アフィリエイト広告を利用しています
検索
カテゴリー
プロフィール
jintottyさんの画像
jintotty
長寿大国日本において今何が求められているのか? 真の健康を手にし、心から幸せであると感じられるために! 大好きな「食べること」を中心に、様々な角度から 美と健康を追求します(^ ^)/
プロフィール
ファン
タグ
リンク集
手(グー)手(チョキ)手(パー)ぴかぴか(新しい)いい気分(温泉)ムードひらめき
検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年03月09日

新玉ねぎの保存方法と春野菜の魅力・栄養・効果・オススメ調理法

先週、今季初の新玉ねぎを購入して食べてみました。

本当に、みずみずしくて美味しかったですよ〜手(チョキ)


・・・
いよいよこれから、春野菜が出回り始めますし、見ているだけでワクワクしますね!

皆さんは何か食べましたか?ウインク




そこで今回は、

春野菜の優れた栄養効果と、購入・調理・保存 の際に気をつけるべきポイントについてご紹介しますにこにこ





◆新玉ねぎ

4〜5月にかけてよく出回る新玉ねぎは、
とても柔らかく、辛味がなく、そのまま美味しく食べられるのが特徴です。

■栄養・効果

新陳代謝を活発にし、血液サラサラにしてくれます。

また、豚肉などと合わせることで疲労回復に効果的!

■NG

・常温保存

水分が多いため、常温の暗い場所での保存であっても腐ってしまいます。必ず冷蔵庫保存で、2〜3日中に食べてしまいましょう。

・水にさらす、加熱をする

硫化アリルが流出・消滅してしまいます。せっかくの新玉ねぎを効果的に摂り入れるなら、必ずそのままで食べてくださいねにこにこ

■オススメレシピ

・新玉とトマトの「簡単サラダ」

・豚しゃぶの「付け合せ」


3359B4F9-8A50-4012-BAE0-F6E9A92F07B6.jpg


◆菜の花

新春から3月にかけて登場する、ほろ苦さを楽しむ春野菜ですね手(チョキ)

■栄養・効果

ビタミンCを多く含み、美肌作りや花粉症対策として抜群の効果を発揮します。

カロチンの効果として、抗酸化作用によるアンチエイジング、さらにはがん予防効果が期待できます!

■NG

傷みやすく長持ちしません。
花が咲き始めたり、つぼみが開いているものは避けましょう。

固いものを選び、早めに食べましょう。

■オススメレシピ

・オリーブオイルで「蒸し焼き」

・和えもの

※  短時間の油炒めや塩茹でが一番よいです。加熱のし過ぎは栄養分が流れ出てしまい、もったいないですよウインク




    

◆そらまめ

4月〜6月にかけて出回る世界最古の野菜の一つです。

■栄養・効果

良質な植物性たんぱく質と、豊富な食物繊維を摂取できます。

また、カリウムが、むくみ・肥満防止に役立ちます。

■NG

鮮度を保つために、必ずさやつきのものを購入しましょう。

黒ずんだものよりも、緑色が濃く、つやのあるものが良いです。

■オススメレシピ

・塩ゆで

・さやごとトースターで焼く「焼きそらまめ」

・豆腐と一緒にミキサーにかけて「ヘルシーポタージュ」

※ 皮にこそ栄養がたくさんあるので、捨てずにしっかり食べましょう





◆春キャベツ

ふんわりと柔らかく、黄緑色です。

■栄養・効果

胃炎・胃潰瘍の回復に効果があるとされています。

■NG

水分が多いため、野菜炒めには不向きです。


※ 芯(栄養豊富)を捨てるのは厳禁ですよ手(パー)
    
■オススメレシピ

・千切り

・浅漬け





◆セロリ

4〜7月が美味しい旬の季節です手(チョキ)

■栄養・効果

精神を安定させ、不眠やイライラに効果があります。

白い茎の部分よりも葉の部分により美容効果があります。

■NG

・そのまま保存する

葉が茎の水分・養分を吸い上げてしまうため、購入後は必ず切り離しましょう。茎は新聞紙で包み、ビニール袋に入れて立てて保存がベストです。

■オススメレシピ

・乾燥させて「薬味」に使う

・セロリ葉とチキンのレモンパスタ




春夏秋冬、

可能な限り、旬のものを食べて
楽しみながら健康をキープしていきましょうね!






【果熟酵素フルーツダイヤお試し180mlサイズ】
posted by jintotty at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理

2015年03月07日

逆立ちの驚くべき健康効果を知ってしまった私はさっそく今日から始めています!

(↑ スマホで見るとここに出てくるyahoo Japanの広告。とっても邪魔なのですが、どなたか非表示にする方法をご存知ないでしょうか?)




女性であれば誰でも、
いや、近年では男性であっても
美容と健康には興味がありますよね?


(いやいや...女性であっても全く興味のない方も若干見受けられますが...😯)


それはさておき(笑)


忙しい毎日の中でも、
お金をかけ、時間をかけ、手間をかけ、
(他に何をかけます?)

日々、様々な美容法・健康法を試している方は多いのではないでしょうか手(パー)



しかしもし、
お金もかけずに、時間と手間もたいしてかけずに、

簡単に取り組める美容・健康法があるとすればどうでしょう?

(やってみたくないですか手(チョキ)️)




「生活にゆとりないし、食べて生きていくだけで精一杯!」

「美容だ何だと言っていられないよ」

と、美への追求を諦めかけていたあなた!



そうです!
そうなんです!

誰でも簡単に始められる
美容・健康法があるのですウインク



それは、なんと……逆立ち



「面倒くさいよ〜」
「やらないよ〜」
「ウンチだし出来ないなり〜」


(笑)

まあ、そうおっしゃらずに
少しだけ
以下を読んでみてくださいね

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


BD364770-6F5C-4166-8619-953920CE71C1.jpg


今回は、
『家庭で簡単にできる自然療法』として
是非、逆立ちを取り入れていただきたいと思います。


どのような効果があるのかは
次の通り!




■心臓への負担が減ります!

逆立ちを行なうことにより、
心臓には少しも負担をかけないで、血液を頭部などの器官に流すことができ、心臓の負担を軽くし、休息させることができます!
(やったー ( ´ ▽ ` )ノ)


逆立ちを行なうことで

→血液を逆流させる
→心臓に休息を与える手(チョキ)



(毎日家事を頑張っている「サザエさん」のおフネさんも、母の日くらいは休ませてあげましょう🚣)

普段、休みなく働いているフネさんや心臓を休ませてあげることは、
磯野家と身体のために非常に大事なことなんですウインク


(おまけに、通常血の巡りが悪い頭部に血液を豊富に送ることになり、脳が活性化されます)


昔のドラマ「あばれはっちゃく」では、
主人公の少年が困ったときに必ず逆立ちをして、「ひらめいたっ!」とやっていましたね!

これは脳内の血流を良くして、
頭が冴えまくる効果からきていたのですね手(チョキ)

(なるほど!)



■肺・首まわりの浄化作用

次に、
逆立ちによって浄化される器官としては、甲状腺、扁桃腺、耳腺、肛門、肺などがあります。

これらの器官にとって逆立ちは、
最も効果的な若返り法になるのです!わからん


普段はあまり気にかけていない器官たちが
逆立ち一つで健康になると考えるとすごくないですか?手(パー)

驚きですよね!

肛門ちゃまにも良いならば、
痔でお悩みのあなた!

是非今日から逆立ちしてくださいませませ

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


立ち仕事の人も、座り仕事の人も、
逆立ち仕事でない方は皆、是非、

朝晩の習慣に積極的に取り入れてみませんかにこにこ

足のむくみも取れますよ!






以上、
いかがでしたか?

普段の生活ではなかなか行き渡ることのない器官へ、
血液や酸素を行き渡らせる逆立ち!


不健康や老化を防ぐためにも
やるべきではないでしょうかにこにこ


で、いつからやります?

「明日から...」
「週末から...」
「4月1日から...」


いやいや、
今日からでしょっおやゆびサイン



いきなり無理して長い時間する必要はありません。短い時間を複数回行い、しばらくの期間続けてみて下さい。

きっと、
徐々に効果が実感できるようになるはずです。さっそく今日から始めてみてくださいね。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


(↓ スマホで見るとここにも表示されているyahooさんの広告...どうにかなりませんかね〜...)

無料ブログだから仕方ないのでしょうか... 引っ越そうかなー

タグ: 老化 美容
posted by jintotty at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康法

2015年03月06日

正しい洗顔で美男子・美人を追求すべしの巻

もうすぐ
は〜〜〜るですねぇ〜♪〜花見(さくら)

・・・

みなさん、こんにちはっ!

花粉の季節、真っ只中ではありますが、
いかがお過ごしですか?風邪ひき

クシャミ・鼻水と、
自ら水分を撒き散らすこの季節ですが(笑)

あっ、それが体内の水分不足の一因なのかもしれませんね(笑)


実は、、、


冬の間、長いこと乾燥にさらされていたために、

あなたのお肌は大変なことになっているかもしれないのです!手(パー)

ガーンショッキング(; ̄ェ ̄)




一般的な傾向として


冬に肌荒れ、、、ゆきだるま

徐々に気温が上昇してくる
これからの季節に、、、

さらなる肌トラブル右矢印2右矢印2右矢印2

わからん



荒れてしまったお肌は、ただでさえあまり見られたくないものですよね?!


特に女性の皆さんは、
ご自身が肌トラブルに悩まされているため、
ついつい人の肌をつい見てしまうのです!
(逆に、自分も見られているってことですね手(パー))


***


20〜40代女性の約6割が、肌トラブルを実感している中で、
他の人の肌状態が気になってしまうのが女ゴコロでしょう横目




6割の、肌荒れを気にしている女性たちがいる一方で、

およそ3割の女性が
「朝の素肌に自信がある」と答えています!


そこで今回は、
「朝の素肌に自信を持つ」
自称美肌美人たちの美肌の秘密について
ご紹介したいと思います手(チョキ)


87AE9361-6CA6-4C21-969A-6E5C2F238E13.jpg


1位「きちんと朝食を食べる」

2位「職場では必ず元気に挨拶をする」

3位「朝、洗顔料できちんと洗顔をする」




これら基本的なことの積み重ねが
お肌美人の素になるのですねウインク



さらに、
肌の調子がいいと、周囲の人にも好印象を与えているという調査結果も出ておりますので、

皆さんも、
先程ご紹介した
朝の3大習慣をしっかりと実践して

みんなから愛される、
魅力的なインナー美男子・美女になっていってくださいね手(チョキ)

春は新しい出会いの季節です花見(さくら)



【まとめ】

・季節の変わり目は肌の免疫力を高めること!

・食事、睡眠、運動など生活習慣をバランスよく整えること!

・朝食を食べること!
    (りんごなど抗酸化作用のある果物や野菜を摂るようにすると良いでしょう)

・朝の洗顔は美肌に導くスキンケアの基本!





高品質オーガニックスキンケアを驚きの低価格で「素肌レシピ」
タグ:美容

2015年03月05日

美肌のために有効活用!「ちょっと待って」捨てる前に

ダイエット女子にとって、
脂肪分や油分は大敵ですよね。。。

たとえダイエット中でなくても、なんとなく口に入れるのをためらってしまう”動物性の油脂”



「どうせ食べるなら植物性油脂にして、
動物性は魚からだけ摂取しましょう」と
考えている方も多いのではないでしょうか?


しかし、肉類の油にも、美肌に効果的だとされているものがあるのです!


そこで今回は、
実は美肌に効果のある肉類油脂についてご紹介します手(パー)


6518D241-42EC-4C75-ACED-DF8380AF14FD.jpg


■ラードは美肌に良い

お肉料理を食べる際、「身体に悪いから」と捨ててしまう方が多い脂!

ところが、豚の背脂であるラードは身体に良い働きをするのです!

ズバリ!
美肌に良いのです!



■薬にもなるラード

「えっ?何で?ラードを肌に塗るの?」

はい!そうなんです!
お肌に塗るのです!

ラードは昔から傷薬(漢方薬)として使われてきました。
(ラードには消炎効果があるのです)

沖縄では、火傷や虫刺されにラードを塗るそうですよにこにこ



■ラードの保湿効果

ラードは人肌にとても近い成分で、肌への吸収率が良いとされています。

保湿機能が高いので、肌をしっかりと保湿してくれます。

さらに、ラードには肌を丈夫に保つために必要な、脂溶性のビタミンA、ビタミンD、ビタミンKがとても豊富に含まれています。



■美肌への活用法

ラード自体に臭いはあまりなく、オリーブオイルと混ぜて手作り保湿クリームを作っている方います。

殺菌剤や抗炎症剤など、肌に負担のかかる成分は含まれていないので、安心して使えます。

※ ただし、化粧品と同じように、肌に合わない人もいます。使用前には少量を二の腕など目立たない場所に塗り、皮膚の様子をみてから顔に塗るようにすると良いでしょう




以上、

ラードの美肌効果についてみていきましたがいかがでしたか?

まだまだ乾燥が気になる季節です!

来年以降も、
「要らないから捨てちゃえ」ではなく、
有効成分を有効に活用してみませんかにこにこ



実際、
ラードはスーパーなどで無料でもらえる場合もありますので、タダで美肌をゲットできちゃいます! 

男性の方であっても、美肌美男子になるために、是非、毎日のスキンケアにご活用ください。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ





バイオサプリ【プラセンタビューティアップ】
タグ:美容

2015年03月02日

世界の糖尿病人口をみて思う近未来の課題と対策!(プロポリスの力を借りましょう)

 近年、「生活習慣病」という言葉をよく耳にするようになりましたね。


生活習慣病とは文字通り、食事や運動、喫煙、飲酒等の生活習慣の乱れが発症の原因と考えられる疾患の総称で、


代表的なものとしては

糖尿病や高血圧、脂質異常症、肥満などがあります。


その中でも特に、

世界的にも問題となっているのは糖尿病


糖尿病患者は近年、世界中で爆発的に増え続けているのです!



【世界の糖尿病人口】(2014年現在)

3億8,670万人...


今、世界の総人口が73億人として、およそ4億人ほどが糖尿病患者...


赤ちゃんからお年寄りまで、全ての人の20人に1人は糖尿病だと考えると思った以上に多くないですかっ?!


有効な対策を施さないでこのまま推移すると、

2035年には6億人(総人口80億人)にまで増加すると予測されています!


何とも驚異的な数字ではないですかっ!



ちなみに、世界で最も糖尿病患者が多い国は、中国の9,629万人。

次いでインド(6,685万人)

3番はアメリカ(2,578万人)

...

日本は721万人で10番目にランクインしています。 


(実際日本は、糖尿病予備群まで含めると現時点で約2,000万人とも言われています)


これだと、人口比の割合からすると

日本はワースト1位じゃないですか...




糖尿病の増加には様々な原因が考えられていますが、最大の理由としては、

「初期の自覚症状がほとんどない」ということでしょう。


自覚症状がないものだから、多くの人がそのまま放置してしまっていますが、

深刻化すると、

・視力の低下や失明

・腎不全

・神経障害

・えそ壊疽による足の切断

など、恐ろしい合併症に襲われてしまいます。



糖尿病は、一度発症してしまうと現在の医療では完治させる治療法がありません!


そこで、発症前の予防が大切になってきます。人生に関わってくる問題なのです。




【糖尿病を防ぐために】

食事や運動、睡眠など生活習慣を整えることが基本ですが、

特に、毎日口に入れる食品には気を配りたいところです。


・過食

・脂肪の過剰摂取

は控え、バランスのとれた食事を心掛けましょう!


7EFDA5A6-A043-499B-9C7F-33EEC2349CF8.jpg


【プロポリスの力】

さらに近年では、

ハチミツ由来のプロポリスが糖尿病予防に効果的とも言われています。


プロポリスは、ミツバチが木の芽樹脂や新芽などから作り出すもので、

花粉やミツバチの分泌物である唾液なども含まれています。


古代より珍重されてきたもので、プロポリスは桂皮酸誘導体、フラボノイドをはじめ、各種ビタミン類、ミネラルなどの有用成分を含んでおり、高い健康効果が知られています。


その一つが血糖上昇抑制作用





この作用は2004年に、日本の研究によって世界で初めて確認されております。

この時、抗高血糖作用をもつこともわかりました。


***

糖尿病は今や国民病となり、これだけ多くの人々が罹ってしまっています。

まだ発症していない人でも、決して他人事ではありません。

普段からの予防、そして万が一罹患した際にも重症化しないように心掛けていかなければならないのです。





   ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘_人_
│  Y
 _人_ ■■花粉の季節!グズグズでお悩み方におススメです■■  |
  Y   ┏━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┓
  │   ★☆  青みかんの力<プロポリス配合>  ☆★
      ┗━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┛
      花粉の時期は辛くて、仕事や勉強に集中できない(涙)
                ↓↓↓
      ▼ムズムズにサヨナラしたい人に知ってほしい!▼
  ☆★☆今から、7日間お試し500円モニターを募集します☆★☆
                                │
                               _人_
 ┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘ Y
<詳しくは、こちらより↓>                  │
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2HFFSU+4QVGXU+367E+63WO3
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘わくわく倶楽部株式会社
タグ:生活習慣病
posted by jintotty at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 病気
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。