2020年09月13日
レクサスLSマイナーチェンジ(2021/MCモデル)商品概要
コロナ禍や、自動運転機能の開発遅延で発売延期か?との噂も立ちましたが、7月のニュースリリースで発表された「Lexus Teammate」の機能のうち、「
Advanced Drive」(いわゆる自動車専用道路での自動運転機能)は11月のMCモデル発売時は「見送り」となり、一般的なマイナーチェンジモデルとして発売することとなったようです。
まずは「速報編」ということで、ざっと商品概要をピックアップしてみます。
■パワートレーン
事前情報通り、変更なし。LS500とLS500hの2本立て。
ただし、どちらも初期レスポンスの改善等が行われている模様です。
■グレード構成
なんと衝撃、「標準」グレードが廃止され、以下の4グレードとなります。
これにより最低価格は引き上げられ、全車「1,000万円超」となります。
価格はそれほど上昇せず、(ほぼ「デジタルインナーミラー」の10万円+「アドバンストパーク」の5万円+α程度)後日レポート予定です。
”I Package"
"F SPORT”
”version.L”
”EXCECUTIVE”
■ボディカラー
ニュースリリースのとおり、レクサス初の漢字名入りボディカラー「銀影ラスター」が新採用、そして新型GS」と同時に採用され、長らくプレミアムカラーとして採用されていた「ソニックソルバー」が廃盤となります。
また、ラージクラスのセダンのスタンダードカラーといえる「ベージュ系」が消滅していまいました。
○ 銀影ラスター <1L3>
☓ ソニックシルバー <1J2>
☓ スリークエクリュメタリック <4U7>
■インテリアカラー
新内装カラー「ヘーゼル」が追加。人気の「オーカー」を少し黄色くしたイメージでしょうか?
また、最上級の「L-ANILINE本革」専用カラーの「キャメル」、「ブラウン」が廃盤となり、一般的な「ブラック」、「オーカー」に置き換わります。
ちょっと特別感がありましたが、一般的なカラーになってしまったのは残念ですね。
○ ヘーゼル
○ オーカー
☓ トパーズブラウン
☓ アイボリー
☓ キャメル
☓ ブラウン
■インテリアパネル
ニュースリリースで話題の「プラチナ箔&西陣織」が新設定【EXECUTIVE】にメーカーオプション。
前期モデルで話題となった「切子調カットガラス」はそのまま残るので超高価内装が2つラインナップされますね。
また、新型ISで採用予定の「アッシュ/墨ブラック」も採用。
○ プラチナ箔&西陣織
○ アッシュ(オープンフィニッシュ/墨ブラック)
☓ レーザーカット本杢(ブラック)
☓ 縞杢(ブラック)
☓ ウォールナット(ダークブラウン)
■ ホイール
【F SPORT】
ホイールカラーが変更され、「ブラックスパッタリング加工」となります。
【F SPORT以外】
全車「19インチ」ノイズリダクションホイールが標準となり、ロードノイズ対策を行う模様です。
(デザインは従来から変更なし、写真は”I Package"のもの)
【基本装備の強化】
・「高精細・大型デジタルインナーミラー」 標準装備
前期モデルでは画像もあらく解像度が今ひとつでしたが、高精細化かつ大型化した最新型が導入されるようです。
・「後方車両への近接警報」 標準装備
後方から追突危険性がある場合にハザードランプを高速点灯させる仕組みを新装備
・「ブレードスキャン式アダプティブハイビームシステム」標準装備
上下2段式に変わり、RXで採用されたブレードスキャン式に置換。
・「シートヒーター等画面呼び出しスイッチ」
不評だったシートヒーター/ベンチレーション/ステアリングヒーターをを任意で呼び出す画面へワンタッチで遷移するボタンが追加されます。
便利ですが、輸入車のトレンドとは逆行してますね・・・
・「Lexus Safety System+A アップデート」
新型ISで初採用される、以下のシステムが追加されます
・交差点右左折支援
・低速時加速抑制
なお、以下の装備は新型ISには備わらず、当面LSのみの機能と思われます
・レーンチェンジアシスト[LCA]
・フロントクロストラフィックアラート[FCTA]
・歩行者注意喚起/アクティブ操舵回避支援機能(ステレオカメラ方式)
・「アドバンストパーク[Advanced Park]」*LS500hに標準装備
レクサスチームメイトの機能の1つ、アドバンストパークが制御の関係か、ハイブリッドモデル(LS500h)のみに標準装備。いわゆる高度な自動駐車支援システムですが、新型Sクラスとの精度の違いは気になるところです。標準装備というのは嬉しいですね。
・「タッチ化した12.3インチワイドディスプレイ」
もう何も言えねぇ・・・
使いやすくはなるんでしょうけど、最悪のデザインといって過言ではありませんね。前期のスタイリッシュさはどこへ?
さて、新型LSマイナーチェンジ版についての商品概要ですが、おおむねニュースリリース通りといったところで、残念ながら新型Sクラスのような驚きの装備やアップデートはありませんでした。
気になるのはオンラインアップデート(OTA)については言及がないところですが、こちらは別途確認中。
まずは速報版ということで、詳細情報や予定価格帯については追ってレポート予定です!
引き続き情報更新してまいります!
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10193820
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。