久々にパソコン組み立て依頼を頂きました。
昔はよく頼まれて組み立ててたんですが、断ることが多くなったせいで
依頼も減っていました。
今回は、昔からお世話になっているお客様だったので断る選択はありませんでした。
本当はもっとたくさん組み立てたいんですが他の仕事が沢山あり、そうもいかない状況です。
今回はパソコン屋がどんな作業をしているか、
どのくらいの時間がかかっているのかご説明したいと思います。
◆パソコン納品までの作業
@ パーツ選び
A 仕入先の選定・価格算出
B 見積書の作成
C 見積書に説明を添えてメールで送信
D 見積り内容の変更があれば変更して再度見積書の送付
E 注文をもらったら部品の発注
F 部品が揃ったら組み立て開始
G 組み終わったら動作テスト
H UEFIの最適化、調整
I OSのインストール、ドライバ類のインストール、ウィンドウズアップデート
J コネクタ、ジャック、ボタン類のテスト
K ログを確認してエラーのチェック及び修正
L 内部配線の最終整頓
M 組み立て時に付いた汚れ清掃及び梱包
N 納品書・請求書の作成
O 納品の連絡
何も問題が起こらなければ良いのですが、初期不良、
相性問題、その他予期しない出来事が結構あります。
昔、配送業者が配達時にケースの箱をへこませてしまって、
納期が1週間遅れたことがありました。
実働は20時間程ではないかと思います。何もなければ…
まあ、儲かるから組み立てるのではなく、
楽しいからやらせてもらっているというのが正しいです。
好きな事をさせてもらって代金をもらえる幸せです。
このパソコンを組んでいるときも至福の時間でした。
今回は、パソコン製作の依頼をもらってからの作業を分かりやすくまとめましたが、
この前の段階。希望スペック。主な用途。予算。
などなど、部品を選ぶ前のヒアリングも重要です。
次回は、パーツ選び時に考えていたことと、どのような手順で組み立てたか
ご紹介したいと思っております。