新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年02月18日
クロア篇−4章5
クロアは厩舎にいるエメリに会い、ティオの試合結果を伝えた。本来の目的は果たせなかったが、武官に取り立てる算段をつけていると。
「まだボーゼンが承諾するとは決まってないのだけれど……」
「父は断りませんよ」
「わかるの?」
「父もティオのことは気にしてたんです。むかし、ティオとオゼが仲良くなって──」
ボーゼンは息子のオゼが武術の訓練相手にする少年を気に入り、この少年は将来有望な戦士になると見込んでいた。しかし少年の親は息子が戦いの道に行くことをのぞまなかった。それを知ったボーゼンはティオにもその親にも「ティオを武官にしたい」という声掛けをしなかった、という。
「それでも父はあきらめていませんでした。ティオが弓術に励んだきっかけは父なんです」
「剣や槍より身の危険がすくなくなるから、弓をすすめたのね?」
「はい。聖王様の幼少期の逸話にのっとって」
聖王ゴドウィンは弓術に巧みだ。そうなった原因は彼が物怖じをしなさすぎたことにあるという。剣にしても槍にしても、自身の身をかえりみない戦い方をこのんだとか。
聖王の家系にはこういった戦士気質な者がたびたび生まれた。歴代の王にはつつましい人物が多いのだが、現王は戦士の国の王と引けを取らない勇猛さをそなえている。その性格の影響か、両国の王は王子のときから仲が良い。そしてこの国の民衆も古くから勇敢な王を支持してきた。
対外的にはゴドウィン王の性分はこのましいものに見られた。だが先王は嫡男の猪突さを気に病んだ。子が武術に傾倒したせいで、早死する可能性を危惧したためだ。
先王は青年の時分に子宝にめぐまれなかった。それゆえ何年も神に子をくださるよう祈りつづけたそうだ。祈りが通じ、神が男児を下賜した──そう思った先王は王子を掌中の珠のごとくかわいがった。そんな子煩悩な親は王子を失いたくない一心で、息子から武器を取りあげた。だが武芸をこのむ王子は不平を垂れる。子の不満を見かねた先王は唯一、弓術の修練を許可したという。
「弓で戦うなら、負傷する危険は低くなる……そのように妥協する王がいたのですから、ティオの親にも通用するかもしれないと父は思ったんです」
「それでティオさんは弓士になったわけね……」
少年が弓を極めるきっかけはわかった。その選択に他者の思惑があったことを、彼は気付いているのだろうか。
「本人はボーゼンの考えを知っているの?」
「いえ、父からは『弓の適性が高い』と言われただけだと思います。その適性の意味が家庭環境にあったとは知らないかと」
「そう……自分に弓の才能があると思ってた人が、そうじゃなかったと知ったらガッカリしそうね」
「いましばらく伏せておきましょうか」
「そうしましょう」
クロアはエメリにティオの送迎と家族への説得をお願いした。エメリが快諾したので、クロアは安心して厩舎を離れた。
「さて、お父さまはどこにいらっしゃるかしら」
「もうそろそろ、みなさんのお仕事がおわるころですよね……」
レジィの言うとおり、日勤の官吏たちの終業時刻はせまってきている。
「まだ執務室においでなんじゃありませんか?」
クノードはよく夕食の時刻まで仕事をする人だ。用事があれば時間を空けるが、今日はそういった出来事の予定は入っていない。クロアはレジィの予測を是とし、そちらへ出向くことにした。
二人は廊下を進み、父の仕事場にちかづいた。そこで執務室の扉をくぐろうとするクノードを見つける。
「あ、お父さま」
クノードは振りかえり、笑顔で娘を歓迎する。
「ああ、クロア。私に用があってきたんだろう?」
「はい」
「では中へ入ろう」
クロアとレジィは領主のあとに続いた。両扉の片側がひとりでに開いている。扉を支える者が室内にいるのだ。
クロアは扉の影に立つ者を見上げた。くすんだ青色の毛皮をまとった男性だ。その毛皮は自前である。狼の顔をした、獣人なのだ。獣人はだれもが普通の人間と同じ姿に変身できるというが、彼はよく毛むくじゃらな出で立ちですごした。
獣人は一般的に身体能力に秀でる。彼はその能力を活かし、クノードの護衛役を任された。つまりクロアにとってのダムトのような人物だ。
領主の護衛役は無言で公女を見下ろしていた。クロアはこの朴訥(ぼくとつ)な武官のことを気に入っており、無意識に笑む。
「ソルフ、ご苦労さまね」
「……オレは席を外したほうがいいですか?」
「廊下で見張ってて。もしカスバンがきたら知らせてね」
獣人の武官はクロアの意図を聞かずに「わかりました」と答えた。そして指示通りに部屋の外へ出る。退室の際に彼の尻尾が左右に振れるのを、クロアは何とはなしに見届けた。レジィも同様だ。扉が閉まるまで、彼の後ろ姿を見ていた。
「まだボーゼンが承諾するとは決まってないのだけれど……」
「父は断りませんよ」
「わかるの?」
「父もティオのことは気にしてたんです。むかし、ティオとオゼが仲良くなって──」
ボーゼンは息子のオゼが武術の訓練相手にする少年を気に入り、この少年は将来有望な戦士になると見込んでいた。しかし少年の親は息子が戦いの道に行くことをのぞまなかった。それを知ったボーゼンはティオにもその親にも「ティオを武官にしたい」という声掛けをしなかった、という。
「それでも父はあきらめていませんでした。ティオが弓術に励んだきっかけは父なんです」
「剣や槍より身の危険がすくなくなるから、弓をすすめたのね?」
「はい。聖王様の幼少期の逸話にのっとって」
聖王ゴドウィンは弓術に巧みだ。そうなった原因は彼が物怖じをしなさすぎたことにあるという。剣にしても槍にしても、自身の身をかえりみない戦い方をこのんだとか。
聖王の家系にはこういった戦士気質な者がたびたび生まれた。歴代の王にはつつましい人物が多いのだが、現王は戦士の国の王と引けを取らない勇猛さをそなえている。その性格の影響か、両国の王は王子のときから仲が良い。そしてこの国の民衆も古くから勇敢な王を支持してきた。
対外的にはゴドウィン王の性分はこのましいものに見られた。だが先王は嫡男の猪突さを気に病んだ。子が武術に傾倒したせいで、早死する可能性を危惧したためだ。
先王は青年の時分に子宝にめぐまれなかった。それゆえ何年も神に子をくださるよう祈りつづけたそうだ。祈りが通じ、神が男児を下賜した──そう思った先王は王子を掌中の珠のごとくかわいがった。そんな子煩悩な親は王子を失いたくない一心で、息子から武器を取りあげた。だが武芸をこのむ王子は不平を垂れる。子の不満を見かねた先王は唯一、弓術の修練を許可したという。
「弓で戦うなら、負傷する危険は低くなる……そのように妥協する王がいたのですから、ティオの親にも通用するかもしれないと父は思ったんです」
「それでティオさんは弓士になったわけね……」
少年が弓を極めるきっかけはわかった。その選択に他者の思惑があったことを、彼は気付いているのだろうか。
「本人はボーゼンの考えを知っているの?」
「いえ、父からは『弓の適性が高い』と言われただけだと思います。その適性の意味が家庭環境にあったとは知らないかと」
「そう……自分に弓の才能があると思ってた人が、そうじゃなかったと知ったらガッカリしそうね」
「いましばらく伏せておきましょうか」
「そうしましょう」
クロアはエメリにティオの送迎と家族への説得をお願いした。エメリが快諾したので、クロアは安心して厩舎を離れた。
「さて、お父さまはどこにいらっしゃるかしら」
「もうそろそろ、みなさんのお仕事がおわるころですよね……」
レジィの言うとおり、日勤の官吏たちの終業時刻はせまってきている。
「まだ執務室においでなんじゃありませんか?」
クノードはよく夕食の時刻まで仕事をする人だ。用事があれば時間を空けるが、今日はそういった出来事の予定は入っていない。クロアはレジィの予測を是とし、そちらへ出向くことにした。
二人は廊下を進み、父の仕事場にちかづいた。そこで執務室の扉をくぐろうとするクノードを見つける。
「あ、お父さま」
クノードは振りかえり、笑顔で娘を歓迎する。
「ああ、クロア。私に用があってきたんだろう?」
「はい」
「では中へ入ろう」
クロアとレジィは領主のあとに続いた。両扉の片側がひとりでに開いている。扉を支える者が室内にいるのだ。
クロアは扉の影に立つ者を見上げた。くすんだ青色の毛皮をまとった男性だ。その毛皮は自前である。狼の顔をした、獣人なのだ。獣人はだれもが普通の人間と同じ姿に変身できるというが、彼はよく毛むくじゃらな出で立ちですごした。
獣人は一般的に身体能力に秀でる。彼はその能力を活かし、クノードの護衛役を任された。つまりクロアにとってのダムトのような人物だ。
領主の護衛役は無言で公女を見下ろしていた。クロアはこの朴訥(ぼくとつ)な武官のことを気に入っており、無意識に笑む。
「ソルフ、ご苦労さまね」
「……オレは席を外したほうがいいですか?」
「廊下で見張ってて。もしカスバンがきたら知らせてね」
獣人の武官はクロアの意図を聞かずに「わかりました」と答えた。そして指示通りに部屋の外へ出る。退室の際に彼の尻尾が左右に振れるのを、クロアは何とはなしに見届けた。レジィも同様だ。扉が閉まるまで、彼の後ろ姿を見ていた。
タグ:クロア
2019年02月15日
クロア篇−4章4
ティオの試験は終わった。訓練場内に散らばった矢をティオが集めるさなか、レジィが「あのう」とクロアに話しかけてくる。
「このまま、ティオさんのことをユネスさんに託してていいんでしょうか?」
「なにが心配なの?」
「ティオさんの親御さんは、息子が武官になるのを反対してるんでしょう?」
クロアはティオの家事情をうっかりわすれていた。レジィの言うとおり、ティオの家族は少年が戦いに身を置くのをこばんでいる。その意思を軟化させないうちは、今日の出来事がすべて白紙になってしまう。
「そうだったわ。家族の了解も必要ね」
「はい、でもティオさんだけじゃ家族とうまく話がまとまらないかも」
「そうなるとボーゼンがティオさんの任官を認めても、ムダになってしまうわ」
「きっと将軍はそのせいでティオさんを武官にさそわなかったんですよ」
ボーゼンがティオの存在をすでに知っている──そのレジィの推測には裏付けがある。
「将軍から見たティオさんは息子のお友だちで、いまじゃ娘の義弟ですもん。将軍が知らないはずないです」
クロアたちは今日はじめてティオという人物を知ったが、その実、彼はクロアたちに近しい存在だ。そうなる要因にはボーゼンの一家が関係する。彼の娘と息子はティオと交流があるのだ。
「……ボーゼンが知ってて、ほうっておいた人材なのね」
「あのままティオさんを家に帰したら、ティオさんも家族も気まずくなるんじゃないですか?」
レジィがティオの近未来を案じていると、その不安の一端を担うユネスが困り顔になる。
「そんなフクザツな家庭のやつだったのか?」
「それは否定できないけれど……」
クロアは訓練場内にいるティオを見た。彼はクロアたちが不穏な会話をしているのを、眉をひそめて静観していた。クロアは少年の不安をぬぐいされるよう、笑顔をつくる。
「だからあきらめる、というわけにはいかないわ」
「じゃあどうします。将軍かクロア様がティオの親に直談判してみますか」
「そこまでやるとご家族の心臓にわるそうね……」
この町における大物を使っては事が大きくなりすぎる。公女、あるいは将軍が目をかける逸材という評価は、素朴な少年には不相応なもの。その風評は今後のティオにとっての重荷にもなりうる。
「もっと手ごろなやり方がないかしら」
ティオの親の意思を変えることができ、かつティオへの周囲の期待値が上がりすぎないような、説得要員──そんな人物はひとり、いた。
「エメリに口添えをしてもらう……?」
彼女はすでにティオの家族となっている身。身内による交渉を行なえば妙な外聞は広まらず、内輪にも穏当なやり取りで済む。
「エメリっていうと、いまは厩舎の係だったか」
部署違いながらユネスもエメリの現職は知っているようだ。クロアは情報共有を省き、具体的な計画を述べる。
「エメリにはこれからティオさんを家へ送ってもらって、そのついでに、家族を説得してきてほしいとたのんでみるわ」
「そりゃいい。一度に二つのことが済ませられるな」
「ユネスはボーゼンに話をつけてきて」
「ああ、登用の件がうまくいってもいかなくても、こっちの話がおわったらティオを厩舎に向かわせます」
次なる行動は決まった。クロアとレジィが厩舎へ行こうとしたところ、ユネスが「ちょいと待った」と引き止める。
「今日はもう挑戦者を集めないってことでいいんですか?」
「そうね。日中はしないわ」
「『日中』? 『今日』じゃなく?」
「夜に出かけるつもりなの。昼間は戦士らしい人があまり町にいないものだから」
「はぁ、なるほど。夜ねえ……」
ユネスは長椅子を見た。そこには依然として試合用の武器が並べてある。
「じゃ、これはもう片付けていいってことですね」
「そうなるわ。もし今晩いい人を見つけたら、明日の朝に試験をすることになるかしら」
「それはいいんですが、夜の外出は許可が出てるんですか?」
クロアは返答に窮した。夜の戦士捜しは自分の中で確定事項になっていたが、それをやれる環境は整っていない。
「……これから、お父さまに許可してもらうわ」
「クロア様にも交渉役が必要なようで」
口の達者なクロアの味方といえばダムトだ。しかし彼は外出中。その帰還を待つ間、なにもしないのではクロアの居心地がわるい。
「そのくらい、わたしがやれるわ」
「じゃ、クロア様はエメリにティオのことを任せてきてください。そのあとで伯を口説く方向で」
「わかったわ。ではあなたはまず武器の片付けをしておいて」
「はいはい、長い時間放置してると『片付けてない』と叱られますんで」
ユネスは待機していたティオに振り返る。少年は長椅子の下でじゃれ合う鼬たちを見ていた。
「ティオ、片付けを手伝ってくれるか?」
「ああ、いいよ」
男性二人はめいめいに武器を手に持つ。クロアとレジィも次の用事を果たしに行く。女性二人が訓練場から離れると、遅れて黄色の鼬が主人を追いかけてきた。レジィはしゃがみ、鼬と目線を合わせる。
「ドナちゃんと遊んでてもいいよ。マルくんにきてほしかったらよぶからね」
自由行動をうながされた鼬はじっとレジィの目を見つめる。そうして、くるっと方向転換した。その行き先は茶色の鼬のもとである。
「やっぱり同じ種族の仲間って、そばにいるとうれしいんですかね」
「そうなのかもね。オスとメスなら恋もできるし」
レジィは立ち上がり、遠い目をする。
「マルくんの子どもかぁ……」
「いきなり話が進んでるのね。あの子たちは今日会ったばかりなのよ?」
とは言うものの、クロアとて人に馴れた魔獣が増えることはよろこばしいと思う。なぜなら招獣にできるからだ。クロア自身、まだ戦える者はほしいと思っているし、妹たちにも複数体の招獣がいれば安心だと考えている。
「でもうまくいったらいいとは思うわ」
「はい。子どもが産まれたら、クロアさまの招獣にします?」
「また気が早いことを」
クロアたちはなごやかに、このましい将来を思い描いた。しかしそんな悠長なことを今後言っていられるか、まだわからない状態だ。ティオが武官になれなければきっと鼬たちも今日でお別れである。
「イタチたちが一緒にいるためには、ティオさんが仕官できなくちゃね」
「そうですね……」
ほかにも鼬たちがともに生きる方法はある。だがクロアはその話題が不要だと思い、深掘りしなかった。
「このまま、ティオさんのことをユネスさんに託してていいんでしょうか?」
「なにが心配なの?」
「ティオさんの親御さんは、息子が武官になるのを反対してるんでしょう?」
クロアはティオの家事情をうっかりわすれていた。レジィの言うとおり、ティオの家族は少年が戦いに身を置くのをこばんでいる。その意思を軟化させないうちは、今日の出来事がすべて白紙になってしまう。
「そうだったわ。家族の了解も必要ね」
「はい、でもティオさんだけじゃ家族とうまく話がまとまらないかも」
「そうなるとボーゼンがティオさんの任官を認めても、ムダになってしまうわ」
「きっと将軍はそのせいでティオさんを武官にさそわなかったんですよ」
ボーゼンがティオの存在をすでに知っている──そのレジィの推測には裏付けがある。
「将軍から見たティオさんは息子のお友だちで、いまじゃ娘の義弟ですもん。将軍が知らないはずないです」
クロアたちは今日はじめてティオという人物を知ったが、その実、彼はクロアたちに近しい存在だ。そうなる要因にはボーゼンの一家が関係する。彼の娘と息子はティオと交流があるのだ。
「……ボーゼンが知ってて、ほうっておいた人材なのね」
「あのままティオさんを家に帰したら、ティオさんも家族も気まずくなるんじゃないですか?」
レジィがティオの近未来を案じていると、その不安の一端を担うユネスが困り顔になる。
「そんなフクザツな家庭のやつだったのか?」
「それは否定できないけれど……」
クロアは訓練場内にいるティオを見た。彼はクロアたちが不穏な会話をしているのを、眉をひそめて静観していた。クロアは少年の不安をぬぐいされるよう、笑顔をつくる。
「だからあきらめる、というわけにはいかないわ」
「じゃあどうします。将軍かクロア様がティオの親に直談判してみますか」
「そこまでやるとご家族の心臓にわるそうね……」
この町における大物を使っては事が大きくなりすぎる。公女、あるいは将軍が目をかける逸材という評価は、素朴な少年には不相応なもの。その風評は今後のティオにとっての重荷にもなりうる。
「もっと手ごろなやり方がないかしら」
ティオの親の意思を変えることができ、かつティオへの周囲の期待値が上がりすぎないような、説得要員──そんな人物はひとり、いた。
「エメリに口添えをしてもらう……?」
彼女はすでにティオの家族となっている身。身内による交渉を行なえば妙な外聞は広まらず、内輪にも穏当なやり取りで済む。
「エメリっていうと、いまは厩舎の係だったか」
部署違いながらユネスもエメリの現職は知っているようだ。クロアは情報共有を省き、具体的な計画を述べる。
「エメリにはこれからティオさんを家へ送ってもらって、そのついでに、家族を説得してきてほしいとたのんでみるわ」
「そりゃいい。一度に二つのことが済ませられるな」
「ユネスはボーゼンに話をつけてきて」
「ああ、登用の件がうまくいってもいかなくても、こっちの話がおわったらティオを厩舎に向かわせます」
次なる行動は決まった。クロアとレジィが厩舎へ行こうとしたところ、ユネスが「ちょいと待った」と引き止める。
「今日はもう挑戦者を集めないってことでいいんですか?」
「そうね。日中はしないわ」
「『日中』? 『今日』じゃなく?」
「夜に出かけるつもりなの。昼間は戦士らしい人があまり町にいないものだから」
「はぁ、なるほど。夜ねえ……」
ユネスは長椅子を見た。そこには依然として試合用の武器が並べてある。
「じゃ、これはもう片付けていいってことですね」
「そうなるわ。もし今晩いい人を見つけたら、明日の朝に試験をすることになるかしら」
「それはいいんですが、夜の外出は許可が出てるんですか?」
クロアは返答に窮した。夜の戦士捜しは自分の中で確定事項になっていたが、それをやれる環境は整っていない。
「……これから、お父さまに許可してもらうわ」
「クロア様にも交渉役が必要なようで」
口の達者なクロアの味方といえばダムトだ。しかし彼は外出中。その帰還を待つ間、なにもしないのではクロアの居心地がわるい。
「そのくらい、わたしがやれるわ」
「じゃ、クロア様はエメリにティオのことを任せてきてください。そのあとで伯を口説く方向で」
「わかったわ。ではあなたはまず武器の片付けをしておいて」
「はいはい、長い時間放置してると『片付けてない』と叱られますんで」
ユネスは待機していたティオに振り返る。少年は長椅子の下でじゃれ合う鼬たちを見ていた。
「ティオ、片付けを手伝ってくれるか?」
「ああ、いいよ」
男性二人はめいめいに武器を手に持つ。クロアとレジィも次の用事を果たしに行く。女性二人が訓練場から離れると、遅れて黄色の鼬が主人を追いかけてきた。レジィはしゃがみ、鼬と目線を合わせる。
「ドナちゃんと遊んでてもいいよ。マルくんにきてほしかったらよぶからね」
自由行動をうながされた鼬はじっとレジィの目を見つめる。そうして、くるっと方向転換した。その行き先は茶色の鼬のもとである。
「やっぱり同じ種族の仲間って、そばにいるとうれしいんですかね」
「そうなのかもね。オスとメスなら恋もできるし」
レジィは立ち上がり、遠い目をする。
「マルくんの子どもかぁ……」
「いきなり話が進んでるのね。あの子たちは今日会ったばかりなのよ?」
とは言うものの、クロアとて人に馴れた魔獣が増えることはよろこばしいと思う。なぜなら招獣にできるからだ。クロア自身、まだ戦える者はほしいと思っているし、妹たちにも複数体の招獣がいれば安心だと考えている。
「でもうまくいったらいいとは思うわ」
「はい。子どもが産まれたら、クロアさまの招獣にします?」
「また気が早いことを」
クロアたちはなごやかに、このましい将来を思い描いた。しかしそんな悠長なことを今後言っていられるか、まだわからない状態だ。ティオが武官になれなければきっと鼬たちも今日でお別れである。
「イタチたちが一緒にいるためには、ティオさんが仕官できなくちゃね」
「そうですね……」
ほかにも鼬たちがともに生きる方法はある。だがクロアはその話題が不要だと思い、深掘りしなかった。
タグ:クロア