える映画である。

監督は「戦場にかける橋」のデビットリーン。原作はトーマス・エドワード・ロレンス


「知恵の七柱」である。

アラビアのロレンス 製作50周年記念 [Blu-ray]

新品価格
¥19,020から
(2024/3/16 22:11時点)





アラビアのロレンス オリジナル・サウンドトラック

中古価格
¥558から
(2024/3/16 22:12時点)





完全版 知恵の七柱 1 (東洋文庫0777)

新品価格
¥2,310から
(2024/3/16 22:13時点)




にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村
posted by ハヤテ at 21:15| 歴史映画

2017年05月22日

「草の乱」秩父事件、緒方直人、林隆三、杉本哲太

明治17年に発生した秩父事件は、士族反乱である西南戦争と違い農民を中心として行われた

明治政府に対する反乱事件である。

そしてこの事件を取り扱ったただ一つの映画が2004年公開の「草の乱」である。

1918年(大正7年)、北海道で一人の老人(緒形直人)が死を迎えようとしていた。老人は今わの際に

妻と長男を呼び寄せ、自分のほんとうの身元を知らせる。

草の乱 [DVD]

新品価格
¥3,926から
(2017/5/22 16:55時点)





老人のほんとうの名は井上伝蔵といい、死刑判決を受けて北海道に逃亡し偽名を使って何十年も生活

していたのだ。

時はさかのぼり1883年(明治16年)秋秩父郡下吉田村では生糸で生計を立てていたが、フランスリヨン

の生糸相場の暴落により、蚕の値段が落ちて生活が苦しくなっていた。

それに追い打ちをかけるように薩長藩閥政府は、軍備拡張のため増税につぐ増税を繰り返し

農民の生活はどん底へ転落した。農民たちのほとんどは高利貸しから、借金をしており激しい

取り立てに苦しんでいたのである。

生糸商家「丸井」を営む井上伝蔵(緒方直人)は、そんな仲間たちの窮状を見かねて同志を募り

役所に掛け合いに行くが門前払いに遭う。

おりしも日本全国で自由民権運動が立ち上がり、その中心勢力である自由党の演説会がここ

秩父でも行われることになった。会場は人々の熱気であふれ続々と農民たちは自由党に入党する。


しかし自由党は政府に目をつけられ、人々の改革の希望を失われてゆく。ここに至り井上たちは同志を

糾合して渡世人で村の顔である田代栄助(林隆三)を口説き、総理に就任してもらい、副総理に


加藤織平(杉本哲太)を副総理を任命し、秩父困民党を作り高利貸しとの交渉を行うのだった。

だが敵も応じる気配はなく最後の手段として武装ほう起を企てる。

3000人を超える農民たちは、日本刀や猟銃や竹槍で武装し警官隊を蹴散らすが、信州や上州との

連携がうまくゆかずに孤立する。そして反乱が全国に広がるのを恐れた薩長は鎮台兵を投入し

鎮圧を図ろうとする・・・・

houti762 邦画映画チラシ[秩父事件 草の乱」





明治時代には民衆の反乱事件がかなり起きているが、学校でもふれず創作にもなっていないので

あまり知られていない。しかしこの当時の状況と今の日本と実によく似ている。

権力に近いものだけがおいしい思いをして、民衆は重税に苦しむ構造である。

だがこの時代、普通の農民が銃や日本刀を持っているのは驚く。刀狩にあった今の時代は

ドライバー1本でも逮捕されるので、バカな世襲総理がやりたい放題である。

大衆をいいなりにするにはまず武器を権力は取り上げるのだ。主演の緒方直人は若き日と

老人になってからの演技をうまく使い分けている。

民衆の大量動員のシーンは迫力があるが、ボランティアが8000人集まったという。

監督:神山征二郎。 一度は見ておきたい名作である。


秩父事件―圧制ヲ変ジテ自由ノ世界ヲ

新品価格
¥1,749から
(2017/5/22 16:56時点)



posted by ハヤテ at 16:22| 歴史映画

2017年04月15日

「300 スリーハンドレッド」スパルタ軍対ペルシア帝国、ジェラルドバトラー

2007年製作のアメリカ映画「スリーハンドレッド」はペルシア戦争のテルモピュライの戦いに題材を

とった西洋風チャンバラ映画である。

スパルタ王レオニダスス(ジェラルドバトラー)は幼いころから戦うために育てられ、猛獣にも打ち勝った戦闘の神である。

しかし巨大なペルシアはスパルタに服従することを要求し使者を送ってきた。かなうはずもない

敵の強引な命令をレオニダスは断固拒否し、使者たちを地下の穴に突き落とし惨殺した。

300 〈スリーハンドレッド〉 〜帝国の進撃〜 [Blu-ray]

新品価格
¥1,491から
(2017/4/15 13:27時点)




宣戦布告の宣言だった。しかしデルフォイの神託により。迎撃することが許されず危機感を覚えた

レオニダスはわずか300人の部下を引き連れて、100万の大軍が待つペルシアへと遠征する。

スパルタ軍は士気も高く戦闘になれていて、大軍を目にしても一歩も引かず敵をおいつめていく。

善戦敢闘を続けるスパルタ軍であったが、多勢に無勢で運命の時を迎えようとしていた・・・

戦闘シーンはCGをかなり使っているが、敵味方入り乱れて盾と槍で押し合う肉弾戦は血沸き肉おどる

ものがある。スパルタ軍の一歩も引かないファイトは見るものに勇気を与えてくれる。

チャンバラシーンでは、スパルタの剣で腕は飛ぶは血しぶきのオンパレードと首チョンパの

連続でかなりグロイ場面が出てくるがその迫力とリアリティは相当なものだ。

ペルシアの弓矢攻撃もすさまじく、空が漆黒の闇におおわれるシーンは驚いた。

また主演のジェラルドバトラーの筋肉はすごく鍛えられていて、特に腹筋がくっきり分かれている

のが鮮やかである。バトラーはトレーナーについて3か月であの身体を作ったと言うがボディビルダー

のように美しい肉体である。バトラーは元弁護士だが、この役を見る限りそうは見えない。

しかしスパルタが服従を要求する使者を斬って捨てるのは、まるで元寇の時の北条時宗である。

国は違っても誇り高い武人の精神は共通するものがある。

とにかく理屈抜きに楽しめる映画なのでおすすめである。


300 〈スリーハンドレッド〉 〜帝国の進撃〜 [DVD]

新品価格
¥927から
(2017/4/15 13:28時点)





posted by ハヤテ at 12:58| 歴史映画

2016年12月02日

「日蓮1979年」中村錦之助、永田雅一、中村嘉葎雄

1979年製作の中村錦之助主演の「日蓮」は日蓮と蒙古大襲来を製作した永田雅一が再度日蓮をテーマに

して作った大作である。

時は鎌倉時代、幕府を支配する北条一門は専横を極め人々は、飢えや天変地異の連続でのたうちまわって

いた。だがその民衆には見向きもせず、鎌倉幕府は栄華の時を迎えていたのである。

日蓮 [DVD]

新品価格
¥3,818から
(2016/12/2 20:42時点)






そんな末法の世に安房小湊に生を受けた善日丸は、流人の子として地元の悪童から迫害を受けていたのである。

両親は武家の出だったが没落してこの安房へと流れてきたが、善日丸は親の愛情のもとで正義感の強い少年

として育ったのだった。しかし少年は賢いこどもでこの土地で終わるように人間ではなかった。

出家して禅寺へ入り蓮長と名のり、長じて日本仏教の総本山比叡山へ行き10年に及ぶ激しい修行の道を

歩んだのだ。そしてその妥協を知らない性格は高僧を論破するほどであった。

蓮長は求道の果てに法華経こそ仏教の神髄と確信して叡山を降りると安房へ戻り、布教の道を歩みだす

のである。そして蓮長(中村錦之助)は名を日蓮と改めて法華経の行者として出発したのだ。

日蓮は「われ日本の柱とならん、眼目とならん、大船とならん」と太陽に誓った。

そして日蓮は鎌倉へと布教の旅に出る。そのとき最初の弟子になったのが両親だった。

日蓮は鎌倉の山奥にささやかな庵を結んで、農民や漁師に教えを説いていると何やら一人の男が

駆け込んできた。誰かと思えば叡山で一緒に修行していた日昭 (中村嘉葎雄)だった。日昭は日蓮の

学識と信念を尊敬して噂を聞いて駆けつけたのである。そして日昭も日蓮の弟子になり日蓮も心強かった。

日朗 (中村光輝)や日興 (永島敏行)も加わり日蓮は鎌倉を中心に布教に勤めたが念仏や禅を攻撃する

妥協なき活動で武士たちは日蓮を目の仇にする。日蓮はついに伊豆に流されるが日蓮が予言したように

蒙古の大軍が日本に迫っていたのだ・・・


日蓮宗開祖の日蓮の波乱万丈の生涯をえがいた歴史仏教映画である。日蓮は蒙古襲来や幕府の内乱を

予言したり、処刑されそうになって奇跡的に助かったりと数々のエピソードを持つ人物である。

日蓮はある種の超能力を持っていたのかもしれない。日蓮の両親には田村高広と岸田今日子が演じ

日蓮を目の仇にする武士を中谷一郎が演じている。

仏教がテーマだが物語はメリハリがあって飽きさせない。日蓮を演じる中村錦之助の熱演は迫力があり

日蓮がよみがえったかのようである。

日蓮と蒙古大襲来と異なり、あまり元寇のシーンは出てこず日蓮個人にスポットを当てた映画である。

しかし鎌倉だけでなく、今の時代も日蓮が予言した末法の世ではないのか。

監督は中村登
posted by ハヤテ at 20:00| 歴史映画

2016年11月30日

「釈迦 1961年大映映画」本郷功次郎勝新太郎市川雷蔵

1961年製作の大映映画「釈迦」は、本邦初の70ミリ大作映画である。

シャカ族の王子として生まれたゴータマシッダールタは、美しい妻ヤショダラーと子供に恵まれ何不自由のない

生活を送っていた。しかし人の生老病死を深く考えると悩みは尽きず、心は引き裂かれんばかりだった。

シッダールタは今すぐに出家して、この苦悩を解決したいと心から思っていたのだ。思いあまってヤショーダラー

王妃に相談するが聞き入れるはずもなく、シッダールタは黙って一人で王宮を出ていった。

釈迦 [DVD]

新品価格
¥1,854から
(2016/11/30 20:40時点)







残された王妃やシッダールタの親である王たちは嘆き悲しむが、シッダールタの求道の思いは強く

森の中で修行に励むのだった。だがシッダールタの修行を邪魔しようと悪魔や妖魔が次々に現れて

誘惑しようとする。黄金や性など現世の快楽をあおりひきずりおろそうと矢を射かけたり、裸の女を差し向けたり

したのだ。だがそんなことで動じるシッダールタではなかった。


嵐や誘惑の夜を乗り越えて、ある日突然シッダールタは覚醒し悟りを開く。釈迦の誕生である。

そのころかねてヤショーダラーに横恋慕していた悪人ダイバダッタ(勝新太郎)はシッダールタがいないことを

いいことにヤショダラーを強引に犯してしまう。悲観したヤショダラーは自分で剣を刺して死んでしまう。

悟りを開いた仏陀の鹿野苑の元にはインド全土から教えを求めて大勢の弟子が集まった。

だが釈迦の人望と能力に嫉妬したダイバダッタは、マダカ国のアジャセ王子の取り入って釈迦の弟子たちを

とらえて処刑しようとする。今にも象に踏まれそうになった弟子たちだったが、直前で象は動きを止めてしまう。

恐れをなしたアジャセ王子(川口浩)は処刑を中止した。

しかし釈迦を憎むダイバダッタの攻撃はこれぐらいでは終わらなかったのだ・・・


大映が総力を挙げて製作した歴史スペクタクルである。京都福知山に巨大なセットを組んで撮影した

シーンは大群衆のエキストラを使い、ベンハーや十戒を彷彿させる。総製作費は当時の額で5億円というから

空前のスケールである。キャストも主人公の本郷功次郎やカツシンの他にも市川雷蔵や山本富士子に

山田五十鈴、京マチ子などオールスターが出演している。クライマックスの神殿が崩壊する場面は「サムソンと

デリラ」を意識したものだろう。

日本人がインド人を演じるにはやや違和感があるが、それもスケールの大きさと迫力でカバーしている。

資金的もマンパワーの面でも今後二度とこれだけの映画を日本で作ることは難しいだろう。

それにしても大映は映画史に残る遺産をたくさん残してくれて感謝したい。主演の本郷功次郎は、次郎長映画では

チンピラやくざを演じこの映画では聖人君子を演じているのだから役者とは凄いものである。

仏教をテーマにしているが決して堅苦しい作品ではなく人間の業や悲しさを描いた人間ドラマとして見る

ことができる作品である。監督は三隅研次。伊福部昭の壮大な音楽もよかった。



posted by ハヤテ at 19:58| 歴史映画

2016年09月04日

大映「地獄門1953年」京マチ子長谷川一夫

1953年大映製作の「地獄門」は本邦初のイーストマンカラー映画である。

菊池寛の戯曲を基に平家全盛の平安時代を背景に男の妄執と女の悲劇的な最後を描く。

映画の最初から暴徒が京の町で謀反を起こした騒乱シーンから始まる。この謀反は平治の乱で時の権力者

平清盛が厳島詣のため京を離れた隙に、起きたもので平康忠は上皇と御妹上西門院を守るため身替りを立てた

のだが、その身代わりとなったのが袈裟という美しい女であった。警護にあった武士盛藤(長谷川一夫)は兄盛忠

の家に袈裟を送り届けたが袈裟の美しさに心奪われる。

地獄門 デジタル復元版 [Blu-ray]

新品価格
¥3,926から
(2016/9/4 14:59時点)





盛藤は源氏方の包囲を破って厳島の清盛に謀反があったことを知らせる。清盛は直に京へ戻り源氏を打ち破り

乱は平定した。

盛藤は兄盛忠の謀反の呼びかけにも応じることなく清盛に忠実であったため、清盛は褒美を与えることにしたのだ。

だが盛藤の望みは金銀財宝や領地の拡大でもなく、あの美しい袈裟をわが物にしたいと言うのだ。

しかし袈裟は夫がありさすがの清盛もこれでは無理とみて盛藤にあきらめるように諭した。

だが恋に狂った盛藤には清盛の言葉でも聞き入れることがなかったのである。

そして加茂の競べ馬に袈裟の夫の渡辺渡が出ることを知った盛藤は、勝負を挑んだ。盛藤は勝った勢いで

女を奪うことすらためらわなかったのだ。そして運命の日を迎えるが・・・

この映画のすばらしさはその絢爛豪華な衣装やセットのすばらしさにあり、平安の世がそのまま眼前に現れた

ような光景である。

しかしこの作品は国内では意外と受けずに海外で評価されてカンヌグランプリを取るなどしている。

この映画を見るとストーカー行為に及ぶ男は現代だけではないと感じる。今の時代なら盛藤はストーカー行為で

逮捕されているだろう。思い込みとは恐ろしいものである。デジタルリマスターで美しい色彩を再現したブルーレイは

必見である。監督は衣笠貞之助。



地獄門 [DVD]

新品価格
¥300から
(2016/9/4 15:00時点)


posted by ハヤテ at 14:29| 歴史映画

2016年09月01日

ジョンポールジョーンズ、アメリカ海軍「大海戦史」ロバートスタック

1959年製作のアメリカ映画「大海戦史」はアメリカ海軍の父ジョンポールジョーンズの生涯と創成期の米海軍

の苦闘を描いたB級スペクタクル作品である。


スコットランドに生まれたジョンポール(ロバートスタック)は、激しいイングランドの圧迫と差別の中で少年時代を過ごした。

民族楽器のバグパイプの演奏や民族衣装にもいいがかりをつけられる日々だったのだ。ジョンは自由を求めて船乗り

になりやがて貿易船の船長にまでなったが、部下の荒くれ船員と喧嘩になり殺害してしまった。

新品北米版DVD!【大海戦史】 John Paul Jones!

価格:3,540円
(2016/9/1 17:15時点)
感想(0件)






ジョンは船を追われアメリカへ移住していた兄を頼っていくが、すでに兄は亡くなっていて途方にくれた。

しかし兄の財産と農場を相続して生活は成り立った。そしてドロシアという名門の女性と恋に落ちる。

だがドロシアの父の反対で結婚はあきらめ、しかもイギリス軍の攻撃で農場まで全焼しすべてを失ったのである。

そのころアメリカはイギリスからの独立戦争を闘っていて、ジョンも船乗りの経験を活かしてアメリカ海軍に参加

したのである。そのころのアメリカ海軍はコネと情実が幅をきかし、無名のジョンは優遇はされなかったのだが。

海軍大尉として独立戦争に参加したジョンは、バハマ諸島ナッソーの攻撃を計画したがバハマは水深が浅く

難破する危険があり、おおきな軍艦を浅瀬に乗り上げるのは不可能に思え幹部たちは反対した。

しかしジョンをバハマの海に詳しい船員の助けと軍艦を沖にとめ、そこから小舟で上陸してイギリス軍を倒す戦術

を考案し敵を討ち破った。後の海兵隊の原型がそこにあった。

ジョンはたちまち英雄となるが大佐に昇進し、フランスの助力を得るためパリへ向かいフランクリンに会う。

そこでジョンは美しく知性があるパリ娘エイメと出会い恋に落ちるが・・・

アメリカ海軍の父ジョンポールジョーンズの伝記的作品で帆船時代の軍艦の戦いを描いた作品である。

このころの戦いは騎士道精神が生きていて、戦闘が終わると米軍が英軍を助けたり合同で海で葬儀を行うなど

ゲリラ戦やテロまで含む20世紀以降の戦争とはかなり異なっている。ジョンポールジョーンズはのちにロシアに

招かれ、海軍を立て直し露土戦争の勝利にも貢献している。日本ではあまり知られていない人物だがアメリカでは

英雄である。アメリカ海軍はジョンポールジョーンズの功績をたたえて駆逐艦ジョンポールジョーンズを建造し

現在も就役中である。この映画での大砲の打ち合いも至近距離で、前装砲で撃ち合う激しいもので相手にダメージ

を与えながら敵艦に乗り込んで戦うのは海賊を思い浮かべる。

主演はテレビ「アンタッチャブル」で人気を博したロバートスタック。監督はジョン・ファーロウ。

DVDもVHSも国内未発売だが北米版DVDが日本国内でも入手できる。
posted by ハヤテ at 16:37| 歴史映画

2016年06月30日

「ジャンヌダーク」イングリットバーグマン

スウェーデン出身の女優イングリットバーグマンが、フランスの伝説的英雄ジャンヌダークを演じた1948年の

映画「ジャンヌダーク」は、短くも永遠の聖女となったダークの生涯を熱演している。

バーグマンは一度舞台でダークを演じたことがあり、ダークを演じるには二度目となる。バーグマンの舞台での

演技は絶賛されその勢いで映画化されたわけである。


ジャンヌ・ダーク 日本語吹替版 イングリッド・バーグマン DDC-008N [DVD]

新品価格
¥490から
(2016/6/30 16:47時点)






1429年、1337年に起きたイギリスとの百年戦争でフランスは苦戦し国家存亡の危機にあった。

フランスの農村に生まれた素朴な少女ジャンヌダークは少し変わったところのある少女で、ぼんやりして一人

物思いにふけるような物静かな少女であった。

しかしジャンヌは深い信仰心を持ち神への祈りをかかさない少女でもあったのだ。ある日ジャンヌ(イングリットバーグマン)は皇太子を助けて祖国フランスを救えとの神の啓示を受けた。

ジャンヌは両親の反対を押し切りさっそく皇太子に会いに行く。はじめはジャンヌを頭がおかしい女と思って相手に

しなかった皇太子の側近たちだったが、失意のどん底にありわらをもすがる気持ちで皇太子は、ジャンヌの願いを聞き

イギリスとの戦闘に参加することを認めた。ジャンヌの情熱に打たれて二人の従者がジャンヌの伴をしてイギリスに

包囲されたオルレアンへと向かった。戦場では指揮官たちはやる気はなく戦場に売春婦を連れてくるようなだらしなさ

である。ジャンヌは神への信仰と祖国愛を指揮官や兵隊に説くが何の軍隊経験も持たないジャンヌのいうことなど

聞くはずもなかった。しかし一旦戦闘が始まるとジャンヌは勇敢だった。


敵の矢が飛び交う中を神の旗をかかげ先頭に立って突撃したのである。ジャンヌの行動に勇気百倍となった

味方はイギリスの攻撃をものともせず敵を撃破しオルレアンを解放し、皇太子も国王に即位したである。

しかしジャンヌの活躍を快く思わないものや国王との対立もあり、ついに悲劇を迎えるのである・・

この映画の主演当時バーグマンはすでに30歳を超えていて10代のジャンヌを演じるのは無理があったような気も

するがそれほど違和感はなく美しい。

前半の戦闘中心シーンと対比して後半は、魔女裁判と獄でのシーンがほとんどである。

この映画は興業的にも失敗で世間の評価も低いが、私はなかなかの傑作と思っている。

バーグマンはこののちイタリアの監督ロベルトロッセリーニと世紀の駆け落ちをしてハリウッドから干されること

になる。そしてジャンヌダルクは今だフランスの英雄である。ジャンヌダルクの名前を付けた空母まであるのだ。

監督はヴィクターフレミング。




posted by ハヤテ at 16:11| 歴史映画

2016年01月02日

「従軍慰安婦」1993韓国映画

昨年年末に日韓の間で、一応形式的に従軍慰安婦の問題で和解した。しかし両国の言い分にはへだたりが


ありすぎてこれで終わりそうもない。

従軍慰安婦 [VHS]

中古価格
¥7,711から
(2016/1/2 18:06時点)






この日韓両国の間に刺さったトゲである問題を映画化したのが、1993年の韓国映画「従軍慰安婦」である。

ビデオ公開当時は、ほとんど話題にならなかったのは当時は、日本国内でもこの問題にほとんど関心がなかったことに

もよる。

内容は、素朴な半島の少女がトラックに軍に強制的に拉致されるところから始まる。

何も知らない少女たちは、前線で兵隊の性処理をする仕事をさせられる。


映画の内容は、とにかく日本憎しということで日本兵の描き方はひどく、ひげを生やした将校は口癖のように


馬鹿野郎を叫び、少女たちが言うことを聞かないと往復ビンタを食わせるという野蛮さで血も涙もないように

描かれている。

又、上官に媚びようと少女を同衾させたり、辛さに耐えかねて脱走した韓国人少女を日本刀で首チョンパと

やりたい放題である。

舞台は、フィリピンあたりのジャングルで全編やたら旧陸軍の軍歌がかかる。

「紀元2600年」とか「空の神兵」がバックに流れるのだ。

あるとき敵に撃たれて瀕死の日本兵が、死の間際に慰安婦の胸に触れたいと哀願して死んでいくのが

哀れである。

主人公の韓国人慰安婦を何かとかばう日本兵は、実は半島出身者で上官に暇さえあれば殴られおり

日本人の描き方はひどい。

客観性にかけるプロパガンダ映画だが、やられた方はなかなか水に流すことはできないようだ。


監督は、チヨンホ、キャストはガンヘジ、カンヒョンスク 未DVDだがキワモノ映画で有名なアルバトロスフィルムが


ビデオ化している。


そして従軍慰安婦だが実はもう1本東映で作った映画があるが、DVD化の予定はない。

今の情勢では公開は難しいだろう。


ひと目でわかる「慰安婦問題」の真実

中古価格
¥1,200から
(2016/1/2 18:10時点)


タグ:韓国、
posted by ハヤテ at 17:42| 歴史映画
最新記事
プロフィール
ハヤテさんの画像
ハヤテ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
検索