2017年04月24日

週間少年ジャンプ20号(ONE PIECE 〜 ワンピース 862話:『頭脳派』)

ホールケーキアイランド編もクライマックスに入ってきましたね!
ジャンプ感想の前に、USJ情報を!

ホームページ:
https://www.usj.co.jp/jump/onepiece/summer2017/
今年の夏、USJで行われるビッグイベント二つ!

@ 10th ワンピース・プレミアショー

A サンジの海賊レストラン


今年は原作連載が20周年だけに、ワンピースファンは必見ですね!
私も行く予定です!
過去に行った方、感想があれば教えてくださいね!
これからいく方もぜひぜひコメントくださいね!

さて、早速本編・・・


生活のすべてはセブンネットで【セブンネットショッピング】


ONE PIECE 〜 ワンピース 862話
タイトル: 頭脳派


扉絵リクエスト:「若かりしバギーとシャンクスが花札をしているところ」
バギー大好きです!!次の出番はいつになるんだろう!!
今まで出た扉絵リクエストは・・・
840話:チョッパー、クマシー、ベポ、ハイキングベア、クマ
841話:白ひげ
842話:サンジ
844話:シュガー
845話:ナミ
846話:チョッパー、ルフィ
847話:レベッカ、キュロス、リク王、ウィッカ、レオ、マンシェリー姫、他小人達
849話:ナミ、ブルック
850話:スモーカー
852話:チョッパー、ロビン
853話:バルトロメオ、ガンビア
854話:ゾロ、チョッパー
855話:ロー、コラさん
856話:フランキー
857話:ハンコック
859話:ウソップ、ブルック
860話:クロコダイル
861話:ネコマムシ
862話:バギー、シャンクス

まだまだ続く可能性は高いですねー!!

では本編の内容と感想です。

★ ジンベエがルフィを叩き起こそうとするも起きる気配はまるでなし。ジンベエが、サンジを見捨てる気かーと怒鳴っても起きる気配なし。(←つか、サンジとっとと見捨てていいよ、もう。プリンにメロメロだし。姉を撃った女だっていうのに、そんな女にメロメロで、品性も知性の欠片もなく、女の外面しかみず、女の内面の醜さをわかっていない男サンジ。もう見捨てていいよって、最近のサンジみて思います。)

★ ルフィはビンタされても怒鳴られても起きない!!仕方なく肉料理を頼むようチョッパーが言う。

★ 結婚式会場内では、サンジとプリン、アホ面でラブラブ。サンジは顔面崩壊のキモい顔。
(←もういいよ、サンジ。普通に気持ち悪い。サンジが馬鹿にしているオカマや、尾田先生がわざと醜く描いている天竜人より100倍キモイ顔。わざと作者はこう描いているんでしょうけど、仲間がサンジのために躍起になってるときに、これは不謹慎。マジで、ジェルマの失敗作なのではと思う。サンジメインの話だというように、あまり期待できないな。どうせプリンにガチで惚れて助けるとかなるんでしょうね。女性を助けるサンジかっこいいー!と思う人もいるだろうが、私は思いませんね。命の恩人の姉や自分の仲間を守る為に、美女でもプリンでも蹴れるぐらいになったら見直しますけどね。海賊に男も女も関係ないし。サンジファンすいません。元々女好きなキャラやフェミニストが大嫌いなので、サンジにも良い所あるのは充分わかってますよ、けどね、女関連だと、どうしても毎回嫌いになる。女か関わらなければ最高なんですけどね。これも個性だとわかってますけど、個人的に生理的に無理なものは無理でしょう。)

★ サンジのドアホ面をよそに、巨大なウエディングケーキが運ばれてくる!!ウェディングケーキはドクロに十字架たっぷりの悪趣味なケーキだがサンジの顔よりはマシだろう。巨大で荘厳で観客も感動。ビッグマムはよだれをたらして大喜び。巨大なケーキの中に祭壇があり、そこで誓いの儀を行うみたいだ!

★ ケーキの上の方にある祭壇に、雲で運ばれていくサンジとプリン。

★ ちなみの美しい歓楽街の女王は実はかなりの年齢らしい。
(←この女王様、気になる。かなりの美魔女って事ですね!普通にこの女王様の方がプリンより美人にみえますけどね。一番はレイジュだけど。)

★ ヴィンスモーク家の席は周りがマムの子供達の席で囲まれており逃げ場はない。死を覚悟するレイジュ。自分達は死んでもいいけど。、それでもサンジには逃げてほしいと内心心配をしている。(←レイジュとか大変なのに、それを知っているはずなのに、よくあんなアホ顔でプリンにメロメロできるなサンジ。個人的に笑えないギャグですね。それにしても、レイジュ姉さんは弟思いだ。サンジはフェミニストだか騎士道だか知らないけど、姉に対して、もっと感謝すべきですね。ちょっとオバカだけど、私の弟の方が、私に優しいという意味では良い弟ですね。ちなみに私の弟はサンジみたいに美女にメロメロもしないし、女性を見た目だけでも判断しません。女の趣味もいいと思います。)

★ 祭壇には怪しい新婦が。誓いの儀式。

★ そして肉を食べて、ようやく起きたルフィが会場に向かう!!

★ そんな中、プリンが泣き崩れる未来を見たカタクリが困惑。

★ プリンのベールをあげようとするサンジ・・・

★ ついに、三つ目が、ドン!!!!!

★ しかし、プリンはサンジに三つ目を見せつけるもサンジは・・・

★ サンジ: 「なんて・・・美しい瞳だ・・・」

★ プリンの三つ目に本気で感嘆した様子のサンジ!!!もうアホ面サンジではなく、普通の顔のサンジで本気で三つ目に感動しているようだ。
(←サンジ、本気で恋をしちゃった?サンジの女関連のドタバタは正直みていてウザイけど、本気で恋をしたというなら、応援したいけど・・・女の趣味がいいかどうかは置いといて。でも3男でサンジなだけに、三つ目に運命的なものを感じているのかもしれない。)

★ サンジの言葉に驚き、それで、涙を流すプリン。(←おちるの早すぎ。ワンパターンで所詮、どんな威勢がよくっても、その程度の女って事ですね笑。つまらない。)

★ プリンのありきたりな過去回想。(←本気でどうでもいいし、デジャブ。指摘があるように、ありきたりすぎる。)

★ プリンは、幼少期に三つ目が原因でいじめられ、ビッグマムからも気味が悪いから前髪で隠すように言われていた。プリンはこれらの出来事がきっかけで性格が歪んでしまった模様。(←色んな種族がいるのにイジメですか?子供達の中では見た目がいいのね。可愛がられてる様子だったのに。プリンをいじめてた天竜人顔の女子達がいたけど、その顔の方がいじめにあいそうだけど。まあ、イジメっ子をそのような造形にしている時点で尾田先生がイジメをしていますけどね。てか、恵まれてそうなプリンだけど、三つ目だけでいじめられる理由は描かれるんでしょうね???たくさんの指摘あったけど、尾田先生が、プリンを悲劇の美女にしたいがために、無理やりぶっこんだ過去でしょうね。だから、個人的に可哀想とは思わないし、どうでもいい。つか、そんなんで性格歪むんだったら子供達全員何かしら歪んでんじゃないのかな?ブリュレも歪んでますよね。ブリュレやシフォンの方が辛そう。てか、シフォンの方がビッグマムに理不尽な虐待受けたのに、普通に結婚して夫に尽くすまともな女性になってますよね。過去のささいな事が原因で歪むのは本人が弱いからでしょ笑。まっとうに育つ人だっているんですからね。まあ、プリンの場合、いじめっ子に反撃してブッ刺してますけどね。泣いているだけじゃなく反撃に出たのは偉いと思うけど・・・それにしても、ありきたりな過去をぶっこんできた時点で、しかもサンジに簡単に落ちた時点でプリンにはガッカリ。どうせ最終的にはガチ悪として通さないだろうなという、いつも通りの展開は読めてたけど、あまりにもワンパターンすぎて、逆に残念です。悪女としてプリンにはちょっと期待してたのにな。やっぱり、ワンピースはワンピースですね、85巻近くきても。)

★ プリンが使い物にならないと判断したマムは、神父にサンジを狙撃するように合図する!神父の銃撃が回避される未来を見たカタクリがサンジを狙撃、だがサンジもこの攻撃を紙一重で回避!サンジがよけた事で、神父の額に当たり神父が倒れた!

★ ざわつき始めた会場。さすがのジェルマも異変に気づきアタフタしている。

★ カタクリの狙撃を合図にルフィが会場に突入開始!
(←ついにクライマックスですね!!!サンジにはイラつくけど、ルフィがどういう行動に出るかは楽しみ!!)

★ カタクリは、不測の事態だといい、手は出せないという。ビッグマムもアタフタ。

★ そこへルフィが・・・ウェディングケーキに異変が・・・

★ なんと、ケーキの中から無数のルフィが飛び出してきた!!影分身の術ですか!!!
(←影分身の術!ってある方がコメント欄で、発売日前にコメントをしてくださってましたけど、こういう事だったのですね!https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/674/0

それにしてもルフィがケーキの中から出てくる予想はしてたけど、分身して出てくるとは思わなかったなー。どうなるんでしょう!!分身は、ブリュレの能力らしいですよ!


★手作りケーキ★『バナナチーズケーキ』

★手作りケーキ★
『バナナチーズケーキ』


ケーキ作りが得意な従姉について・・・
先週、シンガポールに住んでいる家族に会いに行ったのですが、久々に従姉のお姉ちゃんの家に行きました。
ちょうど私の母の誕生日が近づいていたので、誕生日ケーキを作ってくれたんです!
手作り!!!うちの従姉のお姉ちゃんは、ケーキ作りやお料理がとにかく上手で趣味!
この日は、母の為に、バナナチーズケーキを作ってくれました!
真上からの写真!


IMG_4553.JPG


美味しそう!!!!!!(本当にマジでおいしいんですけどね。)
キャラメルソースを、少しかけています。
かける前はこんな感じ。


IMG_4554.JPG


別のアングルからの写真とキャラメルソース。
実はこのソースも手作りだそうです!!!凄いな。そして、バースデーケーキの出来上がり!!!


IMG_4555.JPG IMG_4552.JPG


ドーン!!!


素敵です!!私の従姉は、私とはあまり年が変わらないのに凄く優秀でキャリアウーマン!
イギリスのUniversity of Oxford を卒業して、現在は、シンガポールとイギリスを行き来しながら、働いています。
前は弁護士と結婚をしていたんですが、もう離婚。小学生の息子が1人いて、この子もとっても頭がよく可愛いんです!
お姉ちゃんは仕事ももちろん管理職だから超絶忙しいのですが、それでも趣味は料理とお菓子作り。しかもプロ顔負けに上手いんですよね・・・なんでもできる優秀なおねえちゃん、昔からの憧れでした。人を喜ばせるのが好きで、お菓子作りもそうなんです、よく家族の為に作っています、休みの日に・・・忙しくて、息子含む家族ともあまり一緒にいる時間がないおねえちゃんだけど、休日はできるだけ一緒に!息子の方はいつも平日はナニーが泊り込みで面倒をみているので。もちろん、ナニーとは別にお手伝いさんも住み込みで雇っています。そうじゃないと家事が大変ですからね。でも、この日は久々に、おじさん、おばさん、お姉ちゃん、私の母、1年生のお姉ちゃんの息子と、ゆっくり過ごすことができました!
お姉ちゃんありがとう!!



One Piece (ワンピース) 〜 トレクル ★ フランキーを超進化させた結果『フランキー(ロケットランチャー)』をゲット!

フランキーを超進化させた結果

『フランキー(ロケットランチャー)』をゲット!


IMG_4336.PNG


今度はフランキーを超進化!!いままで私が超進化してきた一味をみると、けっこー私の好みがわかります。
一味は全員大好きですけどね!!
でも中でもフランキーは別格かな。
あとゾロ。彼には複雑な感情を持っています。共感する事はあまりないけど、不思議な魅力とかっこよさを持っているキャラです。
しかしフランキーに対しては仲間なって以降、共感する場面や男前(性格が)と思う場面ばかりですね。
工場長を倒した場面、惚れ直しました!!

ちなみに、下記が私がいままで超進化してきたキャラ達です。

IMG_4339.PNG IMG_4337.PNG

IMG_4338.PNG


ホワイトデー:部下からの可愛いギフトのマフィン

部下からの可愛いギフトのマフィン

3月の事ですが、先月、こんなものを、職場の部下の男の子からもらいました!
可愛いし素敵です。

IMG_4502.JPG

ホワイトデー兼OJT研修のお礼だそうで、そんなのいいのに、悪いなーと思いつつ、可愛くて嬉しくて何より心遣いに感動。ホワイトデーといいますが、バレンタインデー何もあげてませんよ笑。
なのに、ホワイトデー貰ったという笑。

でも、このマフィン、可愛いしプチ土産やプチ感謝の気持ちにピッタリですよね。普通に美味しかったです!



2017年04月23日

台湾旅行:友人からのプチ土産

台湾で一番好きなお土産はパイナップルケーキです!!
パイナップルケーキの中でも、この記事で紹介したブランドが一番好きです。
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/130/0

けど、今回は友人の土産って事で別のブランドのも食べてみた!!
友人からの台湾プチ土産、パイナップルケーキ2種とお茶など↓
IMG_3595.JPG

うん、これはこれで美味しいですけどね。
ところで、最近、韓国の旅行をやめて、台湾に行く人が増えているように感じます。私のまわりでもそうです。
まぁ、もちろん例のカリアゲ様のせいでしょう。
平和が一番ですね。

韓国は実は行った事ないけど、よくお土産に韓国のりをもらってました。
好物です。
それにしても、ヨーロッパ、アメリカ、トルコ、ドバイなどにはよく行くのに一番近い韓国には行った事がない・・・笑。
韓国料理も韓国人も好きだし、友人にもいるんですけどね。でも、なんか昔から行きたいとは思わないですね。
台湾はよくいきますけど。
台湾もグルメの国で、台湾風しゃぶしゃぶや鍋、ビーフヌードルなどが大好きです!
あとパイナップルケーキ!!
みなさまも、台湾に行かれたさいは、パイナップルケーキをお土産にするといいと思いますよ!

2017年04月22日

辛うまラーメンを食べてきた!『蒙古タンメン中本 品川店』

『蒙古タンメン中本 品川店』
http://www.moukotanmen-nakamoto.com/

友人が凄く行きたいって事で、行きました。
凄い行列でした・・・
今回は二度目の来店。並んで30分で入れました。

しかし、ここ・・・一回目の来店の時は、この店の伝説ラーメン『北極』にトライしたんですが、気絶しそうになった・・・
東南アジアの辛いものを食べてきた、アフリカン系唐辛子も大好物な、辛いもので育ってきた私でさえ、北極のスープを飲み干すことはできなかった!!てか、スープほとんど残してしまったというにがい経験があるので・・・
今回の2回目の来店、さすがに、北極は頼みませんでしたが・・・

それにしても店の内装も店員もラーメンも極道みたいだな・・・笑。

今回、私が注文したのは・・・
『味噌卵麺』

11.JPG

肉、もやし、ゆでたまごがたっぷりの辛くてボリュームのある味噌ラーメンです。
とても辛いけど、北極ほどではないという事で、注文。
美味しい・・・美味しいけれど、やっぱり辛いわ笑!!!!
とはいえ、ラーメンは全部食べました。しかし、やはりスープは飲み干すことができなかった・・・はぁ・・・

友人が注文したのは、この店一番人気の、そこまで辛くない
『蒙古タンメン』

11-2.JPG

味噌タンメンの上に辛子麻婆豆腐がのった逸品です。
これは余裕で、そこまで辛くないんですが、これが、私の『味噌卵麺』を食べたあとに食べると超甘口に感じるんですよね。甘口すぎて物足りなくなるんです。これはこれで食べるのが美味しいでしょうね。それか、これを食べたあとに、もっと辛いのを食べるとかね。



このブログのラーメン関連の記事:
『七志』→ https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/110/0
『一蘭』→ https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/247/0
『とんこつらーめん 俺式 純』→ https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/468/0
『博多一風堂』→ https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/469/0
『六厘舎 羽田空港店』→ https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/594/0
『ハウステンボスの長崎ちゃんぽん』→ https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/613/0
『麺や 庄の』→ https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/485/0

ラクレットチーズのホットドッグが美味しい!!『パークストリートカフェ(PARK STREET CAFE) 〜 東京ドームシティーラクーア店』 公式情報

『パークストリートカフェ(PARK STREET CAFE) 〜 東京ドームシティーラクーア店』

最近、ライクレットチーズにはまっています!
この前、後楽園の脱出ゲームにいったときに、立ち寄ったドームシテイ、ラクレットチーズのホットドッグがあるらしく、注文!!
チーズ大好きなので、私も友人もダブルで注文!!

10-1.JPG
10.JPG

こんなメニューも!
じゃがいもやベーコンにチーズ!
10-2.JPG

カフェにしては、お値段は少々高いけど、でも美味しいですね。
ラクレットチーズが好きな方はぜひ、ダブルで頼んでみてください!

2017年04月20日

ハイジの村 〜 おススメのお土産:『赤い薔薇伝説ローズケーキ』が超美味しい!

この前のはとバスツアーでハイジの村に行った時に・・・(記事以下)
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/770/0

自分用に買ったお土産!!!
薔薇に引かれ買ったのだけれど、すっごく美味しくて吃驚しました!!!
そこらへんの有名店と同じぐらいか、それ以上に、しっとりしていて美味しかったんです!!!

赤い薔薇伝説、ローズケーキ
IMG_4308.JPG

こんな風に種類別で三個入っていました。全部美味しい!!!
IMG_4310.JPG

ただ美味しいだけではなく、しっとりしていて、とーっても美味しいんですよ。
ぜひ、行く機会があったらお土産に買ってみてください。

なんか、赤い薔薇伝説っていうオリジナルのお話がついてたけど、こっちは期待してたぶん、つまらない、くだらない、超ありきたりなDISNEYのプリンセス物語レベルかそれ以下の物語ですけどね。
もっとゴシック的なものを期待してたんだけど。
美味しかったのは、最高だったのは、ケーキ!!



ハウステンボスの思い出・18章・『ゴシック大聖堂の中のガラスミュージアムB』

2013年6月の長崎ハウステンボス。
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/790/0 の続き

E.JPG
E-11.JPG
E-2.JPG E-8.JPG
E-7.JPG E-3.JPG
E-4.JPG E-6.JPG
E-9.JPG E-10.JPG

ガラスだらけの部屋・・・
DSC_2469.JPG
DSC_2471.JPG DSC_2475.JPG
DSC_2474.JPG

小さな教会・・・
DSC02932.JPG
DSC02943.JPG DSC02931.JPG




ハウステンボス関連の記事
@ワンピースルーム:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/217/0
Aサウザンドサニー号<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/282/0
Bローの等身大フィギュア:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/595/0
Cキッドの等身大フィギュア:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/596/0
Dバーソロミュー・くま の等身大フィギュア:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/599/0
Eワンピースショップ<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/604/0
Fワンピースの食事メニュー<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/605/0
G展望台からメリー号<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/610/0
H展望台からの景色@<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/611/0
I展望台からの景色A<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/612/0
J長崎ちゃんぽん<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/613/0
Kゴシック大聖堂のようなミュージアム@<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/748/0
Lゴシック大聖堂のようなミュージアムA<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/749/0
Mゴシック大聖堂のようなミュージアムB<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/752/0
Nゴシック大聖堂のようなミュージアムC<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/753/0
Oゴシック大聖堂の中のガラスミュージアム@<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/789/0
Pゴシック大聖堂の中のガラスミュージアムA<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/790/0

ハウステンボスの思い出・17章・『ゴシック大聖堂の中のガラスミュージアムA』

2013年6月の長崎ハウステンボス。
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/789/0 の続き

4年前の長崎ハウステンボス旅行!
もう、17章にはいっていますが、何かを語るというより、アルバム集みたいになっています。
ハウステンボスには、オフシーズンにいってみるのが良いと思います。
この記事では、パークの中でも私のお気に入りの大聖堂の中にあるガラスミュージアムについて・・・
きにいったガラスの写真を載せています。
どれも神秘的で美しいです。
よくみると、中には動物が描かれているものもあります。
作った人の念がこめられているような、そんな不思議な感覚。

C.JPG C-2.JPG
C-3.JPG C-5.JPG
C-6.JPG C-7.JPG
C-8.JPG c-11.JPG
C-9.JPG C-10.JPG
個性的なインテリアは【輸入家具屋さん.com】



ハウステンボス関連の記事
@ワンピースルーム:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/217/0
Aサウザンドサニー号<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/282/0
Bローの等身大フィギュア:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/595/0
Cキッドの等身大フィギュア:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/596/0
Dバーソロミュー・くま の等身大フィギュア:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/599/0
Eワンピースショップ<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/604/0
Fワンピースの食事メニュー<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/605/0
G展望台からメリー号<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/610/0
H展望台からの景色@<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/611/0
I展望台からの景色A<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/612/0
J長崎ちゃんぽん<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/613/0
Kゴシック大聖堂のようなミュージアム@<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/748/0
Lゴシック大聖堂のようなミュージアムA<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/749/0
Mゴシック大聖堂のようなミュージアムB<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/752/0
Nゴシック大聖堂のようなミュージアムC<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/753/0
Oゴシック大聖堂の中のガラスミュージアム@<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/789/0

ハウステンボスの思い出・16章・『ゴシック大聖堂の中のガラスミュージアム@』

個性的なインテリアは【輸入家具屋さん.com】


2013年6月の長崎ハウステンボス。
https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/753/0 の続き

4年前の長崎ハウステンボス旅行!
オフシーズンだった事もあり、とってもゆったり過ごす事ができました。
パークの中でも私のお気に入りの大聖堂・・・
外観も中身も素敵です!
中はガラスミュージアムににあっているので、紹介していきます。

まずは、洒落たシャンデリア

1.JPG
2.JPG
4.JPG 5.JPG

とっても豪華で繊細ですね。
落ちていたら・・・それこそ、オペラ座の怪人でしょう。
シャンデリアはインテリアのは欠かせません。
こんなに豪華なものではないですが、私の海外にある実家にも、同じように吹き抜け階段のところに飾ってあります。
シャンデリアは昼も夜も、時が止まったかのような不思議な雰囲気が出るので、大好きなインテリアです。





ハウステンボス関連の記事
@ワンピースルーム:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/217/0
Aサウザンドサニー号<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/282/0
Bローの等身大フィギュア:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/595/0
Cキッドの等身大フィギュア:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/596/0
Dバーソロミュー・くま の等身大フィギュア:<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/599/0
Eワンピースショップ<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/604/0
Fワンピースの食事メニュー<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/605/0
G展望台からメリー号<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/610/0
H展望台からの景色@<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/611/0
I展望台からの景色A<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/612/0
J長崎ちゃんぽん<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/613/0
Kゴシック大聖堂のようなミュージアム@<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/748/0
Lゴシック大聖堂のようなミュージアムA<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/749/0
Mゴシック大聖堂のようなミュージアムB<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/752/0
Nゴシック大聖堂のようなミュージアムC<https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/753/0

2017年04月16日

ONE PIECE★『ワンピースの今後の展開予想!ホールケーキアイランドの結末は?』(未確定)

このブログのこのカテゴリーでは、ワンピースの面白い予想やネタバレ(未確定)を紹介しています。

2017年04月05日 16:38に、https://fanblogs.jp/alicedarkcastle705/archive/766/0 のコメント欄にて、面白い予想をしてくれたΩさん!本人はネタバレといっていますが、あくまでも面白い予想としてとらえています。
複数読者からのプッシュがあったので記事にさせて頂きました。

以下・・・


「ローラ、シャンクスがお茶会にやってくる事でルフィ達のプラスになる
長引いた戦いにはならない
サンジには期待するな
マザー・カルメルは子供達の母親
子供達は実はみんな孤児でカルマルが孤児院でみんなを分け隔てなく育ててた
プリンの能力でみんな彼女の存在を忘れてビッグマムを母親だと思い込んでいる
ローラとシフォンのみは実の子供達で母親はもちろんマザー・カルメル
父はパウンド
カルメル彼女は写真に閉じ込められている
子供達の中でもプリンだけが本当の事を知ってるが写真の母親の命だけは取らない代わりにビッグマムに協力してるヴィオラのような立場の娘

夫がたくさんいるはずなのに出てこないのは、そもそもいないから
都合のいい記憶を子供達やみんなは受け付けられてるだけ
ローラ、シフォン以外は孤児達だから

マムとカルメルの出会い
マムは巨人族の落ちこぼれで成長しない
つまり小さな巨人
その為、捨てられてた(実際捨てられたのは邪悪な子だったから)

マムはカルメルとパウンド夫妻と出会い、孤児院で一緒に働こうと言われ救われた
ただマムは邪悪だった
能力者になって、恩を仇で返し、カルメルを写真に閉じ込めたのだ

以上が秘密です
すぐに本当だとわかります

ゾロ子持ちやロジャー隠し子の件も教えましょう
ゾロに子供なんて今はいません
隠し子もいません
ゾロは五人兄弟の長男です
母は末っ子を産んですぐに死に、しばらくは父子家庭でしたが
ゾロ10歳の時に蒸発しています
ゾロは父親を恨んでますよ
ゾロは兄弟の父親変わり
世界一になりたい夢もキッカケは剣で億万長者になって兄弟を養いたいから
なぜ剣かというと幼いゾロにとって村一番の金持ちはコウシロウ
単純に儲かると思ったからです
だから彼は道場に現れたのです
その後の友や仲間との出会いと別れで彼は本当に剣士として世界一を目指すようになりますがね
それで重要な事をいいます
蒸発したゾロの父親
正体は和の国の将軍どす!!!!!
現在は操り人形ですが元は良い人で、ワノ国が危ないと聞いて子供達には出稼ぎに行ってくるとだけ言って帰国したのです
御察しのとおり、ゾロの白い刀はゾロの父がコウシロウに友情の証であげたものです
ゾロは最後に自分の父をころします

重要ではないけどゾロの弟妹
次男(20)は働き者でゾロいない後は父親変わり
長女(18)はナミやペローナのようなしっかり者で家事が得意
四男(15)は双子は勉強が大好きな頭のいい子で医者を目指してる
次女(15)は双子は心臓病で莫大な治療費が必要
これがゾロの家族です

ゾロは一味やペローナといる時、兄弟を思い出すだけです
恋愛感情はないです
そもそもゾロにはそっちの欲はない設定のキャラです

ロジャーですが、ロジャーは既に死んでいますが双子の弟がいます
こいつが悪なんですが...また別の機会にお話しましょう

Posted by Ω at 2017年04月05日 16:38」



「ビッグ・マムの写真が弱点なのは何でかって質問ですが簡単な事ですよ
生物そのものを本に閉じ込める能力をもった息子がいたのを覚えてますか
あれと同じ原理です
プリンは全てを知ってますし、兄弟の記憶も操作しています
その後に、本の能力者のやつが、カルメルを特殊な写真に封じ込めた
これが、カルメルが封じ込まれている理由です

しかし一点だけ違うのは、カルメルは写真の中で動いてませんよね
それは、カルメルが写真の中に閉じ込められていると同時に魂(寿命の全て)を担保にしているから
その魂は全てビッグ・マム本人の中に封じ込められています

もう一点、教えます
ビッグ・マムはロジャーと同じ不治の病です
カルメルの魂(寿命の全て)が現在ビッグ・マムの寿命です

不治の病だったが、偶然、手に入れたソルソルの実、その能力がビッグ・マムを救ったんです

カルメルをころしただけでは、寿命は手に入りません
だから、カルメル本体を写真の中に封じ込めて、カルメル魂は自分の体内に
ご存知の通り、本体が傷つけば魂も影響を受けます
だから弱点

その弱点をなんで茶会に出すのか
厳重に保管していればいいものを・・・
それはビッグ・マム自身の驕りと優越感です
カルメルはもう動きませんが全てが見えます
眠っている状態でもなく、ずっと起きてます
動かない、魂もない、空っぽの肉体だけど、見えてます
ビッグ・マムのカノジョへの嫌がらせでしょう

あんたの子供たちは全部わたしのもの!!

ビッグ・マムは邪悪です
最後に自滅します
そもそも、もう不治の病でとっくに死ぬはずのスモールジャイアンなのですから

Posted by Ω at 2017年04月05日 19:23」



「続きます
不治の病について
これは後にルフィもかかる事になります
簡単に言えば、とある島の伝染病です

ラフテルの場所を特定するのに必要な4つの地点がありましたね
その4つの地点の1つ、D地点は特に宇宙からの光線エネルギーが強く(放射線とたとえてもらってもいい)島全体とその海域が有害です
そして、その島には君達の大好きな宇宙人と宇宙生物が住んでいます
宇宙人はその島の番人です
生物は宇宙人以外はいません
ロジャーは自らその島に入った
有害と知っていたので他の仲間を置いて一人で入った
ビッグ・マムは偶然入ってしまった
巨人の国から追い出されて漂流していたところ、偶然たどり着いた
そしてもう1人、不治の病にかかっているキャラがいます
それは孤独な剣豪ミホークです
彼も死期が近いのでロロノアと戦うことはないでしょう
だからこそ余生を穏やかに過ごしているのです
彼の財産と城と全ては一人娘のペローナが受け継ぎますからラッキーガールですね

Posted by Ω at 2017年04月05日 19:40」



VIVRE CARD 〜ONE PIECE図鑑〜 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]

価格:1,350円
(2018/9/4 05:36時点)
感想(0件)


人気ブログランキング
人気ブログランキング
プロフィール
★Layla★さんの画像
★Layla★
はじめまして。このサイトは、自己満足目的の気まぐれなブログです。英語NATIVE、日本語検定1級、バイリンガル。日本在住12年のアメリカ人。(日系 1/2、華人 1/4、ポルトガル系1/8、イギリス系1/8 の混血) 日本在住12年目。1年のうち、25%は出張か実家か旅行で海外。ブログは趣味記録&日本語上達の為に開設。自己満足ブログですので自分の書きたい事を素直に書いてます。辛口の時もあります。好きな事を書いているだけなので文法も誤字もチェックしてません。 私は多趣味です。グルメ、読書、旅行、スポーツ、謎解き&リアル脱出ゲーム、映画やドラマ観賞、漫画、ゴシックファンタジー等が大好き。スポーツは特に水泳とバスケットボールが好き。尊敬する人は、英国のエリザベス女王&フィリップ殿下、両親、兄、弟、彼、親友。 ブログでは、旅先の事、美味しい食べ物の事、リアル脱出ゲーム、漫画、本、ドラマや映画の事などランダムに書いています。 漫画に関しては、アニメ派とコミック派にはネタバレなので自己責任で!ワンピースに関しては最近は貯めてからいっきに読んで感想を書く事が多いです。 映画やドラマ感想も全部ネタバレあるので、自己責任で。観てない人は要注意!! ワンピース以外にも『ハンターxハンター』など色々な漫画を読んでいます(少年漫画メイン)。 欧米のドラマや映画もよく観ます。ジャンルは色々観ます。 『GAME OF THRONES』が大好きです。 Lannister家の双子、Cersei & Jaime を愛しています。 『GOSSIP GIRL』も好きで特に、Blair Waldorf & Nate Archibald が大好き。Blair関連のカップルも、全部好き。(Chuck, Prince Louis, Dan ) Twitter : @golden8twins
プロフィール
<< 2017年04月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
検索
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
最新記事
(06/03)『Succession』/『Gossip Girl (original)』comparison
(05/31)『Succession:Season 4 (2023)』★My Movies& Drama Collections 2023(50)★
(05/29)『Succession:Season 3 (2021)』★My Movies& Drama Collections 2023(49)★
(05/28)『Succession:Season 2 (2019)』★My Movies& Drama Collections 2023(48)★
(05/27)『Succession:Season 1 (2018)』★My Movies& Drama Collections 2023(47)★
(05/25)2023年の映画感想(12)★『Driving Madeleine (2022)』
(05/24)『TRUE DETECTIVE (2014)』★My Movies& Drama Collections 2023(46)★
(05/21)『HARRY POTTER Cafe 〜 ハリーポッターカフェ』★フード(7)★“Owl Post Sunday Roast (ふくろう便 サンデーロースト)”
(05/21)『HARRY POTTER Cafe 〜 ハリーポッターカフェ』★フード(6)★“Hogwarts Cheese Toasties Slytherin ~ Salmon & Spinach (ホグワーツ チーズトースティー・スリザリン)”
(05/21)『HARRY POTTER Cafe 〜 ハリーポッターカフェ』★ドリンク (2)★“WINGARDIUM LEVIOSA (ウィンガーディアム・レヴィオーサ)”
(05/21)『HARRY POTTER Cafe 〜 ハリーポッターカフェ』★3回目の来店
(05/21)HARRY POTTER and the CURSED CHILD 〜 舞台ハリーポッター:赤坂サカス(4)
(05/17)2023年の映画感想(11)★『The Super Mario Bros. Movie (2023)』
(05/09)『HARRY POTTER Cafe 〜 ハリーポッターカフェ』★ドリンク (1-2)★“EXPECTO PATRONUM (エクスペクト・パトローナム)”
(05/09)『HARRY POTTER Cafe 〜 ハリーポッターカフェ』★フード(5)★“Platform 9 3/4 Beans (9と3/4番線 ビーンズ)”
(05/08)『HARRY POTTER Cafe 〜 ハリーポッターカフェ』★フード(4)★“Hogwarts Steak Pie (ホグワーツ ステーキパイ)”
(05/08)『HARRY POTTER Cafe 〜 ハリーポッターカフェ』★2回目の来店
(05/07)2023年の映画感想(10)★『不思議の国の数学者(2023)』
(04/27)2023年の映画感想(9)★『名探偵コナン 黒鉄の魚影 (2023)』
(04/27)2023年の映画感想(8)★『Air (2023)』
月別アーカイブ
2023年06月(1)
2023年05月(17)
2023年04月(46)
2023年03月(42)
2023年02月(8)
2023年01月(8)
2022年12月(44)
2022年11月(37)
2022年10月(46)
2022年09月(39)
2022年08月(45)
2022年07月(48)
2022年06月(40)
2022年05月(14)
2022年04月(15)
2022年03月(36)
2022年02月(59)
2022年01月(11)
2021年12月(6)
2021年11月(46)
2021年10月(22)
2021年09月(28)
2021年08月(11)
2021年07月(36)
2021年06月(38)
2021年05月(30)
2021年04月(63)
2021年03月(50)
2021年02月(60)
2021年01月(40)
2020年12月(26)
2020年11月(61)
2020年10月(66)
2020年09月(50)
2020年08月(80)
2020年07月(40)
2020年06月(40)
2020年05月(50)
2020年04月(30)
2020年03月(70)
2020年02月(24)
2020年01月(28)
2019年12月(65)
2019年11月(44)
2019年10月(30)
2019年09月(26)
2019年08月(41)
2019年07月(30)
2019年06月(24)
2019年05月(30)
2019年04月(58)
2019年03月(60)
2019年02月(40)
2019年01月(60)
2018年12月(5)
2018年11月(50)
2018年10月(50)
2018年09月(50)
2018年08月(78)
2018年07月(61)
2018年06月(47)
2018年05月(62)
2018年04月(77)
2018年03月(52)
2018年02月(11)
2018年01月(88)
2017年12月(35)
2017年11月(33)
2017年10月(20)
2017年09月(20)
2017年08月(35)
2017年07月(41)
2017年06月(26)
2017年05月(27)
2017年04月(25)
2017年03月(31)
2017年02月(27)
2017年01月(37)
2016年12月(88)
2016年11月(46)
2016年10月(39)
2016年09月(34)
2016年08月(30)
2016年07月(30)
2016年06月(22)
2016年05月(27)
2016年04月(22)
2016年03月(22)
2016年02月(29)
2016年01月(33)
2015年12月(29)
2015年11月(11)
2015年10月(46)
2015年09月(32)
2015年08月(24)
2015年07月(22)
2015年06月(44)
2015年05月(25)
リンク集
送料無料! HunterxHunter 最新刊!必見!

【在庫あり/即出荷可】【漫画】HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター 全巻セット (1-33巻 最新刊)/漫画全巻ドットコム

価格:13,981円
(2016/7/14 05:42時点)

HUNTER×HUNTER(15) [ 冨樫義博 ]

価格:421円
(2016/7/14 05:42時点)

送料無料!ワンピース最新刊!必見!

ONE PIECE 87 (ジャンプコミックス) [ 尾田 栄一郎 ]

価格:432円
(2017/11/22 04:30時点)
感想(108件)

送料無料!スラムダンク全巻新品!!必見!

SLAM DUNK(スラムダンク)(完全版) 全24巻セット [ 井上雄彦 ]

価格:24,192円
(2015/12/17 23:20時点)

送料無料!受賞作品!必見!

巌窟王 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 中田譲治 ]

価格:25,154円
(2015/12/17 23:28時点)