アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
SD BLOG
  1. Situation design
  2. SD BLOG




北極海 海氷崩壊

北極海 海氷崩壊 上空1万メートル 機長が撮影
今夏、観測史上最小の海氷面積を記録した北極海を、日本航空の機長がカナダ・バンクス島沖上空から写真撮影した。急速に進行した海氷の「大崩壊」を鮮明にとらえており、航空機からの同種の写真はきわめて珍しいという。北極海の観測を続ける海洋研究開発機構は「海氷の大規模融解を裏づける貴重な資料」としている。
撮影したのは小林宏之機長(61)。今年8月29日、米アンカレジ発ドイツ・フランクフルト行きの運航の間に、一眼レフのデジタルカメラで高度約1万〜1万1000メートルから撮影した。
バンクス島北西沖(北緯77度、西経129度)の写真は、崩壊した海氷が漂う様子をとらえ、氷が厚みを失い、水面が透ける部分が多いこともうかがえる。
上空を約20回飛行した小林機長は「バンクス島付近では2000年ごろから年々、夏季に海氷の融解が拡大していた。今夏の光景は初めて見た」と話す。
同機構によると、今夏の海氷は9月24日に425.5万平方キロ・メートルまで減少し、2005年9月の過去最小面積を106万平方キロ・メートル下回った。
小林機長は広報部付けの機長で、フライト時にPR活動などで使う写真を撮影している。国土交通省は「運航の安全を十分に確認している限り、撮影には問題ない」としている。
猪上淳・同機構北極海気候システムグループ研究員の話「平年は海氷が多い海域で水面が露出している状況がくっきりとわかる。地球温暖化とのかかわりを探る研究にも役立つ」

2007年11月26日読売新聞より引用。


記事の写真は2007年8月29日のものだが、紺碧の海に割れたガラス片のような海氷が大小さまざまに散らばっている。
2007年8月17日の時点で今夏最小といっていたが、それから2週間程で、さらに氷の融解が大規模に起きたらしい。しかも、来年あたりに約450万平方キロ・メートルになるのではないかと、私は予想したのだけれど、今年の9月24日に425.5万平方キロ・メートルまで減少してしまった…。8月15日には530.7万平方キロ・メートルだったものが、1か月ちょっとで105.2万平方キロ・メートルも小さくなってしまったわけだ。
これだけ急速に海氷が融解してしまうとは思いもよらないことだけれど、それだけ地球全体がどんどん暖かくなってきているということでもある。

≪関連記事≫北極の氷 最小 (2007/08/17)

この記事へのコメント

 
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。