2015年01月29日
こんなこともできないのか、知らないのかという発想から、これはできるんだな、これは知っているんだなと言う発想へ転換。
私自身、思ったように事が運ばないことや、
共感が得られない寂しさ、子供がいるにもかかわらず、
家族一丸となってだんらんもできないという悲しさなど、
日頃から瞬間的に思い描くことがマイナス思考であること
が多いです。
心理学的に言うと、「自動思考」というらしいですが、
もともとアダルトチルドレンの気質がある自分からすると
常に自分の意志を前面に押し出すと言うより、他人に
どうやったら評価されるか、常識の範疇でいられるか
世間から白い目で観られないで済むかなど、発想自体が
そういったことを気にしすぎる帰来があります。
そしてその発想は、実際自分が本心からやりたいことでは
ないので、私の場合、たいてい無意識に義務感を持ってやっています。
義務感を持ってやっているので、
「○○しなければならない」
「○○すべきだ」
みたいな感覚でものごとにたいして取り組んでいることが多いです。
現在で言えば、
「夫なのだから、妻のことを全て理解しなければならない」
とか、
「妻のために障害の勉強をすべきだ」
そんな思考回路で頭を回転させていることが多いです。
自分が本当はどうしたいかという気持ちを置き去りにして、
表面的な正義感や義務感で動いていることが多いため
楽しんで行動していることが少なく、ストレスを蓄積しやすいのも
自分の特徴であると何となく分かりました。
それゆえ、嫁だけでなく、ものごとにたいしても否定的に捉えることが
結構多く、あれもできない、できていない、これもできない、できていない。
という風に思うことも非常に増えます。
しかし、出来ない、出来ていないと念仏のように思っていたり、つぶやいていると、
何を見ても、「自動思考」が否定的なことしか出てこないため、
悪循環を作っているのは、相手の自覚がないだけではないと実感しました。
あれもできない、これもできない。
あんなこともできない、こんなこともできない。
こういう風に思ってしまうことを直すことは簡単ではありません。
瞬間的に自動思考で思いついてしまうのですから。
これを何とかしていくための私のキーワードは、
「認知行動療法」
「アファメーション」
などで自分自身を見つめて、
自分の自己肯定感を高めることなのだろうと思います。
自己肯定感を高めるとは、簡単に言えば、
嫁は嫁、自分は自分、子供は子供、他人他人
ありのままの姿を受け止め受け入れるということです。
アファメーション効果を引き起こす自己効力感向上鏡!!【セルフ・エフィカシーミラー】※発送...
おすすめの認知行動やアファメーション方法を知っている方
がいれば是非共有していただけると助かります。
心の傷を癒すカウンセリング366日 今日一日のアファメーション
共感が得られない寂しさ、子供がいるにもかかわらず、
家族一丸となってだんらんもできないという悲しさなど、
日頃から瞬間的に思い描くことがマイナス思考であること
が多いです。
心理学的に言うと、「自動思考」というらしいですが、
もともとアダルトチルドレンの気質がある自分からすると
常に自分の意志を前面に押し出すと言うより、他人に
どうやったら評価されるか、常識の範疇でいられるか
世間から白い目で観られないで済むかなど、発想自体が
そういったことを気にしすぎる帰来があります。
そしてその発想は、実際自分が本心からやりたいことでは
ないので、私の場合、たいてい無意識に義務感を持ってやっています。
義務感を持ってやっているので、
「○○しなければならない」
「○○すべきだ」
みたいな感覚でものごとにたいして取り組んでいることが多いです。
現在で言えば、
「夫なのだから、妻のことを全て理解しなければならない」
とか、
「妻のために障害の勉強をすべきだ」
そんな思考回路で頭を回転させていることが多いです。
自分が本当はどうしたいかという気持ちを置き去りにして、
表面的な正義感や義務感で動いていることが多いため
楽しんで行動していることが少なく、ストレスを蓄積しやすいのも
自分の特徴であると何となく分かりました。
それゆえ、嫁だけでなく、ものごとにたいしても否定的に捉えることが
結構多く、あれもできない、できていない、これもできない、できていない。
という風に思うことも非常に増えます。
しかし、出来ない、出来ていないと念仏のように思っていたり、つぶやいていると、
何を見ても、「自動思考」が否定的なことしか出てこないため、
悪循環を作っているのは、相手の自覚がないだけではないと実感しました。
あれもできない、これもできない。
あんなこともできない、こんなこともできない。
こういう風に思ってしまうことを直すことは簡単ではありません。
瞬間的に自動思考で思いついてしまうのですから。
これを何とかしていくための私のキーワードは、
「認知行動療法」
「アファメーション」
などで自分自身を見つめて、
自分の自己肯定感を高めることなのだろうと思います。
自己肯定感を高めるとは、簡単に言えば、
嫁は嫁、自分は自分、子供は子供、他人他人
ありのままの姿を受け止め受け入れるということです。
アファメーション効果を引き起こす自己効力感向上鏡!!【セルフ・エフィカシーミラー】※発送...
おすすめの認知行動やアファメーション方法を知っている方
がいれば是非共有していただけると助かります。
心の傷を癒すカウンセリング366日 今日一日のアファメーション
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3224614
この記事へのトラックバック
つたない記事に共感していただき、本当に有り難い気持ちで一杯です。
毎日、自問自答する日々を送っていることが、文面からも
ひしひしと伝わってきます。
世間体的には、支え続けることが正義のようなイメージを
抱いている人が多いかも知れませんが、何が良くて何が悪いなんて
世間の目など正直当てになりません。
自分が生きやすい生活を追求することも、幸せの一つだと
思います。
パートナーの問題も多分にありますが、ご自身が生活しやすい
ライフスタイルが見つけられるといいですね。
彼女がアスペ様がどちらの選択肢を選んだとしても、
私は陰ながら応援させていただきます。
あまり、白黒つけることばかりに固執しないように
心が癒されていくといいですね。
共感させられる内容に加え、読みやすい文章で、文才があるなと思っております。
一ヶ月アスペというものに向き合い、自分が成長をできている自覚はありますが、彼女の予想外の言動についていくのは厳しいなと痛感させられています。
彼女が幼稚園児にしか見えなくなってきました。
懸命に向き合い、喧嘩をしながらでもお互いを理解していくのを好んで生きてきて、
とうとう結婚したいと思える相手に出会えたと思ったのですが。その相手が、自分の理想とは正反対で共感しあえない人物だったとは皮肉な話です(笑)
付き合い初めから、共感できない寂しさを感じていました。それを乗り越えるために頑張るのは楽しかったです。鈍感な彼女と理解し合えるように頑張ってきました。しかし、それは無駄な努力だった。
苦難を乗り越える努力が楽しかっただけなのか、彼女のことが本当に好きなのかは、まだ自分の脳が判断できないようです。
「気持ちが一番」と生きてきた私なので、出会うべくして彼女に出会ったんだろうなと悦に入っています。過去に付き合ったアスペでない人たちに、必要以上に「気持ち」を強要してきてしまったなと反省させられました。
そんな私が「共感」がない人生を選ぶのか、やはり求める決断をするのか。これからの自分がどう動いていくのか楽しみです(苦笑)