HULUでライブ歌舞伎観賞
『初春 海老蔵 歌舞伎』
千穐楽
『初春 海老蔵 歌舞伎』
千穐楽
第一部:春調娘七種(はるのしらべむすめななくさ)
曽我五郎
市川 右團次
静御前
中村 児太郎
曽我十郎
中村 壱太郎
第二部: 歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
粂寺弾正
市川 海老蔵
秦民部
市川 男女蔵
腰元巻絹
中村 壱太郎
秦秀太郎
中村 児太郎
小野春風
大谷 廣松
八剣数馬
市川 九團次
小原万兵衛
片岡 市蔵
小野春道
市川 齊入
八剣玄蕃
市川 右團次
後見
市村 家橘
第三部:
上 藤娘(ふじむすめ)
下 橋弁慶(はしべんけい)
藤娘:市川 ぼたん
橋弁慶:市川 海老蔵
牛若丸:堀越 勸玄
HULUでライブ配信されているので、観た。
元々、昔から、HULUには登録していたが、それとは別に、有料3500円で、観れる。
ライブ配信
2021年 1月17日(日)
配信開始 11:00 / 開演 11:30 / 終演 14:10
見逃し配信
1月18日(月)17:00〜1月24日(日)23:59まで
※回線状況などの事情により見逃し配信の開始が遅れる場合がある
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/697/
私は、ライブ配信を、最初から最後まで観た。
また、見逃し配信で、気になった場面をみる予定だ。
1/17は、千秋楽で、千秋楽とは、複数日にわたって同じ演目を行う興行において、「最終日」を指す業界用語。縮めて楽日や楽ともいわれる。
3500円と、実際の映画鑑賞より高いが、伝統芸能は高いと前からわかってたし、でも実際に劇場に観に行ったら、良席は10000円以上するし、家で、自分のパソコンから観れるんだったら、けっこう、しっかり観れるよねって期待もこめて、観た。
私は、歌舞伎ファンでもないし詳しくもないが、前にワンピースのスーパー歌舞伎を観て以来、日本の伝統芸能を少しでも知るために、勉強するために、そして、市川海老蔵さんと、特に二人の小さなお子さま、れいかちゃんと、かんげん君を応援したいので、今回は視聴した。
私は実家がアメリカ(私の生まれ)&シンガポール(母の実家)だけど、むこうでも、海老蔵さんを知っている人はいる。歌舞伎を、最初から最後まで、観た事があるって人は、ほとんどいないけどね。
けど、大体、みんなイメージは持っている。
私も、そんな感じです笑。
以前に、歌舞伎を見たのは、市川海老蔵『古典への誘い(いざない)』で、去年の10月だったな。
個人的に、今回の方がお気に入り。
やっぱり、自宅で視聴できる生配信の長所は...
個人的に...
1) 劇場だと遠い席だと観えにくいが、ライブ配信なので、とても良い角度で、アップで、楽しめる。しっかり楽しめる。前は一番高い席を買ったのに、それでもよく観えなかった。劇場で観る時は、あの観劇用のレンズが必要だけど、ライブ配信は、その心配もないから最高な角度で観れる。
2) 家でじっくり観れるので、他の客のマナー違反などは気にしなくていい。
3) 特に凄い良かったのは、生配信ならではの、幕間(休憩時間)のサービス的なインタビュー!!れいかちゃんやかんげんくんのインタビューも観れて良かった。
この3点が、良かったです。
コロナもしばらくおさまらないし、生配信とか、そういうの増えた方が良い。
コンサートもライブとかもね。
私は都内だけど、さすがに、劇場の中で、Social Distance保ってても、電車は保ってないんだし、そもそも出かけたくないから、家で、観れるのはすごく便利。
海老蔵さん、ありがとうございました。
さて、ストーリー重視だけど、全部、もう一度、見逃し配信でも、再度観る予定だけど、特に、私は、藤娘がお気に入り。れいかちゃんの踊りが素敵だった。
他に関しては、歌舞伎も難しい日本語も、よくわからない私にとっては、うーんな部分もあったけど、とりあえず、芸術を鑑賞しているので、それなりに、なんだか、満足感はする。
1) 春調娘七種 (はるのしらべむすめななくさ)
可憐な舞がすばらしかった。ちょっと遊び心があるような踊り方が好き。
新年を寿ぐ華やかな舞踊がメインだ。
2) 歌舞伎十八番の内 毛抜 (けぬき)
粂寺弾正が活躍するおおらかな歌舞伎十八番。
歌舞伎にも、ホラーとかミステリーとか色恋とか色々ストーリーはあるが、これは、コメディ。
笑いあり、驚きありの、歌舞伎十八番。
海老蔵さんの眼力、やっぱり凄いな!と思った。
三、 上 藤娘 (ふじむすめ)
愛らしさと美しさをみせる長唄舞踊の名作。
市川 ぼたん(れいかちゃん)の踊りは素晴らしい。9歳?かな。
子供というより、本当に、藤の妖精のように、自然に舞っていて、可憐でかわいらしい。
もう一度、観たい!見逃し配信でも観る予定。
藤の妖精になりきって踊ったのかな。着物も小道具も決して軽いものではないはずなのに、それでも、重そうという雰囲気はなく、自然に、軽やかに、舞っていてすばらしかった。
ちなみに、海老蔵さんファミリーでは、私は、れいかちゃんが一番好きだな。
三、 下 橋弁慶 (はしべんけい)
源義経と武蔵坊弁慶の出会いを描く勇壮な舞踊劇。
これも、すばらしかった。藤娘と、この牛若丸&弁慶が、私のお気に入りだ。
牛若丸&弁慶の話は、色んな漫画などにもモチーフにされているし、日本昔話にもあったので、知っている。自分が知っているストーリーだから、すぐに馴染めた。
かんげん君も勇ましかったね。
これも、見逃し配信で、また観よう!!!
★★★★今までの歌舞伎鑑賞★★★★
1度目:
One Piece 〜 『ワンピース・スーパー歌舞伎U』感想レポート@〜新橋演舞場の雰囲気や弁当編
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/174/0
One Piece 〜 『ワンピース・スーパー歌舞伎U』感想レポートA〜購入したグッズ
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/175/0
One Piece 〜 『ワンピース・スーパー歌舞伎U』感想レポートB〜歌舞伎の感想
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/176/0
2度目:
歌舞伎観賞★市川海老蔵『古典への誘い(いざない)』
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/2634/0