アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年12月20日

それはスマフォのせいです!

今朝、成績不振による追認考査の連絡で保護者に連絡したとき、母親が
「原因はスマフォだと思うのです。成績が悪いのはスマフォのせいです!」
という。聞けば、
「娘が10Gも使っているので、他の家族が通信できなくなったんです。」
とのこと。

最近は家族でパケットをシェアして、使い回すという契約があるようで、それで家族全体としての通信料を抑えているらしい。確かに家族全員がスマフォを使っていれば、かなり高額な費用がかかる。
だが、こんな風に、娘の使いすぎで家族が利用できなくなることがあることを初めて知った。

「果たして中学生にスマフォは必要なのだろうか。」
個人的な考えだが、私はそう思う。
「通信会社に踊らされているだけなのではないか。」
とも思う。

LINEだの家族無料通話だの、魅力的な機能は多い。
だが、その反面、通信料の増加によって、ガラケー時代の何倍もの費用がかかるようになっているのではないだろうか。

子供たちの興味をそそる様々なコンテンツが、「興味関心の対象を、勉強から刹那的な情報へと向けている」と思われる。

都会の電車では、スマフォを操作していない人を見つける方が難しいと言う。
「あっ、本を読んでいる人がいる…。」
と、珍しがられる状況だ。

そもそも、スマフォの画面を凝視しているのだから、他の人が何をしているのか、などは関心をもつこともあるまい。

今から10年後、スマフォがどのように変わっていくのかは、全く予想できないが、時代の過渡的な流れとしか思えない。

子供にスマフォを与えた親が、子供のスマフォのコントロールができずに、学校に頼ってくる。

「みんな持ってるから…。」
「家族で持てば便利だよ。」
「今の時代、スマフォがないと、友達関係が築けない…。」
などと、子供に説得されて、幼少期からスマフォを与えてしまう親。

「いつでも子供と連絡が取れるから。」
と思うも、結局は、子供がもっと遠い存在になっていくという矛盾に気づいていない…。








ファン
検索
<< 2018年12月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
丹澤三郎さんの画像
丹澤三郎
プロフィール
リンク集
おすすめ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。