アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年01月24日

パソコンがやってきた!

Windows7のサポートが切れた上、東芝のオールインワンデスクトップパソコンの
調子が今一つであったため、買い替えたいと思っていました。
買い替えに際しては、何をしたいから何が欲しいと家庭内プレゼンを
して納得感があれば、買ってあげると嫁さんに言われました。

何が良いか迷っていることは、先日このブログにアップしました。
こちらです。

最終結論が出せずにいました。
(心の中では、やはりパソコンが欲しいと思っていましたが)

そうこうしていたら、コストパフォーマンスが良くて、
パソコンを買うならこれだと思っていたASUS(エイスース)の
パソコンが、最安値から値上がりしてしまっていました。

嫁さんが、都内の量販店で調べてくれた結果、そのことが判明
しました。

帰宅時の電車の中でメールを確認していたら、嫁さんからその情報が
入っていました。

もう少し安くなれば買っても良いみたいなことを言っていたので
これでパソコンを買ってもらえる可能性は低くなってしまったと
諦めていました。

ショックを隠し切れず、帰宅しました。
家に帰ると、嫁さんが「えいさっさ」を宝探しをしてと言います。
「えいさっさ」って何のことと不思議に思いながら、
家中探しました。
しかし、何も見つけられませんでした。
もっと下を探すよう言われ、再度探してみると、ベッドの下に
何か小さい箱があります。
ちょうどキーボードが入るくらいの大きさだったので
パソコンは諦めて、今持っている7インチのタブレットをキーボードと
一緒に使いなさいという意味かと思いました。

そして、その箱を開けてみたところ、
なんと欲しかったASUSのノートパソコンだったのです。

嫁さんが買ってくれていました。
びっくりすると共に、とても嬉しかったです。

ちなみに、嫁さんが都内の量販店に行った際、先週末に量販店で
見た金額から上がっていることに驚き、店員さんに交渉して
先週確認した金額で販売してくれることになり、買ってくれた
ものです。

余談になりますが、嫁さんは家電製品には私以上にこだわりがあるのと
少しでも安く買うことに長けています。

なので、今日を逃したらもう買えないと思い、買ってくれたそうです。
口ではいろいろと言われていますが、根は優しい嫁さんです。

早速、セットアップして使っています。
このブログ作成が新しいパソコンの初仕事です。

IMG_1025.JPG

私の書斎に馴染んでいます。

IMG_1026.JPG

こんなコンパクトな箱に入っていました。
キーボードが入る位の大きさにも驚きです。

これから、このパソコンを使いこなしたいと思います。

尚、優しい嫁さんだったので、今回は黙って買ってくれましたが、
本当は、新しいパソコンで何をしたいのか聞かれた際に、
「嫁さんと一緒に旅行や食事を行くためにネット検索したい」と
プレゼンすれば、即購入にという判断をしたそうです。

いまだに、女心が分からず、嫁さんを喜ばすことができません。

また、我が家では、ASUSのこのパソコンを「えいさっさ」と呼んでいます。



2020年01月20日

パソコンを買うべきか、タブレットを買うべきか

我が家にある東芝のオールインワンパソコンですが
Windows7なので、買い替えようと思っています。

別に1台、NECのパソコンがあります。
こちらもオールインワンパソコンですが、
こちらはWindows10です。

東芝のパソコンの後継を何にするか迷っています。

最初は、この年齢なので画面が大きいデスクトップを
考えていました。
ですが、ノートPCで画面が17インチ程の大画面が
発売されていて、こちらも興味がありました。

また、CPUはコアI7のSSDが欲しいと思っていました。

いろいろと思案していると、嫁さんから、パソコンを
新しく買って何するの?と突然言われてしまいました。

ブログ、株の売買、メールチェック、ネットサーフィン
と答えたら、そのくらいだったら、コアI7なんて要らないのではと
言われてしまいました。

Celeronでも十分ではとまで言われてしまいました。

確かに、Celeronだとかなり安く買えます。
でも、この時代にCeleronは嫌だなと思い、夫婦でビックカメラに
行って、嫁さんにCeleronは立ち上がりが遅いことを力説しました。
店員さんにも援護してもらい、Celeronは3年後には遅く感じて
使用に耐えられなくなるのではとアドバイスしてもらいました。

さすがに嫁さんも、Celeronのパソコンは勧めなくなりました。

今度は、10インチタブレットにキーボードを買って使ったら
どうと提案がありました。
タブレットなら国内メーカー製品でも3万円でおつりが来ます。
キーボードもブルートゥース付きで5〜6千円で買えます。

これはいい考えかもと思いました。

今とても迷っています。

2020年01月13日

ふるさと納税 8食分!!天然マグロ丼の具セット

2015年から、ふるさと納税を始めています。

昨年は、6月からふるさと納税の制度が見直され、
返礼品の上限が定められました。
そのため、今まで頑張ってくれていた自治体が
返礼品の内容を見直すことになりました。

なので、2019年は年収を予想して、
前半にふるさと納税しました。
少なめに見積もり、余裕を持ってしました。

12月に入って、ボーナスを含めて、年収額が
確定しました。

嫁さんが正確に計算してくれて、後どれだけ
ふるさと納税ができるのか算出してくれます。

そして12月に残りのふるさと納税をしました。
12月中に、領収書は届き、1月に確定申告しました。
全部、嫁さんがしてくれます。

1月に入って、返礼品が届きました。
静岡県焼津市のふるさと納税です。

「天然マグロ丼の具セット 8食分」です。
これで、また食費が助かります。

IMG_0930.JPG
IMG_0931.JPG

定年までのサラリーマンの醍醐味ですかね!





2020年 我が家のおせち料理

写真は、今年の我が家のおせち料理です。

IMG_0731.JPG

結婚してから、毎年おせち料理を食べています。
たくさん手作りしてくれた年があったり、セットのおせち料理を買って食べた年が
あったりしました。

お雑煮は、毎年嫁さんが作ってくれます。
二人とも、西日本出身なので、御餅は丸餅が普通でしたが
関東は、丸餅が買えなくて、いつも角餅でした。

今年は久しぶりに丸餅が買えたそうです。

IMG_0732.JPG

以前は、大皿に盛り付けしていましたが、大皿は年に1回しか使わない上に
保管場所にも困るので、思い切って処分し、今は普段使っている食器に
盛り付けています。

また、以前はすべて嫁さん任せで作ってもらっていましたが、ここ最近は
伊達巻の代わりにだし巻き玉子を私が作るようになりました。

年々様変わりして行くものだとしみじみ思います。

2020年01月06日

とうとう寝室を別々にしました

結婚したら、夫婦は同じ寝室で寝るものだと思っています。

実際、結婚した時は、マンションの寝室(4.5畳)にダブルベッドを置いて
一緒に寝ていました。

家を建てた時は、寝室は広く14畳にしました。
ウォークインクローゼットを含むと17畳くらいになります。

ダブルベッドのマットがへたってきた時は、
私用としてセミダブルベッドを、小柄な嫁さん用にはシングルベッドを
買い替えました。
当然、同じ寝室に並べて置きました。

ですが、数年前から、私のいびきがひどく、嫁さんの睡眠を邪魔するということで
和室(5.5畳)に布団を敷いて寝ています。
それでもたまには、寝室に戻って、自分用のセミダブルベッドで寝ることもありました。

この年末に、寝室にあるベッドがほとんど使われていないということで、
とうとう和室に移動することにしました。

今までベッドを動かさなかったのは、いずれは私のいびきも治まり、
寝室で一緒に寝られるだろうと考えていました。
しかし、一向に治まる気配がありません。
当然ですよね。
何も改善する努力をしていないのですから。
嫁さんにも、とうとう愛想を尽かされて、和室にベッドを置いたらということに
なりました。

ちなみに、その際には、嫁さんがセミダブルベッドで、私がシングルベッドを使うことに
なりました。
(和室が、5.5畳ということも理由のひとつです)

IMG_0698.JPG

IMG_0700.JPG

IMG_0702.JPG

寝心地の良い日本ベッドです。

そこで問題なのが、ベッドを畳の上に直に置くと、跡が着いたり最悪は畳に穴が
開くのではないかということです。

何かないかと、大塚家具に行って相談したり、ネットで調べたりしましたが
専用のものはありませんでした。

なので、自分で板を敷くことにしました。
和室には、畳の部分と一部板間があり、板の大きさを変えて敷きました。

IMG_0750.JPG

IMG_0748.JPG

次に問題になったのが、ベッドの足より外にはみ出ている板に、けつまずく心配が出てきた
ことです。
実際、ベッドと板を置いた直後、足の指を板にぶつけて、とても痛い思いをしました。
あの、目から火が出る痛さです。

よって、ホームセンターでクッション材を買ってきて、板の周囲をクッション材で囲いました。

IMG_0773.JPG

IMG_0775.JPG

これで、痛い思いをする心配が無くなりました。

結構気に入っています。
また、こういうDIYが大好きです。

家を建てる時には、よもや和室にベッドを置くことになるとは考えておらず
こんなことになるのであれば、「和室を作らずフローリングにしておけば
良かった」とか、「広い寝室にせず、寝室を2部屋にすれば良かった」とかの
嫌味を嫁さんに言われています。

家を建てるに際しては、遠い未来のことを考えておくべきですね。
どちらかが車椅子生活になるかもとは考えて、バリアフリーにはしました。
また、トイレには手すりが後付け出来るよう、壁の中に補強材を入れて
もらっています。(左右どちらにも)

ここまでは想定していましたが、寝室が別になることは、なぜか考えて
いませんでした。

2020年01月05日

2019年年末から2020年年始に作った料理

2019年のゴールデンウイークは、長い休みだったので
定年後の予行演習というつもりで過ごしました。

今回の年末年始も9連休という長い休みでした。

マイカーでの遠出は、年末の三浦半島の三崎で食事と
年始の初詣の千葉県香取市の香取神宮への参拝でした。

一方、休みの間に嫁さんに喜んでもらおうといくつかの料理を作りました。

IMG_0751.JPG

プリンです。
こちらは十八番の一つです。
今年は、アレンジしたプリンを作るのが目標です。

IMG_0673.JPG

ピザです。
こちらも何度も作っています。
1回作ると、2枚焼くので、おなか一杯になります。
さすがに、夫婦二人では、一度に2枚は食べきれません。

IMG_0747.JPG

シュトーレンです。
シュトーレンは、ドイツではクリスマスを指折り数えて
迎える時に少しずつ食べるものだそうです。

クリスマス前に作るつもりでしたが、年明けのおせち料理の
箸休めになってしまいました。

小麦粉250gとアーモンドプードル30gが主原料です。
(食パン一斤分の量です)
嫁さんは、美味しいと言って、作った分の大半を直ぐに食べてしまいました。
箸休めになっていない気がします。

IMG_0816.JPG

シナモンロールです。
久しぶりに作りました。
こちらも嫁さんの好物なので、たくさん作ったのですが、
喜んで食べてくれました。

作ったものを喜んで食べてくれると、作り甲斐を感じますね。

posted by teinen60s at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理

2020年01月03日

『初期費用ゼロで始める 定年プチ起業』(田口智隆:著、水王舎:刊)を読んで

私の会社は、60歳が定年です。

少し前までは、60歳できっぱり会社を辞めて、今までと違う人生を歩もうと
思っていましたが、今現在(58歳)でやりたいことも明確にならず
定年後も、今の会社で雇ってもらおうかなという気持ちが出てきました。

とはいえ、今から定年後の人生について、いろいろ考えています。
今までも、いろいろな本を読んで、何が自分にとって良いのか検討しています。

今回、『初期費用ゼロで始める 定年プチ起業』(田口智隆:著、水王舎:刊)を
読みました。




今まで読んだ本にも書かれている内容と同様のことが書いてありますが
いろいろな人の本を読むことで、参考にさせてもらっています。

少し前までは、喫茶店を開業して、細々とでもよいので経営できたらと
考えていましたが、定年後に莫大な資金を投入することの無謀さを知り
諦めました。

この本にも、多額の投資をすることは危険であると書いてあります。
この本では、初期費用がかからないプチ起業を始めようとアドバイスしています。

まさにその通りだと思います。
その他、共感できる部分が多々ありました。
 ・どうせ働くなら楽しく働く
 ・まず副業から始める
 ・お金をかけずに時間(手間)をかける
 ・定年起業は一人でやる
 ・本気でやらないと成功しない
 ・結果を早く求めすぎない

将来、何をするのか暗中模索中ですが、いろいろと可能性を
求めて探したいと思います。

けっして、頭でっかちにならないようには気を付けたいと思います。


2020年01月02日

2019年 年末の年越しそば

東京に住んで30年以上経ちました。
正確には、住んだことがあるのは埼玉県と神奈川県です。
(勤務地は東京23区内ですが)

関西に住んでいた頃は、そばよりうどんでしたが、
今は蕎麦を食べるようになりました。

年末は、恒例の年越しそばを食べます。
そばと天ぷらを買ってきて、自分で茹でて食べます。

普段はうどん派の嫁さんも、年末はそばを食べるのに付き合って
くれています。

IMG_0689.JPG

お昼に食べたそばです。

夕食は、これまた年末恒例のすき焼きです。
ここ数年は、ふるさと納税の返礼品でいただいた牛肉を食べます。

そばの話に戻しますが、夜食ではカップそばを食べるのも恒例です。
NHKテレビの『ゆく年くる年』を見ながら、食べます。

これがまさしく年越しそばです。

2020年01月01日

ルイヴィトンは古くても買い取ってくれます(ペンケースを処分しました)

独身の頃は、ブランド品には縁遠いと思っていました。
事実、興味もなく何も持っていませんでした。

一方、嫁さんはブランド品に拘る人でした。
良いものを長く持つという主義だそうです。
事実、すごく丁寧に扱っていて、バックなどは床には絶対置きません。

そんな嫁さんに影響を受けたのは、若い頃、二人でロンドンとパリに旅行した時でした。
嫁さんは、パリに行ったら、シャネルとルイ・ヴィトンの本店に行って、
このバックを買いたいと行く前から決めていました。

パリの本店に行って、日本で調べておいた価格と比較したら、すごく安いことが
判明しました。
嫁さんは、予定通り欲しかったバックをいくつか買いました。

日本よりかなり安く買えるようで、私も思わず買って欲しいと言って、
パスケースを買ってもらいました。
(今の時代は、物価の違いは昔ほど無いらしいです)

それが、ヴィトンの初デビューです。

それからは、毎回ではありませんが、海外旅行に行ってはヴィトンの
商品を買ってもらうようになりました。

当然ですが、私も大切に使っています。

そんな中、ペンケースが欲しくなったのですが、残念ながら海外では
販売していませんでした。

なので、誕生日祝いにと、西武渋谷店のヴィトンでペンケースを
買ってもらいました。

ヴィトンの商品には、デザインによって、いくつかの種類があり、
モノグラムとかタイガとかエピとか言います。

モノグラムは、長く使っても色は変わって行くものの、物は壊れません。
一方、ペンケースは、タイガというデザインです。
こちらは、長く使うと中の皮が破れてしまいます。
自分の使い方が悪いのかと思っていましたが、最初の頃の商品は
日本の気候(湿気)に合わない皮を使用したため、どうしてもこのようになることを
最近知りました。
(今は、当時とは違う皮を使用しているため、良くなっているそうです)

また、自分も最近は、このペンケースを使用しなくなったので、
思い切って処分することにしました。

いくつかの買取店に持って行って、評価してもらったところ、
ほとんどのお店が1,000円という価格を提示されました。

持っていても仕方がないので、売ることにしました。

IMG_9710.JPG

外見は、とても綺麗ですよね。

IMG_9667.JPG

エコリングで1,000円で引き取ってもらいました。

でも、値がつくのはヴィトンだからだそうです。
シャネルや超有名ブランドは値が付きますが、コーチやMCM等は、
値が付かないそうです。

やはり、ブランド品は処分する時も価値があります。


2019年12月31日

2019年有難うございました

私が好き勝手に書いているブログを見ていただきまして
ありがとうございます。
どういった方がご覧になっているのか存じませんが、
日によっては100人以上の方が見ていただいているようです。

少ないと思うのか多いと思うのかは人それぞれだと思いますが
私にとっては、沢山の方という思いです。

2019年、ご覧いただいた方に感謝を申し上げます。
嫁さん以外に、一人でもご覧になっていることで励みになっています。

2020年も引き続き、書いて行きますので、是非とも引き続きご覧いただければ
嬉しいです。

宜しくお願いします。

020.JPG

<羽田発沖縄(那覇)行 JAL機内から(2019.12.16撮影)>

ブログランキングに参加しています。
人気ブログランキング
ファン
検索
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。