アフィリエイト広告を利用しています
アフィリエイト広告を利用しています

2017年08月25日

【同人ゲーム期待の新作】今更出る、しぇいむ☆おんファンディスク栗原美幸と善福寺川がかなり面白そうな件

▼現在制作中のしぇいむ☆おんファンディスク、栗原美幸と善福寺川がかなり面白そう


げっと☆おんはイマイチだったんで、今作には期待したい。



丁度10周年だから、10周年記念に作ろうと思ったのかしら?開発が長引いてもう11年目になってしまったけどね




ただ、ファンディスクにも関わらずタイトルに肝心の「しぇいむ☆おん」が入っていない。同人ゲームの二次創作ということで、入れられなかったのかもしれない(げっと☆おんも、しぇいむ☆おんの続編ではないらしいし)

















▼だが、二次創作にも関わらず作者が独自の解釈(?)をしたのかな〜〜?という部分があるようで興味深い。



しぇいむおん本編では美幸がタカヤを好きになった理由は不思議ちゃんということもあって、特に明かされてなかったが、まさか母親の事(と二次創作では解釈されている)とは。





確かに美幸が突然好意的になったターニングポイントは母親の一件からだったが、正直家にやってきて仲良くなったから〜程度に解釈していた。ぶっちゃけ、所詮ご都合主義のギャルゲーだと甘く見てたから、目から鱗だった




暗い表情も相俟って、とても恋人に告白しているとは思えないほど、なんか闇が深そうなセリフやな。まるでタカヤそのものは好きじゃないみたいで…(このあたりがシナリオのテーマになるのかしら…)

1.jpg





しぇいむおんのレビューでも書いたが、やはり美幸はツンデレというよりヤンデレっぽいね…





up0001_compressed.jpg
(ヒェッ…)





タカヤさん…





あなたが私のお母さんにあからさまに嫌そうな態度を取った事…






私、忘れてませんよ



















▼2chゲーで定評のある、けあふりぃのOPは今回も素晴らしい。もう10回以上見た。



再生数が殆ど伸びていないが、恐らく3割は私が回している





まだ開発途中だがキャストも決まり、なんと歌までついている。下手可愛くてお気に入り。

「Lasting Story"」という曲名で、歌は野中初音、作曲は奈津葉月が担当している(作詞は何故かクレジットなし)






全体的にいい意味で90年代の匂いがする。初代プレステっぽい、あまり動きのないムービーだからかもしれない


非常にいいOPだが、ノリノが美幸を呼び捨てにしているのが気になる。本編ではみゆみゆと呼んでいた




















▼開発スレも伸びが異常に悪いし殆ど情報がないが、既にβ版をコミケで配布したらしい。私はそういうのと縁がない人間なので、是非フリーゲームサイトで配信して欲しい。配信するも空気ゲーでは悲しい



やはり、まだ盛り上がるほどには情報が公開されていない。公式サイトにも殆どページがない







▼シナリオはラブコメなのか、河童を巡るギャグなのか?実在の土地の観光がメインなのか?それも気になる。しぇいむの舞台にもモデルはあったが、実在の土地をタイトルにも入れるからには何かしら理由がありそうだ



ただのファンディスクなのか、続編を意識したアフターシナリオなのか、それも謎。美幸をヒロインにしたのは単に美幸が一番人気、というだけだろうし








▼絵はとても可愛いが立ち絵と一枚絵を描いてる人が違うので、やや違和感があるかもしれない(最早シリーズお約束)。



でも立ち絵はシンプルさがしっかりしぇいむしているし、一枚絵は少年漫画と少女漫画の中間くらいの絵で、とても可愛い




OPのこのシーン、
おp.jpg








一枚絵だとタカヤにも顔があるのね(笑)
無題.jpg





げっと☆おんだといかにもギャルゲーの主人公っぽい個性のない顔だったが、今回は小学生のような可愛い青年になってしまった。


でもこれもアリだと思った。美幸だけ顔が幼くなってタカヤだけ同じテイストじゃ違和感あるしね







▼美幸の制服姿は、10年目にして初めて見た(といいながら、私がしぇいむをプレーしたのは割と最近)

しぇいむおんは夏休みが舞台で制服を着てるキャラはいなかったからね。

Miyuki2_1.jpg



私服でもなぜかネクタイをしてたり、絵師は変わってもしっかり美幸の私服っぽさを演出してるのも上手いね(それにしてはタカヤはげっとと同じ衣装だけどね)









▼美幸が母子家庭って設定、しぇいむではなかった気が…




しかもイジメられているという初期設定を今更掘り起こすらしい…



そんな重い設定のキャラだったの!?




なんか今更だけど見方変わっちゃったな(笑)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6630068
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
最新記事
最新コメント
おすすめ名作フリーゲーム
  1. 1. 死月妖花〜四月八日〜 レビュー感想 守りたい、この世界
  2. 2. 夜底奇劇・星空物語 プレイ日記2(クリアまで)と総評 夜明け
  3. 3. 夏ゆめ彼方 レビュー感想 将棋を通じて少年の人生を描く一大叙情詩。傑作!(ネタバレ)
  4. 4. ほろびのゆりかご レビュー感想 ラストシーンで判明する真相は、最早SFファンタジーのスケールを超えた(ネタバレ)
  5. 5. 鼓草 レビュー感想 極限の花婿たち
  6. 6. 色は黒に包まれて レビュー感想 深い光に包まれて
  7. 7. 怨溺 ―ONDEKI― レビュー感想 世界は救われる、彼女を失えば
  8. 8. 籠の街 レビュー感想 少年の爽やかな成長物語と思いきや、まさかの欝ゲー展開に…
  9. 9. かわいいは壊せる レビュー感想 七つの愛憎
  10. 10. 決戦前のヒトリ 〜主人公以外全員『カップル』がいるアドベンチャー〜 レビュー感想 うげっ、なんでそこまで分かるんじゃ!!?ロリコンは皆こうなのか……?
  11. 11. 電波障害ノベルADV AlexiA〜アレクシア〜 レビュー感想 もう、勇者しない。
  12. 12. Human killing レビュー感想 東出大好き