2017年12月28日
ビッグローブモバイルの家族会員が独立出来ない!原因はシェアSIM利用?
17/12/03(日)にビッグローブモバイルの既存アカウントに家族会員として自分を加え、新たに音声SIMを申し込みiPhone 8で使用している。
その音声SIMにシェアデータSIMを追加してMate 10 Proで利用したところ、2週間でデータ通信量が3GB(税別1,600円)を越え通信速度制限中を受けてしまった。プランを6GB(税別2,150円)に変更したので来年1月からはペナルティを受けずに使うことが出来るだろう。
月末になったので家族会員を独立させようと親会員として独立を認め、子会員で独立しようとしたところエラーとなり独立することが出来ない。エラーメッセージには「独立するにはシェアSIM契約を解約して下さい」とある。
今更解約して一時的にでもMate 10 Proが使えなくなるのは痛い。SIMの返却受け取りが発生したら1週間単位の作業となる。
どうしたら良いのか「BIGLOBEお申し込みサポート(チャットで相談)」で質問してみたところ、こちらは新規申し込み窓口ということで、BIGLOBEカスタマーサポートインフォメーションデスクの電話番号を案内された。(^_^;;
”シェアSIM利用中の家族会員は独立出来ない”と言う制限はどこに書いてあったのだろうか?これでは今月中に親会員の解約が出来ないかもしれないので念の為プランを6GB(税別1,450円)から3GB(税別900円)に変更しておいた。
明日電話で相談するので「音声ガイダンスの流れ」を確認した。「4:モバイル」 -> 「1:契約内容の変更やサービスについて」 -> 「6:その他の問い合わせ」で尋ねてみよう。
その音声SIMにシェアデータSIMを追加してMate 10 Proで利用したところ、2週間でデータ通信量が3GB(税別1,600円)を越え通信速度制限中を受けてしまった。プランを6GB(税別2,150円)に変更したので来年1月からはペナルティを受けずに使うことが出来るだろう。
月末になったので家族会員を独立させようと親会員として独立を認め、子会員で独立しようとしたところエラーとなり独立することが出来ない。エラーメッセージには「独立するにはシェアSIM契約を解約して下さい」とある。
今更解約して一時的にでもMate 10 Proが使えなくなるのは痛い。SIMの返却受け取りが発生したら1週間単位の作業となる。
どうしたら良いのか「BIGLOBEお申し込みサポート(チャットで相談)」で質問してみたところ、こちらは新規申し込み窓口ということで、BIGLOBEカスタマーサポートインフォメーションデスクの電話番号を案内された。(^_^;;
”シェアSIM利用中の家族会員は独立出来ない”と言う制限はどこに書いてあったのだろうか?これでは今月中に親会員の解約が出来ないかもしれないので念の為プランを6GB(税別1,450円)から3GB(税別900円)に変更しておいた。
明日電話で相談するので「音声ガイダンスの流れ」を確認した。「4:モバイル」 -> 「1:契約内容の変更やサービスについて」 -> 「6:その他の問い合わせ」で尋ねてみよう。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7138415
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック