アフィリエイト広告を利用しています

2016年12月30日

「吸血鬼ゴケミドロ」高英男、佐藤肇、吉田輝夫、

日本の怪奇SF映画と言えば「吸血鬼ゴケミドロ」にとどめをさすだろう。

羽田から伊丹へ向かう1機の航空機があった。なぜか空は血のような真っ赤に染まっていた。不安な状態で

迎える途中、パイロットに無線で連絡があった。何物かが時限爆弾を仕掛けたという。パイロットの杉坂(吉田輝雄)

はなんとか乗客にきずかれないように持ち物検査をするが、たまたまこの飛行機には暗殺事件を起こした

テロリスト(高英男)が乗っていた。

あの頃映画 「吸血鬼ゴケミドロ」 [DVD]

新品価格
¥2,015から
(2016/12/30 21:07時点)






テロリストは航空機をハイジャックして乗客たちを脅すが、オレンジ色の謎の光体が接近し航空機は

危険を避けて岩山に不時着する。

そして多くの乗客が死にわずか10名だけが生き残る。杉坂とスチュワーデスの朝倉(佐藤友美)、

極悪政治家の真野(北村英三)と武器商人の徳安(金子信雄)宇宙生物学者(高橋昌也)にテロリストの寺岡

らであった。

食料も水もなくどこの場所かもわからない山中に取り残された乗客たちが次第にエゴをむき出しにしていく。

そして生き残ったテロリスト寺岡は、朝倉を人質にここから脱出しようと山中を彷徨う。

そんな二人の前に巨大なオレンジ色の謎の光体が現れる。寺岡は光体の光に洗脳されてふらふらと歩いていく。

そんな寺岡の姿を不安そうに見ていた朝倉だったが、突如寺岡の額がパカッと割れたかと思うとゼリー状の

気味の悪い生物が寺岡の頭に入っていった。あまりの気持ち悪さに朝倉は絶叫し気絶する。

そんな危機の中でも真野を初め乗客たちは些細なことで言い争っていた。しかし寺岡に寄生した宇宙生物

ゴケミドロの恐怖はじわじわ迫っていたのだ・・・

シャンソン歌手の高英男が怪演技をしていることでカルト的な人気がある作品である。航空機の窓のまるで

自殺するかのように鳥は体当たりして血で染まるシーンが不気味である。高英男の額が割れるシーンは

絵で描いているのが丸わかりでチープだがかえってそれが気持ち悪いのである。宇宙船のクマンバチのような

飛行音と宇宙人の「我々の目的は人類の皆殺しだ」のセリフが妙に怖い。原案はうしおそうじ

監督は佐藤肇で「キーハンター」を撮っている人でこの作品のノリも似ている。特撮シーンだけでなく

ドラマ部分もよくできていて、金子信雄の悪党ぶりやそれを上回るずるがしこい北村英三の卑怯そのものの

演技が面白い。またテーマには反戦のメッセージも込められている。絶望的なラストには唖然とする。

菊池俊輔の音楽も不気味でいい。

杉坂の「何もかもが遅すぎたんだ」のセリフがいつまでも印象に残る。日本怪奇映画の記念碑的作品である。


あの頃映画 the BEST 松竹ブルーレイ・コレクション 吸血鬼ゴケミドロ [Blu-ray]

新品価格
¥2,454から
(2016/12/30 21:08時点)





吸血鬼ゴケミドロ オリジナル・サウンドトラック

新品価格
¥2,808から
(2016/12/30 21:08時点)








posted by ハヤテ at 20:25| SF映画

2016年12月05日

「人類SOS! トリフィドの日」ジョン・ウィンダムハワードキール食肉植物

1962年のイギリス映画「人類SOS トリフィドの日」は、ジョンウインダムの小説「トリフィド時代」の映画化作品

である。

地球にかってなかったほどの流星群が訪れたとき、その光を見たものは失明した。地球上の大半の人間は盲目

となり途方にくれたのである。

トリフィドの日~人類SOS!~ [DVD]

新品価格
¥1,390から
(2016/12/5 17:32時点)






しかしたまたま目の手術をしていた船員ビル(ハワードキール)は、そのとき目に包帯をしていて難を逃れたのである。

町へ出たビルは多くの盲目の人々から頼られるがひとりでできることは限界があった。そんなとき一人の目の見える

少女スーザンと出会ったビルは突然現れた食用植物トリフィドの襲撃から逃れ車で町を後にする。

そのころ辺鄙な土地の灯台で研究を続けてい生物学者トム夫婦は、このうんざりした土地から引っ越しを考えて

いた。しかしラジオを聞いてみると何やら想像を超える異変がこの地球に起こったことがわかった。

だがその夫婦の足元にすでにトリフィドの脅威が迫っていたのだ。トムはなんとかトリフィドを倒して解剖し

その正体を突き止めようとするがスキを見せた瞬間トリフィドは生き返り逃げ出してしまったのである。

トリフィドの脅威はニューヨーク、日本、など世界各地におよび人類破滅の危機が訪れた中でトムはスーザンを

伴ってパリを訪れた。そしてパリから南フランスへと移動したとき大邸宅に住んでいる女主人デュランドと

知り合う。トムは避難することを進めるが盲人たちを見捨てることはできないとデュランドは拒むのだった・・・

この原作はラジオやテレビで何度もドラマ化されていて「宇宙戦争」と共通するテーマを扱っている。

無敵に思えたトリフィドも意外にもろく最後は哀れである。

怪物の造形はマタンゴに似ているがこちらの方が早いのでマタンゴやウルトラQに影響を与えたと思う。

古典SFの傑作で展開が読めるがそれでも面白い作品である。余談だが日本のシーンで出てくるアナウンサーが

中国語なまりの日本語を使うのは爆笑してしまった。

トリフィドの日




posted by ハヤテ at 17:02| SF映画

2016年10月13日

「クラス・オブ・1999処刑教室2」マルコム・マクダウェル、マークLレスター

「処刑教室」の続編「クラスオブ1999処刑教室2」は、一作目と違ってSF色が濃い作品となっている。

アメリカのケネディハイスクールは、暴力が吹き荒れる無法地帯で二つのギャング団が対立していた。

そのひとつのブラックハーツのリーダーのゴディ(ブラッドリー・グレッグ)が少年院から出所してくる。

ゴディを弟のエンジェルや仲間たちが温かく迎えるが、ゴディは思うところがあり、ヤクをやる仲間たちに嫌悪すら

覚えていた。

クラス・オブ・1999 処刑教室2 [DVD]

中古価格
¥8,627から
(2016/10/13 17:20時点)





そんなある日、ゴディは美しい女子高生クリスティを対立するギャングから助けたことから親しくなったが、

暴力をふるったことで校長(マルコムマクダウェル)から叱責を受ける。

しかもクリスティは校長の娘だというのだ。ゴディは足を洗おうとするが、敵のギャング団はこれを許さず

対立は深まるばかりだ。しかも校長は学園改革のために新たに教師たちを雇った。


教師は初老のハーディン、黒人女性のコナーズ、体育教師のブライルズである。彼らは異常な腕力と冷酷さで

逆らう生徒たちを殺害していく。この教師たちは実はロボットで政府の秘密プログラムのためにケネディスクール

に送り込まれたのだった。

そしてある日弟のエンジェルがロボットに殺害されるが、ゴディは敵のギャングのせいと思い込み

宣戦布告する。しかしこれはロボットたちがギャングどおしを戦争させて壊滅しようという罠だったのだ・・・


ターミネーター以前の戦闘ロボットという発想が斬新な作品。手から機関銃が出てきたり胸を裂くとオイルが


出てきたりと当時としては画期的なアイデアが使われている。


ロボット対人間の戦闘もかなりの迫力で楽しめる娯楽作品である。監督は一作目と同じマークLレスター。

「時計仕掛けのオレンジ」で不良少年を演じた マルコム・マクダウェルがこの作品では教育者を演じたのが

面白い。
posted by ハヤテ at 16:52| SF映画

2016年02月28日

「幻の湖」南條玲子、橋本忍

東宝80周年記念として企画され、日本屈指の脚本家橋本忍が、渾身の思いで作った作品が「幻の湖」だ。

橋本忍は、黒沢作品の脚本を多く手がけこの映画公開当時は、「砂の器」や「八甲田山」「八つ墓村」の脚本も

担当し次々にヒットし飛ぶ鳥を落とす勢いだったのだ。

その勢いで脚本から監督まで手がけた「幻の湖」は橋本の代表作になるはずだったのだが・・・

主人公のトルコ嬢尾坂道子、源氏名お市は雄琴で働いていたが、マラソンが趣味で毎日愛犬シロと琵琶湖周辺を

走るのが趣味だった。

幻の湖[東宝DVD名作セレクション]

新品価格
¥1,863から
(2016/2/28 17:41時点)




お市(南條玲子)はトルコで働いたお金をこつこつと貯金して東洋銀行に預け数千万円の大金を持っていた。道子の夢


はトルコを引退して普通の奥さんになるという平凡なものだった。勤務先のトルコ「湖の城」では同僚の淀君(かたせ梨乃)

と対立しながら、また東洋銀行の倉田(長谷川初範)の淡い恋愛などを織り込みながら物語は進んでいくが、

ある日、愛犬シロが何者かに殺害され、琵琶湖のほとりに遺棄されていると道子のもとへ警察から連絡が入る。

道子は嘆き悲しみ犯人を突き止めようと奮闘する。犯人はあっさりと特定され琵琶湖に遊びにきていた芸能プロの


一行だということがわかる。そして実行犯は売れっ子の作曲家日夏圭介であることを知り東京の日夏の事務所へと


張り込む。しかし日夏は出てこず警備員に道子は追い返される。しかし東京でトルコ嬢を辞めたローザと再開し

ローザの尽力で日夏の顔と住所がわかった。ローザは実はCIAで雄琴へは工作のために潜入していたのだ。

日夏は毎日ジョギングの習慣があり、道子は日夏の家の前で出てくるのを待った。日夏の走りに合わせて搬送

する道子、シロの仇討が始まった・・・

マラソンとトルコ嬢という相反するものをテーマにしたのは斬新だったが、途中から戦国へシフトしたり最後は


幻の湖 (1982年) (集英社文庫)

中古価格
¥238から
(2016/2/28 17:42時点)




宇宙空間へ移動したりとだんだん整合性が取れなくなったのは痛かった。しかし世間の評判ほど駄作とは思わない。

それなりに楽しめるが時代が早すぎたのか。上映は2週間ほどで打ち切りとなり、橋本忍は事実上業界を追放された。

私は偶然にも劇場で鑑賞することができ、見終わったあとは奇妙な気持ちになったのを覚えている。

謎の笛吹男長尾に最近台湾で事件を起こした隆大介が扮し、主演の南條玲子はこの作品がデビュー作である。

とにかく走るシーンが多く、コーチにマラソンの宇佐美選手がついてトレーニングしたようだ。南條にとって相当負担

だったと思うがよく頑張った。しかし美形で品もあり努力家の南條が大成しなかったのはなぜだろう。

音楽に芥川也寸志は壮大なスコアを書いて本作を盛り上げている。よくも悪くもカルトの記念碑的作品だろう。



オリジナル・サウンド・トラック 幻の湖

新品価格
¥3,012から
(2016/2/28 17:42時点)




タグ:橋本忍、
posted by ハヤテ at 17:01| SF映画

2016年02月25日

「エスパイ」藤岡弘、小松左京、草刈正雄

小松左京原作の「エスパイ」を映画化した1974年の藤岡弘主演の映画が、超能力を本格的に扱った作品としては

日本初だったと思う。

東欧の架空の国バルトニアの首相の来日をチャンスに暗殺して世界の破滅を目論む悪の超能力者ウルロフ(若山

富三郎)が率いる組織とそれを阻止して世界平和をめざす超能力者との対決を描くSF映画である。


エスパイ [東宝DVD名作セレクション]

新品価格
¥2,160から
(2016/2/25 17:39時点)



国連から委託を受けて悪と戦うグループのリーダーに加山雄三が扮し、藤岡はそのナンバーワン部下の田村という設


定である。由美かおる扮するマリアはその超能力者グループのメンバーである。プロのドライバーだったのが


その能力を認められてスカウトされるのが草刈正雄が演じる三木である。三木は最初は自分の力を制御できなかった

が訓練によって超能力を高めるのに成功する。しかし悪の組織に反撃して敵を殺害して苦悩するのだ。

ウルロフは加山扮する法条グループの弱点が女性のマリアにあると見て誘拐する。

田村はマリアを救出しようと敵のアジトに侵入するが、マリアは催淫剤によって忘我の状態になっていた。

しかし田村は敵の罠にはまり囚われの身となる。身動きが取れない田村の目の前でマリアは裸になり、黒人と

性行為に及ぼうとする。田村の怒りが極限に達したとき、念力で黒人の舌を引きちぎった。

のたうちまわる黒人。しかしウルロフはこんなことでは、世界制服の野望を諦めないのだ・・・


スパイと超能力という融合させた当時としては画期的な作品である。念力やテレパシー、テレポーテーションといった

なかなか証明できないテーマと人間愛を軸に作られている。

そして極悪人のウルロフにも悲しい過去があったことも描かれている。

若山は時代劇やヤクザ映画のイメージが強くSFは珍しいが快演技は注目である。

この映画の公開当時、日本は超能力ブームでテレビでは毎週のように取り上げていたのだが・・

主演の藤岡も仮面ライダーをはじめこの頃が脂が乗り切っていた。脇を固めるのが草刈や加山となかなか豪華

である。尾崎紀世彦のテーマ曲「愛こそすべて」は名曲である。

ラストシーンの迫力は迫力がある。監督は福田純


エスパイ (角川文庫)


posted by ハヤテ at 17:07| SF映画

2016年01月20日

「アルジャーノンに花束を・まごころを君に」クリフロバートソン、ダニエルキイス

ダニエルキイスの小説「アルジャーノンに花束を」は、あまりにも有名だがこの原作を映画化した1968年の映画

「まごころを君に」は、公開当時日本ではあまり知られていなかった。ダニエルキイスが日本では知られておらず

このクリフロバートソン主演の映画は、ロバートソンがアカデミー賞を取ったにも関わらずその後も注目される

ことはなかったのである。その後ダニエルキイスが多重人格を描いたビリーミリガンで日本でも人気が出ると

「アルジャーノンに花束を」も人気を集めるようになり、ユースケサンタマリアや山ピー主演でドラマ化されるようになった。

アルジャーノンに花束を リバースエディション [DVD]

中古価格
¥5,390から
(2016/1/20 17:29時点)





本家アメリカで映画化されたこの作品の質を左右したのは、チャーリー役のクリフロバートソンの演技の凄さである。

30過ぎのパン屋で働いていたチャーリーは、夜学に通っていたが自分の名前さえ書くこともできなかった。

チャーリーは、精神遅滞のせいで思考力が弱くパン屋でもバカにされていた。しかしチャーリーの学習意欲は高く

なんとか頭がよくなりたいと思っていたので、女教師のアリス(クレアブルーム)はチャーリーの願いを叶えようと

ストラウス教授のクリニックへ連れていった。教授は、ねずみの実験で知能を向上させることに成功していて

人間でも試すべく被験者を探していた。教授はチャーリーをテストしようと、紙の迷路を鉛筆でなぞるように命じた。

ねずみのアルジャーノンを迷路箱に入れて同時にゴールを目指すのだ。チャーリーは奮闘するが結果は

アルの完勝だった。この結果を見てチャーリーで実験することを渋る教授だったが、アリスの熱意でチャーリーは

手術を受けることなる。手術は無事終わったが、相変わらずチャーリーは迷路競争でアルに負けていた。

手術は失敗かにおもえたが、知能向上にはタイムラグがあった。チャーリーが不平不満や怒りといった感情を

現すようになってきてから急速に知能が向上し、哲学書や憲法、高等数学やコンピュータ理論まで学習するように


なったのだ。パン屋でイースト菌まみれになってからかわれていたチャーリーだったがいとも簡単にパンの焼き方を

覚えバカにしてた同僚たちを驚かせる。アリスに対しても恋愛感情を抱きいきなり抱きついてアリスを困惑させる。

しかし、チャーリーの高い能力や無垢さにアリスは惹かれていく。教授の実験の協力者としても認められ順風満帆

かに思えたのだが、ある日アルの変化にチャーリーが気づき・・・・

今でこそこの原作も知られるようになっているが、始めてテレビ放映されたころは予備知識なしで見たので

かなりの衝撃を受けたことを覚えている。パン屋のいじめなどは、日本のブラック企業では日常茶飯事ではないのか。

いい年してこのおっさん達の方がチャーリーよりバカだと思う。

監督のラルフネルソンは、スプリットスクリーンやスローモーションを多用した演出で成功していると思うが

今の時代の映画になれた観客はやや退屈するかも知れない。ラストのチャーリーの表情は怖く悲しい。

それにしてもクリフロバートソンの精神遅滞のときの表情やしぐさと覚醒してからの凛々しく知的な表情の使い分け

の演技には驚く。この映画のケースはしかし特殊なものではなく、高齢化や認知症の時代には多くの示唆を含んでいる

のである。シタールを使ったラビシャンカールの音楽も印象的だ。




アルジャーノンに花束を〔新版〕(ハヤカワ文庫NV)

新品価格
¥929から
(2016/1/20 17:29時点)


posted by ハヤテ at 17:02| SF映画

2016年01月08日

「ブルークリスマス」BLOOD TYPE:BLUE岡本喜八、倉本聰

1978年の東宝SF映画「ブルークリスマス」は、異色のSF映画である。実際はSFとういうよりポリティカルフィクション

で監督は、「沖縄決戦」の岡本喜八である。

ストーリーは、世界各地でUFOを目撃した人間の血が青くなりこの異変が人類に驚異を与えることを恐れた政治家を

含めた裏支配者とその手先になったマスコミが、青い血の人間を抹殺しようとする一種のエスニッククレンジング

の物語である。

ブルークリスマス [DVD]

中古価格
¥2,891から
(2016/1/8 17:45時点)




最初は、新人からいきなりテレビドラマ「日本元年」の主役に抜擢された高松夕子が青い血であることを恋人の

キドコロに知られ、キドコロがそれを知人の国営放送の記者南(仲代達矢)にしゃべったことが上司の裏世界の手先

五代部長にもらし、裏世界は夕子を罠にかけ、反ナチズムのミュージシャンヒューマノイドと麻薬吸引疑惑

で逮捕され番組をおろされて、自殺に見せかけて裏世界から抹殺されるのである。


この事件に巨大な謀略があることを知ったキドコロは、その調査を南に託すがやはり闇の手で殺されてしまうのだ。

南は単身アメリカに飛び秘密組織ブルーバードの行方を探るがなかなか手がかりをつかむことができない。

しかし、南はプロスティーチュートを通じて、青い血の秘密の研究をする科学者(岡田英次)とコンタクトを取ることが

できた。しかし闇の手先の手は、この国におよび兵藤は裏世界のものに捕まりロボトミー手術を受けて廃人となる。

南はすべての調査資料を渡すことと引換に命は助かるが、パリへ左遷されてしまう。

一方、支配者たちは強制的に血液検査を国民に実施し青い血のものは日本人はシベリア送りとなった。

そして日本国防省は、ひそかに特殊部隊を使って青い血の人間を隔離していたが、なぜか一部の人間は放置して

いた。

任務にあたっていた隊員のひとり沖(勝野洋)は死んだはずの元国防省のパイロット原田(沖雅也)にこの理由を


聞いて愕然とする。恋人の西田冴子(竹下景子)も青い血の持ち主だったからだ・・・

この映画の脚本を書いたのが「北の国から」の倉本聰であるのも驚きである。どちらかといえばほのぼのとした

物語を作る印象が強くこれほど政治や国家の裏側のドロドロした部分を描いたのもはじめてだろう。


音楽はベテランの佐藤勝だがテーマ曲を歌っているのが、当時売り出し中のチャーということでこれまた意外な組み合わせである。



キャストも豪華で主演の仲代や勝野、竹下景子だけでなく岡田英次、島田正吾、小沢栄太郎、八千草薫、高橋悦史、


大谷直子、キリがないのでこれくらいにするが、オールスターの様相である。

海外ロケも多く、ニューヨーク、パリとカメラがまわり予算がかなりオーバーしたらしい。


いかにも凝り性の岡本監督だが興業的には失敗しヒットしなかった。評論家にもボロカスに叩かれたが、



後のエバンゲリオンの監督庵野秀明は、この映画の題名ブラッドタイプブル

ーを自分の作品に取り入れている。

早すぎた作品の不当な評価と言えよう。カルト映画の金字塔とも言える作品である。


CHARACTER

中古価格
¥237から
(2016/1/8 17:48時点)





posted by ハヤテ at 17:02| SF映画

2015年08月23日

デヴィッドクローネンバーグ「スキャナーズ」

デヴィッド・クローネンバーグの名前を一躍有名にした超能力ホラーのカナダ映画「スキャナーズ」は、後世に残る

名作である。町のファーストフード店に、薄汚れたホームレス風の男が現れた。男は食事の注文をすると

向かい側にいた母子の会話に耳を傾ける。ひそひそ話で男には聞こえないはずだったが、男にはまる聞こえだった。

男の名前は、ベイル(スティーブンラック)三十代の若い男だったが恵まれない人生を送っていた。だが男には特殊能力があった。

スキャナーズ リストア版 [Blu-ray]

新品価格
¥1,391から
(2015/8/23 14:32時点)




相手の脳神経に思考が入り込み考えていることがわかるのだ。男は悪口をいう初老の女の脳に神経を集中し

かき回した。女は異常な圧力を受けて痙攣し倒れた。だがこの一連の様子を観察していた連中がいた。

国際警備会社コンセックの工作員たちだ。工作員はベイルの行方を追い催眠銃で眠らせて捕獲した。


男は気づけばコンセックの研究室にいた。目の前にいたのはスキャナーズを研究していたルース博士(パトリックマクグーハン)である。

ベイルは博士からスキャナーズのことを聞かされ自分の能力のことを確認する。しかしその力はまだ弱く

開発向上させるため、訓練を受けることなる。

実は、スキャナーズはベイル以外にもいて、ダリルレボック(マイケルアイアンサイド)という凶

悪なスキャナーがその力を利用して

仲間を集め世界制服を狙っていたのだ。ルース博士はその野望を阻止するため、ベイルに目をつけて殺害

を依頼したのだ。

そのころ、レボックはコンセックのスキャナーの実験に潜入し、参加していた。あらわれたスキャナーに

対抗してレボックはカウンターでスキャンし、スキャナーの頭部を粉々に粉砕する。脳みそが飛び出し血まみれになる会場、悲鳴が上がる中堂々とレボックは退場する。

一方能力を高めたベイルはスキャナー仲間を求めてまずは独特な作品を作る彫刻家を訪ねるが、既にレボック


の魔手が迫りつつあった・・・

この映画の見所はなんといってその特殊効果の生々しさだろう。頭部の大爆発のシーンは1981年当時としては斬新で衝撃的だった。

スキャン合戦では、顔面に血管が浮き上がったり、血の吹き出し方のリアリティに驚いたものだった。

また、ベイルがコンピューターをスキャンして炎上させるシーンもこの映画の最大の見所である。


俳優たちの演技もすごくレボック役のマイケルアイアンサイドの悪役ぶりもさることながらスキャンされて

リアクションする俳優の演技が超能力の実在を確信させるのである。

ラストの落ちは観客の解釈にまかせていて監督の世界観が反映された名作であり、クローネンバーグの名前

を不動にした金字塔ともいえる。他に女性スキャナーキムにジェニファーオニールが扮している。

特殊効果担当は、ディックスミス。

スキャナーズ リストア版 [DVD]

新品価格
¥927から
(2015/8/23 14:33時点)


posted by ハヤテ at 13:50| SF映画

2015年08月22日

ロジャーコーマン「ギャラクシー・オブ・テラー/恐怖の惑星」

「ギャラクシー・オブ・テラー/恐怖の惑星」は、エイリアンと禁断の惑星をミックスしたようなB級

SF映画である。

ある未知の惑星で行方不明になった宇宙船を探すために捜索隊が編成される。捜索隊の隊長はおばさんで

ベテランの女性である。また部下の隊員たちが曲者ぞろいでみんな好き勝手に行動するのだ。

ギャラクシー・オブ・テラー/恐怖の惑星

新品価格
¥4,968から
(2015/8/22 19:38時点)




まず臆病な若い隊員が、エイリアンに襲われ喉をかき切られて殺される。手裏剣使いの屈強な隊員は

自分の手裏剣で腕を切り落とされて、またその自分の腕で殺される。

クレーターの中へ捜索に入った初老の隊員は、謎の怪物に襲われて死ぬ。誰かが試すかのように次々と隊員は

死んでゆく。

巨大蛆虫に裸にむかれて殺害される女性隊員の死に方は酷い。

こうやってサバイバルの様相を呈してきた捜索隊は助けに来たのか殺されに来たのかわからないように

なってゆく。しかしこの一連の惨劇にはチームの一員のひとりの年老いたコックがかかわっていたのである。


この作品はストーリーがあってないようでひたすら酷い殺戮が続くのだが、落ちがあってラストでそれが

明かされる。

それは人間の潜在意識の中にある恐怖を克服できるか試すゲームでもあったのだ。

製作は。B級映画の帝王ロジャーコーマン、スタッフのひとりにジェームズキャメロンが加わり単なる

残酷映画に終わっていない。

日本では、公開直前に配給元のユナイト日本支社がつぶれたため、ビデオ化レーザー化での公開となった。

そして今回ブルーレイ化された。

監督は、ブルースクラーク、出演はロバート・イングランド、シド・ヘイグ他。
posted by ハヤテ at 19:11| SF映画

2015年05月24日

角川小松左京日本SF映画空前の大作「復活の日」

角川映画と言えば、タイアップの走りでテレビCMの「読んでから見るか、見てから読むか」のフレーズを


覚えているかたもいるだろう。


その中でもっとも大作と言えるのが1964年に小松左京が発表した「復活の日」の映画化だろう。

復活の日 ブルーレイ [Blu-ray]

新品価格
¥1,503から
(2015/5/24 15:38時点)





ストーリーは、東西冷戦のさなか東ドイツの細菌兵器研究所から猛毒性のウイルスが盗み出されたことから


始まる。ウイルスの名前はMM-88,マイナス10度で増殖を始め、零度を超えると猛烈な毒性を発揮する恐るべき

ものだ。MM-88を盗み出した工作員は、セスナで逃げる途中操縦に失敗し、墜落。ウイルスがばらまかれてし

まう。

ソ連のカザン共和国で羊が集団で変死、イタリアでは悪性のかぜが流行し、東京で次々に急患が病院にかつぎ

こまれ、医師(緒方拳)や看護師(多岐川由美)の献身的な働きも報われず死体の山を築いてしまう。


そのころ南極昭和基地にいた地震学者の吉住(草刈正雄)のもとにも東京での悲惨な様子が伝わってきた。


恋人(多岐川由美)の身を案じる吉住だったが・・

一方アメリカでは、ホワイトハウスでリチャードソン大統領(グレンフォード)以下、軍の幹部らが集まって


連日対策のために

会議を開いていたが、らちがあかずそのうち大統領もウイルスに感染して息絶えた。


しかしこの細菌兵器は実はアメリカのガーラント将軍(ヘンリーシルバ)が極秘に開発しそれが何者かによっ


て東ドイツに渡って

いたのだ。

だが時既に遅く南極にいた11カ国863人を残して人類は死に絶えた。そのうち女性は8人、人類生存のため


南極の臨時政府は重大な決断を迫られる・・・

復活の日 (ハルキ文庫)

新品価格
¥886から
(2015/5/24 15:38時点)




この映画は、制作費は30億円を超えた日本映画としては空前のスケールのSF映画である。


キャストも日本側からは、主演の草刈正雄、緒方拳、千葉真一、渡瀬恒彦、アメリカ側はジョージケネディ、



オリビアハッセー、ボースベンソン、チャックコナーズ、ヘンリーシルバ、グレンフォード、ロバートボーン


と知名度の高いスターが多数出演しており、35ミリによる世界最初の南極ロケといい空前絶後の大作である。


またチリ海軍やカナダ海軍の協力で本モノの潜水艦が使われていてリアリティにもこだわっている。



最初のシーンで浦賀水道に浮かぶ潜水艦の潜望鏡から吉住が廃墟の東京を見るところから観客にショックを



与え徐々にパンデミックが拡がる緊迫感、ソ連と英国の潜水艦の死闘と見所がたくさんあって飽きさせない。


しかし興行的に必ずしも成功といえず公開当時世間の評価も低かったが少しずつマニアの間で評価され


現在その価値が認められるようになっている。

監督は、実録映画の帝王深作欣二と脚本は「北陸代理戦争」の高田宏治であるのは意外だ

が、この二人の


起用は成功と言える。そして、エボラやパンデミックが騒がれるはるか前に原作を書いた小松左京の先見性に


も驚かされる。しかも神と人間という重いテーマも掲げらていて単なる大作では終わっていない。


いずれにしろこれだけの大作はもう日本では作れないのではないだろうか。


主題歌の「ユーアーラブ」を日本で人気のジャニスイアンが歌っている。

復活の日 デジタル・リマスター版 [DVD]

新品価格
¥1,854から
(2015/5/24 15:39時点)





角川映画主題歌集

新品価格
¥1,870から
(2015/5/24 15:42時点)




posted by ハヤテ at 14:43| SF映画
最新記事
プロフィール
ハヤテさんの画像
ハヤテ
プロフィール
カテゴリアーカイブ
検索