新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年04月18日
大腸CTアカデミア 骨盤部手術の既往や腹部の放射線治療歴、そして病変がある場合、検診大腸内視鏡検査の偶発症リスクがあがる
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
大腸内視鏡検査におけるadenoma detection rateに
関する多施設共同全国調査研究
Japanese ADR Surveyを開催中です!
既にご登録をしていただいた先生、
どうもありがとうございます!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 468 −
Vanaclocha-Espi M, et al. Risk factors for severe complications of colonoscopy in screening programs. Prev Med. 2019;118:304-308.
先週の金曜日(ラインコミュニティ配信時のことになります)、アメリカのCBSニュースで面白い放送がありました。
4分間の動画になります。
大腸内視鏡検査でaiを活用することで
検出が難しい平坦型病変が容易に検出できるという内容です。
解説者が実体験されていますね。
日本の論文も紹介されています。
ただ、コールドポリペクしている病変は
拡大観察もなければ色素散布もありません。
色調から過形成病変のようにも見えます・・
私の認識・理解不足であれば申し訳ありませんが。
追加でお気づきのことがあればご教示くださいね。
さて、それでは、
論文「対策型検診プログラムにおける
大腸内視鏡検査で生じた重篤な偶発症に関するリスク因子の検討」
のご紹介です。
【アブストラクト】
骨盤部手術の既往や腹部の放射線治療歴がある場合
重篤な偶発症全体のリスク因子 オッズ比 5.03
即時性偶発症のリスク因子 オッズ比 8.49
遅発性偶発症のリスク因子 オッズ比 4.65
穿孔のリスク因子 オッズ比 21.59
腺腫やがんの所見がある場合
重篤な偶発症全体のリスク因子 オッズ比 8.71
即時性偶発症のリスク因子 オッズ比 12.67
遅発性偶発症のリスク因子 オッズ比 4.08
穿孔のリスク因子 オッズ比 4.69
のリスク因子 オッズ比 17.02
(感想)
内視鏡医が感覚的に感じている通りの
リスクですね。
これをサーベイではなく、データベースをもとにした
症例対象研究で行ったという点で精度が高いと考えられます。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30414944
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
大腸内視鏡検査におけるadenoma detection rateに
関する多施設共同全国調査研究
Japanese ADR Surveyを開催中です!
既にご登録をしていただいた先生、
どうもありがとうございます!!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 468 −
Vanaclocha-Espi M, et al. Risk factors for severe complications of colonoscopy in screening programs. Prev Med. 2019;118:304-308.
先週の金曜日(ラインコミュニティ配信時のことになります)、アメリカのCBSニュースで面白い放送がありました。
4分間の動画になります。
大腸内視鏡検査でaiを活用することで
検出が難しい平坦型病変が容易に検出できるという内容です。
解説者が実体験されていますね。
日本の論文も紹介されています。
ただ、コールドポリペクしている病変は
拡大観察もなければ色素散布もありません。
色調から過形成病変のようにも見えます・・
私の認識・理解不足であれば申し訳ありませんが。
追加でお気づきのことがあればご教示くださいね。
さて、それでは、
論文「対策型検診プログラムにおける
大腸内視鏡検査で生じた重篤な偶発症に関するリスク因子の検討」
のご紹介です。
【アブストラクト】
骨盤部手術の既往や腹部の放射線治療歴がある場合
重篤な偶発症全体のリスク因子 オッズ比 5.03
即時性偶発症のリスク因子 オッズ比 8.49
遅発性偶発症のリスク因子 オッズ比 4.65
穿孔のリスク因子 オッズ比 21.59
腺腫やがんの所見がある場合
重篤な偶発症全体のリスク因子 オッズ比 8.71
即時性偶発症のリスク因子 オッズ比 12.67
遅発性偶発症のリスク因子 オッズ比 4.08
穿孔のリスク因子 オッズ比 4.69
のリスク因子 オッズ比 17.02
(感想)
内視鏡医が感覚的に感じている通りの
リスクですね。
これをサーベイではなく、データベースをもとにした
症例対象研究で行ったという点で精度が高いと考えられます。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30414944
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2019年04月17日
大腸CTアカデミア 検診大腸内視鏡検査で生じた穿孔の発生率は0.20%
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
JDDW 2019が神戸で11月21日(木)〜24日(日)に
開催されます。
第57回日本消化器がん検診学会大会の会長は
松島病院大腸肛門病センター 松島クリニックの
鈴木康元先生です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 467 −
Vanaclocha-Espi M, et al. Risk factors for severe complications of colonoscopy in screening programs. Prev Med. 2019;118:304-308.
おはようございます。
それでは、
論文「対策型検診プログラムにおける
大腸内視鏡検査で生じた重篤な偶発症に関するリスク因子の検討」
のご紹介です。
【アブストラクト】
リスク因子を検討するためのコントロール群として
性別・年齢・内視鏡を受けた時期を適合させた318例を設けた。
重篤な偶発症は即時性(内視鏡と同日に発生)、
遅発性(内視鏡の翌日から検査後30日までに発生)、
穿孔、出血について検討した。
重篤な偶発症の発生率は3.3‰(0.33%)であった。
このうち穿孔の発生率は2.0‰(0.20%)であった。
大腸疾患歴はリスク因子であった。
オッズ比4.87
継続的な抗血小板療法は
重篤な偶発症全体のリスク因子 オッズ比 2.80
遅発性偶発症のリスク因子 オッズ比 9.26
継続的な抗凝固療法は
重篤な偶発症全体のリスク因子 オッズ比 3.47
遅発性偶発症のリスク因子 オッズ比 7.36
であった。
(感想)
大規模なデータベースをもとに解析しており
サーベイではありません。
サーベイだと偶発症は過小評価されますので、
信頼性の高いデータといえますね。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30414944
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
JDDW 2019が神戸で11月21日(木)〜24日(日)に
開催されます。
第57回日本消化器がん検診学会大会の会長は
松島病院大腸肛門病センター 松島クリニックの
鈴木康元先生です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 467 −
Vanaclocha-Espi M, et al. Risk factors for severe complications of colonoscopy in screening programs. Prev Med. 2019;118:304-308.
おはようございます。
それでは、
論文「対策型検診プログラムにおける
大腸内視鏡検査で生じた重篤な偶発症に関するリスク因子の検討」
のご紹介です。
【アブストラクト】
リスク因子を検討するためのコントロール群として
性別・年齢・内視鏡を受けた時期を適合させた318例を設けた。
重篤な偶発症は即時性(内視鏡と同日に発生)、
遅発性(内視鏡の翌日から検査後30日までに発生)、
穿孔、出血について検討した。
重篤な偶発症の発生率は3.3‰(0.33%)であった。
このうち穿孔の発生率は2.0‰(0.20%)であった。
大腸疾患歴はリスク因子であった。
オッズ比4.87
継続的な抗血小板療法は
重篤な偶発症全体のリスク因子 オッズ比 2.80
遅発性偶発症のリスク因子 オッズ比 9.26
継続的な抗凝固療法は
重篤な偶発症全体のリスク因子 オッズ比 3.47
遅発性偶発症のリスク因子 オッズ比 7.36
であった。
(感想)
大規模なデータベースをもとに解析しており
サーベイではありません。
サーベイだと偶発症は過小評価されますので、
信頼性の高いデータといえますね。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30414944
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2019年04月16日
大腸CTアカデミア 対策型検診プログラムにおける大腸内視鏡検査の不利益に関するリスク因子とは!?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第58回日本消化器がん検診学会総会が
川崎医科大学総合医療センター健康管理学
教授 鎌田 智有先生の会長のもと
2019年6月7ー8日に岡山で開催されます!
パネルディスカッション3
新しい対策型大腸がん検診精密検査法としての
大腸CT検査の現状と課題
が議論されます。司会は野崎先生と松本先生です。
ナガイチは教育講演2で
科学的根拠に基づいた大腸CT診断をおこなうために
のお話をさせていただきます。
是非、ご参加くださいね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 466 −
Vanaclocha-Espi M, et al. Risk factors for severe complications of colonoscopy in screening programs. Prev Med. 2019;118:304-308.
CNNの昨日(ラインコミュニティ配信時ですのニュース動画で面白いものがありましたのでご紹介します。
タイトルは
「Watch: Doctor uses 5G to direct surgery live」
バルセロナのドクターですね。
これは便利ですね。
腹腔鏡手術のモニターをリアルタイムで共有し、
モニターに直接指示できる。
シンプルですがシンプルな分
使い勝手もよさそうです。
普及の可能性があるのではないでしょうか。
1分強の動画ニュースなのでおすすめです。
今日から新しい論文のご紹介です。
部内のジャーナルクラブで取り上げられた論文です。
タイトルは
「対策型検診プログラムにおける
大腸内視鏡検査で生じた重篤な偶発症に関するリスク因子の検討」
です。
【アブストラクト】
大腸内視鏡検査における重篤な偶発症は大腸癌検診における
もっとも重要な不利益である。
対策型検診における便鮮血陽性後の大腸内視鏡検査で生じた
重篤な偶発症のリスク因子を評価した。
2000年から2012年にスペインの6つの自治州の対策型検診
において診断目的の大腸内視鏡検査が48,730件実施され
161件の重篤な偶発症が発生していた。
(感想)
検診では不利益がとても重要です。
症状がない健康な人を対象とするためです。
医療従事者側からすると利益(病気を見つけること)に
目が奪われがちですが、
検診をしたことによって健康被害・精神的被害がでることは
可能な限り小さくしなければいけないからです。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30414944
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
第58回日本消化器がん検診学会総会が
川崎医科大学総合医療センター健康管理学
教授 鎌田 智有先生の会長のもと
2019年6月7ー8日に岡山で開催されます!
パネルディスカッション3
新しい対策型大腸がん検診精密検査法としての
大腸CT検査の現状と課題
が議論されます。司会は野崎先生と松本先生です。
ナガイチは教育講演2で
科学的根拠に基づいた大腸CT診断をおこなうために
のお話をさせていただきます。
是非、ご参加くださいね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 466 −
Vanaclocha-Espi M, et al. Risk factors for severe complications of colonoscopy in screening programs. Prev Med. 2019;118:304-308.
CNNの昨日(ラインコミュニティ配信時ですのニュース動画で面白いものがありましたのでご紹介します。
タイトルは
「Watch: Doctor uses 5G to direct surgery live」
バルセロナのドクターですね。
これは便利ですね。
腹腔鏡手術のモニターをリアルタイムで共有し、
モニターに直接指示できる。
シンプルですがシンプルな分
使い勝手もよさそうです。
普及の可能性があるのではないでしょうか。
1分強の動画ニュースなのでおすすめです。
今日から新しい論文のご紹介です。
部内のジャーナルクラブで取り上げられた論文です。
タイトルは
「対策型検診プログラムにおける
大腸内視鏡検査で生じた重篤な偶発症に関するリスク因子の検討」
です。
【アブストラクト】
大腸内視鏡検査における重篤な偶発症は大腸癌検診における
もっとも重要な不利益である。
対策型検診における便鮮血陽性後の大腸内視鏡検査で生じた
重篤な偶発症のリスク因子を評価した。
2000年から2012年にスペインの6つの自治州の対策型検診
において診断目的の大腸内視鏡検査が48,730件実施され
161件の重篤な偶発症が発生していた。
(感想)
検診では不利益がとても重要です。
症状がない健康な人を対象とするためです。
医療従事者側からすると利益(病気を見つけること)に
目が奪われがちですが、
検診をしたことによって健康被害・精神的被害がでることは
可能な限り小さくしなければいけないからです。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30414944
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2019年04月15日
大腸CTアカデミア 脾転移を伴った膵内分泌腫瘍の最初の報告
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
JDDW 2019が神戸で11月21日(木)〜24日(日)に
開催されます。
第57回日本消化器がん検診学会大会の会長は
松島病院大腸肛門病センター 松島クリニックの
鈴木康元先生です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 465 −
Sakuma Y, Yasuda Y, Sata N, Hosoya Y, Shimizu A, Fujii H, Matsubara D, Fukushima N, Miki A, Maeno M, Lefor AK. Pancreatic neuroendocrine tumor with metastasis to the spleen: a case report. BMC Cancer. 2017 Jan 9;17(1):37.
昨日(ラインコミュニティ配信時)、ガイアの夜明けでITアプリ「Join」
遠隔医療指導アプリとでも言うのでしょうか
による医療現場の軽減について放送されていました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20190226.html
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/327441/120800155/?ST=health
https://www.allm.net/join/
少し気になる点はあるものの
今後の医療の形を変えていく可能性は秘めているのでしょう。
でも、このアイデア自体はシンプルで
医療用LINEといったところですね。
注目していきたいと思います。
使用されている先生はいらっしゃいますか?
それでは論文
「脾転移を伴った膵内分泌腫瘍: ケースレポート」
のご紹介です。
【アブストラクト】
症例提示:
続いて8ヵ月後に、肝転移に対する肝切除が実施された。
ソマトスタチン加療、残存肝転移に対する焼却や切除も実施された。
初回手術から7年が経過したが、画像上、再発の兆候はない
結論:
本症例は脾転移を伴った膵内分泌腫瘍の
最初のケースレポートである。
積極的な治療により長期生存が得られている。
(感想)
以前、ご病気になったとお聞きし心配しておりましたが
見事にお元気になられました。
講演のあとも食事会・カラオケと私以上に元気いっぱいです。
ご本人の頑張り・精神力・生命力も当然あるとは思いますが、
一番大切なことはエビデンスのある治療を適切に迅速に受けられた結果といえるのでしょう。
何より、Alan先生ご自身がそのようにおっしゃっていました。
Appleの共同創業者、スティーブ・ジョブズさんにも
可能性があったように思えてなりません。
エビデンスに基づく診断・治療の重要性に改めて気づかされた次第です。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28068959
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
JDDW 2019が神戸で11月21日(木)〜24日(日)に
開催されます。
第57回日本消化器がん検診学会大会の会長は
松島病院大腸肛門病センター 松島クリニックの
鈴木康元先生です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 465 −
Sakuma Y, Yasuda Y, Sata N, Hosoya Y, Shimizu A, Fujii H, Matsubara D, Fukushima N, Miki A, Maeno M, Lefor AK. Pancreatic neuroendocrine tumor with metastasis to the spleen: a case report. BMC Cancer. 2017 Jan 9;17(1):37.
昨日(ラインコミュニティ配信時)、ガイアの夜明けでITアプリ「Join」
遠隔医療指導アプリとでも言うのでしょうか
による医療現場の軽減について放送されていました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber4/preview_20190226.html
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/327441/120800155/?ST=health
https://www.allm.net/join/
少し気になる点はあるものの
今後の医療の形を変えていく可能性は秘めているのでしょう。
でも、このアイデア自体はシンプルで
医療用LINEといったところですね。
注目していきたいと思います。
使用されている先生はいらっしゃいますか?
それでは論文
「脾転移を伴った膵内分泌腫瘍: ケースレポート」
のご紹介です。
【アブストラクト】
症例提示:
続いて8ヵ月後に、肝転移に対する肝切除が実施された。
ソマトスタチン加療、残存肝転移に対する焼却や切除も実施された。
初回手術から7年が経過したが、画像上、再発の兆候はない
結論:
本症例は脾転移を伴った膵内分泌腫瘍の
最初のケースレポートである。
積極的な治療により長期生存が得られている。
(感想)
以前、ご病気になったとお聞きし心配しておりましたが
見事にお元気になられました。
講演のあとも食事会・カラオケと私以上に元気いっぱいです。
ご本人の頑張り・精神力・生命力も当然あるとは思いますが、
一番大切なことはエビデンスのある治療を適切に迅速に受けられた結果といえるのでしょう。
何より、Alan先生ご自身がそのようにおっしゃっていました。
Appleの共同創業者、スティーブ・ジョブズさんにも
可能性があったように思えてなりません。
エビデンスに基づく診断・治療の重要性に改めて気づかされた次第です。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28068959
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2019年04月14日
第11回関西CTコロノグラフィ研究会で講演をしてまいりました
2019年04月13日
■□━大腸CT検査 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)━□■
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
第85回 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸の長さを予想して、その精度を競争するダービーです。
毎週土曜日に出題します。
注腸X線検査の減少に伴って、大腸の全体像を見る機会が減ってきましたね。
Cho-Cho Derbyは、大腸の走行やバリエーションを学ぶ良い機会になります!
本日は第85回です〜
▼△▼△本日のお題▼△▼△
Comment欄に予想する長さを、小数点以下第1位まで、
例えば「123.4cm」のように記入してください。
お名前はニックネームで構いません。
メルアドは表示されませんので、
どうぞご安心ください。
エントリーの締め切りは翌週金曜日の正午となります。
結果発表は翌週の土曜日に行います。
是非、お気軽にご参加ください〜
小数点以下まで正解された方はピタリ賞です!!
大腸CT検査の仮想コイン「1コロン」を進呈
1の位まで正解された方はニアピン賞です!
大腸CT検査の仮想コイン「0.1コロン」を進呈
例:正解が123.4cmであった場合、
123.0~123.9cmに入っていたらニアピン賞です【参考】日本人の大腸の長さの平均は154.7cmです。
【出典】永田浩一、田尻久雄、光島徹、歌野健一、高林健、渡辺直輝、加藤貴司、平山眞章.日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ‐大腸3D-CT(仮想内視鏡)による1300 名の検討‐.日本消化器内視鏡学会雑誌 2013; 55: 435-44.
【大腸の長さの計測方法】
大腸CT検査による大腸の長さ計測には
大腸解析ソフト(AZE Virtual-Place,株式会社AZE,東京)を使用します。
AZEワークステーションにより、
大腸管腔の中央を通る経路、
つまり内視鏡類似像(fly through)の
センターライン経路が自動的に作成されます。
Fly throughにおけるセンターラインの軌跡において
肛門から観察点までの表示された距離を正解とします。
にほんブログ村
第85回 Cho-Cho Derby(腸長ダービー)
■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■
大腸の長さを予想して、その精度を競争するダービーです。
毎週土曜日に出題します。
注腸X線検査の減少に伴って、大腸の全体像を見る機会が減ってきましたね。
Cho-Cho Derbyは、大腸の走行やバリエーションを学ぶ良い機会になります!
本日は第85回です〜
▼△▼△本日のお題▼△▼△
Comment欄に予想する長さを、小数点以下第1位まで、
例えば「123.4cm」のように記入してください。
お名前はニックネームで構いません。
メルアドは表示されませんので、
どうぞご安心ください。
エントリーの締め切りは翌週金曜日の正午となります。
結果発表は翌週の土曜日に行います。
是非、お気軽にご参加ください〜
小数点以下まで正解された方はピタリ賞です!!
大腸CT検査の仮想コイン「1コロン」を進呈
1の位まで正解された方はニアピン賞です!
大腸CT検査の仮想コイン「0.1コロン」を進呈
例:正解が123.4cmであった場合、
123.0~123.9cmに入っていたらニアピン賞です【参考】日本人の大腸の長さの平均は154.7cmです。
【出典】永田浩一、田尻久雄、光島徹、歌野健一、高林健、渡辺直輝、加藤貴司、平山眞章.日本人とアメリカ人の大腸の長さは違うのか? ‐大腸3D-CT(仮想内視鏡)による1300 名の検討‐.日本消化器内視鏡学会雑誌 2013; 55: 435-44.
【大腸の長さの計測方法】
大腸CT検査による大腸の長さ計測には
大腸解析ソフト(AZE Virtual-Place,株式会社AZE,東京)を使用します。
AZEワークステーションにより、
大腸管腔の中央を通る経路、
つまり内視鏡類似像(fly through)の
センターライン経路が自動的に作成されます。
Fly throughにおけるセンターラインの軌跡において
肛門から観察点までの表示された距離を正解とします。
にほんブログ村
2019年04月12日
大腸CTアカデミア 脾転移を伴った膵内分泌腫瘍: ケースレポート
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
第58回日本消化器がん検診学会総会が
川崎医科大学総合医療センター健康管理学
教授 鎌田 智有先生の会長のもと
2019年6月7ー8日に岡山で開催されます!
パネルディスカッション3
新しい対策型大腸がん検診精密検査法としての
大腸CT検査の現状と課題
が議論されます。司会は野崎先生と松本先生です。
ナガイチは教育講演2で
科学的根拠に基づいた大腸CT診断をおこなうために
のお話をさせていただきます。
是非、ご参加くださいね。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 464 −
Sakuma Y, Yasuda Y, Sata N, Hosoya Y, Shimizu A, Fujii H, Matsubara D, Fukushima N, Miki A, Maeno M, Lefor AK. Pancreatic neuroendocrine tumor with metastasis to the spleen: a case report. BMC Cancer. 2017 Jan 9;17(1):37.
それでは論文
「脾転移を伴った膵内分泌腫瘍: ケースレポート」
のご紹介です。
【アブストラクト】
背景:
膵内分泌腫瘍患者の長期生存について
遠隔転移を伴っている症例においても
報告されている。
脾臓への遠隔転移は極めてまれではあるが
原発巣が乳癌、肺癌、黒色腫、あるいは卵巣がんによる
報告にとどまっている。
本症例は脾臓に遠隔転移した膵内分泌腫瘍について
初めて報告をする。
症例提示:
53歳の白人男性は貧血及び易疲労感を呈していた。
左上腹部の腹満感があり、
CT検査では左上腹部に24センチの腫瘤を認め
多発肝転移、脾腫、そして脾臓内に1センチの腫瘤を伴っていた。
Fig 1
ラインコミュニティ限定で配信しました。
原発の膵腫瘍(T4N0M1)切除ならびに
胃切除、脾切除、癒着腸管切除を施行した。
脾臓には原発の膵腫瘍と同じ組織型を呈する
1センチの腫瘤を認めた。
Fig 2
ラインコミュニティ限定で配信しました。
(感想)
ネット・現実社会には伝統療法、代替療法、自然療法
などの民間療法が営利目的に広く行われているようです。
エビデンスのある治療法を避け
根拠のない治療方法を選択し
手遅れになってしまうことがたびたび取り上げられる。
非常に頭の良いスティーブ・ジョブズさんですら
はまってしまいました。
日本でも同様の事例がありますね。
正しい啓蒙が大切だと思います。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28068959
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2019年04月11日
大腸CTアカデミア Appleの共同創業者スティーブ・ジョブズさんの早すぎた死
ナガイチはコーヒー好きです。
☆☆☆職場でコーヒー飲むならこれ!!☆☆☆
PubMedから、今日のつぶやき − 463 −
Sakuma Y, Yasuda Y, Sata N, Hosoya Y, Shimizu A, Fujii H, Matsubara D, Fukushima N, Miki A, Maeno M, Lefor AK. Pancreatic neuroendocrine tumor with metastasis to the spleen: a case report. BMC Cancer. 2017 Jan 9;17(1):37.
このつぶやきをラインコミュニティで配信した2月24日(日本では時差のため本日2月25日)は
Appleの共同創業者、スティーブ・ジョブズさんの誕生日です。
2011年に56歳の若さで亡くなったジョブズさんが存命なら
本日64歳となっていました。
才能にあふれた方でしたので本当に残念ですね。
そのジョブズさんの死因は
ご存知の方も多いと思いますが膵内分泌腫瘍です。
怖い病気ではありますが、
ジョブズさんが診断後断ちにエビデンスのある治療を受けていたら
経過は大きく変わっていた可能性もあります。
なぜなら初期治療として自然療法や代替療法
を選択していたからです。
ご興味のある方はこちらのウェブをどうぞ。
よくまとまっています。
昨年末、自治医大のAlan先生(Lefor AK教授)と
講演を一緒にさせていただく機会がありました。
パワフルで快活、仕事の速い素敵な先生です。
実はAlan先生はジョブズさんと同じく
膵内分泌腫瘍をわずらいましたが、
エビデンスのある治療をキチンと受けていたために
転移もありましたが、治療後9年たった今でもお元気です。
これはかなりデリケートな個人情報ですが、
実はAlan先生、ご自身の経過をケースレポートとして
複数報告しています。
その複数の論文のうちのひとつが今回取り上げる論文になります。
Alan先生はラストオーサーとして共著となっていますね。
ご自身の疾患、経過をケースレポートとして
報告することはとても珍しいですね。
つぶやきでご紹介させていただくことも
ご承諾いただけましたので
今回、ご紹介させていただきます。
前フリが長くなってしまいました。
論文の内容は次回からに致します。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28068959
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
☆☆☆職場でコーヒー飲むならこれ!!☆☆☆
PubMedから、今日のつぶやき − 463 −
Sakuma Y, Yasuda Y, Sata N, Hosoya Y, Shimizu A, Fujii H, Matsubara D, Fukushima N, Miki A, Maeno M, Lefor AK. Pancreatic neuroendocrine tumor with metastasis to the spleen: a case report. BMC Cancer. 2017 Jan 9;17(1):37.
このつぶやきをラインコミュニティで配信した2月24日(日本では時差のため本日2月25日)は
Appleの共同創業者、スティーブ・ジョブズさんの誕生日です。
2011年に56歳の若さで亡くなったジョブズさんが存命なら
本日64歳となっていました。
才能にあふれた方でしたので本当に残念ですね。
そのジョブズさんの死因は
ご存知の方も多いと思いますが膵内分泌腫瘍です。
怖い病気ではありますが、
ジョブズさんが診断後断ちにエビデンスのある治療を受けていたら
経過は大きく変わっていた可能性もあります。
なぜなら初期治療として自然療法や代替療法
を選択していたからです。
ご興味のある方はこちらのウェブをどうぞ。
よくまとまっています。
昨年末、自治医大のAlan先生(Lefor AK教授)と
講演を一緒にさせていただく機会がありました。
パワフルで快活、仕事の速い素敵な先生です。
実はAlan先生はジョブズさんと同じく
膵内分泌腫瘍をわずらいましたが、
エビデンスのある治療をキチンと受けていたために
転移もありましたが、治療後9年たった今でもお元気です。
これはかなりデリケートな個人情報ですが、
実はAlan先生、ご自身の経過をケースレポートとして
複数報告しています。
その複数の論文のうちのひとつが今回取り上げる論文になります。
Alan先生はラストオーサーとして共著となっていますね。
ご自身の疾患、経過をケースレポートとして
報告することはとても珍しいですね。
つぶやきでご紹介させていただくことも
ご承諾いただけましたので
今回、ご紹介させていただきます。
前フリが長くなってしまいました。
論文の内容は次回からに致します。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28068959
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2019年04月10日
大腸CTアカデミア 内視鏡検査の代わりに大腸CT検査を 受ける受診者側のメリットは 手軽であること、検査・準備時間が短いこと、鎮静を使わないため偶発症が少ないこと!!!
をGAIAのホームページにアップしました!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 462 −
Sawhney TG, et al. Computed Tomography Colonography Less Costly Than Colonoscopy for Colorectal Cancer Screening of Commercially Insured Patients. Am Health Drug Benefits 2018; 11: 353-361.
それでは
論文「民間保険に加入している患者の大腸癌検診は
大腸内視鏡検査よりも大腸CT検査の方がローコストである」
のご紹介です。
【考察】
検診として内視鏡検査の代わりに大腸CT検査を
受ける受診者側のメリットとして
手軽であること、検査・準備時間が短いこと、
麻酔・鎮静を使わないため偶発症が少ないこと
などがある。
大腸CT検査を大腸癌検診として提供することには
3つの観点で有用である。
1.多くのモダリティを用いて大腸癌検診の受診率を
あげることは大腸癌罹患・減少に寄与する。
2.受診者の受容性は内視鏡検査よりも
大腸CT検査は優れている。
3.かかる費用は内視鏡検査よりも
大腸CT検査は優れている。
今日は短いですがこのあたりにしますね。
良い週末をお過ごしください!
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30647823
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 462 −
Sawhney TG, et al. Computed Tomography Colonography Less Costly Than Colonoscopy for Colorectal Cancer Screening of Commercially Insured Patients. Am Health Drug Benefits 2018; 11: 353-361.
それでは
論文「民間保険に加入している患者の大腸癌検診は
大腸内視鏡検査よりも大腸CT検査の方がローコストである」
のご紹介です。
【考察】
検診として内視鏡検査の代わりに大腸CT検査を
受ける受診者側のメリットとして
手軽であること、検査・準備時間が短いこと、
麻酔・鎮静を使わないため偶発症が少ないこと
などがある。
大腸CT検査を大腸癌検診として提供することには
3つの観点で有用である。
1.多くのモダリティを用いて大腸癌検診の受診率を
あげることは大腸癌罹患・減少に寄与する。
2.受診者の受容性は内視鏡検査よりも
大腸CT検査は優れている。
3.かかる費用は内視鏡検査よりも
大腸CT検査は優れている。
今日は短いですがこのあたりにしますね。
良い週末をお過ごしください!
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30647823
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
2019年04月09日
大腸CTアカデミア アメリカではガイドラインに基づいて検診大腸CT検査が実施されれば毎年180万件以上の大腸CT検査が実施される!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
お陰様で、第14回消化管先進画像診断研究会 (GAIA)が盛会に終了いたしました。
ご来場の皆様、ご協賛いただきました関係企業の皆様に心より感謝申し上げます。
メディカルアイ様に取材していただきました。
ありがとうございます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 461 −
Sawhney TG, et al. Computed Tomography Colonography Less Costly Than Colonoscopy for Colorectal Cancer Screening of Commercially Insured Patients. Am Health Drug Benefits 2018; 11: 353-361.
深い創傷の治療はナート(縫合)かスキンステープラー(stapler)ですね。
ステープラーが出てきたとき、
従来のナートに比べて簡単・短時間・跡が残りにくいと感動しました。
でも、当たり前ですがナートセットやステープラーがなければ
治療できません。
自宅でも使えればという思いがありました。
最近、ZipStitchというものが登場しました!
ナイスアイデアですね。
一般の方にキチンと消毒できるのか、
動物の咬傷に使いはしないかという懸念はあるものの便利そうです。
医療費が高いアメリカではとくにマッチするんでしょうね。
ところが、発見をしてしまいました。
スキンステープラーって楽天でもアマゾンでも買えるんですね!!
医療器具が買えるとは驚きです。
ご丁寧にリムーバーまで変えてしまいます。
自分は元外科なので使い慣れていますが、
一般の方も大丈夫なのかな!?
さて、それでは
論文「民間保険に加入している患者の大腸癌検診は
大腸内視鏡検査よりも大腸CT検査の方がローコストである」
のご紹介です。
【考察】
大腸CT検査の普及拡大による影響と可能性は大きい。
大腸癌検診を受けていない50-65歳で
民間健康保険に加入している1,800万人の半数が
ガイドラインに基づいて検診大腸CT検査を受診するようになれば、
毎年180万人以上の大腸CT検査が実施されることとなる。
(補足;1,800万人の半分は900万人、大腸CT検査による大腸がん検診は5年に1度と
ガイドラインで推奨されているので、900万人/5年=180万人/年という計算ですね)
現在、60%となっている検診受診率の改善は
すべての検診方法の増加によってなしえることであり
内視鏡検査の検査増加と
大腸CT検査の検査数増加は伴うものである。
今日はこのあたりにしますね。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30647823
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村
お陰様で、第14回消化管先進画像診断研究会 (GAIA)が盛会に終了いたしました。
ご来場の皆様、ご協賛いただきました関係企業の皆様に心より感謝申し上げます。
メディカルアイ様に取材していただきました。
ありがとうございます!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
PubMedから、今日のつぶやき − 461 −
Sawhney TG, et al. Computed Tomography Colonography Less Costly Than Colonoscopy for Colorectal Cancer Screening of Commercially Insured Patients. Am Health Drug Benefits 2018; 11: 353-361.
深い創傷の治療はナート(縫合)かスキンステープラー(stapler)ですね。
ステープラーが出てきたとき、
従来のナートに比べて簡単・短時間・跡が残りにくいと感動しました。
でも、当たり前ですがナートセットやステープラーがなければ
治療できません。
自宅でも使えればという思いがありました。
最近、ZipStitchというものが登場しました!
ナイスアイデアですね。
一般の方にキチンと消毒できるのか、
動物の咬傷に使いはしないかという懸念はあるものの便利そうです。
医療費が高いアメリカではとくにマッチするんでしょうね。
ところが、発見をしてしまいました。
スキンステープラーって楽天でもアマゾンでも買えるんですね!!
医療器具が買えるとは驚きです。
ご丁寧にリムーバーまで変えてしまいます。
自分は元外科なので使い慣れていますが、
一般の方も大丈夫なのかな!?
さて、それでは
論文「民間保険に加入している患者の大腸癌検診は
大腸内視鏡検査よりも大腸CT検査の方がローコストである」
のご紹介です。
【考察】
大腸CT検査の普及拡大による影響と可能性は大きい。
大腸癌検診を受けていない50-65歳で
民間健康保険に加入している1,800万人の半数が
ガイドラインに基づいて検診大腸CT検査を受診するようになれば、
毎年180万人以上の大腸CT検査が実施されることとなる。
(補足;1,800万人の半分は900万人、大腸CT検査による大腸がん検診は5年に1度と
ガイドラインで推奨されているので、900万人/5年=180万人/年という計算ですね)
現在、60%となっている検診受診率の改善は
すべての検診方法の増加によってなしえることであり
内視鏡検査の検査増加と
大腸CT検査の検査数増加は伴うものである。
今日はこのあたりにしますね。
それでは、また。
原文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30647823
ご注意)必ずしも論文の内容をすべて網羅している情報ではございません。詳細にご興味の方は原文をご確認ください。つぶやきは正確な情報発信を心がけますが、その内容を保証するものではないことをどうぞご了承ください。
◆メルマガ「大腸CT検査アカデミー」無料購読募集中です◆
ライン参加者の皆様も過去の記事を読むのに便利ですよ〜
☆☆大腸CT検査ってなあに? 〜大腸がんをへらせるの?〜☆☆
Q&A方式で、一般の方の素朴な疑問に答えます!
ご質問もお待ちしています。
◆ラインコミュニティ「CTC Academy」の参加募集◆
メリット
・画像が共有できる!
・最新の情報を入手できる。
・仲間と意見を交換できる。
・待ち時間に気軽にみられる。
・配信されたことがすぐに分かる。
☆彡 入会希望の方はご連絡下さい
【106名の仲間がいるよ!】
(恐れ入りますが、ラインコミュニティは医療関係者の方に限定させていただいております)
■読影トレーニングに関して重要なお知らせです。■
ここ数年、ボランティアで読影トレーニングを行ってきましたが、
自身の業務が膨大になってきたこともあり、
残念ながら永続的に続けることは困難となりました。
2017年の春から予告しておりましたように、
ボランティアによる読影トレーニングの実施は
2017年末で終了いたしました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
●お願いとお断り●
本ブログの無断転用および複製を禁止いたします。
著者に無断で各種メディアに貼り付ける
などの行為は著作権違反となります。
読者の皆さまの大腸検査に対する知識のお役に立ちましたら幸いです。
にほんブログ村