アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年01月29日

アスペ嫁に、慣用句は通用しない。伝えるならなるべく直球で!

アスペ嫁は皮肉もたとえ話も通用しません。

100回に1回ぐらい分かることもありますが、
こちらがこのぐらいわかるだろうという期待は、
あくまでこちらの脳で考えている妄想なのです。

わかるかわからないかは、自分が判断するのではなく、
相手の脳が判断するので、勝手な期待は大きな落胆を
生むことになります。

相手からすると、
勝手に期待して、勝手に落胆して、勝手に怒っている

こんな感情なのだろうと思います。

日本語って表現が沢山有りすぎて、
発達障害を持つ人にとっては煩わしい
言語なのではないかと思います。

慣用句もそのうちの一つです。

生活の中でも、会話の中でも使われることが
多い慣用句ですが、アスペ嫁の場合、こういう
表現を混ぜて話をすると、どこまで理解しているのか
正直分かりません。

慣用句は特に身体の部分などをつかった表現が
多いです。

嫁「○○さんのお父さんは子供とまたディズニーランドに行ったんだって。いいよね〜」

私「・・・。それは俺にとっては耳が痛い言葉だなぁ。。」

嫁「えっ!どこが痛いの?」

私「いや、連れて行ってあげてないから耳が痛いって。」

嫁「耳が痛いの?耳鼻科に行った方が良いんじゃない?」

私「本当に耳が痛いっていってるのじゃないくて・・・。」

嫁「ディズニーランドに行けないと耳が痛くなるの?」

私「耳が痛いっていうのは、聞くのがつらいって意味だよ」

嫁「そうなんだ。変なの。」


私「・・・。(いやいや変なのはあなたです)」

慣用句と言っても、よく使う物から、余り使わず
難しい物まで沢山あります。

アスペ嫁からすると、そういうオブラートに包まれたような
表現方法はわかりにくく理解にくいそうです。

耳が痛いなんていう小学生でも理解できるような言葉
だから、わかるだろうというこちらの思いこみが会話を
複雑にしてしまいます。

こういった間接的な表現は、わからないと理解しておき、
仮に、理解できる表現方法があったとしても、それは
たまたま理解できる表現だったと思う方が気が楽です。

これが出来ないと、いちいち会話で突っ込んだり、
説明したりする必要がでてきて話がそれてしまう
きっかけになります。

上記の会話の場合、アスペ嫁は、皮肉の意味で
私に言っているわけではなく、単にその日有った出来事を
思った通りに話しただけ
なんです。

私を責める意味で言ったわけではないのですが、
私自身が、被害者意識があるために
自分に落ち度がある言葉と受け止めたことも原因です。

こういった場合は、
単に、「うちの家族もみんなで一緒にディズニーランドいきたいね!」

こんな言葉だけで良いのです。

やはり相手のことよりもなによりも
自分自身の自己肯定感を高めることが
優先順位が高いと感じます。

競争社会に向き合う自己肯定感 もっとゆっくり / 信じて待つ / 高垣忠一郎 【単行本】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3220798

この記事へのトラックバック
検索
名前はニックネームで結構です。
連絡先をいれてみました♪
内容は公開されませんので管理人へ直接連絡したい場合は利用してください



☆アスペ嫁あるある☆


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村


★アスペ相互リンク募集中★


☆★目から鱗☆★

⇒アスペルガー改善マニュアル


最新記事
最新コメント


アスペとカサンドラの本


うちの火星人 5人全員発達障がいの家族を守るための"取扱説明書"


カサンドラ妻の体験記 ‐心の傷からの回復‐


旦那(アキラ)さんはアスペルガー 奥(ツナ)さんはカサンドラ


アスペルガーのパートナーのいる女性が知っておくべき22の心得


自分と向き合うための本

一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック──心の柔軟体操でつらい気持ちと折り合う力をつける


斎藤一人ついてる手帳 2016縁


地球が天国になる話 [CD2枚付]



つらい悩みに”重炭酸”浴が大反響!!【ホットタブ重炭酸湯】
プロフィール
アスペ嫁の苦悩夫さんの画像
アスペ嫁の苦悩夫
未診断アスペ嫁の奇妙な行動の日記。相手に変わってもらいたい欲求ばかり押しつけていましたが、どうすれば理解して受け止められるかをくそまじめになりすぎないように考察していきたいと思います。 Copyright (C) 2006-2017

アスペ嫁と苦悩夫の奇妙な冒険

All rights reserved.  
カテゴリアーカイブ


QRコード
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。