フリーズのタイミングは一貫性が無く、
一カ月以上も何も無かったり、
一日に3回フリーズする日もありました。
タイミングからも熱が原因では無いものでした。
また、記憶領域はSSDだったのでここも考えにくいのです。
ですから、ファン周りの掃除、メモリテスト、
グラフィックボードの交換、コード類の整理、ドライブ類の切断。
ありとあらゆるチェックを行い、
不具合の原因を見つけることが出来ずにいました。
心の中でマザーボードかなぁ
と思ってはいたものの、そのままにしていました。
そうこうしていると、起動時に電源のファンの音が
うるさくなったので、別の電源と交換をしました。
取り外した電源はファンを掃除をして、
別のパソコンに取り付けました。
そして・・・取り付けたパソコンを使用し始めて
数十分後に・・・なんとフリーズしたのです。
まったく同じ症状です。
今まで電源の故障と言えば、
立ち上がらないか突然シャットダウンするものと思い込んでいました。
そういえば寒い日に
よくフリーズしていた事を思い出しました。
コンデンサが劣化して低温だと、
性能が下がり電圧が不安定になるんでしょうね。きっと。
人間もパソコンも寒いのにはめっぽう弱いんです。
週末は数十年に一度の寒波が来るそうなので、
気を付けなければいけませんね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image