2021年05月25日
採密
昨年春から育てている日本ミツバチの採密を実験的に行った。
近所に住むミツバチの師匠が、「軽いから蜜入ってねぇかも知れんぞ」、というものだから、本当に入っていないのかを調べるため、重層式の巣箱の最上段を切り離してみた。
実際は、そのうちの半分より下に蜜がたまっており、少しハチミツをいただくことができた。
何もかもが初めてで、試行錯誤やら失敗の連続だったが、なんとか、あまりミツバチたちの犠牲者を出さずにできたと思う。
まずは一晩、垂れ蜜を取り、明日は巣蜜を採ったり、搾ってみようと思う。
本当は高1のT君に手伝ってもらおうと思ったのだが、最近、あまり私に寄りつかないので、高3のM君に手伝ってもらった。
「丹澤先生、防護服の中にミツバチが入ってきちゃいました…。」
と、焦るM君。
「大丈夫だ…。」
と、私はさっと蜂を払いのける。
蜜の匂いに誘われているだけで、攻撃中ではないので、凶暴ではない。
一度、蜜の状態を確認しようと、天板を開けたとき、防護服を着ていなかった私に、数匹が猛攻をかけてきたことがあったが、今回はそんなこともなかった。
アレルギー反応のこともあるので、あまり刺されない方がいい…。
「ほれ、なめてみろ」
と、採りたてのハチミツをM君になめてもらう。
いわゆる百花蜜である。
昨年からの二年越しの蜜でもある。
かなりの美味であったことは間違いあるまい。
日本ミツバチのハチミツは、100グラム1000円以上で取引される。
売れるほど取れるか分からないが、自然の恵みをしばし楽しませていただくことにしようと思う。
何と言っても、一年育てた(勝手に育った)、人生最初のミツバチなのだから…、
近所に住むミツバチの師匠が、「軽いから蜜入ってねぇかも知れんぞ」、というものだから、本当に入っていないのかを調べるため、重層式の巣箱の最上段を切り離してみた。
実際は、そのうちの半分より下に蜜がたまっており、少しハチミツをいただくことができた。
何もかもが初めてで、試行錯誤やら失敗の連続だったが、なんとか、あまりミツバチたちの犠牲者を出さずにできたと思う。
まずは一晩、垂れ蜜を取り、明日は巣蜜を採ったり、搾ってみようと思う。
本当は高1のT君に手伝ってもらおうと思ったのだが、最近、あまり私に寄りつかないので、高3のM君に手伝ってもらった。
「丹澤先生、防護服の中にミツバチが入ってきちゃいました…。」
と、焦るM君。
「大丈夫だ…。」
と、私はさっと蜂を払いのける。
蜜の匂いに誘われているだけで、攻撃中ではないので、凶暴ではない。
一度、蜜の状態を確認しようと、天板を開けたとき、防護服を着ていなかった私に、数匹が猛攻をかけてきたことがあったが、今回はそんなこともなかった。
アレルギー反応のこともあるので、あまり刺されない方がいい…。
「ほれ、なめてみろ」
と、採りたてのハチミツをM君になめてもらう。
いわゆる百花蜜である。
昨年からの二年越しの蜜でもある。
かなりの美味であったことは間違いあるまい。
日本ミツバチのハチミツは、100グラム1000円以上で取引される。
売れるほど取れるか分からないが、自然の恵みをしばし楽しませていただくことにしようと思う。
何と言っても、一年育てた(勝手に育った)、人生最初のミツバチなのだから…、
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10753112
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック