アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
逆流性食道炎、温活、高血圧さんの画像
逆流性食道炎、温活、高血圧
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2022年01月10日

足もみ8️⃣毒だし足もみの基本D毒出し足もみコースの紹介

■10分コース
忙しいときもここをもむだけで元気になれる『クイック毒出しコース』

●準備もみ
B膝裏、膝周り
https://fanblogs.jp/gyakuryuseikaizen/archive/245/0
↓↓↓↓↓↓
●基本もみ
https://fanblogs.jp/gyakuryuseikaizen/archive/246/0
リンパ腺3
@上半身リンパ腺
A下半身リンパ腺
B胸部リンパ腺

基本ゾーン5
@膀胱+A尿道
B腎臓+C腹腔神経叢
D輸尿管
最後にもう一度
@膀胱+A尿道
↓↓↓↓↓↓↓
白湯を飲む

※足の毒は日々溜まる
忙しいときは、10分でもいいので、毎日かきだすことが大事
温泉に限りなく近い入浴剤「るんるんの湯」


■30分コース
気になる症状や悩みをスッキリ解消する『お悩み別毒だしコース』

●準備もみ
@鼠径部
A太もも
B膝裏、膝周り
Cふくらはぎ
D内きわ、E外きわ
F足首まわし
https://fanblogs.jp/gyakuryuseikaizen/archive/245/0
↓↓↓↓↓↓
●基本もみ
リンパ腺3
@上半身リンパ腺
A下半身リンパ腺
B胸部リンパ腺
基本ゾーン5
@膀胱+A尿道
B腎臓+C腹腔神経叢
D輸尿管
最後にもう一度
@膀胱+A尿道
https://fanblogs.jp/gyakuryuseikaizen/archive/246/0
↓↓↓↓↓↓↓
●気になる症状がある部位の反射区を念入りにかきだす
↓↓↓↓↓↓↓
もう一度『基本もみ』
↓↓↓↓↓↓↓
白湯を飲む
クリーミーなとろみと小さな泡で、ぬるめでも湯上がりぽっかぽか、不思議な入浴剤


■60分コース
時間がある時じっくりもみほぐす
●準備もみ
@鼠径部
A太もも
B膝裏、膝周り
Cふくらはぎ
D内きわ、E外きわ
F足首まわし
https://fanblogs.jp/gyakuryuseikaizen/archive/245/0
↓↓↓↓↓↓
●基本もみ
リンパ腺3
@上半身リンパ腺
A下半身リンパ腺
B胸部リンパ腺
基本ゾーン5
@膀胱+A尿道
B腎臓+C腹腔神経叢
D輸尿管
最後にもう一度
@膀胱+A尿道
https://fanblogs.jp/gyakuryuseikaizen/archive/246/0
↓↓↓↓↓↓↓
●すべての反射区を念入りにかきだす
↓↓↓↓↓↓↓
もう一度『基本もみ』
↓↓↓↓↓↓↓
白湯を飲む

※食後1時間を避ければ、いつでも好きなときにおこなってもよい
お風呂上がりは体も温まって血行が良くなり、筋肉もほぐれやすいのでオススメ

足の毒(老廃物)は日々たまっていくので、毎日もみほぐして、かき出して、溜め込まないようにするのがベスト

忙しい方は、基本もみhttps://fanblogs.jp/gyakuryuseikaizen/archive/246/0
だけでもいいので毎日続けた方がよい

どのくらいの強さでもむか?
棒で反射区をもんだときに、『ゴリゴリ』『ジョリジョリ』など、毒(老廃物)の手応えを感じられる程度の力加減でよい
奥に溜まった毒をかきだすようにもむのが大切

生理中も足もみしてもOK
生理は女性にしかない、月一度の毒だしチャンス
脳下垂体や生殖腺の反射区もしっかりもんで、月経血とともに毒をしっかりだすのが良い

足もみは、毎日実践していき4ヵ月ぐらいつづけていくと効果がでてくるようである
なぜか?
人間の血液は4ヵ月でいれかわるといわれているから






この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11197891
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。