「パズドラ5周年企画」として6月は毎日、制限時間5分間の一度きり「タイムアタック降臨ダンジョン」が配信されていた。ボスは+99付きでドロップしクリア報酬の魔法石が貰える美味しいダンジョンだ。
初期の単純なものであれば制限時間も問題にならないが、最近の面倒臭いギミック満載のダンジョンとなったらとても5分ではクリア出来ないだろう。
実際配信されてみれば制限時間以外の条件は無く、難易度も地獄級がありメイン、サブ共にクリアに困ることはなかった。ただ1つのダンジョンを除いては…。
6/23(金)の「ゼウス・ヴァルカン+99 降臨!【制限時間5分】超地獄級」は時間切れでクリア出来ないまま日付が変わってしまった。バトルが10もあるのに時間ロスとなる面倒なギミックが続くのが原因だ。
特に下記6バトルでワンパンに失敗すると時間を浪費させられてしまう。
B2:ハリケーンボルケーノドラゴン(HP208万強)は先制で10ターン火属性攻撃吸収状態になる。
B4:フェニックス(HP174万強)はHP50%以下でHP全回復する。
B6:ノーブルクーフーリン(防御60万)はHP50%以下で現HP99%ダメージと9000ダメージを繰り返し与えてくる。
B7:アルテミス(HP173万)は1ターン目にリーダー2バインドを使う。
B9:アレス(HP208万)は暗闇と現HP99%ダメージを繰り返し与えてくる。
B10:ゼウス・ヴァルカン(HP451万)は先制で4コンボ以下攻撃吸収を使う。
何より火属性攻撃吸収があるのでシヴァドラとイルム&イルミナPTでの攻略が難しくなる。サブには属性吸収無効スキル持ちのナツがいるからクリア出来ると思ったらスキルブースト覚醒スキル不足で結局7ターン耐久する羽目になり時間切れゲームオーバーとなった。残るは不利属性の木属性パーティしかいないので、この時点でサブでのクリアは諦めた。
メインでは転生パンドラと転生ラクシュミーPTがあるのでクリア出来るだろうと思ったら列パーティも根本的な問題点があった。10バトルもあるのでスキルを使うタイミングは限られてしまう。指定ドロップ4個消し以上から攻撃力アップとなるためドロップ欠損時に整地しつつ耐久する必要が出てきて時間を取られる。
しかも列を組むからコンボ数を稼ぐのが難しい。少ない残り時間でボス戦に入ると焦りが出てパズルに失敗してワンパン出来ずタイムオーバーと言うのがお約束だ。
まったくこんな面倒なダンジョンを1層30秒以内でクリアしろと言うのは私のパズル力では無理だ。ついつい盤面を見て消し方を考えてしまう。パズドラ大会の上位者の様に即座に判断出来ればと思うTAヴァルカンだった。
こんなパズル力の私の「パズル&ドラゴンズ」の
メインはランク:546、スタミナ:289、総コスト:642、フレンド枠:80/80、モンスターBOX:1060、モンスターポイント:1,192,702、課金累計2,140円、
サブはランク:332、スタミナ:182、総コスト:428、フレンド枠:50/50、モンスターBOX:420、モンスターポイント:580,910、課金累計0円だ。
【関連リンク】
『タイムアタック降臨ダンジョン毎日配信』
https://pad.gungho.jp/member/event/170530_5th_june.html
『TAマーキュリー5分でクリアできないやつおる?』
http://yuuoku.blog.fc2.com/blog-entry-14442.html
2017年06月30日
2017年06月29日
ステレオ修理部品の保有期間は8年。LINNディスクプレイヤー修理サポート2017年8月末で完了!
17/06/26(月)リンジャパンが「LINNディスクプレイヤー修理サポート完了」を発表した。2017年8月末で修理対応が終了するという。2009年に全てのSACD/CDプレーヤー製造を終了しているので「全国家庭電気製品公正取引協議会」の規約ステレオ部品保有期間8年経過に伴い発表したのだろう。
6月の「アナログオーディオフェア2017」でトライオードの山崎社長が「オーディオ用のCDピックアップが手に入り難くCDプレーヤーの新製品を開発出来ない」といった内容の話をしていので、今後同様のニュースリリースが各社から発表されるかもしれない。
5月の音展ではBDオーディオブースで司会者が「1982年にCDが発売されて35年経過した。この間にMDやDATが出ては消えて行った。同一フォーマットでこれほど長寿なのは珍しい。その理由は非圧縮音源だからだ」といった旨の話をしていた。
この時私は、「デジタルデータを扱いDVD,BDといった後継メディアが同じサイズを採用して再生互換性が維持されていることとメディア製造コストが安いから」と理由を考えていた。
オーディオ用ではディスクのニーズが減少してもまだまだパソコンの記録メディアとして使われるだろう。もっともこのまままフラッシュメモリの大容量化と価格低下化が進めば光ディスクメディアの衰退は定められた未来だ。
BDオーディオブースでゲストとして話をしていたレコーディングエンジニアの方は「ハイレゾ音源はコピーする度音質が劣化する。ミキサーの意図通りの音が記録されているBDオーディオディスクが一番だ。疑うのであれば同一楽曲をBD-Aと配信音源で手に入れて聴き比べて欲しい」といった内容の話をしていた。
LINNはディスクプレーヤーよりネットワークプレーヤーの方が音質的に有利と確信を持ってDSを普及させているのに相反する意見が出て驚いたことを思い出した。
これではLINNのCDプレーヤーを下取りしてもらいネットワークプレーヤーDS/DSMへお得にアップグレードしようと考えてはいけませんね。(^_^;;
実際のところCD/SACDのコレクションを持っていたらとてもプレーヤーを手放せないと思うのだが、何人がこのキャンペーンを利用するのだろう?
【関連リンク】
『■LINNディスクプレイヤー修理サポート完了』
http://linn.jp/support/repair/
『補修用性能部品表示対象品目と保有期間』
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
6月の「アナログオーディオフェア2017」でトライオードの山崎社長が「オーディオ用のCDピックアップが手に入り難くCDプレーヤーの新製品を開発出来ない」といった内容の話をしていので、今後同様のニュースリリースが各社から発表されるかもしれない。
5月の音展ではBDオーディオブースで司会者が「1982年にCDが発売されて35年経過した。この間にMDやDATが出ては消えて行った。同一フォーマットでこれほど長寿なのは珍しい。その理由は非圧縮音源だからだ」といった旨の話をしていた。
この時私は、「デジタルデータを扱いDVD,BDといった後継メディアが同じサイズを採用して再生互換性が維持されていることとメディア製造コストが安いから」と理由を考えていた。
オーディオ用ではディスクのニーズが減少してもまだまだパソコンの記録メディアとして使われるだろう。もっともこのまままフラッシュメモリの大容量化と価格低下化が進めば光ディスクメディアの衰退は定められた未来だ。
BDオーディオブースでゲストとして話をしていたレコーディングエンジニアの方は「ハイレゾ音源はコピーする度音質が劣化する。ミキサーの意図通りの音が記録されているBDオーディオディスクが一番だ。疑うのであれば同一楽曲をBD-Aと配信音源で手に入れて聴き比べて欲しい」といった内容の話をしていた。
LINNはディスクプレーヤーよりネットワークプレーヤーの方が音質的に有利と確信を持ってDSを普及させているのに相反する意見が出て驚いたことを思い出した。
これではLINNのCDプレーヤーを下取りしてもらいネットワークプレーヤーDS/DSMへお得にアップグレードしようと考えてはいけませんね。(^_^;;
実際のところCD/SACDのコレクションを持っていたらとてもプレーヤーを手放せないと思うのだが、何人がこのキャンペーンを利用するのだろう?
【関連リンク】
『■LINNディスクプレイヤー修理サポート完了』
http://linn.jp/support/repair/
『補修用性能部品表示対象品目と保有期間』
https://www.eftc.or.jp/code/notation/notation_table3.php
2017年06月28日
イングレス:あれ、こんなに長い間無事だった? 2カ月ぶりにL8駅ポータル陥落!
今週も残業が続きイングレスをプレイする為歩いて帰ることが出来ない。地元は平和で6/18(日)以降ポータルを壊されていないので修復に時間を取られることが無いのは幸運だ。
地元駅ポータルも4/28(金)に壊されて以降MODを剥がされることはあっても壊されず2か月経った。L8になると緑エージェントに高LV武器を補給されるのを恐れ青エージェントが壊しに飛んで来たものだが、1か月近く無事でいる。
Ha&Buさん夫婦は仕事が忙しいのか、東側の市内を毎日の様にKDさんに焼かれるので修復に忙しいのかは分からないが本気で攻めてこない。お陰で6か所もL8ポータルに育ち、プレイする時間はないのに武器の備蓄に抜かりない。
6/28(水)9:24から9:27の間にHRさん(LV16)の攻撃があり駅と駅前のL8ポータル2か所を壊されてしまった。初めて見る名前のエージェントさんだが、池袋のミッションをクリアしているので都内でプレイしている人がたまたま立ち寄ったのかもしれない。メダルを見るとサービス開始2年目からプレイしている大ベテランさんだ。
残業したので地元駅に降り立ったのは23時前。ポータルを2か所奪還してコントロールフィールド(CF)を修復したが、久しぶり過ぎてリンクを張り忘れてしまいCFに穴が空いたままになってしまった。明日の朝埋めることにしよう。(^_^;;
帰宅後Intel Mapを確認すると今夜もKDさんが西隣の市内を焼き24:16までakさんがせっせとCFを修復しているログが残っていた。また焼かれたのを機会に数名の青エージェントが大きな多重CFを幾つも作っている。人それぞれ思い思いのプレイを楽しめるのがイングレスの魅力のひとつだ。
地元駅ポータルも4/28(金)に壊されて以降MODを剥がされることはあっても壊されず2か月経った。L8になると緑エージェントに高LV武器を補給されるのを恐れ青エージェントが壊しに飛んで来たものだが、1か月近く無事でいる。
Ha&Buさん夫婦は仕事が忙しいのか、東側の市内を毎日の様にKDさんに焼かれるので修復に忙しいのかは分からないが本気で攻めてこない。お陰で6か所もL8ポータルに育ち、プレイする時間はないのに武器の備蓄に抜かりない。
6/28(水)9:24から9:27の間にHRさん(LV16)の攻撃があり駅と駅前のL8ポータル2か所を壊されてしまった。初めて見る名前のエージェントさんだが、池袋のミッションをクリアしているので都内でプレイしている人がたまたま立ち寄ったのかもしれない。メダルを見るとサービス開始2年目からプレイしている大ベテランさんだ。
残業したので地元駅に降り立ったのは23時前。ポータルを2か所奪還してコントロールフィールド(CF)を修復したが、久しぶり過ぎてリンクを張り忘れてしまいCFに穴が空いたままになってしまった。明日の朝埋めることにしよう。(^_^;;
帰宅後Intel Mapを確認すると今夜もKDさんが西隣の市内を焼き24:16までakさんがせっせとCFを修復しているログが残っていた。また焼かれたのを機会に数名の青エージェントが大きな多重CFを幾つも作っている。人それぞれ思い思いのプレイを楽しめるのがイングレスの魅力のひとつだ。
2017年06月27日
17/06/27(火)ヤマハAVレシーバー“AVENTAGE”シリーズ2017年3モデル発表!Dolby Visionにアップデートで対応予定
17/06/27(火)ヤマハからAVアンプ“AVENTAGE(アヴェンタージュ)”シリーズ2017年のハイクラス3モデルが発表された。
RX-A3070は7月下旬発売予定税抜27万円、RX-A2070は7月下旬発売予定税抜20万円、RX-A1070は7月中旬発売予定税抜14万円となっている。
何か発表が早くなったと感じたので調べてみたら2016年モデルは16/07/22発表、8月上旬から順次発売だった。毎年1ヶ月ずつ発売を早めてその年の新製品を夏と冬のボーナス商戦で売るという方針らしい。最終的に5月開催の音展前に発表するのが目標なのだろうか。
確かにアーリーアダプターであれば夏のボーナスを新製品が発売されるまで使わないで待つだろうし、アーリーマジョリティであれば新製品の発売後、雑誌評価や先行購入者のクチコミ情報を検討して評価が良ければ冬のボーナスで購入するだろう。マーケティング的に良いタイミングと言う気がする。
2017年3モデルの特徴は、
1) Dolby Atmos、DTS:Xと「シネマDSP HD3」の掛けあわせが可能
2) 64bit演算処理「YPAO プレシジョンEQ」対応
とA2070とA1070のコストパフォーマンスが大きく向上している。基盤の共通化やDSP処理チップの量産効果でコストを下げて下位モデルにも上位機種の機能を搭載出来るようになるのはデジタル機器のメリットの1つだ。
他に、
3)エンターテイメント系5プログラムに新音場処理アルゴリズムを採用して刷新
4) Dolby Visionとハイブリッドログガンマにファームウェアアップデートで対応予定
とある。この2点はCX-A5100もアップデートで対応してくれると期待しても良さそうだ。
意外だったのは11chパワーアンプ搭載モデルが発表されなかったこと。パイオニア、インテグラ、デノンのライバルモデル対抗で用意すると予想していたが、開発コストアップと開発期間短縮化の兼ね合いで今回は見送られた様だ。これ以外の仕様を見ると2017年は地道な改良モデルと思える。
私的にはネットワークオーディオプレーヤー機能に「MQA方式」音楽ファイルの再生機能が欲しいし、「らじるらじる」にも対応して欲しいところ。
さて他社はどんな後継モデルを用意しているのか、ソニーはDolby Atmos、DTS:X対応高級モデルを日本でも発売するのか?今後の各社の発表が楽しみだ。
【関連リンク】
『ヤマハ AVレシーバー RX-A3070』
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2017/17062701/
RX-A3070は7月下旬発売予定税抜27万円、RX-A2070は7月下旬発売予定税抜20万円、RX-A1070は7月中旬発売予定税抜14万円となっている。
何か発表が早くなったと感じたので調べてみたら2016年モデルは16/07/22発表、8月上旬から順次発売だった。毎年1ヶ月ずつ発売を早めてその年の新製品を夏と冬のボーナス商戦で売るという方針らしい。最終的に5月開催の音展前に発表するのが目標なのだろうか。
確かにアーリーアダプターであれば夏のボーナスを新製品が発売されるまで使わないで待つだろうし、アーリーマジョリティであれば新製品の発売後、雑誌評価や先行購入者のクチコミ情報を検討して評価が良ければ冬のボーナスで購入するだろう。マーケティング的に良いタイミングと言う気がする。
2017年3モデルの特徴は、
1) Dolby Atmos、DTS:Xと「シネマDSP HD3」の掛けあわせが可能
2) 64bit演算処理「YPAO プレシジョンEQ」対応
とA2070とA1070のコストパフォーマンスが大きく向上している。基盤の共通化やDSP処理チップの量産効果でコストを下げて下位モデルにも上位機種の機能を搭載出来るようになるのはデジタル機器のメリットの1つだ。
他に、
3)エンターテイメント系5プログラムに新音場処理アルゴリズムを採用して刷新
4) Dolby Visionとハイブリッドログガンマにファームウェアアップデートで対応予定
とある。この2点はCX-A5100もアップデートで対応してくれると期待しても良さそうだ。
意外だったのは11chパワーアンプ搭載モデルが発表されなかったこと。パイオニア、インテグラ、デノンのライバルモデル対抗で用意すると予想していたが、開発コストアップと開発期間短縮化の兼ね合いで今回は見送られた様だ。これ以外の仕様を見ると2017年は地道な改良モデルと思える。
私的にはネットワークオーディオプレーヤー機能に「MQA方式」音楽ファイルの再生機能が欲しいし、「らじるらじる」にも対応して欲しいところ。
さて他社はどんな後継モデルを用意しているのか、ソニーはDolby Atmos、DTS:X対応高級モデルを日本でも発売するのか?今後の各社の発表が楽しみだ。
【関連リンク】
『ヤマハ AVレシーバー RX-A3070』
https://www.yamaha.com/ja/news_release/2017/17062701/
2017年06月26日
2017年1月に開催されたCES2017で何が発表されたか復習してみた
大商談会でヤマハの説明員から今年2017年はAVアンプの買い換えに繋がるような新仕様の追加は無いといった発言があった。AV業界のトレンドは毎年1月米国ラスベガスで開催されるCESで発表されている。今夜は半年前に何が発表されたか復習してみよう。
1) Dolby Vision方式Ultra HD Blu-rayを2017年前半に発売
デノンの説明ではAVアンプのDolby Vision対応はファームウェアアップデートで行えるようだ。推測だがHDMIでDolby Vision信号をパススルーする様になるのだろう。一方プレーヤーとディスプレイは対応する必要があるのでモデル選考時には注意したい。
2) HDMI Version 2.1規格発表。2017年4〜6月ライセンス開始
HDMIの新バージョンを搭載した製品が発売されるのは毎回遅れる印象がある。Ver2.1搭載製品の発売は2018年以降になるのかもしれない。そう考えるとヤマハはCX-A5100後継機をそのタイミングで発売する計画なのだろう。メーカーとしても今年はAVアンプの売り上げを期待出来なさそうだ。
噂でAuro 3Dサラウンドに対応したAVアンプが発売されると 聞いた記憶があるが、ヤマハとして新音声フォーマット追加は無いと言っていたのでまだ様子見と言うことだろうか。
3) LGエレクトロニクス厚さ3ミリ弱のOLED TV W 65型発表
77型はもう少し厚いらしいが有機ELテレビは今後量産化が進めば価格低下が期待出来るだろう。100インチが100万円を切れば4Kプロジェクターとスクリーンのセット購入価格に近づいてくる。自発光デバイスなのでHDR対応力はプロジェクターに勝る。そう考えると今後プロジェクターは100インチ以上のスクリーンサイズを望むマニア向けのハイエンドな製品が主流になりそうだ。
数年後にプロジェクターを買い替えようと思った時にOLED TVも選択肢に入る様になっていたらこれは面白そうだ。さて冬にはAV機器のどの様な新製品が発表されるのだろうか?
1) Dolby Vision方式Ultra HD Blu-rayを2017年前半に発売
デノンの説明ではAVアンプのDolby Vision対応はファームウェアアップデートで行えるようだ。推測だがHDMIでDolby Vision信号をパススルーする様になるのだろう。一方プレーヤーとディスプレイは対応する必要があるのでモデル選考時には注意したい。
2) HDMI Version 2.1規格発表。2017年4〜6月ライセンス開始
HDMIの新バージョンを搭載した製品が発売されるのは毎回遅れる印象がある。Ver2.1搭載製品の発売は2018年以降になるのかもしれない。そう考えるとヤマハはCX-A5100後継機をそのタイミングで発売する計画なのだろう。メーカーとしても今年はAVアンプの売り上げを期待出来なさそうだ。
噂でAuro 3Dサラウンドに対応したAVアンプが発売されると 聞いた記憶があるが、ヤマハとして新音声フォーマット追加は無いと言っていたのでまだ様子見と言うことだろうか。
3) LGエレクトロニクス厚さ3ミリ弱のOLED TV W 65型発表
77型はもう少し厚いらしいが有機ELテレビは今後量産化が進めば価格低下が期待出来るだろう。100インチが100万円を切れば4Kプロジェクターとスクリーンのセット購入価格に近づいてくる。自発光デバイスなのでHDR対応力はプロジェクターに勝る。そう考えると今後プロジェクターは100インチ以上のスクリーンサイズを望むマニア向けのハイエンドな製品が主流になりそうだ。
数年後にプロジェクターを買い替えようと思った時にOLED TVも選択肢に入る様になっていたらこれは面白そうだ。さて冬にはAV機器のどの様な新製品が発表されるのだろうか?
2017年06月25日
17/06/25(日)もアバック秋葉原本店「ホームシアター大商談会 2017 Summer」に参加してみた
17/06/25(日)も予定通り「ホームシアター大商談会 2017 Summer」に参加してきた。4つのイベントに参加したので、今夜は速報版としてレポートしようと思う。記憶とメモを頼りに私が見聞きした内容を書き起こしているので間違いがあったらその時は勘弁して頂きたい。(敬称略)
11:30〜12:30 8F SONY「VPL-VW5000」「VPL-VW535」ネイティブ4Kイベント
ソニーはかなりJVCの色作りを気にしている様で、説明員からは色の濃さを調整することで少し黄色が乗った記憶色を出すことが出来る。映画会社を持っているソニーとして作った色を既定値にすることは出来ない、といった説明がなされた。
UHD BDプレーヤーは意外なことにパナソニックDMP-UB900を使っていて、機器紹介の中で、6/24(土)発売になったUBP-X800は値段の割に電源部にコストを掛けしっかりした筐体で重量があり価格以上の性能を持っていると語った。ただし本体やリモコンの質感は価格相応だそうだ。
12:40〜13:40 2F Integra「DRX-R1」AV評論家・堀切日出晴氏がその魅力を解説!
ご自宅でAVプリアンプDRC-R1を愛用している堀切氏だけに「S/Nが良い、位相が揃っている、音の立ち上がりが速い」といった解説に説得力がある。
「UHD BDは日米とも余り売れていないが、先日ディズニーが8月に参入するとのリーク報道があった。リークを嫌うディズニーは参入時期を遅らせるだろう。ディスク仕様はドルビービジョン、ドルビーアトモス採用となる筈だ」といった耳寄りな情報を教えてくれた。
『ラ・ラ・ランド』はUHD BD盤よりBDの方が綺麗との評価がある。これはフィルムの減感を行った時に増えたグレインノイズをBD盤が除いているからで撮影監督の意図に忠実なのはUHD BD盤との説明があった。
OPPO UDP-203はファームウェアアップデート後調子が悪くTV録画したBD-REも正常に再生してくれなかった。最後は5.1chで放送された高校野球をアップミックスで観る楽しみを教授してくれた。音声のみだったが甲子園のサイレンや球場アナウンスがトップから聞こえるので現地にいる感じが味わえた。これは楽しい。
14:00〜15:00 2F YAMAHA「CX-A5100」作品のエッセンスを引き出すシネマDSPの世界
説明員からCX-A5100は発売から2年、MX-A5000は4年が経過しようとしている。開発は行っているが、新音声フォーマット対応といった目玉になる新機能がないので今年は後継機を出す予定はないとの説明があった。
あと1年は現行モデルとして愛用出来ることのは嬉しいが、今年冬のAVアンプ新製品が無難なアップデート製品ばかりになりそうだ。(^_^;;
15:10〜16:10 8F 映画番長・堀切日出晴氏のホームシアターDJ企画
4Kプロジェクターシュートアウト会場を使って『モアナと伝説の海』『美女と野獣(ディズニー実写版)』『ラ・ラ・ランド』『コクリコ坂から』等を使いプロジェクターのチェックポイントを説明してくれた。AVアンプのイベント参加者がそのまま移動したので盛況だった。
残像が残るので他のモデルの画を見る時は2〜3秒目を瞑ってリセットしないと正確に比較できないとのアドバイスがあった。確かにそのまま目を移すと似た画質に見えてしまう。
11:00〜20:00 8F 復活!4Kプロジェクターシュートアウト&SONY「VPL-VW5000」視聴
EPSON EH-LS10500も設置されていたが実際投影していたのはEH-TW8300Wだった。私が見に行った時間は閑散としていた。4Kプロジェクターは高価なモデルが多く、4Kテレビの価格低下もありプロジェクターはすっかりマニア向けのニッチな製品になってしまったようだ。
UHD BDプレーヤーは欲しいが、使用中のプロジェクターはHDRに対応していないし、ドルビービジョン対応も気になるので、この夏AV機器購入予定はない、というのがこの2日間参加して出した結論だ。
11:30〜12:30 8F SONY「VPL-VW5000」「VPL-VW535」ネイティブ4Kイベント
ソニーはかなりJVCの色作りを気にしている様で、説明員からは色の濃さを調整することで少し黄色が乗った記憶色を出すことが出来る。映画会社を持っているソニーとして作った色を既定値にすることは出来ない、といった説明がなされた。
UHD BDプレーヤーは意外なことにパナソニックDMP-UB900を使っていて、機器紹介の中で、6/24(土)発売になったUBP-X800は値段の割に電源部にコストを掛けしっかりした筐体で重量があり価格以上の性能を持っていると語った。ただし本体やリモコンの質感は価格相応だそうだ。
12:40〜13:40 2F Integra「DRX-R1」AV評論家・堀切日出晴氏がその魅力を解説!
ご自宅でAVプリアンプDRC-R1を愛用している堀切氏だけに「S/Nが良い、位相が揃っている、音の立ち上がりが速い」といった解説に説得力がある。
「UHD BDは日米とも余り売れていないが、先日ディズニーが8月に参入するとのリーク報道があった。リークを嫌うディズニーは参入時期を遅らせるだろう。ディスク仕様はドルビービジョン、ドルビーアトモス採用となる筈だ」といった耳寄りな情報を教えてくれた。
『ラ・ラ・ランド』はUHD BD盤よりBDの方が綺麗との評価がある。これはフィルムの減感を行った時に増えたグレインノイズをBD盤が除いているからで撮影監督の意図に忠実なのはUHD BD盤との説明があった。
OPPO UDP-203はファームウェアアップデート後調子が悪くTV録画したBD-REも正常に再生してくれなかった。最後は5.1chで放送された高校野球をアップミックスで観る楽しみを教授してくれた。音声のみだったが甲子園のサイレンや球場アナウンスがトップから聞こえるので現地にいる感じが味わえた。これは楽しい。
14:00〜15:00 2F YAMAHA「CX-A5100」作品のエッセンスを引き出すシネマDSPの世界
説明員からCX-A5100は発売から2年、MX-A5000は4年が経過しようとしている。開発は行っているが、新音声フォーマット対応といった目玉になる新機能がないので今年は後継機を出す予定はないとの説明があった。
あと1年は現行モデルとして愛用出来ることのは嬉しいが、今年冬のAVアンプ新製品が無難なアップデート製品ばかりになりそうだ。(^_^;;
15:10〜16:10 8F 映画番長・堀切日出晴氏のホームシアターDJ企画
4Kプロジェクターシュートアウト会場を使って『モアナと伝説の海』『美女と野獣(ディズニー実写版)』『ラ・ラ・ランド』『コクリコ坂から』等を使いプロジェクターのチェックポイントを説明してくれた。AVアンプのイベント参加者がそのまま移動したので盛況だった。
残像が残るので他のモデルの画を見る時は2〜3秒目を瞑ってリセットしないと正確に比較できないとのアドバイスがあった。確かにそのまま目を移すと似た画質に見えてしまう。
11:00〜20:00 8F 復活!4Kプロジェクターシュートアウト&SONY「VPL-VW5000」視聴
EPSON EH-LS10500も設置されていたが実際投影していたのはEH-TW8300Wだった。私が見に行った時間は閑散としていた。4Kプロジェクターは高価なモデルが多く、4Kテレビの価格低下もありプロジェクターはすっかりマニア向けのニッチな製品になってしまったようだ。
UHD BDプレーヤーは欲しいが、使用中のプロジェクターはHDRに対応していないし、ドルビービジョン対応も気になるので、この夏AV機器購入予定はない、というのがこの2日間参加して出した結論だ。
2017年06月24日
17/06/24(土)のアバック秋葉原本店「ホームシアター大商談会 2017 Summer」に参加してみた
17/06/24(土)は予定通り「ホームシアター大商談会 2017 Summer」に参加してきた。4つのイベントに参加したので、今夜は速報版としてレポートしようと思う。記憶とメモを頼りに私が見聞きした内容を書き起こしているので間違いがあったらその時は勘弁して頂きたい。(敬称略)
11:00〜12:30 8F JVC 4Kプロジェクター麻倉怜士氏プレゼンツ プレミアム鑑定団
各都市で行っている同名イベントの90分濃縮版とのこと。DLA-X770Rドルビービジョン対応のUHD『ミニオンズ』や『レヴェナント:蘇えりし者』を視聴した。毎度お馴染みの松田聖子の録画BD-REは白が飛び気味の撮影だが、入力をスーパーホワイトモードにすると諧調が復活するのは驚きだった。
DLA-Z1では定番の『宮古島〜癒しのビーチ〜』を観た。麻倉先生は宮古島ファンによる聖地巡礼を考えているそうだ。『ラ・ラ・ランド』では映像は正常なのに音声が飛ぶトラブルが起きて折角のミュージカルナンバーも残念なことになっていた。原因はディスクの傷らしい。音声のみに影響の出る傷とはどんなものなのだろうか?
12:50〜13:50 2F DENON「AVR-X6300H」11chハイコストパフォーマンスAVアンプの実力
UHD BD再生用OPPO UDP-203の調子が悪くすぐに画が出ず、進行の人が間を持たすのに苦労していた。そう言えば5月の音展でもデノンが一番手でデモを行い、色々と手間取っていたことを思い出した。
パイオニアBDP-LX88は安定して再生してくれたので担当者が「パイオニアさんに早くUHD BDプレーヤーを出してもらいたい。あ、当社もですね」と本音が漏れていたのは興味深い。この雰囲気だとデノンからUHD BDプレーヤーが発売されるのはまだ先の様だ。(^_^;;
ドルビービジョン対応機器が増えてくる秋以降にはAVセンターのファームウェアアップデートで対応する予定なので今購入しても安心と語っていた。
14:10〜15:10 2F Pioneer「SC-LX901」チャンネルマッチを極めよ!理想のサラウンドに迫る
『グレートウォール』『シング』『美女と野獣(ディズニー実写版)』等を視聴した。
11:00〜20:00 8F 復活!4Kプロジェクターシュートアウト&JVC「DLA-Z1」視聴
同ビル8Fの左側に広いスペースを設けてJVC DLA-X770R、DLA-X750R、SONY VPL-VW535、EPSON EH-TW8300W の4台が試写されていた。今までホームプロジェクタービジネスを続けてきている3ブランドだけに画質に大きな差は無い様に見えた。
過去のシュートアウトではかなりの人数が集まっていたと記憶しているが、春は新製品も無く、来客は多くても10名という寂しい状況だった。
16時前に帰ったが、アキバCOギャラリーで『冴えない彼女の育てかた♭』イベント「冴えない主人公(TAKI)の育てかた♭」が開催されていたので覗いてみたり、6/22(木)にオープンしたビックカメラAKIBAに入って見たりと寄り道したら、帰りの急行電車で爆睡してしまい3駅も乗り過ごすという新記録を達成してしまった。(>_<)
11:00〜12:30 8F JVC 4Kプロジェクター麻倉怜士氏プレゼンツ プレミアム鑑定団
各都市で行っている同名イベントの90分濃縮版とのこと。DLA-X770Rドルビービジョン対応のUHD『ミニオンズ』や『レヴェナント:蘇えりし者』を視聴した。毎度お馴染みの松田聖子の録画BD-REは白が飛び気味の撮影だが、入力をスーパーホワイトモードにすると諧調が復活するのは驚きだった。
DLA-Z1では定番の『宮古島〜癒しのビーチ〜』を観た。麻倉先生は宮古島ファンによる聖地巡礼を考えているそうだ。『ラ・ラ・ランド』では映像は正常なのに音声が飛ぶトラブルが起きて折角のミュージカルナンバーも残念なことになっていた。原因はディスクの傷らしい。音声のみに影響の出る傷とはどんなものなのだろうか?
12:50〜13:50 2F DENON「AVR-X6300H」11chハイコストパフォーマンスAVアンプの実力
UHD BD再生用OPPO UDP-203の調子が悪くすぐに画が出ず、進行の人が間を持たすのに苦労していた。そう言えば5月の音展でもデノンが一番手でデモを行い、色々と手間取っていたことを思い出した。
パイオニアBDP-LX88は安定して再生してくれたので担当者が「パイオニアさんに早くUHD BDプレーヤーを出してもらいたい。あ、当社もですね」と本音が漏れていたのは興味深い。この雰囲気だとデノンからUHD BDプレーヤーが発売されるのはまだ先の様だ。(^_^;;
ドルビービジョン対応機器が増えてくる秋以降にはAVセンターのファームウェアアップデートで対応する予定なので今購入しても安心と語っていた。
14:10〜15:10 2F Pioneer「SC-LX901」チャンネルマッチを極めよ!理想のサラウンドに迫る
『グレートウォール』『シング』『美女と野獣(ディズニー実写版)』等を視聴した。
11:00〜20:00 8F 復活!4Kプロジェクターシュートアウト&JVC「DLA-Z1」視聴
同ビル8Fの左側に広いスペースを設けてJVC DLA-X770R、DLA-X750R、SONY VPL-VW535、EPSON EH-TW8300W の4台が試写されていた。今までホームプロジェクタービジネスを続けてきている3ブランドだけに画質に大きな差は無い様に見えた。
過去のシュートアウトではかなりの人数が集まっていたと記憶しているが、春は新製品も無く、来客は多くても10名という寂しい状況だった。
16時前に帰ったが、アキバCOギャラリーで『冴えない彼女の育てかた♭』イベント「冴えない主人公(TAKI)の育てかた♭」が開催されていたので覗いてみたり、6/22(木)にオープンしたビックカメラAKIBAに入って見たりと寄り道したら、帰りの急行電車で爆睡してしまい3駅も乗り過ごすという新記録を達成してしまった。(>_<)
2017年06月23日
17/06/24(土)、25(日)アバック秋葉原本店にて「ホームシアター大商談会 2017 Summer」開催!!
いよいよ今週末「ホームシアター大商談会 2017 Summer」が開催される。肝心のイベント内容は以下の通りだ。
17/06/24(土)
11:00〜12:30 8F JVC 4Kプロジェクター麻倉怜士氏プレゼンツ プレミアム鑑定団
12:50〜13:50 2F DENON「AVR-X6300H」11chハイコストパフォーマンスAVアンプの実力
14:10〜15:10 2F Pioneer「SC-LX901」チャンネルマッチを極めよ!理想のサラウンドに迫る
15:30〜17:00 8F JVC 4Kプロジェクター麻倉怜士氏プレゼンツ プレミアム鑑定団 [2回目]
11:00〜20:00 8F 復活!4Kプロジェクターシュートアウト&JVC「DLA-Z1」視聴
17/06/25(日)
11:30〜12:30 8F SONY「VPL-VW5000」「VPL-VW535」ネイティブ4Kイベント
12:40〜13:40 2F Integra「DRX-R1」AV評論家・堀切日出晴氏がその魅力を解説!
14:00〜15:00 2F YAMAHA「CX-A5100」作品のエッセンスを引き出すシネマDSPの世界
15:10〜16:10 8F 映画番長・堀切日出晴氏のホームシアターDJ企画
16:20〜17:20 8F 映画番長・堀切日出晴氏のホームシアターDJ企画 [2回目]
11:00〜20:00 8F 復活!4Kプロジェクターシュートアウト&SONY「VPL-VW5000」視聴
秋葉原本店2Fシアタールームと8階特設会場を使い分けての開催で土曜日であれば11:00から15:10で、日曜日は11:30〜16:10でシュートアウトを除く全てのイベントに参加出来る。
問題は、前回まではイベント間隔が30分あり休憩を取ることが出来たが今回は20分間しかない。休憩スペースは無いし、さてどう休みを取ろうか…。
【関連リンク】
『ホームシアター大商談会 2017 Summer』
https://www.avac.co.jp/contents/2595
17/06/24(土)
11:00〜12:30 8F JVC 4Kプロジェクター麻倉怜士氏プレゼンツ プレミアム鑑定団
12:50〜13:50 2F DENON「AVR-X6300H」11chハイコストパフォーマンスAVアンプの実力
14:10〜15:10 2F Pioneer「SC-LX901」チャンネルマッチを極めよ!理想のサラウンドに迫る
15:30〜17:00 8F JVC 4Kプロジェクター麻倉怜士氏プレゼンツ プレミアム鑑定団 [2回目]
11:00〜20:00 8F 復活!4Kプロジェクターシュートアウト&JVC「DLA-Z1」視聴
17/06/25(日)
11:30〜12:30 8F SONY「VPL-VW5000」「VPL-VW535」ネイティブ4Kイベント
12:40〜13:40 2F Integra「DRX-R1」AV評論家・堀切日出晴氏がその魅力を解説!
14:00〜15:00 2F YAMAHA「CX-A5100」作品のエッセンスを引き出すシネマDSPの世界
15:10〜16:10 8F 映画番長・堀切日出晴氏のホームシアターDJ企画
16:20〜17:20 8F 映画番長・堀切日出晴氏のホームシアターDJ企画 [2回目]
11:00〜20:00 8F 復活!4Kプロジェクターシュートアウト&SONY「VPL-VW5000」視聴
秋葉原本店2Fシアタールームと8階特設会場を使い分けての開催で土曜日であれば11:00から15:10で、日曜日は11:30〜16:10でシュートアウトを除く全てのイベントに参加出来る。
問題は、前回まではイベント間隔が30分あり休憩を取ることが出来たが今回は20分間しかない。休憩スペースは無いし、さてどう休みを取ろうか…。
【関連リンク】
『ホームシアター大商談会 2017 Summer』
https://www.avac.co.jp/contents/2595
2017年06月22日
イングレス:ガーディアン記録210日でストップ!6/4(日)夕方の5人組襲撃でポータル轟沈!?
平日は自宅と会社とコンビニ(又はスーパー)の3点を移動するだけの生活が続いている。電車内ではパズドラをプレイし、駅のホームで電車を待つ間にスキャナー範囲内のポータルをハックするのが息抜きだ。
TFMのジェットストリームを聴きながら、このブログを書いて1日が終わる。パズドラネタが多いのもこういった生活スタイルが反映されていて、今週はレアガチャネタで文章が短めなのもそれだけ帰宅時間が遅いからだ。(=_=)
毎日長時間デスクワークを続けていると関節は固くなるしエコノミー症候群になりそうだ。いい加減会社にいるのも飽きてきてイングレスをプレイする為歩いて帰りたくなる。
勤務先エリアはすっかり青陣営に押され気味で幹線道路を境に西側が緑優勢、東側が青優勢と2年前に私がイングレスをプレイし始めた頃の勢力図に戻ってしまった。
私が毎日プレイしていた頃は幹線道路の東側にある公園とリンクを張りコントロールフィールド(CF)を作って東側に勢力を拡大していったものだが、ここ数カ月は青に邪魔リンクを張られ分断されたままになっている。
6/21(水)は帰りが遅く、バスで移動中にこの邪魔なリンクが切られていることに気付き、慌ててポータルキーを出してリンクを張ることが出来た。自陣営エージェントの活躍のお陰だ。6/22(木)朝はバスを途中で降りてリンクを補強してから汗だくになりながら出社した。(@_@;;
今週は6/18(日)から出社しているので曜日感覚が1日ずれている。頑張った甲斐があって仕事も一段落して6/22(木)は定時で帰ることが出来た。簡単にCFを分断されない様に敵ポータルを2か所奪いリンクを張りCFを太くして1時間程プレイして帰った。
6/1(木)のブログで地元ではガーディアン記録207日達成と書いた。その3日後の6/4(日)夕方に5人組の襲撃があり、この時壊されたポータル4か所のいずれかが該当していたらしく記録は210日でストップとなってしまった。もっともこのことに気付いたのは週のMax Time Portal Heldが更新された翌週のことだったりする。
ホント、体を動かすと良い気分転換になる。ましてやイングレスで自陣営のCFを広げた時ときたら!v(^_^)
TFMのジェットストリームを聴きながら、このブログを書いて1日が終わる。パズドラネタが多いのもこういった生活スタイルが反映されていて、今週はレアガチャネタで文章が短めなのもそれだけ帰宅時間が遅いからだ。(=_=)
毎日長時間デスクワークを続けていると関節は固くなるしエコノミー症候群になりそうだ。いい加減会社にいるのも飽きてきてイングレスをプレイする為歩いて帰りたくなる。
勤務先エリアはすっかり青陣営に押され気味で幹線道路を境に西側が緑優勢、東側が青優勢と2年前に私がイングレスをプレイし始めた頃の勢力図に戻ってしまった。
私が毎日プレイしていた頃は幹線道路の東側にある公園とリンクを張りコントロールフィールド(CF)を作って東側に勢力を拡大していったものだが、ここ数カ月は青に邪魔リンクを張られ分断されたままになっている。
6/21(水)は帰りが遅く、バスで移動中にこの邪魔なリンクが切られていることに気付き、慌ててポータルキーを出してリンクを張ることが出来た。自陣営エージェントの活躍のお陰だ。6/22(木)朝はバスを途中で降りてリンクを補強してから汗だくになりながら出社した。(@_@;;
今週は6/18(日)から出社しているので曜日感覚が1日ずれている。頑張った甲斐があって仕事も一段落して6/22(木)は定時で帰ることが出来た。簡単にCFを分断されない様に敵ポータルを2か所奪いリンクを張りCFを太くして1時間程プレイして帰った。
6/1(木)のブログで地元ではガーディアン記録207日達成と書いた。その3日後の6/4(日)夕方に5人組の襲撃があり、この時壊されたポータル4か所のいずれかが該当していたらしく記録は210日でストップとなってしまった。もっともこのことに気付いたのは週のMax Time Portal Heldが更新された翌週のことだったりする。
ホント、体を動かすと良い気分転換になる。ましてやイングレスで自陣営のCFを広げた時ときたら!v(^_^)
2017年06月21日
パズドラ:サブで「ゴッドフェス超絶×6UP&Lv50ガチャ」を10回引いてみた。その結果は…
去る17/06/16(金)から6/18(日)に掛けての48時間、パズル&ドラゴンズでは「モンスター育成スペシャル!(前半)」イベントとして「ゴッドフェス」が開催されていた。
後半は四獣の神と戦国の神(第2弾)が対象の上、ネイ、風神、雷神が『超絶×6UP&Lv50』で、裏が「星5以上確定カーニバルガチャ」なので金卵以上しか出ない。
2回連続で朝のガチャ運が良かったので今回も出勤前の朝食を取りながらメインに続いてサブで10回廻してみた。
【56回目】17/06/18(日) No.3756 零龍喚士・ネイLv.50
メインも持っていないネイが出た。転生ラクPT用に「No.3758 大弯の零龍喚士・ネイ」に進化させたいが素材モンスターに「No.1841 大弯の海龍王・ヴォルスーン」「No.1227 凍翼の双龍帝・ベイツール」「No.2277 紫棘の霜龍帝・イルシックス」が必要で暫くの間材料集めが楽しめそうだ。(^_^;;
【57回目】17/06/18(日) No.3698 濃姫Lv.50
新戦国の神が出た。メインも持っているのでリーダーとしての使い方も検討してみよう。
【58回目】17/06/18(日) No.2440 橙龍契士・サリアLv.最大
イルミナPTのレギュラーが来た!大当たりだ。
【59回目】17/06/18(日) No.2422 奏翼の星機神・ポルックスLv.6
覚醒スキルが優秀な「No.3060 奏冥の星機神・ポルックス」に究極進化させることにしよう。
【60回目】17/06/18(日) No.2149 月龍喚士・サツキLv.最大
メイン同様サブ用途に「No.3581 明時の月龍喚士・サツキ」へ究極進化させたが就職先となるリーダーがまだいなかった。(^_^;;
【61回目】17/06/18(日) No.2417 アルレシャLv.4
水属性モンスターが出たのは良いが回復ドロップを消すスキルでは転生ラクPTに就職出来ない。(;_;)。
【62回目】17/06/18(日) No.3698 濃姫Lv.50
【57回目】のダブリだがアシスト用に進化させないでおこう。
【63回目】17/06/18(日) No.3694 お市Lv. 50
新戦国のスキルは強力なので優先的に育てることにしよう。メインも持っているのでリーダーとして使っても面白そうだが4個消し以上と言う制限が面倒だ。
【64回目】17/06/18(日) No.911 赤龍喚士・ソニアLv.最大
メインで昔大変お世話になりました。スキルは役立つのでアシストに使おう。
【65回目】17/06/18(日) No.911 赤龍喚士・ソニアLv.最大
【64回目】のダブリで、これで究極進化2種類を一気に揃えることが出来る。
10体中8体がGF対象と大当たりの結果だ。ダブリ2体は残念だがスキルは優秀なのでアシストに役立つことだろう。メインサブ共新戦国が出て満足なのだが、ふと気づけば四獣の神は全く出なかった。サブで出るモンスターの種類がメインに似てきたのも気になる傾向だ。
後半は四獣の神と戦国の神(第2弾)が対象の上、ネイ、風神、雷神が『超絶×6UP&Lv50』で、裏が「星5以上確定カーニバルガチャ」なので金卵以上しか出ない。
2回連続で朝のガチャ運が良かったので今回も出勤前の朝食を取りながらメインに続いてサブで10回廻してみた。
【56回目】17/06/18(日) No.3756 零龍喚士・ネイLv.50
メインも持っていないネイが出た。転生ラクPT用に「No.3758 大弯の零龍喚士・ネイ」に進化させたいが素材モンスターに「No.1841 大弯の海龍王・ヴォルスーン」「No.1227 凍翼の双龍帝・ベイツール」「No.2277 紫棘の霜龍帝・イルシックス」が必要で暫くの間材料集めが楽しめそうだ。(^_^;;
【57回目】17/06/18(日) No.3698 濃姫Lv.50
新戦国の神が出た。メインも持っているのでリーダーとしての使い方も検討してみよう。
【58回目】17/06/18(日) No.2440 橙龍契士・サリアLv.最大
イルミナPTのレギュラーが来た!大当たりだ。
【59回目】17/06/18(日) No.2422 奏翼の星機神・ポルックスLv.6
覚醒スキルが優秀な「No.3060 奏冥の星機神・ポルックス」に究極進化させることにしよう。
【60回目】17/06/18(日) No.2149 月龍喚士・サツキLv.最大
メイン同様サブ用途に「No.3581 明時の月龍喚士・サツキ」へ究極進化させたが就職先となるリーダーがまだいなかった。(^_^;;
【61回目】17/06/18(日) No.2417 アルレシャLv.4
水属性モンスターが出たのは良いが回復ドロップを消すスキルでは転生ラクPTに就職出来ない。(;_;)。
【62回目】17/06/18(日) No.3698 濃姫Lv.50
【57回目】のダブリだがアシスト用に進化させないでおこう。
【63回目】17/06/18(日) No.3694 お市Lv. 50
新戦国のスキルは強力なので優先的に育てることにしよう。メインも持っているのでリーダーとして使っても面白そうだが4個消し以上と言う制限が面倒だ。
【64回目】17/06/18(日) No.911 赤龍喚士・ソニアLv.最大
メインで昔大変お世話になりました。スキルは役立つのでアシストに使おう。
【65回目】17/06/18(日) No.911 赤龍喚士・ソニアLv.最大
【64回目】のダブリで、これで究極進化2種類を一気に揃えることが出来る。
10体中8体がGF対象と大当たりの結果だ。ダブリ2体は残念だがスキルは優秀なのでアシストに役立つことだろう。メインサブ共新戦国が出て満足なのだが、ふと気づけば四獣の神は全く出なかった。サブで出るモンスターの種類がメインに似てきたのも気になる傾向だ。