アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2012年12月08日

日本人にとって和食って何?

私の知人に好きな食べ物は何かと問うと、

「和食です。」

と答える人がものすごく多い。




その人たちが普段食べているものは、

カレー、スパゲティ、ハンバーグ・・・

彼らの和食はカタカナで表記されるものが多いですね

夜はラーメン

ラーメンは日本人が作ったという解釈もあるので

和食といえるのかもしれませんが。




給料が入ったり、

何かいいことがあったりすると

焼肉




肉の他にはキムチ各種、ナムル、チゲ、ビビンバ。

馬肉のユッケなんかもあるそうで。そして最後に冷麺。

彼らにとっては和食なのでしょう。





「寿司は?」と聞くと、

「そんな高い食いもん、食えるわけねぇだろ!」




「好きな食べ物は和食」と答える人たちの多くが、

決して食べたがらない日本の漬物

日本の漬物の消費量はキムチの消費量に劣るのだそう。





なぜ、「焼肉が好き」とか

「ハンバーグやラーメンがあれば幸せ!」みたいなことを言わずに

「和食が一番好き!」と答えるんでしょうね?
posted by コバヤシタッキー at 10:02|
<< 2022年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール
コバヤシタッキーさんの画像
コバヤシタッキー
プロフィール
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。