アフィリエイト広告を利用しています

2021年12月22日

地植えで巨大化した子宝弁慶草

昨日は久しぶりに
多肉植物のお世話をゆっくりできた
一日でした


日中暖かくてよかったけれど
しゃがみこんでの作業は腰にきます



我が家の多肉植物ちゃん
時折、劇的に瀕死の状態になる子が出てきます


通常そのままにしておくと☆になって
しまう事が殆どだったけど

ある時、弱った子を作ったミニ畑に移したところ
皆元気になる事をしりました。


元気になるのは嬉しいけれど
元気になりすぎて巨大化する子もチラホラ( ̄▽ ̄;)


今回巨大化したのはこちら



子宝弁慶草です。

<DSCN4304.JPG


緑色の大きな葉っぱが子宝弁慶草です。

お隣のピンクの子宝弁慶草と比べると
とても同じ種類の子とは思えません


地植えで雨に打たれ放題のせいか?
緑色をしています。

この巨大化した葉に子株が付いたら
どうなるんでしょうか〜


やっぱり子株も大きいのかしら???


あまり大きくなりすぎても困るし
雪が降ったら凍結しそうなので
鉢に植え替えようと思ったけれど

大株になっているので強いのではないかと
暫くはこのまま放置する事にしました。


代わりに小さな鉢で根詰まりを
起こしかけている少し紅葉している
子宝弁慶草ちゃん達を植え替えました。


DSCN4301.JPG




植え替え完了(そのまま(;^ω^))

DSCN4303.JPG


この子宝弁慶草ちゃん
まだあちらこちらの鉢に沢山いるんです


子株が付くとどうしても育てたくなり
植えるのですが

わりと丈夫なのでどんどん増えていくのです( ̄▽ ̄;)



増えた子達がまたそれぞれ子株を付けるので

endless


今後どうするべきか悩むところであります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村






【このカテゴリーの最新記事】

2021年12月21日

多肉植物ラウル 冬ごしに備える

こちらの大きな鉢に植えられた

多肉植物 ラウル (多分ラウル?(^▽^;))


DSCN4285.JPG


この子は同居人Nさんが育てていた多肉ちゃんでしたが

今年に入って体調不良を機に
全く多肉植物のお世話をしなくなった為
小さな鉢の中で根詰まりを起こして危ういところを
私が大きな鉢に植え替えました。




以前の鉢はこちら

DSCN3747.JPG




鉢からあふれ出てる
色もおかしい・・・

DSCN3461.JPG




このズボラな私が
Nさんの多肉ちゃん達も引き受けて育てるなんて
正直キツイ(≧▽≦)

多肉植物育てるのって結構大変!

枯れた葉をとったり
置く場所かえたり
根詰まりしていないか確認したり
植え替えたり・・・

数が多くなると水やりも大変


それなりにお世話しているのに

Nさんは時折


売ろかな



と言うのです。


はぁ?
もはや全て私の多肉ちゃんですよ?


ずっとお世話してきた子を売るなんて出来ません



今に見ておれ!!

ラウルを立派に育てて自慢してやるから


それでこの大きな鉢に植えたラウルの冬越しを
どうしようか考えた時!!


ひらめきました



最近、ショップで服を試着した後
フェイスカバーを持ち帰るように言われる事が
多くなったのだけど

そのまま捨てるのもなぁ〜
と思った時

!!!!

これを活用しようと考えたのです!


DSCN4287.JPG


どうですか!!

ピッタリ八分音符  霜よけ 冷たい風よけになりそうです


先日の雪がチラついた日
このフェイスカバーを被って
ラウルちゃんは寒さをしのぎました!


ナイス! リサイクル♪


ただ・・・・

ズボラな私はこのカバーを取り忘れて
3日間放置してしまってました( ̄▽ ̄;)


ダメダメです


こんな私に育てられるラウルちゃんの運命は

いかに・・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




タグ:ラウル

2021年12月18日

多肉植物 やっぱり地植えの方がよく育つ!

最近冷え込みが厳しくなってきました


作日の天気予報で雪マークが出ていたので
帰宅後慌てて多肉ちゃんの移動!!


まずは地植えで増えたアロマティカスを鉢に移動。

以前雪で凍らせてしまった事があるので
今年は早めに対処です。



カットして植えておいたら随分増えました!
葉の色もいい緑色になってます

DSCN4275.JPG




鉢に移動

DSCN4290.JPG





以前から鉢に植えてあった子と比べると・・・・

DSCN4292.JPG

葉の色が全然違います。

やっぱり地植えにした方が多肉ちゃんは元気になりますね





カットしてあちこちに植えて増やしてきました。

DSCN3047.JPG



凍らせてしまった子もいたけど
分散して植えておくと生き残った子からまた増やすことができるのも
多肉植物の魅力です。

DSCN3050 (2).JPG


今年からは全部は無理だけど
冷え込む日は部屋の中に入れるよう心がけよう(;'∀')


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

アロマティカス ミントの甘い香り 多肉植物








2021年12月14日

火祭り 真っ赤に紅葉 多肉植物初心者におすすめ^ ^

ここ最近、朝晩の冷え込みが
厳しくなってきました。

寒さに弱い私は
益々多肉ちゃんのお世話が
おろそかになりつつあります(ーー;)


夏にかなりの多肉ちゃんを
ダメにしてしまったのに
このままいくと冬もヤバい感じですあせあせ(飛び散る汗)



そんな中、昨日はベランダの火祭りを
見てびっくり!


いつのまにか真っ赤に紅葉していました。


B3F42EA2-A104-482C-B660-B75BA7156468.jpeg


この子は、初代の火祭りから
カットして育った子です!


10月の時点では
全く紅葉していなかったのに



10月23日撮影
CF339985-4D7D-4308-AD7D-FD979F8E524E.jpeg




4D31F79E-1544-477B-AAB6-3C53EF469AE0.jpeg



現在は紅葉中〜♪

やっぱり火祭りはいいですね。
期待を裏切らず、毎年紅葉してくれます。

78D24481-88E6-4A1F-A951-D0A734F68184.jpeg


丈夫なうえ育てやすい。
 
カットして植えておくと
簡単に根づくし
多肉植物初心者の方には
おすすめの品種です。

さてさて、これからますます紅葉が
楽しみになって来る多肉植物

次はどの子が可愛らしい紅葉を
見せてくれるかな〜



寒いの苦手(≧▽≦)
3DE40510-1D40-43CD-B978-DFC2F23F19D8.jpeg


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





タグ:火祭り紅葉

2021年11月13日

多肉植物 スヨン紅葉 復活中〜!!

約1か月ぶりのブログ更新になります。


ここ最近スボラな性格が開花してしまい(-_-;)

ブログどころか多肉ちゃんのお世話も
殆どせず、ほぼほったらかし状態となっていました。


今日、恐る恐る多肉パトロールをしてみると

!!!!!





なんと!

私の心配をよそに 
9月の時点で瀕死の状態たったスヨンが
復活していました。


150641D2-2352-4B0D-A590-5570EEFA1941.jpeg







B93CB3A5-BFA9-4B22-A94D-B9E67BCDE961.jpeg






まだ完全な復活とまではいっていませんが
なんとか良い方向に向かってます。



ちなみに
9月の時点ではこんな感じだったのです。



DSCN4205.JPG



赤いにはカイガラムシが〜
水やり不足で乾燥させちゃったせいですね

DSCN4204_LI.jpg






別のスヨン

こちらは葉がポロポロとおちてしまい
いい具合に復活していたのに
雨にあたりすぎたせいで葉が開き
徒長していました。

DSCN4199.JPG


DSCN4200.JPG


お気に入りのスヨンをこんな姿にしてしまった私は

バカチン!! です。





しかし11月現在
完全復活とまではいってませんが
紅葉して頑張る姿をみせてくれました


EDF73484-A277-4D8E-BB3E-21CED1AACFE2.jpeg





38DC7AF8-40D1-4B09-AD98-58DC1A510FE3.jpeg



さて、以前の様な可愛らしい姿に戻る事が
出来るでしょうか・・・


多肉植物の生命力に期待したいとおもいます(;´∀`)

DSCN3701.JPG


DSCN3704.JPG



にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村







スヨン群生 エケベリア Lサイズ7.5cmポット 韓国苗 Echeveria 薔薇咲 ロゼット 多肉植物


2021年10月08日

10月 元気を取り戻してきたエケベリア

今年の夏

我が家の多肉ちゃんは
1/3ほと゛☆になってしまいました


やはり冬より夏越しの方が
難しく感じている私です



とうとう同居人のNさんが多肉植物のお世話を
全くしなくなってしまいました。


よって、このズボラなわたくしが
一人で多数の多肉植物を管理しなければ
ばならなくなり少々大変でございます



今日は
なんとか生き残り、少しずつ元気を
取り戻してきたエケベリアを少し紹介したいと
思います。


DSCN4234.JPG






ソンヨウン

DSCN4256.JPG




既に紅葉していて可愛らしいピンク色に
なっています♪
DSCN4248.JPG








ブルーバード

DSCN4237.JPG





こちらも少しずつ紅葉し始めています(*‘∀‘)
DSCN4251.JPG








思い出露

DSCN4266.JPG

なかなか丈夫な子でぷりっぷり!







アマビレ

DSCN4264.JPG


この子は結構枯れていましたが
なんとか復活してくれました。



やっぱり秋はいいですね〜

これから益々紅葉して美しくなる
多肉植物

楽しみです!



まだまだ復活途中の子も多数!

また美しい姿を取り戻したら
紹介したいと思います♪


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




2021年09月12日

バニーカクタス白桃扇 初めての葉挿しに挑戦!!

夏に子株を沢山付けた我が家の

バニーカクタスちゃん


嬉しい反面 日に日にえらい姿に
なってます(;´・ω・)



DSCN4192.JPG





まるでうさぎちゃんが2匹が

ごめんなさーい と誤っている様です。

DSCN4193.JPG



調べたところ・・・

この現象はどうやら水不足のせいで
胴の部分の水分を奪って子株が成長している為


結果・・子株を支える力が
なくなってしまいこの様な姿に
なってしまったものと思われます





この状態からよっこらしょ!

と起き上がるのは困難とみて

DSCN4178.JPG


本日、バニーカクタスの葉挿しに
挑戦してみることにしました。


成長期の4月から10月までは
いつ行ってもいいようなのでセーフです♪



重そうな頭の子を選んで
ピンセットでひねって3体取りました!!


DSCN4209.JPG




そして乾いた土に挿しました。

上手くいけば1〜2週間で発根するようです!!

DSCN4213.JPG


!(^^)!  

バケツの中でミニミニウサギが3匹
仲良く暮らしているみたいです♪




重かった子株を取ってもらえた
親株さんは急に元気になったみたい!



まるで先生の質問に

はーーーーーーーい!!


元気に手を挙げているみたい


DSCN4215.JPG

もっと早くに分離してあげればよかったね^^;


今回たっぷりお水をあげてしまったけど
大丈夫かしら・・・



葉挿しにした子株ちゃん達は根がでるまで
水やりは我慢


うまく根付いてくれるといいんだけど
どうかなぁ〜


暫く要監察です(''ω'')ノ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





2021年09月11日

セダム ピンキー丼

9月
徒長したセダム ピンキーをカットして
ピンキー丼を作ってみました!



DSCN4173.JPG




DSCN4174.JPG

紅葉しているピンキーもいれば
まだ緑色のピンキーもいます。





こちらは同居人Nさんのピンキーですが

DSCN4180.JPG


Nさんはここ数ヶ月で
全く多肉植物のお世話を
しなくなってしまったので

もう少ししたらこちらも
仕立て直ししようかと思ってします。




畑の中のピンキーは・・・
お花を咲かせていました。


朝は蕾だけど日中から夕方にかけて開花し
可愛らしい姿を見せてくれます。


DSCN4196.JPG




DSCN4212.JPG


ピンク色のお花を見るとやっぱり癒されますね


さてさて、カットして作ったピンキー丼は
ちゃんと根付いてくれるでしょうか。


まだまだ残暑厳しいので
直射日光を避けて見守りたいとおもいます(''ω'')ノ


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村






タグ:ピンキー

2021年09月05日

夏でも元気な多肉植物

約1か月ぶりのブログ更新です。

梅雨に入り
降り続いた雨が止んだと思ったら

暑い日が続き
そしてまた雨が降り続く


昨年の夏と比べると雨が多く
気温もあまり高くないせいか

今年はカメムシを殆ど見かけず
ホッとしていたのですが


雨が原因なのか
我が家の多肉ちゃんはこの1ヶ月で
えらいことになってしまいました。



高級多肉のルノーディーンは
跡形もなく枯れ果ててしまい


お気に入りのスヨンは
なんとか茎は生きているものの
ボロボロ。


他にも、枯れ枯れに朽ちてしまい
元の姿がわからなくなってしまった
多肉植物が多数・・・


とても写真を撮る気が起こりませんでした。


だけど
こんな時期でも頑張って
元気な姿を見せてくれている多肉ちゃんがいるのです♪


今日は
夏に頑張る我が家の多肉植物を
少し紹介したいと思います。





ふっくら娘(福だるま)



DSCN4145.JPG




DSCN4146.JPG


このふっくら娘さんは 確か昨年の夏も
元気な姿を見せてくれていました。


直射日光さえさければ
わりと夏越しは簡単そうな気がします。





バニーカクタス(白桃扇)

DSCN4139.JPG

ちょっと どっちらかっちゃってますが




後ろ姿はわりとちゃんとしてます。
DSCN4138.JPG


ここ1ヶ月で子株が付き 
ぐんと成長しました。







舞乙女

DSCN4149.JPG


舞乙女錦は枯れてしまいましたが
なんとか舞乙女は元気な姿を見せてくれてます。



9月初旬の今現在

このまま朽ち果ててしまうそうな多肉ちゃんが
多数ですが、もう少し頑張ってもらい

秋に徐々に復活してくれる子が
出てくる事を期待している私です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村





2021年08月01日

ルノーディーンが枯れました(@_@)

梅雨があけたころから
ちらほら様子がおかしい子が
目立つようになってきた我が家の多肉ちゃん




先日、降り続いた雨でお気に入りの多肉植物
スヨンがかなりダメージを受けてしまった事を
記事にしましたが


実はもうひとつとても大事な多肉ちゃんが
枯れてしまいました。



こちら


DSCN4085.JPG


高級多肉植物 
ルノーディーン




同居人Nさんが育てているルノー様なのですが

ここ数ヶ月 多肉愛が冷めたのか
体調不良もあってなのか
Nさんの多肉ちゃんはほぼ
ほったらかし状態


見かねて、ちょいちょい
勝手にお世話をしていたけれど

雨が降り続いていたせいもあり
多肉パトロールを怠っていたので
全く気が付きませんでした


久しぶりに多肉を見に行ったNさんの


やってしまった〜の声を聞き
見に行ってみると
なんとも無残な姿に




先月までは子株をたくさん付け
こんなに美しかったのに・・・


DSCN3940.JPG





美しかった頃のルノーディーン

DSCN3938.JPG




Nさんは、枯れてしまったルノーディーンを
お手入れするのかと思いきや
そのまま部屋の中へ



よって、私が勝手にお手入れ

DSCN4087.JPG

触ると、ポロポロと葉が落ち・・・






変わり果てた姿になってしまいました。

DSCN4089.JPG

沢山付いていた子株は徒長し、
枯れてしまった子も多数・・・



こんな事になるなら
子株を分けて欲しかった(>_<)


な〜んて、
大事なスヨンを枯らしている
私もそんなことを言う資格はないか



でも、涼しい時間帯を狙い

多肉が可哀そう( `ー´)ノ
とぶつくさ文句言いながら
Nさんの枯れた多肉のお世話していると


部屋の中から


全部あげようか〜の声が


('Д')



これは・・・

本当に多肉愛が冷めてしまったのね(◎_◎;)



流石にスボラな私が全部管理できるはずもなく
枯らした時には何を言われるか分からないので
黙って聞き流しましたが
きっとこれから私が管理する事になるのでしょう



さてさて、これから益々暑くなりますが
ルノー様はあの状態から
復活してくれるのでしょうか


追記・・・


枯れかけたルノーディーンを
あまり日が当たらない静かな場所に移動して
2週間


復活を期待していましたが
完全に枯れてしまいました


DSCN4124.JPG

触るとポロポロと葉が落ち




DSCN4127.JPG

ルノーディーン様の復活は
もはや不可能と思われます。



やっぱり多肉植物の夏越しは難しい



にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村




ファン
プロフィール
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログさんの画像
スボラな私に育てられる多肉ちゃんブログ
プロフィール
検索
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
写真ギャラリー