アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年12月03日

できるだけ早く退勤する 〜若手の先生方へのアドバイスE〜

教員になりたての頃は、教師のとしての仕事が何もかもが新鮮で、毎日が楽しく仕事をする。
だから、遅くまで学校に残って仕事をしたり、「生徒のために」、と凝ったプリントやら通信やら、ノートやらを作って、「喜び」に浸っているだ。
「若いんだから、頑張れ。」
などと、先輩教師からいい加減な声を掛けられ、ますます遅くまで学校に残ることになる。
そんなとき、管理職が遅くまで残っていると、ますます帰宅しにくいが、残って仕事をしている先輩教師から、いろいろなアドバイスを聞けるのも、こんな時で、ある意味貴重な時間であるとも言える。

だが、しばらくすると、「夢の教員になったものの、結構ハードだな…」、と思うようになる。
あれもこれもと仕事を抱え、一日では処理しきれないくらいの量になり、結果、仕事を家にまで持ち込む。

それでもあえて言いたい。
「いつまでも学校に残っていないで、早く帰りなさい。」

その仕事は、本当に必要なものなのか。教育委員会やら管理職からの仕事は、とりあえず置いておいて、自分の持っている仕事について、精査した方がいい。
「このプリントは本当に必要なのか。もっと時間を短縮できる方法はないのか。別のアイデアで代えることはできないか。」
そして、
「そもそも、やらなければいけない仕事なのか。」

私は、「部活指導を断りなさい」、とか、「上司に逆らいなさい」、などと言っているのではない。
「自分の持っている仕事について、無駄な部分や、不要な部分がないか。」
また、
「以前からやっていたことだから、と流れでやっている事の中で、やらなくてもいいものはないか。」
こうしたことを、まずは自分の仕事の中で検証してみることを勧める。

ある意味、クラス運営や授業は、自分の裁量に任せられている部分の多い教育活動だから、いろいろな事を試してみてよいのだが、「何も考えずにやっている」のだったら、まずはその効果を考えてみるべきだと思う。

その上で、
「ルーチンになっている事務仕事は、いかに素早く処理できるか。」
についても、工夫すべきであると思う。

「遅くまで学校に残っている先生が、いい先生であり、優れた教育者であるわけではない。」
ことは、断言したいと思う。
だから、できるだけ早く退勤できるように、工夫に工夫を重ね、いかに素早く終わらせることができるかを、考えて実行すべきだと思う。

私が新任の頃、先輩教師から、
「おい、帰るぞ。」
と、無理矢理帰らされた。と、言っても飲みに連れて行かれただけなのだが、今から思えば、いろいろな話を聞けた楽しい時間でもあった。仕事途中で困ったこともあったが、帰宅してやったこともあるが、やらなかったこともある。
やらなくても済む仕事は結構あるものだ。

常に仕事の内容を精査することを勧めたい。




【遠藤酒造場】

18分で16,000本完売!楽天総合ランキング1位獲得の「造り酒屋の甘酒」

モンドセレクション金賞受賞(12年連続)蔵よりおいしい「造り酒屋の甘酒」を全国へお届け!

ギフト取り扱い件数・500,000件以上!遠藤酒造場の「造り酒屋の甘酒」

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8354302
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
丹澤三郎さんの画像
丹澤三郎
プロフィール
リンク集
おすすめ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。