アフィリエイト広告を利用しています

2017年07月24日

夏に多いインターネットにつながらない原因

先日、プロバイダからメールが来ました。

貸出しているルーターが熱で誤動作して
インターネットにつながらなくなる事例がありますと。


つながらない場合は、ルーターの電顕を切って
再起動させてくださいと。


そのような内容でした。


パソコンの出張修理をしていた時にルーターが原因で
インターネットにつながらない案件が沢山ありました。


それはやはり夏が多いトラブルでした。


近年は夏の気温が上がることが多いので、
トラブルも多くなってるんじゃないかと思います。


心当たりのある方は、なるべくルーターを風通しの良い場所に置き、
ホコリがかぶらないようにしてみると良いと思います。


2017年06月23日

最強パスワード管理術

長年たくさんのパスワードを管理してきて、
色々な問題に直面しました。

私は重要なパスワードを盗まれたことがあります。

FTPソフトのパスワードを読み取られ、
サーバー3つをハッキングされました。

ハッキングされたWebサーバーの
ページにウイルスを仕込まれたのです。

それ以来、パスワードはなるべく暗記するようにしていたのですが、
現在100以上あるパスワード全てを暗記するのは、限界でした。

同じパスワードを使うと盗まれた時の危険度も上がってしまうので、
ほとんどを違うものにする必要もあります。


昔は手帳に記入して一部分だけをアスタリスクにして
思い出せるように記録していました。

しかし、この方法だと手帳を無くしてしまう危険性があります。

そこで次にとった方法が、エクセルでの一元管理です。

手帳と同じ方法なのですが、エクセルに入力しておく方法です。
バックアップも取れるので無くす危険性がありません。

しかし、問題はアスタリスク部分です。
貼り付けをしてもアスタリスク部分は再入力しなければいけません。


そこでたどり着いたのが、前後に無意味な文字列を
入れて記録しておく方法です。

例えば abcdef1234 がパスワードだったとします。

JBabcdef1234BF52 などとして保存します。

中部分をコピーすることで
貼り付けもできるわけです。

こちらで使った法則は
大文字のBで囲まれた中の部分としています。

法則をより複雑化することでも
強度を強めることができます。

さらに強度を強める為にIDにも同じ手法を使います。

いまのログインシステムでは、入力を間違った場合、
「IDもしくはパスワードが間違っているためログインできません。」と、
どちらが間違っているのか分からないようにされることが多いのです。


IDもこの方法を使えば、
より突破できる人は少なくなるというわけです。

何年も考え続け、たどり着いたパスワード管理方法です。

よろしければ、お試しください。




キングジム パスワードマネージャー「ミルパス」 電池セット PW20A


posted by エコ8 at 10:01| 裏ワザ

2017年06月04日

光電話(IP電話)でフリーダイヤルを申し込める驚きの事実

先日、知り合いからインターネットのプロバイダーは
どこに入ったら良いのか相談されました。


仕事で使うので、Youtubeが快適に観る事ができる速さは
必要ありませんが、安定した回線が良いと思いました。

場所は九州は福岡です。
なので、最初は安定性で定評のあるビビックを勧めました。


そのときは、説明が面倒なので、
ビビックの評価や比較をしているサイトを案内しました。


そうすると、また電話がかかってきて、
「フリーダイヤルも申込みたいんですけど、
ここだと光電話で0120が取得できないみたいなんです。」と、
おっしゃいます。


あらら、ということで、それならNTTのフレッツ光に
申込みするしかないな、という話になりました。


ここでびっくりしたのが、フレッツ光に申し込むと、
光電話にしても0120のフリーダイヤルが取得できるらしいんですよ。


相談してきた方が、直接NTTに問い合わせて
教えてくれました。


今まで知りませんでした。
光電話(IP電話)でフリーダイヤルが契約できるなんて、
初めて知りました。


NTTの通常回線は、基本料金も通話料も高いので、
フリーダイヤルにすると、
月々の料金がえらいことになる事もあるんですよ。


これなら、月額料金が少し高いフレッツ光でも
需要があるというものです。


今まで、一番高いフレッツ光回線を契約している人が、
今でも、なんで多いのか疑問に思っていました。


乗り換え申込みするとNTT回線のまま、
工事もなくプロバイダーをSo-net光なんかに変更で、
月々1000円以上も安くなりますからね。


パソコン修理屋を考えているのならば、フリーダイヤルは
当然、あった方がいいですからね。


豆知識としては必要だと思いましたので
ご紹介させて頂きました。

2017年05月17日

ランサムウェアWannaCry(ワナクライ)の解説・感染経路・対策方法

今、話題になっているランサムウェアWannaCry(ワナクライ)。


以前から、お客様がランサムウェアに感染して
対応をよくしていたので、今回も調べてみました。


基本情報

・28ケ国語に対応しており日本語での表示もされる。

・身代金の額はおおよそ日本円で3万円。

・感染すると1分ほどで壁紙が変更され、そこへ警告が出るようになる。
※黒背景に赤字で表示

・暗号化されたファイルの拡張子が「.WNCRY」に変えられる。

・3日以内に払わなければ倍の額になる。

・7日支払いが無かった場合は、回復できなくなると警告。

・支払はビットコインで要求。

・暗号化されるファイルの種類は166種類に及び、大切なデータはほぼアウト。


元に戻せるかどうか、現時点での判断

WannaCry(ワナクライ)には
試しに1つのファイルだけ戻せる機能が付いています。


この機能でお金を払えば
本当に戻せることをアピールしていると言えます。


100%元に戻るとは言えませんが、
支払うことでデータが戻ってくる可能性はあると言えます。

ただし、支払うことは一般的にダメという風潮があります。

私的にもオススメはできません。

過去に犯人が捕まってデータを戻せるようになったケースはありますが、
今のところ望みうすです。


WannaCry(ワナクライ)の感染経路

メンテナンスをしているお客様も、
さすがにこのニュースをご存じでした。


色々と聞かれる可能性があるので、
予防の為に感染経路を調べていました。


今回のこのランサムウェアの最悪なところでもあります。


ほとんどのものが、メール添付・サイト閲覧によって感染するなか、
このWannaCry(ワナクライ)は何もしなくても感染します。


ファイル共有の脆弱性(セキュリティホール)をついて感染します。


ウィンドウズアップデートで更新をしてやるか、
ファイル共有機能を「なし」にしてやらなければなりません。


今回、病院や会社など多くの企業で拡散している理由が、
このファイル共有の脆弱性だったからだったんです。


カルテのデータ等を共有して使用していたからだと言えます。


個人では感染する危険性はうすい?

そんなことはありません。
現在は個人でも共有機能を使って音楽や映像データにアクセスできるよう
初期設定されているものが多くあります。


そういった環境では、
感染する危険性が十分にあると言えます。


どのような対処をすれば良いのか

不安に思われる場合、2つのことを実行することで
それは取り除かれます。


1つ目は、ウィンドウズアップデートを行うことです。
最新のパッチをインストールすることで対策が取られています。


しかし、確実とは言えません。なぜなら、
亜種や他の脆弱性を利用する可能性もあるからです。


そこで2つ目です。
バックアップを取り、パソコンから隔離しておくことです。


外付けハードディスクに入れ、
接続したままだと一緒に暗号化されてしまいます。


以前、ランサムウェアに感染したお客様は、
暗号化された為、バックアップしていた外付けから
取り出そうとして、そこも暗号化されてしまいました。


もし、感染した可能性が疑われるときは、
隔離した媒体はそのパソコンに接続しない方が良いでしょう。


また、バックアップ媒体がリライトのできないDVDや
ブルーレイであれば、その心配はありません。


何にせよ、今回だけに限らす毎回新しく出てくるランサムウェアを
一番はじいてくれるのは、セキュリティソフトです。


マイクロソフトよりも早く対応する為、
ニュースに出るよりも前に更新が入り守ってくれることが多いのです。



posted by エコ8 at 11:33| ランサムウェア

2017年04月21日

SDカードのニュースについて

あるニュース記事でSDカードについての記述をみつけました


SDXCカードの256GBが半年で1万円も値下がりしたというものでした。

思わずクリックして確認。

アマゾンでも価格を確認。

あれ、むしろ前より高くない?

それが印象でした。

念のためモノレートで価格チェック


モノレート⇒http://mnrate.com/item/aid/B019J3ECH0


やはり。半年前は6,700円台。現在は、10,300円台。

一商品を取り上げて、性能では上回る製品が高くなっているのに、
スペックが低く、価格もかなり割高だった製品が
むしろ適正価格に近づいたものでした・・・。

購入前の価格変動を調べるのは必須の時代のようです。

2017年03月22日

データが何もないのに空き領域が無い?

最近ある不具合の修理依頼が多くなりました。


そのある不具合とは、
「ハードディスクの空き容量が無くなっている」というもの。


ここまでであれば、
「要らないデータを消せばいいでしょ」となります。


しかし、ことはそんなに
簡単なものではありませんでした。


何が容量を圧迫しているのか、
調べる為にフォルダを選択してプロパティで調べてみたところ。


無いんです。
何も容量を圧迫している物が。


隠しファイルなのかと、
見えないフォルダ・ファイルを可視化しても無し。


閲覧履歴が溜まっているのかと削除してもダメ。


何かのエラーログなんかが、
不可視のまま占有しているのではないか。


そう思った私は、CCleanerという不要なファイルを見つけ出して
自動で削除してくれるソフトを使いました。


⇒ http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/ccleaner/ (窓の杜)


的中です。使ったところ、
あっと言う間に30GBが解放されました。


また、別件でも同じ症状があり、
試したのですが、その件では改善されませんでした。


違うところは、先ほどの圧迫ドライブがCドライブだったところを、
今回はDドライブだったことです。


仕方なく、データを一旦Cドライブに退避させ、
Dドライブをフォーマット。


データを元に戻して作業を完了しました。


Cドライブでなければ、システムファイルが無いので、
このような作業ができるという訳です。


3月になって、同じ症状のパソコンを多く見かけるようになったので、
何か大きなバグのあるソフトウェアがあるに違いありません。


Internet Explorer か、Adobe Flash Player か、
Adobe Acrobat Reader か・・・そのあたりでしょうか。




posted by エコ8 at 14:27| サポート記録

2017年02月19日

パソコン修理屋はいくらくらい儲かってるの?

これから修理屋をやろうと考えている方には、
とても興味があることではないでしょうか。


私も初めは一日に○件の依頼があり、
月○○万円くらいの収入になるだろう。


と、単純計算をしていました。
しかし、そう甘くはありません。


多い日は一日に20件以上の依頼がある事もありました。
しかし、一週間以上依頼が1件もないこともあります。



作業員一人一日平均2〜3件ほどの依頼があれば、
やっていけます。


現在、その数字はありません。
一日平均1件を切ります。


減ったのは、出張修理を止めたのが
大きいとは思いますが、
出張修理をしていると、2〜3件では足りません。


車の維持費・移動費があるからです。



従業員を雇えば、依頼が無い時の
賃金分のリスクが発生します。



10年以上やっていて、落ち着いた形態が、
出張はせず持ち込み主体。


ただし、メンテナンス・長い付き合いのある
会社への出張はしています。


サポートのみの過去10年以上の間の月最高粗利は、150万以上。
しかし、悪い時は5万を切っています。それぐらい波があります。



それでもやっていけるだけのシステムを作らなければ、
修理をやっていくのは難しいと思います。


しかし技能が増せば、サーバー設置・LAN構築・
セキュリティ対策・クラウド化・SEO対策・システム開発・
セミナーなど、もっと割の良い仕事がどんどんできるようになってきます。


修理屋が入口の業種は沢山あります。
むしろずっと修理屋をしている方が少ないように思います。


その理由は、修理屋だけでは
安定して儲けるのが難しいからです。



posted by エコ8 at 11:51| 修理屋の本音

2017年01月19日

話の通じないクレーマー対応

これは自分のお客様ではありませんが、
某パソコンショップで過去に遭遇した出来事です。


あるお客がその店で買ったという
マザーボードを持って店員と話していました。


内容はというと。


「店で買ったマザーボードのCPUソケットのピンが、最初から曲がっていた。」


「すぐに交換してくれ。」


「ちゃんとチェックして売れ。」
と、いうような内容です。


店員さんは、返品処理をしようと
付属物のチェックをしていました。


そうすると、マニュアルやら、添付CD等が無かったようで、
「付属品が全て揃っていないと返品処理ができません。」
と、言いました。


そう店員が言った瞬間。キレました。
最初から不機嫌そうな話ぶりだったので、
意外ではありませんでしたが、
お客の多い店の中が一瞬で凍りつきました。


お客は、「この店は不良品を売りつけて交換しないのか。」
というような内容と、悪口雑言を言い続けました。
それも大声で。


返品時に付属物を忘れるような不注意な人だから、
きっと不注意で曲げたんだろうな。
と、やり取りを見ながら思っていました。


自分もたくさんマザーボードを扱いましたが、
ピンの曲がりにはとても注意します。




柔らかいピンが千本以上あり、
一番注意が必要な場所だからです。


しかも、店員さんは返品不可と言っているのではなく、
付属物を揃えて来てください。
と、言っているのに・・・。


何と格闘しているんだ。この人は・・・。
と、自分にも今後ふりかかる可能性のある出来事を、
頭の中で処理しようとしていました。


やり取りを見ていたのは10分程度で、
最後まで確認はしてはいませんでした。
その後、どうなったかは知る由もありません。


ただ、これは大変勉強になる出来事でした。


良心をもって正しく接しても、
話の通じないお客にはどうしたら良いのか。
この事について考える機会をもらったからです。


実際問題、サポートをするようになって、
何度も話の通じないお客に出会いました。


最良の対応は一言で言えるものではありませんが、
突然遭遇するよりも、はるかに良い対応が出来るには違いありません。

2017年01月05日

少ない枚数を印刷するのに適した最強のプリンタip2700

年賀状と暑中見舞い合わせて20枚程度の印刷。
別刷りの年賀状は送りましたが、今年のインクジェットプリンタでの印刷はこのくらいです。
3年前に買ったプリンタip2700。




今年も最初に付いていたインクでいけるのか
ハラハラでした。


だって、インクがなくなったら、このプリンタは廃棄して
同じプリンタを購入しなければいけないからです。


結果を言うと、何も問題なく印刷できました。
しかし、このプリンタのインクは神ってます。
乾燥はしないし、変色も無い。


おそらく3年間で印刷したハガキの枚数は
100枚以下と思われます。


その前に使っていたプリンタは全色で5千円程。
毎年インクが乾燥して使えず。
毎年5千円のインクを購入していました。


それが、3年持つんですから・・・。神ってますね。
posted by エコ8 at 16:21| プリンタ関連

2016年12月02日

取り引きを気を付けなければいけないサポート顧客

永くサポートをしていると、
引き受けたくなく顧客の業種があります。



それは、建設業と医療業です。



建設業で実際にあったトラブルは、
以下の内容です。


・サポート代金の未払い
・代金請求をして、振り込まれるまでが長い
・専用の請求書を買わされる
・高圧的に対応される



踏み倒しはありませんでしたが、
再請求は何度もありました。



2万円が振り込まれるまで
半年というのもありました。


たかだか5千円の請求に、
その会社専用の請求書を400円で買わされた事がありました。
建設業界では普通の慣例らしいです。



医療業についての実際にあったトラブルは、
以下の内容です。



・見積りに憤慨される
・レセコンの対応を依頼される
・待たされることが多い



5台程のパソコンへのウイルス対策とプリンタ設定依頼。
出張サポートの見積りを25,000円で出しました。



受付の人に「ふざけるな。法外だろ」的な事を言われました。
普段、保険が効いて数百円〜数千円の受け取りをしていると、
金銭感覚がおかしくなるんでしょうか。



別に高くも無いですし、見積もりなので、
「それじゃ、依頼しません」で済みます。
ですので法外という言葉は的外れになります。



医療系ではレセプトコンピュータという
特別な仕様のパソコンが使われています。



パソコン自体も特殊なものがあり、
BIOSや操作が一般のパソコンと違うものが多くあります。



何の説明もなく、
レセコンのトラブル対応を頼まれ困った事があります。



RAIDのハードディスクが1台故障していたので、
対応を頼まれたのですが、
ハードディスクを外しただけでは起動せず、
RAID設定に入るキーも分からず、調べるのに手こずりました。



また、RAIDにするくらい大事なデータが入っているパソコンの対応を、
何の前相談もなく依頼されるのは困りました。



訪問した手前、作業はしましたが、
レセコンは通常のサポート価格では断りたい作業です。
うまく復旧できなかった場合、責任が大きすぎます。



また、なぜか医療系からの依頼は
訪問していきなり待たされたりします。



作業が完了しても担当者がどこかに出かけて戻ってこないので、
1時間ほど待たされた事も有ります。



忙しく、緊急な用事が入りやすいというのも
あるのかもしれません。



とにかく、
作業内容と時間に見合わない依頼が多いのが医療系です。




posted by エコ8 at 12:14| サポート記録
人気記事
●プリンタ付格安純正インクで年賀状を安く印刷できる裏技
●高い純正インクを本当に使うべきか。それとも互換インクで良いのか。
●ランサムウェアCrypt0L0ckerへ感染したパソコンからデータが復旧できるのか
●ランサムウェアCrypt0L0ckerについての再考 (ダメもとで色々試しました)




カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年11月(1)
2024年09月(1)
2024年07月(1)
2024年05月(1)
2024年03月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年11月(1)
2023年09月(3)
2023年08月(1)
2023年07月(1)
2023年06月(1)
2023年04月(1)
2023年03月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年10月(1)
2022年09月(1)
2022年08月(1)
2022年07月(1)
2022年06月(1)
2022年05月(1)
2022年03月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年09月(1)
2021年08月(1)
2021年06月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(2)
2020年11月(1)
2020年10月(1)
2020年07月(2)
2020年06月(1)
2020年05月(1)
2020年04月(2)
2020年03月(2)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年07月(1)
2019年06月(1)
2019年05月(1)
2019年04月(3)
2019年03月(1)
2019年02月(1)
2019年01月(1)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年09月(1)
2018年08月(2)
2018年07月(1)
2018年05月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(2)
2018年01月(1)
2017年12月(1)
2017年11月(2)
2017年10月(1)
2017年09月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年06月(2)
2017年05月(1)
2017年04月(1)
2017年03月(1)
2017年02月(1)
2017年01月(2)
2016年12月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(1)
2016年09月(1)
2016年08月(5)
2016年07月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(1)
2016年04月(2)
2016年03月(2)
2016年02月(4)
2016年01月(2)
2015年12月(1)
2015年11月(29)
2015年10月(11)
2015年09月(12)
2015年08月(3)
2015年01月(1)
2014年07月(1)
2014年04月(1)
2014年03月(1)
2014年01月(2)
2013年06月(1)
2013年05月(1)
最新記事
リンク集
ウイルスバスター製品ラインナップ
ダウンロード3年版ならで2ヵ月無料延長キャンペーン中!
プロフィール